▼ 逮捕!! クッキ〈20話〉
最終回を前半と後半に分けたんですかNHKさん、いつもより5分ほど放送時間短かったんですけど…。さて、viviさんご指摘の悪あがき、最後まで頑張るね、ソン社長……。そんな「おじさん」を長い間信じて、深く傷ついたクッキにまでさらっと圧力。まさに「逝ってよし!」なんですが。シニョン、すまん。
「クッキ」(グッキ)はNHK-BS2で木曜22:00から放送中。次週が最終回。
それにしてもすっぴんになるとシニョン、別人ですね……ココ笑うとこじゃないんですけど、なんだか思わず笑みがこぼれてしまいます。素顔のシニョンのほうがカワイイと思ったのは私だけでしょうか?
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
以下、ネタバレ。
「クッキ」(グッキ)はNHK-BS2で木曜22:00から放送中。次週が最終回。
![]() | 韓国ドラマ・ガイド クッキ 日本放送出版協会 2006-05 売り上げランキング : 115202 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
それにしてもすっぴんになるとシニョン、別人ですね……ココ笑うとこじゃないんですけど、なんだか思わず笑みがこぼれてしまいます。素顔のシニョンのほうがカワイイと思ったのは私だけでしょうか?
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
以下、ネタバレ。
自分を殺そうとしたチュテに対し「シニョンに免じて」ミングォンが与えた温情をフル活用し、チュテはミングォンの家に1万ドルもの米ドルの現金を仕込み、たれ込んで地検に逮捕させてしまいます。
ミングォンはチュテとクッキの父ヨンジェとの関係をクッキに告げようとしていたのですが、そのクッキの前で連行されてしまうのでした。
お金の出所はもちろんマネ金融、っていうかサンフンオッパーですよ。ミングォン逮捕の報にすぐにすべてを理解するオッパー。そして、彼が「クッキが傷つくから」とあれだけ心を痛めていたのに、チュテの本性をクッキに告げるというツライ役回りまでオッパーが負う羽目に……。
クッキは予想通りものすごく混乱するんだけど、ちびクッキ時代を何度思い出しても、チュテがクッキに優しかった場面をひとかけらも思い出せないのは私だけですか(汗)?おばさんがしつこくクッキをいびるのを止めるようなシーンもあったけど、それはガミガミ言ってるおばさんがうるさい、という理由であってクッキが不憫だったということではなかった気がするんだよね。
子ども時代の記憶ってそんなモノかもね、でも。いじめられたり酷い目にあったことはよく覚えていると直接危害を加えてない人はイイ人に思えちゃったり……。
すべてを知るシニョンはクッキに涙を流して謝ります。
チュテの冷血というか自己チューはどこまでいくのでしょう。冒頭に「娘さえも殺そうとした男だ」って例によって開き直っていたけれど、ミングォンをかばって娘が歌手生命を奪われるほどのけがを負い、その娘が愛した男を無実の罪で逮捕させる。
「あなたは本当にどうしようもない人ですね」っていうクッキの台詞通りです。そこでつい「結婚できない男」の夏川結衣を思い出してしまったけどw
そのうえ、クッキがすべて知ったと聞いて「それなら話は早い」と、ミングォンの将来のためにクッキに黙っているように圧力をかけるなんて……。
一方、ミングォンが力を失ったことで、サンフンオッパは期せずしてマネ金融の正式な事業化に一歩近づくことになります。でも1万ドルの出所はサンフンオッパのところ。サンフンオッパが最終回にクッキへの無償の愛(=ミングォンを愛するクッキの頼みを聞いて証言、証拠を提出する)を選ぶのか非情のビジネスマンの道を選択するのかが大きなポイントになってきちゃいました。
でも、社長のすべての悪だくみを知ってる人がもう一人いますよね。有能……ではないかもしれないけど、忠実な秘書さんが。この人が最後までチュテの言いなりなのかどうかも実は分岐点かもしれません。
と、最終回までテファ堂はテントのままかよ!と三村のようなツッコミを入れつつ、今日はこんなところかな。もっとクッキのサクセスストーリー的なものを想像していたのでNHKのキャッチフレーズ「この国を照らしたのは、1人の菓子職人の笑顔でした」はJAROに訴えたろ、って感じがしなくもないな~。
[過去のレビュー]
シニョン…… クッキ〈19話〉
赤字900万ファン クッキ〈18話〉
サイテー親父 クッキ〈17話〉
金の力・人の力 クッキ〈16話〉
マルッコ誕生 クッキ〈15話〉
気づいた2人の男 クッキ〈14話〉
日本との国交 クッキ〈13話〉
サンド開発 クッキ〈12話〉
新テファ堂始動 クッキ〈11話〉
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を… クッキ〈1話〉
ミングォンはチュテとクッキの父ヨンジェとの関係をクッキに告げようとしていたのですが、そのクッキの前で連行されてしまうのでした。
お金の出所はもちろんマネ金融、っていうかサンフンオッパーですよ。ミングォン逮捕の報にすぐにすべてを理解するオッパー。そして、彼が「クッキが傷つくから」とあれだけ心を痛めていたのに、チュテの本性をクッキに告げるというツライ役回りまでオッパーが負う羽目に……。
クッキは予想通りものすごく混乱するんだけど、ちびクッキ時代を何度思い出しても、チュテがクッキに優しかった場面をひとかけらも思い出せないのは私だけですか(汗)?おばさんがしつこくクッキをいびるのを止めるようなシーンもあったけど、それはガミガミ言ってるおばさんがうるさい、という理由であってクッキが不憫だったということではなかった気がするんだよね。
子ども時代の記憶ってそんなモノかもね、でも。いじめられたり酷い目にあったことはよく覚えていると直接危害を加えてない人はイイ人に思えちゃったり……。
すべてを知るシニョンはクッキに涙を流して謝ります。
チュテの冷血というか自己チューはどこまでいくのでしょう。冒頭に「娘さえも殺そうとした男だ」って例によって開き直っていたけれど、ミングォンをかばって娘が歌手生命を奪われるほどのけがを負い、その娘が愛した男を無実の罪で逮捕させる。
「あなたは本当にどうしようもない人ですね」っていうクッキの台詞通りです。そこでつい「結婚できない男」の夏川結衣を思い出してしまったけどw
そのうえ、クッキがすべて知ったと聞いて「それなら話は早い」と、ミングォンの将来のためにクッキに黙っているように圧力をかけるなんて……。
一方、ミングォンが力を失ったことで、サンフンオッパは期せずしてマネ金融の正式な事業化に一歩近づくことになります。でも1万ドルの出所はサンフンオッパのところ。サンフンオッパが最終回にクッキへの無償の愛(=ミングォンを愛するクッキの頼みを聞いて証言、証拠を提出する)を選ぶのか非情のビジネスマンの道を選択するのかが大きなポイントになってきちゃいました。
でも、社長のすべての悪だくみを知ってる人がもう一人いますよね。有能……ではないかもしれないけど、忠実な秘書さんが。この人が最後までチュテの言いなりなのかどうかも実は分岐点かもしれません。
と、最終回までテファ堂はテントのままかよ!と三村のようなツッコミを入れつつ、今日はこんなところかな。もっとクッキのサクセスストーリー的なものを想像していたのでNHKのキャッチフレーズ「この国を照らしたのは、1人の菓子職人の笑顔でした」はJAROに訴えたろ、って感じがしなくもないな~。
[過去のレビュー]
シニョン…… クッキ〈19話〉
赤字900万ファン クッキ〈18話〉
サイテー親父 クッキ〈17話〉
金の力・人の力 クッキ〈16話〉
マルッコ誕生 クッキ〈15話〉
気づいた2人の男 クッキ〈14話〉
日本との国交 クッキ〈13話〉
サンド開発 クッキ〈12話〉
新テファ堂始動 クッキ〈11話〉
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を… クッキ〈1話〉
- [2006/08/17 23:48]
- ├クッキ |
- トラックバック(2) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
有能秘書さんに期待ですか?
viviさんこんにちは。
小出しのヒント出し、助かります。イラチなもんで、私……。ミングォンの秘書とチュテの秘書、割と言いたい放題いろんなことを命じる上司を持ってるという意味では似ていますが、仕事への取り組み方が対照的なので地味におもしろいなと思ってさりげなく観察していました。
最終回そういう見せ場があったら楽しみかも。チュテ以外のみんなにハッピーになってもらいたいです。期待してたりして…。
小出しのヒント出し、助かります。イラチなもんで、私……。ミングォンの秘書とチュテの秘書、割と言いたい放題いろんなことを命じる上司を持ってるという意味では似ていますが、仕事への取り組み方が対照的なので地味におもしろいなと思ってさりげなく観察していました。
最終回そういう見せ場があったら楽しみかも。チュテ以外のみんなにハッピーになってもらいたいです。期待してたりして…。
シニョンとサンフン
ぐるくんさん、こんにちは。
シニョン、すっぴんのほうがイイじゃんと思ったのは私だけじゃなかったのですね。しかしヒロインのために苦しむシニョンとサンフンが猛烈切ないですね。オッパーの最後の決断が今からなんだか楽しみなような切ないような感じです。
クッキはやっぱりオッパーのお父さんの非業の死を聞いて気持ちが和らいだと考えるのが妥当かとは思いますが、確かにあんなに怒っていたのにねぇw
シニョン、すっぴんのほうがイイじゃんと思ったのは私だけじゃなかったのですね。しかしヒロインのために苦しむシニョンとサンフンが猛烈切ないですね。オッパーの最後の決断が今からなんだか楽しみなような切ないような感じです。
クッキはやっぱりオッパーのお父さんの非業の死を聞いて気持ちが和らいだと考えるのが妥当かとは思いますが、確かにあんなに怒っていたのにねぇw
菓子職人クッキ
rukoさんのお察しの通り鍵を握る男2人です
サンフンオッパーの悩みどころであります
自分の愛するクッキが愛するミングオン氏のために、自分の長年の野望を捨てれるか
。今迄足長おじさんをして来たサンフンオッパーのハートに期待です
そして有能なカン秘書。
豊江製菓の再起にクッキが菓子職人として頑張りますから、、、
サンフンオッパーの悩みどころであります
自分の愛するクッキが愛するミングオン氏のために、自分の長年の野望を捨てれるか
。今迄足長おじさんをして来たサンフンオッパーのハートに期待です
そして有能なカン秘書。
豊江製菓の再起にクッキが菓子職人として頑張りますから、、、
すっぴんシニョン
rukoさん、こんにちわ!
すっぴんシニョン、可愛かったw
クッキの心の許しを請うシーン、泣けました・・・
サンフン・オッパーはどこまでも直接関係がないにもかかわらず痛い役回りばかりで・・・お気の毒。
睨み倒していたクッキも「オッパー助けて・・・」ってすっかり頼っちゃってるし・・・
韓ドラの登場人物の感情の起伏の激しさと態度の豹変には、未だ馴染めませんw
すっぴんシニョン、可愛かったw
クッキの心の許しを請うシーン、泣けました・・・
サンフン・オッパーはどこまでも直接関係がないにもかかわらず痛い役回りばかりで・・・お気の毒。
睨み倒していたクッキも「オッパー助けて・・・」ってすっかり頼っちゃってるし・・・
韓ドラの登場人物の感情の起伏の激しさと態度の豹変には、未だ馴染めませんw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1304-f700dad5
クッキ 20話 最後のあがき
韓国ドラマ・ガイド クッキ (2006/05)日本放送出版協会この商品の詳細を見るシニョンの銃撃は熱狂的なファンに襲われた事になってます豊江製菓には早朝国税局の査察が入りましたいよいよ窮地に陥ってるチュテしか
<256> クッキ #20
チュテの雇った殺し屋の銃弾はミングォンを庇ったシニョンに・・・ 「熱狂的ファン」による事件と新聞は報道する。 そんな中、国税局の査察が豊江製菓に入り、あらかたの書類を押収される。 娘シニョンが命を賭けても、まだチュテの目は覚めぬまま、狂気の思考が続く。
- | HOME |