fc2ブログ

5000万Wはゴミ?私の名前はキム・サムスン〈12話〉 

あくまでコメディータッチなのがいいですね。撮影日当日のお天気もあったと思いますが、あのハルラ山での場面、ああいう日を選んだの?っていうくらいおかしくてもう腹筋が痛いんですけどw にしても予想通りサムシク、優柔不断な態度とり過ぎ!

私の名前はキム・サムスン」はWOWOWで木曜20:55などから放送中。

私の名前はキム・サムスン Vol.1私の名前はキム・サムスン Vol.1 3,151円(12月発売予定)。

画像をクリックすると楽天市場のい~でじ!!シネマにジャンプします。
ボックスも出るみたいですね。


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

さすがサムスン、告白されてもどこかで冷静さを忘れていません。ヒジンがだんだんイライラしてくるのと対照的。イライラしてるとそれがストレッサーになって体調によくないよ、ヒジン……。以下ネタバレ。
今週もオンニのズバズバと迫る本音が気持ちよかった。サムスンは結局惚れた弱みなので強く出られない部分を理屈でグイグイ攻めていきますからね。アメリカからの帰途のビジネスクラスでもさぞヒジンと盛り上がったのでしょう。最初にサムスンを送ってきたのに気づいたときの(料理長とデート後ですかねw)

「5000万Wぶん、不愉快」

っていうことばがいちばん効いたです、個人的には。あと「お姉さん」と呼びかけるサムシクに「なれなれしい」と一刀両断も気持ちよかったな~。

あれだけ言われてマンションに帰ったら、ヒジンの待ち伏せ手づくりキムチ攻撃が。男の家にあがりこんで料理したり洗濯したりしてアピールしないといけない必要に迫られているということは、相当分が悪い、というか相当の危機感であります。

結局、サムスンへの気持ちのことも言い出せずこともあろうに「キムチが水っぽい」って……。

今週はホント、サムシクのこの優柔不断さのせいでイライラ度があがりっぱなしでした。ヒジン、わざわざサムスン呼び出して「つきまとわないで」とまで言わせるし。

サムスンが単純な逆ギレをしたせず「彼がきたら、受け止める」「器量も十人並みで30歳の自分には、彼が最後の男だと思う」って、なんだか泣けます。

オンニのアパートが売れたため、5000万Wの小切手ができました。権利書を取り返して別れておいで、と言われるサムスンだけど、やっぱりあきらめられない様子。それなのに………。

オンニの小切手、破ったね!

イ料理長の「あそこの家の3人が並んでると怖いよ」の台詞が忘れられなくなりますが、小切手破ってサムスンがどうすると思ったんでしょう。なんか、お金をいっぱい持っている人は庶民の気持ちがわからない、そういうことなのかなぁ。

危機感いっぱいのヒジンはサムシクを食事に誘うけど、心ここにあらずのサムシクを感じてイライラ。そして、3年の歳月で確実に何かが失われてしまったことを感じずにはいられなくなります。

ヘンリーに言われるまでもなく、やっぱり黙って渡米するべきじゃなかったし、今日のヘンリー君との話を聞く限り、黙って消息を絶ったのはヒジン自身の意思だったように感じました。

ってことは、それがこういう結果を生んでしまったことを他人のせいにしちゃいけないんだよ…。でも、ヒジンはまだ若いから、そういう気持ちにはなかなかなれないんだよね。

自分の人生をいつも恨んだり呪ってたりする人をよく見ますけど、どんな人生の場面でも「選択」は自分がしてるんですよね。よく「親が」とか言う人多いし、そういう気持ちもわからなくもないけれど、そこで自分の意見や意思を強く通せなかったのは人のせいじゃなくて、自分が決めたことだから、自分でその結果は背負わないといけないのだと思います。

改名届けはぶじに受理され、サムスンは「キム・ヒジン」になりました。サムシクへの想いは絶てないものの、サムシク自身がヒジンを切れていないことも見てとったサムスンは、済州島(チェジュド)のハルラ山に単独で登ることを決意します。

携帯置いていくあたりにサムスンの気持ちの重みを感じたわけですがそこへやってくるサムシク。

オンニ~、妹のメールまるっと見ちゃってますよw ちゃっかり「僕のこと嫌いじゃないですね」って、あくまで調子のいいサムシクに最後までイラ~www

悪天候の中、真っ白なハルラ山頂に到着したサムスンを待っていたのは………

コメント

ハマってますね♪

yosiyosiさんこんばんは。

yosiyosiさんのように「ミジ王」でブログ検索してここにきちゃう人けっこういらっしゃるみたいなんですよ(汗)。ほしかった情報がのってなくて「ちっ」って感じなんじゃないかと思いますが。

私は基本的に吹き替え苦手なので、吹き替えは「それしかない」場合しか観ないので音楽の違いなどは知りませんでした…。吹き替えは俳優さんの使い回しが多いので、別の人の声で特別に印象に残っているとどうしてもそのイメージが出て混乱してしまうのと、少しでも韓国語を聴けるといいなと思っているためです。

いまは相対的に日本のドラマのレベルが下がってるなと思わずにはいられない状況なので(良作もあるので全部バッサリとはいきませんが)、私もどちらかというと外国のドラマのほうに魅力を感じています。

明日のOAがまた楽しみですね。

こんにちわ。「ミジ王」で

 私はこのブログに出会えました。その点では サムシクに感謝かな。

 rukoさんの意見、もっともですね。明日の13話が楽しみです。はまり方 半端じゃないのです。1回のドラマを3回は繰り返してみているのです。台詞まで覚えてしまいそうな勢いです。リアルタイムで見て 字幕読みそこなったとこを確認しながらDVDで見て 土曜日に吹き替えで見て(知っていました?BGMたまに違うことあるんですよ、字幕と吹き替え) また、再度DVDで確認。HDDからDVDへダビングする時さえも 字幕読めないのにもかかわらず 見てますから…。

 そろそろ架橋、楽しみで木曜日が待ちどうしいです。それにしても 韓国の俳優さんは 上手ですね、ちょっとした心の動きなんかも 表情とかに表れて。アイドルで見せるドラマよりはまるのも判る気がします。

 明日まで 待ちきれずに また書き込んじゃいました。
  • [2006/09/20 11:22]
  • URL |
  • yosiyosi
  • [ 編集 ]

おぼっちゃま君=ミジ王

yosiyosiさん、こんばんは。

サムシク擁護論、だいじに読ませていただきました。まさにそうだと思いますが、だからこそみんなイライラ!なんでしょうね(笑)。それから、よくジノン=サムシクのことを「ミジ王」とサムスンが罵るシーンが出てきますが、これにも語源があって、大金持ちでしょーもないボンボンが結婚式を前にばっくれてしまい大騒ぎになるという約10年前の韓国映画なんだそうです。

だから、世間知らずで常識ナシのリッチなおぼっちゃま君をサムスンは持て余し、わかっているのにどんどん惹かれていってしまってるんですねw

とはいえ、世間知らずでも常識ナシでも、やっぱり「二股」はダメですよね~。特にサムスンには「二股禁止」を契約で厳命していたりしているわけですから、それがイケナイことであるという認識は、あるわけですから。

そんなサムシク、方向転換、というか常識の整理ができるのか、楽しみですね。

また遊びにきてくださいね~。

rukoさんへ

 お返事 ありがとうございます。いっぱいあるコメントにひとつづつ答えるのは大変なことだと思います、感謝です。
 
 私も突然、オンニから「サムシク」という言葉が出で 見損なったとかがあった??っと 一人思いながら 続きを見ていたので安心し納得(?)しました。

 本当に こちらのブログを拝見していると 皆さん サムシクに対して 厳しい指摘をされていて そー言う見方もあるのねと 感慨深いものがありました。お言葉に甘えて サムシクの弁明スレ 書いちゃいます。

 ドラマの中で サムシクは お坊ちゃまですから、世間知らずです。そこを 考えると 考え違いの行動を起こして サムスンの怒りに触れてしまうのは 仕方ないことと思ってみています。ある意味 自分の気持ちに正直に生きているようにも見えましした。

と、いうのも サムシクは ヒジンに対して、つらい病気を克服して自分の下に戻ってきてくれたという思いもあると思うし 人はそんなに簡単に以前好きだった人を諦めることは 出来ないと思う。別に好きな人が出来た場合って すっきりと前の好きな人と別れられるものなのでしょうか?(恋愛経験少ないもので…)
 
 あれだけ 引きずっていた人ならなおさら引きずりそうです。優しさ=優柔不断というのなら そうかもしれませんが なんか人間らしい感情のように思ってしまいます。
 お礼のつもりが 長くなりました。また、遊びに伺います。お忙しいのに お返事本当にありがとうございました。
  • [2006/09/19 12:33]
  • URL |
  • yosiyosi
  • [ 編集 ]

サムシクの謎

yosiyosiさん、初めてのコメント、どうもありがとうございます!

「サムスン」は韓流ドラマにありがちな「難病」「交通事故」「記憶喪失」などのウェットになりがちなキーワードが少ないのとサムスンの本音がリアルなので私もハマっております。キャッチアップできてよかったですね。

さて、ご質問の「サムシク」についてなのですが…。私もまったく同じ疑問を5話を見たときに感じてレビュー内に書いてみたところ「サムシク」とは「三食」のことで、ボナペティにパティシエとしてサムスンが雇われることが決まったときのサムスンと社長との会話で、サムスンが「名前はキム・サムスンではなくキム・ヒジンにしてくれ」と要求し、会話がエスカレートする中で出てきたもののようです。

私のブログはこの5話からサムシクと呼んでいますが、ほかのブロガーさんたちはもっと前のエピソードからサムシクと呼んでるところが多いですね。サムスンとお姉さんが彼について会話するときにかなり早い段階から「サムシク」と言っていたのを、そういえば思い出しました。

>>韓国は母親が強い

というか、やはり儒教のお国ですから年長者への敬愛の念、年長者が言うことには無条件で従う、みたいなものはものすごくありますね。ソウルの地下鉄などに乗ってもどこかの国と違ってシルバーシートを若い男女が占拠してへっちゃら、なんてことは絶対にありませんし…。

年代が違うとまた異なる見方があり、おもしろいと思いました。差し支えなかったら、またぜひ遊びにきてコメントを残していってくださいませ。

初めまして

 blogの書き込み方をよく知らないのに「キム・サムスン」のblogを知ったら 書き込みしないで入られなくなり お邪魔しました。

 私は 韓流ドラマを見るのが初めてで それも恋愛物は苦手なのでほとんど見ないのですが コメディのためか サムスンにはまってしまいました。きっかけは7話から見たのです。そこから 興味を持ちたまたまwowowで 今なら間に合うキム・サムスンを1話から全部見て サムスンの健気さとか ありがちな言動にはまり毎週欠かさず見ることに。

 そこで まず、一つ質問があります。皆さん普通に「サムシク」って言っていますが どこからあの呼び名が出てきたのでしょう?「ジノン」とか「ヒョン」でしたっけ?社長の苗字。とかって呼ぶのかと思っていたら どこからともなく「サムシク」って?疑問は 膨らむばかりです。

そして、今回の12話ですが 私はサムシクが 小切手をゴミから回収して サムスンが自分にとって 一番大切なことを悟ったような回想シーンが気に入っています。それと山の頂上で 待っている自己中なサムシクの姿も可愛かった。前髪が降りてて。13話 期待大。
 
 ナ社長とほぼ同じ年齢の私にとって サムシクは可愛い存在で 皆さんの言うようにイライラすることなく 微笑ましく またこんな事言ってと思いながら見てしまいます。サムスンの意見やオンニの意見には 賛成なのですが サムシクのお坊ちゃま的 発想には第三者として可愛く見えてしまいます。

つくづく 思うことは 韓国は母親が強いと思います。ナ社長も サムスンのオモニも ボコボコ子供たちを叩くし、発言も嫌と言わさない強さがあって お国柄なのかしら 改めて思っています。

これからの 架橋に入るドラマ 楽しみです。
  • [2006/09/16 10:58]
  • URL |
  • yosiyosi
  • [ 編集 ]

確かに。

satesateさんこんばんは。

人生って考えてみれば常に選択の連続なわけですけど、やっぱり、ドラマチックにするためにはそういうところをクローズアップするのがやりやすい、っていうことなんでしょうね。

恋愛ドラマの場合、本数はそれほど見ていませんが韓国だとすぐ「結婚するのか、どうなのか」という大問題に直結している感じがあるからかも。

オンニは本当にカッコイイですよね~。サムスンの言えない本音みたいなものをミジ王にズバッと言うあたりスッキリしました。イ料理長はオンニの何が知りたかったのかしらw

結局自分。

更紗さん、こんばんは。

ヒジンとヘンリーの会話で、なんだ、結局ヒジンは自分がキツイ治療を受けながらジノンを受け止める勇気がないから黙ってアメリカに行ったのかと思い、それでちゃっかり帰ってくる神経に改めて唖然としてしまいました。

それで何サムスンに「ジノンを振り回さないで」とか逆ギレしてるんでしょうw 振り回してるのはおめーだろ、と私なら言ってしまいそうです。サムスン、大人だ…。

二股のくせに

viviさん、こんばんは。

サムシクったら二股のくせに「改名申請を取り下げろ」って命令口調、アレなんですか!って感じでかなりムキーな1時間でした。

「お金よりあなた」だとしても、サムスンのオンニが切った小切手破るなんて、サムスンがどう思うか考えてみろよ、コラ~…って感じですね。

かなりのストレス、ここでやはりヘンリーの登場ですよ。ヒジンもまた今回、イライラの末に「ヘンリーなら今の私の気持ちをわかってくれる!」って言っちゃってましたもんね。

ヒジンにも3年の時が経過していた、ってことか、と思いました。

絶えず選択を迫る韓国ドラマ

rukoさん、こんばんは。
今回、ビデオ録画しながら他のことをしていて、
あまりじっくり見てないのですが。

イ料理長にしろ、サムシクにしろ、
男性陣をグイグイ引っ張る、サムスン姉が印象的。

韓国ドラマは、「キム・サムスン」に限らず、
常に登場人物が究極の選択にさらされている、
そんな風に感じています。

男の優柔不断さ

こんばんはーrukoさん
 今回はサムシクの優柔不断満載の回でしたね。
イライラしてしまう自分を抑えつつみてました(笑)

そしてヒジンの態度にもイライラ
胃がんにストレスはよくないのになー
三年前に渡米したのは、ジノン母のすすめもあっただろうけど
最終的に決断したのは自分だってこと忘れちゃいけないですよねー

価値観の違い?

サムスンにお金よりあなただと言うポーズのつもりだったのかジノン?
大きなズレを感じたサムスン
「お父さんに会わせられない」

完全二股状態のままのサムシクでしたね
サムスンじゃないけど、先にヒジンをなんとかしろよってかんじですけど、、、
かなりのストレスを与えてます、胃癌の予後には最悪ですね

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1363-8dcfdc74

私の名前はキム・サムスン 吹替 第12話 「だから何? 私は まだ30歳よ!」

後ろに手を組んで姉の話を聞く社長。先生に呼び止められた高校生か?サムスン姉、「お姉さん」と呼ばれキぃー。ああ、rukoさんが仰っていたのはココかあ、「5000万ウォン分、気に食わない」返済したら、気に食わないのも却下されるかなあ。姉の捨て台詞に、電柱にケリいれて
  • [2006/09/16]
  • URL |
  • 今日のわたくしゴト |

私の名前はキム・サムスン<12>

「私の名前はキム・サムスン」 サウンドトラック (韓国盤) 全16話(ネタバレあり) 第12話『だから何?私はまだ30歳よ!』 サムスンに告白したジノンですが、なかなかヒジンには言えずにいます。 女の方がするどいよね。 ヒジンの方がジノンの心の変化に敏感です。 なんと
  • [2006/09/15]
  • URL |
  • 綴り箱のかたすみに |

私の名前はキムサムスン 12話

だから何?私はまだ30歳「ヒジンはどうするの?」「考えるよ」この答えじゃ完全二股だよね改姓申請を出した事に反対する「サムスンのほうがいい」と言うジノンに二股清算するまで口出しするなと姉はジノ
  • [2006/09/15]
  • URL |
  • まいぶろぐ その2 |