▼ ホア男もお疲れ

ペットと暮らしているのは私だけなので、ほかのみんなはなんだかんだとホア男をかまいたいw 一昨年はいまだ去勢前の若様でしたので勢い良くみんなの挑発に乗っていました。しかしすでにオヤジ化したホア男はあまり遊んでやらず、全員の期待を裏切りまくり。
でも、われわれが喋っているときは足元とか、近くにいないと気がすまないおっさんなのでした。
- [2007/01/02 21:16]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ピアノに咆哮する男。
きょう、夕方ちょっとピアノの蓋を開けてみました。もうホントに4年ぶりくらいで(爆)。もちろん指が、指が動かねぇ…………。PCのキーボードとピアノの指運びは当然別でした。ショパンのワルツの9番、最初の1ページ目で玉砕し、近所から苦情がこないか、ドキドキだったんですけど。
苦情の伏兵は思いがけないところに潜んでいました。
考えてみたらホア男がウチにきてからピアノを弾いたことがなかったんですよね…。そのうえ、アップライトピアノの下はいい感じにホア男のサクンクチュアリなんですよ。そのせいなのかどうかわかりませんが、気がついたら、後ろから妖気が。
攻撃態勢になってるホア男発見。近づいてきたらまた「シャー!」と吼えられました。ど、どしたの…と近づいたら化けネコボイスですよ…orz
写真はクラブW杯を見る私のお腹の上ですっかりリラックスモードになってヘンな顔になったホア男ですが、なんだよ、ピアノはダメなのか~。催眠療法とかないのか?
苦情の伏兵は思いがけないところに潜んでいました。
考えてみたらホア男がウチにきてからピアノを弾いたことがなかったんですよね…。そのうえ、アップライトピアノの下はいい感じにホア男のサクンクチュアリなんですよ。そのせいなのかどうかわかりませんが、気がついたら、後ろから妖気が。
攻撃態勢になってるホア男発見。近づいてきたらまた「シャー!」と吼えられました。ど、どしたの…と近づいたら化けネコボイスですよ…orz

- [2006/12/17 22:21]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ホア男、怒りの雄叫び

なので餌(療養食)は体重4キロの適量を朝晩2回きっちり計ってやっています。特に夜は待ちきれずに足元にまつわりついてるんですが…やってしまいました。
部屋ばきを履いたままホア男の足を踏んだようなのです(汗)。一応ウレタン製なんですけど、そりゃ重いさ。
叫び声とともにいなくなり、捜索したら寝室にいたんですがシーズン到来でスイッチが入ったときの3倍くらいの勢いで怒られました…。
怪我をしていたら洒落にならないと思ったんですが近寄れず。
機嫌が直るまで4時間かかりました。マジで、すまん……。
- [2006/12/06 23:44]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ホア男の「下部尿路疾患」その後

おしっこが出なくなり週末、病院へ駆け込むことになったホア男君。結果は尿結石(「下部尿路疾患」が正式名称)で、処方食をがっがっと食べ、獣医さんからいただいた注射器をスポイトがわりに朝と夜にお薬も嫌がりながら順調に飲んでいました。
が。昨晩、またトイレに入って長考した末「出ないニャー」とアピられました。このため午前2時前まで様子を見てダメなら朝イチ、出たら夜、どっちみちもう一度獣医に行かないと、と考えていたところ2時ごろようやく排尿成功。
というわけで夕方、再度獣医さん行きとなりました。
今回は私も落ち着いていたので先生にいろいろと質問する心のゆとりもあり(笑)、順調に回復していることも確認できたのでやや安心です。

画像をクリックすると楽天市場のドッグワールド/クラフトジャパンにジャンプします。
→コレを食べさせていますが、ウチのように去勢しちゃった子の場合、表示されている通りに給餌すると「食べ過ぎ」になる可能性があり「最少量」でOKとのことです。
以下補足。
- [2006/10/12 20:52]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ホア男に「結石」

昨日の晩から様子がおかしかったホア男。トイレに入っては出て、でもおしっこが出ない模様。去勢してからすっかり落ち着いていたんですが昨日は出ない自分に苛立って聞いたことない声で鳴いたりしていたのでたぶんオスがよくかかるという「結石」だろうと思いつつ夜、緊急に獣医の先生に相談電話をしました。
吐いたりしていなくて、餌を食べているようならまだ大丈夫、ということで朝イチで獣医に走りました。大事には至っていなかったのですが、今後2週間は「いつまた詰まってもおかしくない」状態ということで、経過を慎重にみなくてはならなくなりました。

画像をクリックすると楽天市場のドッグワールド/クラフトジャパンにジャンプします。
薬のほかに、尿道に蓄積してしまった結石を溶かす効果のある処方食を出していただきました。今はとりあえず元気になってテラスでハエを追うのに専念してますが……。
というわけでちょっとエグい治療の内容は以下に続きます。
- [2006/10/07 10:20]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ホア男に肥満警報
ここ数週間ほどウチのロシアンブルー、ホア男が「のびの~び」した時などにお腹を触っていると、触れるんですよ。下肢のつけねがごろっと左右対称に。「しこり」というには大き過ぎる感じもあり、触られてもあまり嫌がらないし、食事や排便排尿にも異常ナシ。
気になるので久しぶりにブリーダーさんのFさんに連絡を取ってみました。すると「リンパが腫れているかも。一度病院で診てもらってください」と返事がきたので震え上がって動物病院に走りました。
結果は…………
「脂肪ですね」。満面の笑みをたたえた先生のあまりにも無情なお答えでした。去年、予防接種に行ったときと比べ体重が約1kg増の5.7kgとなってた………。というわけでタプタプした今夜のホア男です。
食事の分量は計量カップで量って「クレクレ光線」には決して応じていなかったのに、と先生に訴えると、運動量が減っているんでしょうとのお答え。そういえば夜の暴走、最近見ていないかも。
「太ってるから疲れちゃうんですよ」。
人間のデブと一緒じゃん…orz というわけで本日から食事制限を加えております。不満げですが仕方ありません。先生には4キロ台を目指しましょうと言われています。君と1日も長く暮らしたいからなので、許せ……。
気になるので久しぶりにブリーダーさんのFさんに連絡を取ってみました。すると「リンパが腫れているかも。一度病院で診てもらってください」と返事がきたので震え上がって動物病院に走りました。
結果は…………

食事の分量は計量カップで量って「クレクレ光線」には決して応じていなかったのに、と先生に訴えると、運動量が減っているんでしょうとのお答え。そういえば夜の暴走、最近見ていないかも。
「太ってるから疲れちゃうんですよ」。
人間のデブと一緒じゃん…orz というわけで本日から食事制限を加えております。不満げですが仕方ありません。先生には4キロ台を目指しましょうと言われています。君と1日も長く暮らしたいからなので、許せ……。
- [2006/09/13 21:55]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ホア男、3歳です

去年からの1年で大きかったのはやはり今年2月の去勢でした。食欲が増加したことと甘えん坊になったのが大きな変化ですが私のだいじなだいじな家族です。

画像をクリックすると楽天市場のゆーとぴあ-ペットフード用品の店-にジャンプします。
今日もこれがお気に入りなので晩ご飯はこれにしました。
以前はお誕生日だから、とか言い訳してキャットタワー買ったりバカなことをしていましたが、食べ物の好みも以外とウルサイのでこれ以外、特別なことはしませんでした。今満腹になって殿はお休みでございます……。
個人的に気を遣っているのはでもやっぱり、エサ。なるべく違う種類のものを食べさせるようにしています。同じものだけ食べさせ続けるともし万が一その餌に問題があったときに悪いモノが身体に蓄積したりしてしまうとイヤなので。
普段はねこえさこむさんでお買い物しています。プレミアムフードと呼ばれる添加物などが少ないフードを扱っていて良心的なペットフード屋さんです。今までは上のニュートロのパウチは楽天のどこよりも安くココで買えたのですが、上のリンクのお店が安値を更新してきました……。
【追記】
お誕生日を機に、ココログのマイフォト機能を使ってこれまでブログに載せてきたホア男の写真をアルバムにしました。JOAQUINからどうぞ。左列のいちばん下にもさりげなく入り口つくっておきました。写真撮影日順でソートできるみたいなので、もう少しかわいかった仔猫時代の写真増やすかもしれません。
- [2006/06/26 23:31]
- ロシアンブルー |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲