▼ モナリザにひげ 富豪刑事〈2話〉
さすがテレ朝です。トリックは2の次で、神戸美和子の大富豪ぶりをとにかく楽しんでくれ!というドラマと思えば、イイ!
今週は絵を盗みたい「怪盗X」との対決。犯行予告が「七瀬美術館」(やっぱり筒井テイストってことですか…?)に届く。ここで。
今週の「ちょっとよろしいですか」
→ターゲットのまわりに同程度かもっと高い絵画を並べ、犯人が迷うようにしてはいかがでしょう!
家でおじいさまに相談したらもちろん、涙を流して喜んでくれました。そしてなんとルーブルのモナリザは贋作であることが判明!なぜって、美和子が子どもの頃本物にひげを描いてしまったんですから(ホホホホ)。
さてその結果は?
あと、原作も読みましたが、原作の富豪は、イヤ味で個人的にかなりいけすかない野郎だったのでこの脚色、設定かなり気に入ってます。この調子で毎週ボケてください。
友だちから「下妻物語」鑑賞を勧められました。
今週は絵を盗みたい「怪盗X」との対決。犯行予告が「七瀬美術館」(やっぱり筒井テイストってことですか…?)に届く。ここで。
今週の「ちょっとよろしいですか」
→ターゲットのまわりに同程度かもっと高い絵画を並べ、犯人が迷うようにしてはいかがでしょう!
![]() | 富豪刑事 DVD-BOX 筒井康隆 深田恭子 山下真司 ワーナー・ホーム・ビデオ 2005-08-05 売り上げランキング : 2116 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
家でおじいさまに相談したらもちろん、涙を流して喜んでくれました。そしてなんとルーブルのモナリザは贋作であることが判明!なぜって、美和子が子どもの頃本物にひげを描いてしまったんですから(ホホホホ)。
さてその結果は?
あと、原作も読みましたが、原作の富豪は、イヤ味で個人的にかなりいけすかない野郎だったのでこの脚色、設定かなり気に入ってます。この調子で毎週ボケてください。
友だちから「下妻物語」鑑賞を勧められました。
- [2005/01/20 22:08]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ なぜか「王様のレストラン」
なんだか無性に見たくなって入手してしまいました…。
おいしいものを食べるみたいに、まさに見始めたばかり。副音声はコメンタリーつきなので2回は楽しめそう~。こうやって見ると梶原善はどこに行っちゃったんだろ、すっかりやっしーに変換されてるな、とか、白井晃が老けちゃったなー、とか、まだ鈴木京香がどことなく愛人ぽいな、とか、時の流れを感じる。そしてやっぱり伊藤俊人、もういないんだよね…。
王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe | |
![]() | 松本幸四郎 筒井道隆 山口智子 鈴木京香 西村雅彦 小野武彦 ポニーキャニオン 2003-09-03 売り上げランキング 1,642 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
おいしいものを食べるみたいに、まさに見始めたばかり。副音声はコメンタリーつきなので2回は楽しめそう~。こうやって見ると梶原善はどこに行っちゃったんだろ、すっかりやっしーに変換されてるな、とか、白井晃が老けちゃったなー、とか、まだ鈴木京香がどことなく愛人ぽいな、とか、時の流れを感じる。そしてやっぱり伊藤俊人、もういないんだよね…。
- [2005/01/19 23:17]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 進藤に涙「救命病棟24時」〈2話〉
東京に直下型地震が起こったという想定で先週から始まったパート3。あんまり松嶋菜々子好きではないのだが「港北医大」のパート2を楽しんでいたので、被災がどういう形で描かれるのか見ることにした。
けがの程度を黒・赤・黄・緑の4段階にわけて患者に優先順位をつけるトリアージ。地下鉄サリン事件の時は聖路加国際病院などでも実施されたと記憶しているけれど、地域に根ざした河野医院のようなところで実際にやると、どうなるか。
設備と機材が整っていればギリギリまでやれる進藤が「命を救えない」自分の無力さを感じて見せる涙。このシリーズで進藤って泣いたことあったかな…。買い物に出かけた妻の安否がわからない河野医師(平田満)の「みんな被災者なんです」というセリフも痛かった。看護師の河原崎さん(深浦加奈子)も本当に気の毒。ローンを組んだばかりの築25年のマンションもだめなんだよ、きっと(うわーん)。
救命を断念して亡くなった奥さんを置いて生存者の救出に一緒に行った男性など、阪神大震災のときなどにもいたのだろうか…。
仲村トオルが演じている国会議員、早速絵に描いたようなダメなセンセイぶりを発揮したけど今後改心するんでしょうか。
それにしても進藤の仕事、ちょっとブラックジャック入ってる気がする。
けがの程度を黒・赤・黄・緑の4段階にわけて患者に優先順位をつけるトリアージ。地下鉄サリン事件の時は聖路加国際病院などでも実施されたと記憶しているけれど、地域に根ざした河野医院のようなところで実際にやると、どうなるか。
![]() | 救命病棟24時 福田 靖(脚本) 扶桑社 2005-04-26 売り上げランキング : 211547 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
設備と機材が整っていればギリギリまでやれる進藤が「命を救えない」自分の無力さを感じて見せる涙。このシリーズで進藤って泣いたことあったかな…。買い物に出かけた妻の安否がわからない河野医師(平田満)の「みんな被災者なんです」というセリフも痛かった。看護師の河原崎さん(深浦加奈子)も本当に気の毒。ローンを組んだばかりの築25年のマンションもだめなんだよ、きっと(うわーん)。
救命を断念して亡くなった奥さんを置いて生存者の救出に一緒に行った男性など、阪神大震災のときなどにもいたのだろうか…。
仲村トオルが演じている国会議員、早速絵に描いたようなダメなセンセイぶりを発揮したけど今後改心するんでしょうか。
それにしても進藤の仕事、ちょっとブラックジャック入ってる気がする。
- [2005/01/18 23:41]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(1) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ テレ朝テイスト!富豪刑事〈1話〉
女優に厳しいダメ出しをするので同じくドラマ好きの妹には「なんでフカキョンはinなんだよ」といつも突っ込まれるが、なぜか許せてしまうのだな。深田恭子が主演、筒井康隆原作とあれば見るしかないでしょう「富豪刑事」。
ちょっと「TRICK」のかおりがしないこともないけど(音楽は同一人物)、脇も升毅に寺島進、鈴木一真、野波麻帆に相島一之などなどくせ者系~。すぐ号泣する元あこぎな商売人、大富豪おじいさまの夏八木勲、執事?の市毛良枝もヤバすぎです。
初回から笑える箇所全開。初出勤はヘリコプター、乗り回すリムジンは「うちで一番安い車」、立ち食いそば屋でクレジットカードを出そうとしたなどなど…。原作は男性のお金持ちらしいけどこっちのほうがドラマ的には絶対おもしろいよね。原作も読まないと。
こういうドラマはフジにもTBSにも絶対つくれないよね~。
ちょっと「TRICK」のかおりがしないこともないけど(音楽は同一人物)、脇も升毅に寺島進、鈴木一真、野波麻帆に相島一之などなどくせ者系~。すぐ号泣する元あこぎな商売人、大富豪おじいさまの夏八木勲、執事?の市毛良枝もヤバすぎです。
初回から笑える箇所全開。初出勤はヘリコプター、乗り回すリムジンは「うちで一番安い車」、立ち食いそば屋でクレジットカードを出そうとしたなどなど…。原作は男性のお金持ちらしいけどこっちのほうがドラマ的には絶対おもしろいよね。原作も読まないと。
こういうドラマはフジにもTBSにも絶対つくれないよね~。
富豪刑事 | |
![]() | 筒井 康隆 新潮社 1983-01 売り上げランキング 40 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2005/01/13 22:00]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 21世紀の元子に「黒革の手帖」
2度にわたって放送できない週がありながらこれだけのテンションを維持し続けたドラマ、脱帽。原作はマンガじゃないけど、こういう劇画チックな作品をドラマ化させるとテレ朝は潔くていいね。
結末が待ちきれず、原作も買って読了してのぞんだきょうの最終回。原作はちょっとザラザラするかなりビターなエンディングだったんだけど、意外といい感じに終わったのが救いかなぁと。
やはり、安島(仲村トオル)のキャラクターを原作とはかなり違えて描いたところがよかったのかもしれない。原作ファンには申し訳ないけどこのエンディングのほうがスッキリ終われた。
ドラマだけ見た方にはぜひ原作を読んでその違いを味わっていただきたい一品です。
結末が待ちきれず、原作も買って読了してのぞんだきょうの最終回。原作はちょっとザラザラするかなりビターなエンディングだったんだけど、意外といい感じに終わったのが救いかなぁと。
![]() | 黒革の手帖スペシャル~白い闇 松本清張 米倉涼子 仲村トオル ビクターエンタテインメント 2005-09-30 売り上げランキング : 15777 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
やはり、安島(仲村トオル)のキャラクターを原作とはかなり違えて描いたところがよかったのかもしれない。原作ファンには申し訳ないけどこのエンディングのほうがスッキリ終われた。
ドラマだけ見た方にはぜひ原作を読んでその違いを味わっていただきたい一品です。
- [2004/12/09 22:30]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 元子転落開始!「黒革の手帖」
最終回まであと1回、いよいよピンチですな~。
今回のエピソードを見て思い出したことばがある。むかし、ある県の大物(?)県会議員と話しているときにこんなことを言っていた。
「こんな仕事をしているから人に嫌われることはある。でも、人に恨まれるようなことをしちゃいけない」。
なにせ、恨まれまくりですからね~。特に波子&市子、やっぱりより「恐ろしい」のは橋田や村井(渡辺いっけい)よりも、女。女の敵は女。シャクちゃんの波子、気がついたら大阪弁というより神戸弁ぽくなっている気が。。。彼女のいやらしさは天下一品。出番が終わっても不快感があとを引くくらい。
しかし恐るべし長谷川(津川雅彦)。以下ちょいネタバレ。
今回のエピソードを見て思い出したことばがある。むかし、ある県の大物(?)県会議員と話しているときにこんなことを言っていた。
「こんな仕事をしているから人に嫌われることはある。でも、人に恨まれるようなことをしちゃいけない」。
![]() | 黒革の手帖 DVD-BOX 松本清張 神山由美子 米倉涼子 アミューズソフトエンタテインメント 2005-02-25 売り上げランキング : 23607 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なにせ、恨まれまくりですからね~。特に波子&市子、やっぱりより「恐ろしい」のは橋田や村井(渡辺いっけい)よりも、女。女の敵は女。シャクちゃんの波子、気がついたら大阪弁というより神戸弁ぽくなっている気が。。。彼女のいやらしさは天下一品。出番が終わっても不快感があとを引くくらい。
しかし恐るべし長谷川(津川雅彦)。以下ちょいネタバレ。
- [2004/12/02 23:03]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 浪子の関西弁は…黒革の手帖3話
松本清張の原作がAmazon.co.jpの新書・文庫トップセラーでは2,3位につける勢い、第1回の放送で視聴率が「渡る世間は鬼ばかり」を抜いた、と何かと話題のこのドラマ。「白い巨塔」「砂の器」「黒革の手帖」と重厚な原作にはお客さんがつく、というのもことしのドラマの特徴なのかもね。あぁ、どうすんだ「ラストクリスマス」。
展開は予想通り。逆ギレしてる波子(釈由美子)の来週からのリベンジが恐ろしい予感。銀行の上司ども(小野武彦とたぶん渡辺いっけいもだよね)が元子(米倉)につきまとうのは仕方ないような気がするが波子、そんな暇があったら別の金づるを探した方が速いような気がするんだけど。また新たな金づるで元子とバッティングするかも。
それとまた直感で新しいホステス(吉岡美穂)雇っちゃったけどオイオイ、だいじょうぶかよ!気になる。
![]() | 黒革の手帖 (下巻) 松本 清張 新潮社 1983-01 売り上げランキング : 39448 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
展開は予想通り。逆ギレしてる波子(釈由美子)の来週からのリベンジが恐ろしい予感。銀行の上司ども(小野武彦とたぶん渡辺いっけいもだよね)が元子(米倉)につきまとうのは仕方ないような気がするが波子、そんな暇があったら別の金づるを探した方が速いような気がするんだけど。また新たな金づるで元子とバッティングするかも。
それとまた直感で新しいホステス(吉岡美穂)雇っちゃったけどオイオイ、だいじょうぶかよ!気になる。
![]() | 黒革の手帖 DVD-BOX 米倉涼子 松本清張 仲村トオル アミューズソフトエンタテインメント 2005-02-25 売り上げランキング : 12,019 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2004/11/04 23:00]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲