▼ 時に閉じ込められた2人 魔王〈17〉
スンハ(チュ・ジフン)のターゲットはオス(オム・テウン)にとどまらずカン家の人全員なんだな、という気がした今回のエピソード。それとカメラマンはやはりヨンチョル?
スンギの殺害現場にソクジンのハンカチが落ちていたことや、タイヤや靴に残った土の分析からソクジンは殺人容疑で逮捕されてしまいました。
ここでますますわからないのが、カンさんちが経営するホテルの顧問弁護士になってまでソクジンを弁護することにしたスンハの意図。ソクジンはオスの親友で、12年前の事件で現場から逃げることを指示したのもソクジンだったはず。
ほかの「加害者」たちはスンハに操られていたのとは違いますから、隠されたスンハの「作戦」が気になります。
一方のオスはスンハの罪を憎むというよりはもっぱら自分の過去を責める方向に進んでいるようで、ヘイン(シン・ミナ)にも心を閉ざしてしまったようで、痛々しい。
グァンドゥ事務局長と一杯飲みに行ったスンハに対して「ふたりは16歳と17歳という時に閉じ込められている」と切々と語るグァンドゥさん。最近は短絡的に少年事件の厳罰化が叫ばれがちですが「幼かった」、ということはやはり重いことなんだろうなぁ、と思いました。
グァンドゥさんは、もうスンハが実は、というところに気づいているのかいないのか、グサグサくると思われます。
そしてラスト、スンハが燃やした写真がもう1枚出てきました。一緒に映ってたのはスゴンさんだったんだ(笑 解らなかったよ。スンハが自分に嘘をついてることを知ってしまったヘイン、どうする?
![]() | 魔王 DVD-BOX 2 シン・ミナ オム・テウン チュ・ジフン ジェネオン エンタテインメント 2008-01-11 売り上げランキング : 328 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スンギの殺害現場にソクジンのハンカチが落ちていたことや、タイヤや靴に残った土の分析からソクジンは殺人容疑で逮捕されてしまいました。
ここでますますわからないのが、カンさんちが経営するホテルの顧問弁護士になってまでソクジンを弁護することにしたスンハの意図。ソクジンはオスの親友で、12年前の事件で現場から逃げることを指示したのもソクジンだったはず。
ほかの「加害者」たちはスンハに操られていたのとは違いますから、隠されたスンハの「作戦」が気になります。
一方のオスはスンハの罪を憎むというよりはもっぱら自分の過去を責める方向に進んでいるようで、ヘイン(シン・ミナ)にも心を閉ざしてしまったようで、痛々しい。
グァンドゥ事務局長と一杯飲みに行ったスンハに対して「ふたりは16歳と17歳という時に閉じ込められている」と切々と語るグァンドゥさん。最近は短絡的に少年事件の厳罰化が叫ばれがちですが「幼かった」、ということはやはり重いことなんだろうなぁ、と思いました。
グァンドゥさんは、もうスンハが実は、というところに気づいているのかいないのか、グサグサくると思われます。
そしてラスト、スンハが燃やした写真がもう1枚出てきました。一緒に映ってたのはスゴンさんだったんだ(笑 解らなかったよ。スンハが自分に嘘をついてることを知ってしまったヘイン、どうする?
- [2007/11/30 23:40]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 「ソードの3」と「ソードの2」 魔王〈16〉
これまでは「大アルカナ」というカードだけしか使われていませんでしたが今回から小アルカナのカードも出てきました。こうなってくるとヘイン(シン・ミナ)の解説が頼りですw
そして今回は犠牲者が久しぶりに出ました。それにソン・ジュンピョも死んでしまったしね。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
教会でのスンハ(チュ・ジフン)とオス(オム・テウン)の対決には力が入りました。とりあえず「真犯人とのゲーム」と言っちゃってる時点でスンハは自分がテフンであると言ってしまったも同然だと思いますが…。
そこでのオスの切り返しが名台詞。人を犠牲にしてゲームをしている時点で、自分に負けている。自分が正しいという妄執も間違い、というあの部分はスンハが言うように感情的では決してなかったのでは?
一方、一触即発状態のスンギとソクジン、そしてオスのところにタロットカードが送られてきました。ヘインのカード解説から考えると明らかに加害者がソクジン、被害者がスンギということになります。
でも観てる途中からどうしてもワタシはヒスオッパの済州島出張が気になっていたんですがこれがやはり最後、軽く驚く展開につながりました。
ただ、ソクジンがスンギにとどめをさすか、ヒスオッパがするのか、どっちかはやはり「ゲームの支配者」にとっては賭けだったのかどうかが気になってしまいます。どっちでも仕留めることは可能だったと思いますが。
それにしても必ず現場には足を運ばずにはいられないスンハ。CSIがいたら一発で靴痕跡でバレると思うのに残念だよ、マジで。
それと、オスに本当のことを喋ろうとしたデピルさんはどうなった?
そして今回は犠牲者が久しぶりに出ました。それにソン・ジュンピョも死んでしまったしね。
![]() | 平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学 M.スコット ペック M.Scott Peck 森 英明 草思社 1996-12 売り上げランキング : 4322 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
教会でのスンハ(チュ・ジフン)とオス(オム・テウン)の対決には力が入りました。とりあえず「真犯人とのゲーム」と言っちゃってる時点でスンハは自分がテフンであると言ってしまったも同然だと思いますが…。
そこでのオスの切り返しが名台詞。人を犠牲にしてゲームをしている時点で、自分に負けている。自分が正しいという妄執も間違い、というあの部分はスンハが言うように感情的では決してなかったのでは?
一方、一触即発状態のスンギとソクジン、そしてオスのところにタロットカードが送られてきました。ヘインのカード解説から考えると明らかに加害者がソクジン、被害者がスンギということになります。
でも観てる途中からどうしてもワタシはヒスオッパの済州島出張が気になっていたんですがこれがやはり最後、軽く驚く展開につながりました。
ただ、ソクジンがスンギにとどめをさすか、ヒスオッパがするのか、どっちかはやはり「ゲームの支配者」にとっては賭けだったのかどうかが気になってしまいます。どっちでも仕留めることは可能だったと思いますが。
それにしても必ず現場には足を運ばずにはいられないスンハ。CSIがいたら一発で靴痕跡でバレると思うのに残念だよ、マジで。
それと、オスに本当のことを喋ろうとしたデピルさんはどうなった?
- [2007/11/25 23:20]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ソクジンの危機 魔王〈15〉
オス(オム・テウン)を殴ったのは当然ながらファン・デピルでした。同僚刑事ミンジェの「脳しんとうだけど、頭痛が続くようなら…」という前振りが気になります(汗)。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回のポイント。
・デピルがソン・ジュンピョを襲ったことを前のケースから確信したオスだけれど、不法侵入したため人権侵害で訴えると言われてしまうが、負けずに「利用されているだけだから」と説得しようとする。
・スンハ(チュ・ジフン)と「兄弟同然」の関係、というスゴンさんが何と、カン国会議員とつながってるヤクザの黒幕さんと知り合いだった。何かあって、裏稼業からスゴンさんは抜けることができ、それにスンハがかかわっている。
・スンハはだんだんヘイン(シン・ミナ)への気持ちが抑えられなくなりつつある。
・スンギを「なんとかする」というソクジンは手切れ金を渡して処理しようとしたためスンギはマジギレる。とりあえず親はまともな人らしく「人から強請り取ったお金なんて」とスンギをなじっていた。
・ヒスオッパは妻とソクジンの不義を見てみぬふりをしようといったんはするものの、別れ話で抱き合うふたりの写真が追加で送られてきたためソクジンに「スンギを処分しろ」と過酷な命令を下す。
・ヘインは読み取れないUSBメモリを見ているうち、以前透視した残像にあったメモリと渡されたメモリが違うことに気がつく。
こんな感じでしょうか。もちろんカン国会議員の動きも不気味ですが…。
今回もまたチーム長の「愛のげんこ」、それから細々とオスを後押ししようとする高校時代の先生の愛情にちょっと打たれました。
![]() | 魔王 DVD-BOX 1 シン・ミナ オム・テウン チュ・ジフン ジェネオン エンタテインメント 2007-12-05 売り上げランキング : 1186 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回のポイント。
・デピルがソン・ジュンピョを襲ったことを前のケースから確信したオスだけれど、不法侵入したため人権侵害で訴えると言われてしまうが、負けずに「利用されているだけだから」と説得しようとする。
・スンハ(チュ・ジフン)と「兄弟同然」の関係、というスゴンさんが何と、カン国会議員とつながってるヤクザの黒幕さんと知り合いだった。何かあって、裏稼業からスゴンさんは抜けることができ、それにスンハがかかわっている。
・スンハはだんだんヘイン(シン・ミナ)への気持ちが抑えられなくなりつつある。
・スンギを「なんとかする」というソクジンは手切れ金を渡して処理しようとしたためスンギはマジギレる。とりあえず親はまともな人らしく「人から強請り取ったお金なんて」とスンギをなじっていた。
・ヒスオッパは妻とソクジンの不義を見てみぬふりをしようといったんはするものの、別れ話で抱き合うふたりの写真が追加で送られてきたためソクジンに「スンギを処分しろ」と過酷な命令を下す。
・ヘインは読み取れないUSBメモリを見ているうち、以前透視した残像にあったメモリと渡されたメモリが違うことに気がつく。
こんな感じでしょうか。もちろんカン国会議員の動きも不気味ですが…。
今回もまたチーム長の「愛のげんこ」、それから細々とオスを後押ししようとする高校時代の先生の愛情にちょっと打たれました。
- [2007/11/23 23:09]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 姉と弟 魔王〈14〉
前回はスンハ(チュ・ジフン)が泣きましたが身の危険を察していたソン・ジュンピョが送ったUSBメモリ、「スンハ」の姉が持っているはずなのに………。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回はいろいろと動きがありましたがいちばんヤバいと思ったのは
・ヒス兄、ソクジンと妻の密通を知る
だったのではないかと思います。あの写真を撮っていたのはソン・ジュンピョなのかなと思っていたのですが振り出しに戻って誰なんだ?スンギではないよね。
このほかにも偶然ソン・ジュンピョをはねてしまったはずのファン・デピルがソンの記事の「被害者」であったことなどはまぁ予想の範囲内かと。
それにしてもヘイン(シン・ミナ)、入ってないはずのUSBメモリの「声」まで聞き取れるとは。恐らくそれだけスンヒ姉さんの衝撃が大きかったのだと思いますが。
「ぼくのほうこそ、ありがとう」で若き日のスンハを思い出したあたりも只者ではなく、これからさらに真相に近付くにつれて彼女が辛くなりそうな気がします。
![]() | 快傑春香 DVD-BOX ハン・チェヨン オム・テウン パク・シウン CCRE株式会社 2006-12-20 売り上げランキング : 17215 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回はいろいろと動きがありましたがいちばんヤバいと思ったのは
・ヒス兄、ソクジンと妻の密通を知る
だったのではないかと思います。あの写真を撮っていたのはソン・ジュンピョなのかなと思っていたのですが振り出しに戻って誰なんだ?スンギではないよね。
このほかにも偶然ソン・ジュンピョをはねてしまったはずのファン・デピルがソンの記事の「被害者」であったことなどはまぁ予想の範囲内かと。
それにしてもヘイン(シン・ミナ)、入ってないはずのUSBメモリの「声」まで聞き取れるとは。恐らくそれだけスンヒ姉さんの衝撃が大きかったのだと思いますが。
「ぼくのほうこそ、ありがとう」で若き日のスンハを思い出したあたりも只者ではなく、これからさらに真相に近付くにつれて彼女が辛くなりそうな気がします。
- [2007/11/18 22:21]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ チャプチェ 魔王〈13〉
食事をしたくなかった理由はこういうことだったのか、と思わされるなるほどなエンディングでした。チャプチェを食べる、というあまりにも何気ないところからついに氷の男、スンハ(チュ・ジフン)の仮面から涙、とは……。
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。どうでもいいからとにかく関係図早くアップデートしる!

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
さて、それはいいんだけれどただの交通事故かと思われたソン・ジュンピョ記者の一件、はねた男であるファン・デピルもまた怪し過ぎでした。警察の方をちらっと見た視線がまず怪しかったですが、次いで携帯の通話記録がすべて公衆電話で最後が事故現場付近で終わっていること、そしてソンが以前書いた記事、それもカルト団体関係?にも登場するようです。
それから、追われる前にソンが決定的な証拠となるであろう売店のハラボジから聞いた内容を録画したものが送られた先、それはなんとスンハの姉のところでした。そうか、「オ」・スンヒだもんね。
そしてすり替わりを知った、あるいは確信したらしいお姉さんの衝撃も描かれてます。うーん……。
事件の連鎖を止めたいと願うグァンドゥ事務長ですが、これは彼にも死亡フラグ?でも、テフンの事件では正当防衛は認めていない立場だったと思うし…。とすると被害者じゃなくて加害者フラグがたったということかもしれないな。
あと気になるのは真犯人がヨンチョルと接触して動かしているかということ。今回の前半散々出まくった「ノート・プ(ノートパソコン)」とういことば、あれをロッカーに隠してたのは明らかにヨンチョルでしたもんね~。
それにしても、目撃者の証言だってとるだろうに、品物を被害者から受け取って悠々と歩き去った細身の若い男についてまったく証言があがらないのはなんでなんだ~wwwww
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。どうでもいいからとにかく関係図早くアップデートしる!

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
さて、それはいいんだけれどただの交通事故かと思われたソン・ジュンピョ記者の一件、はねた男であるファン・デピルもまた怪し過ぎでした。警察の方をちらっと見た視線がまず怪しかったですが、次いで携帯の通話記録がすべて公衆電話で最後が事故現場付近で終わっていること、そしてソンが以前書いた記事、それもカルト団体関係?にも登場するようです。
それから、追われる前にソンが決定的な証拠となるであろう売店のハラボジから聞いた内容を録画したものが送られた先、それはなんとスンハの姉のところでした。そうか、「オ」・スンヒだもんね。
そしてすり替わりを知った、あるいは確信したらしいお姉さんの衝撃も描かれてます。うーん……。
事件の連鎖を止めたいと願うグァンドゥ事務長ですが、これは彼にも死亡フラグ?でも、テフンの事件では正当防衛は認めていない立場だったと思うし…。とすると被害者じゃなくて加害者フラグがたったということかもしれないな。
あと気になるのは真犯人がヨンチョルと接触して動かしているかということ。今回の前半散々出まくった「ノート・プ(ノートパソコン)」とういことば、あれをロッカーに隠してたのは明らかにヨンチョルでしたもんね~。
それにしても、目撃者の証言だってとるだろうに、品物を被害者から受け取って悠々と歩き去った細身の若い男についてまったく証言があがらないのはなんでなんだ~wwwww
- [2007/11/17 15:45]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 大人の責任 魔王〈12〉
今回もいろいろありましたが結局オス(オム・テウン)、大切な証人であり被害者、そしてかつての加害者のひとりを守れず……orz
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回のシーンのなかでは、ソン・ジュンピョ記者がオスたちの高校の担任をしつこく訪ねて行くシーンがいちばん印象に残りました。先生の、基本的には黙して語らず、しかし、過去についてきちんと総括して悔いており、大人の責任について痛感している。それがあのちょっと長い台詞に凝縮されていました。
考えてみれば「いじめは、なかった」としたソン・ジュンピョの記事は被害者だったヨンチョルも、そしてヨンチョルをかばった結果死ぬことになったテフンの「死んだ意味」すらないものにしてしまったわけだった、と。
それを聞いてもまだなんか「点灯しない」感じのジュンピョ。「塔」のカードをスンハ(チュ・ジフン)に送ったのもジュンピョで、スンハがやっていることやろうとしていることを理解した上で取り引きを持ちかけてます。
だめだこりゃ。
ダメ人間といえば、オス父のカン・ドンファンも最高ダメ男ですね。自らの保身と会社、体面のことしか考えていない。もともとオスがグレたのもこの人のこういう自己チューな冷徹さが原因なのに、12年前のことから何も学んでいないどころかオスを疎んじ蔑むとは、やはりこれから報いを受けるのだとおもうけれど……
オスが自らの手を汚すようなことにならないでほしい、と切に願います。
それにしてもスンハが幼かったヘイン(シン・ミナ)を「見初めて」いたつーのには驚いた。つか、怖い。
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
今回のシーンのなかでは、ソン・ジュンピョ記者がオスたちの高校の担任をしつこく訪ねて行くシーンがいちばん印象に残りました。先生の、基本的には黙して語らず、しかし、過去についてきちんと総括して悔いており、大人の責任について痛感している。それがあのちょっと長い台詞に凝縮されていました。
考えてみれば「いじめは、なかった」としたソン・ジュンピョの記事は被害者だったヨンチョルも、そしてヨンチョルをかばった結果死ぬことになったテフンの「死んだ意味」すらないものにしてしまったわけだった、と。
それを聞いてもまだなんか「点灯しない」感じのジュンピョ。「塔」のカードをスンハ(チュ・ジフン)に送ったのもジュンピョで、スンハがやっていることやろうとしていることを理解した上で取り引きを持ちかけてます。
だめだこりゃ。
ダメ人間といえば、オス父のカン・ドンファンも最高ダメ男ですね。自らの保身と会社、体面のことしか考えていない。もともとオスがグレたのもこの人のこういう自己チューな冷徹さが原因なのに、12年前のことから何も学んでいないどころかオスを疎んじ蔑むとは、やはりこれから報いを受けるのだとおもうけれど……
オスが自らの手を汚すようなことにならないでほしい、と切に願います。
それにしてもスンハが幼かったヘイン(シン・ミナ)を「見初めて」いたつーのには驚いた。つか、怖い。
- [2007/11/11 18:38]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 塔(The Tower) 魔王〈11〉
スンハ(チュ・ジフン)のところにも宅配を使った同じ手口でタロットカードが送られてきました。それも「塔」。一般的にはバベルの塔が崩壊したところを描いていると言われ、意味はWikipediaあたりをご参考にどうぞ。
「機会を与えてやったのにコレか」とは、こはいかに。確かにいつもの赤とか青とかではなく黄色い封筒でいつもと全く異なる感じでは、ありましたが。
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。

→近日発売の、DVDつき日本版OST。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
オス(オム・テウン)もまたどんどん追いつめられていく印象が強くなってきて見ていられません。それでもまだ「人間はもともとは善人」と性善説が言えるところや酔ってヘイン(シン・ミナ)に助けを求めるあたり、自制してしまっているスンハと比べると人間らしく私は好きですが。
それにしても前回のヨンチョルに続きソン・ジュンピョ記者にも「お前は昔から何も変わってない」と言われてしまい、マジでデスパレートな男になってます、オス。踏ん張れよ(泣)。
でもいよいよ小悪党のスンギが牙をむきつつあるので、切羽詰まったソクジンがスンギに……ということも可能性としては充分考えられる気がします。でもタロットカードは受け取っていないからなぁ。
あとは、圧をかけられたヨンチョルがどう動くか。
そして真相を知るソン・ジュンピョ、このままだと飛んで火にいる夏の虫な感じがするのですが、どうなるのでしょう。
「機会を与えてやったのにコレか」とは、こはいかに。確かにいつもの赤とか青とかではなく黄色い封筒でいつもと全く異なる感じでは、ありましたが。
「魔王」はCS/ケーブルのアジアドラマチックTVで金曜と日曜の週2回(プラス再放送)で放送中。公式サイトはコチラ。

→近日発売の、DVDつき日本版OST。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
オス(オム・テウン)もまたどんどん追いつめられていく印象が強くなってきて見ていられません。それでもまだ「人間はもともとは善人」と性善説が言えるところや酔ってヘイン(シン・ミナ)に助けを求めるあたり、自制してしまっているスンハと比べると人間らしく私は好きですが。
それにしても前回のヨンチョルに続きソン・ジュンピョ記者にも「お前は昔から何も変わってない」と言われてしまい、マジでデスパレートな男になってます、オス。踏ん張れよ(泣)。
でもいよいよ小悪党のスンギが牙をむきつつあるので、切羽詰まったソクジンがスンギに……ということも可能性としては充分考えられる気がします。でもタロットカードは受け取っていないからなぁ。
あとは、圧をかけられたヨンチョルがどう動くか。
そして真相を知るソン・ジュンピョ、このままだと飛んで火にいる夏の虫な感じがするのですが、どうなるのでしょう。
- [2007/11/09 21:57]
- ├魔王 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲