fc2ブログ

一射入魂 ガリレオ〈5〉 

絞殺る(しめる)

きゃーん、湯川先生(福山雅治)のサービスショット復活ですよ(苦笑)。今回はアーチェリー。これは映像的には加工しやすいけど、次から次からいろいろ考えるなぁ。

ガリレオ」はフジテレビ系で月曜21:00から。次回と次々回はワールドカップバレー(苦笑)放送のためスタート延長(最大30分)になる可能性ありとのことです。録画組は要注意。

KISSして(DVD付)KISSして(DVD付)
福山雅治 井上鑑 KOH+

UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M) 2007-11-21
売り上げランキング : 31
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

秋穂を演じていたのが大後寿々花ちゃんとラストになってわかりました。成長とともにいつも顔がわからなくなってしまいます。私の中ではどうしても

SAYURISAYURI
チャン・ツィイー 渡辺謙 ミシェル・ヨー

ポニーキャニオン 2006-07-05
売り上げランキング : 8211
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


のチャン・ツィイーの子役だったりするので。

さて、今回も栗林サン(渡辺いっけい)の火の玉との格闘大変たのしゅう拝見させていただきました。あの大道芸みたいなのになって「あぢっ!」とかなってるのにもう大爆笑。

毎週、栗林さんの迷走と消臭プラグの殿が毎回ヒミツの楽しみです。今週の殿、サーファーだった~。ってかあれだけ波に乗ってちょんまげ乱れずってwwww 詳しくは殿十一変化でご覧下さい。

アーチェリーの話でアーチェリー部員と研究室の学生の恋が絡むってのは都合が良すぎないか?と思いましたが火の玉の解明は見事だった~。それにしても、水野美紀が「早過ぎた結婚」とはいえ、中学生の母設定か……。とちょっと愕然としたエピソードでした。

やっぱり薫(柴咲コウ)に金の矢が刺さってる設定は、つまらんのう。刺さってるの自覚してるならあんなに院生に指摘されて動揺するな、とwww

[原作でおさらい]壊死る ガリレオ〈4〉 

1話と少し似た、原作をなぞるのと違って大胆に脚色した1本でした。もちろんテレビ版では薫(柴咲コウ)というオリジナルキャラクターがいるため、彼女を活かすにはどうするか、という視点から考えられたのかな、とも思えましたが………。

ガリレオ」はフジテレビ系で月曜21:00から放送中。

フジテレビ系全国ネット月9ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラックフジテレビ系全国ネット月9ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック
TVサントラ

ユニバーサルJ 2007-11-21
売り上げランキング : 77
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

田上(香取慎吾)のキャラクターをオリジナルの地味な工員風、つまり1話の唐沢寿明っぽい人間から優秀な科学者の卵、としたことは正解だったと思います。変身後の華麗な彼のキャラクターや、武器販売をプロモートしようとするインターネットサイトのくだりは正直必要なのかどうかわかりませんが。

元の本では、ややこしい恋愛関係をなんとかしたいと考える自堕落な女が"殺人兵器"(といっても工場に普通にある超音波発信器なのだが)に頼っちゃおうとしてしまう、というところから恋愛を巡る人間の悪意が描かれていました。

ドラマのほうではなぜ冒頭に女子大生が田上によって殺されなくてはならなかったのかよくわかりませんでした。ほかのふたりは単純にテストケースだったとして…。そういえばあの女子大生、AV女優さんだったんですってねw

[原作でおさらい]騒霊ぐ ガリレオ〈3〉 

「予知夢」に収録された原作の「騒霊ぐ」を読んで、広末涼子(演出か?)に対する怒りがまた倍増してしまいました(汗)。なぜ弥生というキャラクターを冒頭あんなにヒステリックにさせる必要があったのかわかりません。

予知夢 (文春文庫)予知夢 (文春文庫)
東野 圭吾

文藝春秋 2003-08
売り上げランキング : 22
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


原作では弥生さんは終始抑制の利いたキャラクターで、早い段階でどこかに夫が戻ってこないという諦念が漂っています。

恐らく、それでは「盛り上がらない」ということで妊娠しているとか、お嬢さん学校に行って駆け落ちのように結婚したとかいう要素を加えたのだと思いますが、今回のは初回のオリジナルな演出が非常に捻りが効いていたのと対照的で大失敗でしょう…。

唯一今回、原作になくておもしろかったのは渡辺いっけいの出番部分だったと思いました。一つ目はガラスに熱を加えて電気が発生する実験のときに

「警察との関係もこの実験と一緒です!」

と言っちゃうところ。二つ目が信用金庫の職員を装って高野家に電話を入れるところです。「さっぱりわからない」とか言いながら心もち楽しそうな雰囲気は流石、といったところ。原作では「警察がかけたのだ」みたいなケンもほろろな表現なので、ここのみnice!!と思えました。

五月蝿い ガリレオ〈3〉 

騒霊ぐ(さわぐ)

冒頭、いきなり高飛車でキイキイ言う広末涼子と、それにこたえる柴咲コウの応酬が日曜日の公園で突如発生した小型犬同士の喧嘩みたいに聞こえて聞き苦しいことこの上なく、その後のテンションがあまり上がらないままの視聴となりました。

広末が騒ぎ過ぎたため柴咲コウのふだんのガミガミが控え目に聞こえてしまったのは意外な収穫でしたが。

ガリレオ」はフジテレビ系で月曜21:00から。

予知夢 (文春文庫)予知夢 (文春文庫)
東野 圭吾

文藝春秋 2003-08
売り上げランキング : 22
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→今回の「騒霊ぐ」はこちらに収録。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

騒霊=ポルターガイストがテーマでしたが「トリック」は至ってシンプルなものでした。個人的な疑問としては、あの上である程度コンクリートのように重いものがあったら蓋の役割を結果的に果たすことになり、あれほどまでに家全体が揺れただろうか、という点です。

まぁ深く考えない、ってことでしょね。月9なんだから。それよりは製作者サイドとしては湯川(福山雅治)と薫(柴咲コウ)の恋愛でクリスマスに突入させたいムードが見え見えw

っていうか、せっかく真矢みき使ってるのに全然生きてないし、次週のゲストは香取慎吾みたいだし、さらにテンションが下がって終わったOAでした。

そうなりそうで、そうならない、でもそうなるかも(謎)みたいなのが好きなんだけどなぁ。なので

アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~ DVD-BOXアンティーク ~西洋骨董洋菓子店~ DVD-BOX
滝沢秀明 椎名桔平 藤木直人

フジテレビ 2002-03-20
売り上げランキング : 13982
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


をどうしても思い出してしまいます。

[原作でおさらい]離脱る ガリレオ〈2〉 

せっかく手に入れた本ですが、原作とエピソードがきっちり対比されているようなので、放送終了したエピソードの「答え合わせ」を原作でしてみています。前回の「燃える」でも感じましたが、やはり活字だけなのと映像があるとないとでは大違いで、映像があると途中で結果として注意深く見ている人にはネタバレとなってしまうのはやむをえないと思います。

探偵ガリレオ (文春文庫)探偵ガリレオ (文春文庫)
東野 圭吾

文藝春秋 2002-02
売り上げランキング : 4
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

とはいえ、東野圭吾の作品はどこかで人間の深い部分での

悪意悪意
東野 圭吾

講談社 2001-01
売り上げランキング : 154
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


そのものズバリのタイトルの小説もあるくらいや闇、病みを扱っていることも多いのですが、今回は月9向けにそういうのをややマイルドにしているのかな、と感じました。

2話でいうと具体的には父親(小市慢太郎)が原作では実はより現場に近いように絵を細工してしまってます。また、実験の結果を受けても反省したりもしません。一方のドラマでは父親は反省した上に竹田さん(虻川美穂子)と何か展開があってもおかしくなさそうな明るい雰囲気で終わります。

子どもにも「救い」があって、湯川(福山雅治)にテレビでうそをつくことの意味を説かれた忠広(今井悠貴)は、父親にノーと言えるわけですがこういう挿入も原作にはなく、若干、この親子はこれからどうなるのだろう、というやりきれなさを残して終わる読後感となっていました。

トリック部分の水槽での実証ではほぼ一緒だったと思いました。レーザーポインタの光がよく透過するように水をミルクでうっすら白濁させていた点は省略されちゃってたようです。

身体がふわっと ガリレオ〈2〉

身体がふわっと ガリレオ〈2〉 

離脱る(ぬける)

予告編を観たとき、今回の事件のキーパーソンとなる少年が8月に放送された「はだしのゲン」で、主役のゲンをも食いまくる演技をした末っ子の進次だった今井悠貴君だったのに気づき、またどんな怪演が観られるのか楽しみにしてたんですが今回も完全に小市慢太郎もアブちゃんも食ってましたw

ガリレオ」はフジテレビ系で月曜21:00から放送中。

CX系ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック
CX系ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック福山雅治 菅野祐悟

ユニバーサルJ 2007-11-21
売り上げランキング : 370

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
KISSして WE'RE BROS.TOUR 2007 LIVE DVD SPECIAL BOX “17nen mono” 東京にもあったんだ / 無敵のキミ(初回限定盤)(DVD付) GQ JAPAN 2007年 11月号 [雑誌] 探偵ガリレオ (文春文庫)

→主演の福山雅治はサントラ制作にも参加してるとのことですが、このサントラなかなかよくできてると思います。ドラマBGM部分にどれくらい口出してるのか気になるw

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

先を読みすぎる悪い癖が今回の場合私は出てしまったんですけど、やっぱり初回はキャッチーにするための大げさな実験だったのねw 以下ネタバレ。

続きを読む

"湯川"シリーズの「容疑者Xの献身」映画化へ 

テレビドラマが当たればなんでも映画化、という安易な手法をまた取るわけね、フジテレビ。むしろテレビドラマは映画のパイロット版という位置づけなのかもしれない…。要するに福山雅治の湯川がウケるかどうか、それだけ確認したかったってことですかね。

まぁ、どのみちこれから散々映画化ネタでドラマも盛り上げてゆくのでしょう。やれやれです。

容疑者Xの献身
容疑者Xの献身東野 圭吾

文藝春秋 2005-08-25
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
白夜行 (集英社文庫) 秘密 (文春文庫) 赤い指 予知夢 (文春文庫) 探偵ガリレオ (文春文庫)