fc2ブログ

劣化 OLにっぽん〈3〉 

それにしても観てて疲れる。それも疲れてる週の半ばに観るドラマじゃないね……。なんとなく最後まで見届けちゃう気がするけど。前回、富士田部長(浅野ゆう子)からリストラ係を命じられてしまった島子(観月ありさ)。どうするのかと思ったら…………。

OLにっぽん」は、日本テレビ系で水曜22:00から。

OLにっぽん オリジナル・サウンドトラックOLにっぽん オリジナル・サウンドトラック
池頼広

バップ 2008-11-26
売り上げランキング : 130657

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

予告でチビ太こと小旗(阿部サダヲ)が言っていたけど、あんな形でプロポーズを受けるなんて朝比奈課長(東幹久)がかわいそうです。ってこってす。

それにしても総務課の面々、あんまり同情できなかったな~。野呂主任(モロ諸岡)の中国アレルギーもそば屋インタビューで明らかになったけど中国語を話そうとする努力もせず、中国人たちがすぐキレてボイコットするとか悪い面しか見ていないし。

矢部(美波)は論外だったし…。矢部が引き受けた営業二部の引っ越しに失敗するのは、誰も彼女の「フォロー」をしているように見えなかったから必然的に起こることだったと思ったので驚きもなく。

小旗が「日本人が劣化したってこってす」と言うのもすごくよくわかってしまった。

気になるのは課長のプロポーズ相手を知った都留くん(井上芳雄)の動揺っぷりですな。次回への伏線となっているのかどうか。

今週の日中カルチャーギャップは

(1)「寿退社」なんてありえなす!
→「一生懸命働けば、明日はきっともっといい日になる」。なんか、いいな~前向きで。

(2)中国では冷たいものを食べると元気がでないのでお弁当は食べません
→島子が実家の北海道から送ってもらったジャガイモをさっそく給湯室で調理して食うチャイナなふたり。パワフルだ~。あそこで火災報知器が発砲したりしたらおもしろかったのに(鬼

微妙… 流星の絆〈1〉 

東野圭吾といえばストーリーテリングは巧みだけれど、かなり陰惨な小説を書く小説家というイメージがあります。その作品を宮藤官九郎が脚本でドラマ化と聞き、これはかなりおもしろくなるか、滑るかどちらかだと思ったのですが初回を観ても結論が出ませんでした。もう1回観てみます…。

流星の絆」はTBS系で金曜22:00から放送中。

流星の絆流星の絆
東野 圭吾

講談社 2008-03-05
売り上げランキング : 20
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

きょうだい(二宮和也錦戸亮戸田恵梨香)の復讐の話と資金稼ぎ?のための詐欺??が毎回描かれていくのかどうか、そこかなと思います。クドカン様らしい遊びはぎっしり詰め込まれていましたがそれをベタで追いかけるだけの元気はないしw

カレー屋のジョージクルーニーのレトロな感じがちょっと

マンハッタン・ラブストーリー DVD-BOXマンハッタン・ラブストーリー DVD-BOX
TOKIO 宮藤官九郎

ジェネオン エンタテインメント 2004-03-12
売り上げランキング : 12145
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


っぽい?とか思ってみたりしました。尾美としのりがいい味を出しています。なんで保護施設の園長がカレー屋に転身したのかもこれから明かされるんでしょうか。

とはいえ、少なくとも犯人は柄本明と顔バレしてるわけなので、この男をどう探して追いつめていくのか、という展開にその「遊び」が邪魔をしないかが少しだけ心配です。

というわけでレビュー続行かどうかは次回を観てから決めます。

仕事ください ギラギラ〈1〉 

佐々木蔵之介と「ギラギラ」というタイトルの語感が合わないな~と思っていたのですが、のっけからサクサクと物語が展開してテンポはすごくよかったので次回以降もちょっと楽しみかも。ただ、ホスト、ホストクラブというのにどうしても抵抗があるので、それを乗り越えられるかどうか、そこがポイントかもしれません。

ギラギラ」はテレビ朝日系で金曜21:00から。

ギラギラ 6 (6) (ビッグコミックス)ギラギラ 6 (6) (ビッグコミックス)
土田 世紀

小学館 2004-09-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

勤めていた会社をいきなりリストラされてしまった主人公の公平(佐々木蔵之介)は実は10年前まで六本木で「伝説のホスト」と呼ばれていた男。ただ、いまは妻の桃子(原沙知絵)と娘の織江と3人家族のマイホームパパです。

早速ハローワークに行きますが高卒、36歳となると仕事がなく、やむを得ず古巣のホストクラブ「リンク」に頭を下げて雇ってもらうことになりました。

リンクのナンバー1ホストはイーグル(五十嵐隼士)で

ホストは女の自尊心、虚栄心、嫉妬心、競争心、優越感、そして独占欲を自由に操って金をひっぱる仕事

という哲学の持ち主で取り巻きを従えてます。一方の公平は

ホストは女性を癒す仕事

と言い、のっけから対立します。正式に雇われるには1週間に指名を3人獲得することが必要となり………。

ホストの話術はとても参考になるところがあり、それを店のオーナー、有希(真矢みき)やマネージャーの深海(田中要次)が解説してくれますw

最終的に公平の客になってくれた朝岡(戸田恵子)への対応などはなるほど、と思わされました。目先の指名に目を眩ますことなくお客の気持ちになって「ほしいことば」をかけてあげる、という。

朝岡は年商200億円の「グラージュ化粧品」のオーナー社長でした。すごい人脈いきなりつかんだね。

公平は最終的に指名残り2人獲得することに成功しますが、脚本がうまいなと思ったのがそれが今後のストーリー展開にそれぞれ関係してきそうな3人だったということ。

一方で銀座-六本木-新宿 と展開するホスト業界の争いも今後本格化しそうで、葛城(石橋凌)や堂島(平泉成)といった人物も登場し、次回以降が楽しみです。

あまあま OLにっぽん〈2〉 

世界恐慌がくるかも(もう実はきてる?)というとき、自分の雇用も危ないやもしれないときに架空の会社東慶商事総務部総務課の基本的に暢気な面々がどうなるのかこれから見続けるというのがちょっと苦痛になってきました。決してつまらなくはないのですが、時期がよくなかった気がします。もうワンクール前に放送してれば…って感じ。

「OLにっぽん」は日本テレビ系で水曜22:00から。

あしたの空(DVD付)あしたの空(DVD付)
SPEED

エイベックス・マーケティング 2008-11-12
売り上げランキング : 93
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

今回のエピソードで気になったのは1点のみ。バイトがばれて中国帰還を命じられた張琳(チャン・リン=タン・ジャースー)ですが、停電→どたばた→パソコン本体にコーヒーぶっかけで全データ消去→名誉挽回 と展開しました。果たして小旗(阿部サダヲ)はわざとコーヒーをかけたのか?というところ。

時子(観月ありさ)のことは「あまあま(甘々)の日本人」と批判していたけれど、パソコン本体にデータがあることを確認してからコーヒーぶちまいたようにしか見えなかったんだけど、考え過ぎかな…。

時子は結局がんばりが認められ(逆説的)、部長(浅野ゆう子)からリストラ担当を言い渡されてしまいました。これって本来課長(東幹久)の仕事だよね……。でも、職場でプロポーズの返事聞かせてくれとか迫る人とはちょっと、というのが正直なところなんじゃないかなぁw

大ハズレ チーム・バチスタの栄光 

小説は大ベストセラー、映画もそこそこヒットした(んですよね)?の「チーム・バチスタの栄光」がドラマになってやってきました。「小説とは異なる衝撃のラスト!」とうたっていますが初回を観た結果はうーんんんんん。次回以降はパスします。

チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599) (宝島社文庫 599)
チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599) (宝島社文庫 599)海堂 尊

宝島社 2007-11-10
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600) (宝島社文庫 (600)) ナイチンゲールの沈黙(下) [宝島社文庫] (宝島社文庫 C か 1-4 「このミス」大賞シリーズ) ナイチンゲールの沈黙(上) [宝島社文庫] (宝島社文庫 C か 1-3 「このミス」大賞シリーズ) 犯人に告ぐ 下 (2) (双葉文庫 し 29-2) 犯人に告ぐ 上 (1) (双葉文庫 し 29-1)


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

何よりも田口(伊藤淳史)の造形が薄っぺらいのにがっかりしました。とってつけたような田口の家族とのシーンも不要だと思うし、あんなに泣いてておまえは研修医か、みたいな…プロフェッショナリズムが感じられないというか。

原作と違う風に、オリジナルにやっていこう、という意図が大きく外れた気がします。

それと、白鳥(仲村トオル)も無理してオフビートなキャラクターにしようとしている感じが伺えて、これはちょっとミスキャスト。どちらかというと仲村トオルはチームのメンバーの誰かとして加わって怪しい感を漂わせてほしかったところ。

関連すると、チームがしょぼい!もっとチームのキャストをいわくありげな人物でそろえてこないと途中で犯人が誰だか分かってしまう気がします。いわくありげな代表が宮川大輔ってところでなんか終わってる気が。

しょぼいついでに言うと桐生を演じてる伊原剛志も、最初はいいんじゃないかと思って期待したんだけど合ってないんだなぁ…。ゴッドハンドをもっているという華がないというか。

というわけでいろいろ考えていたことがことごとく裏切られ、ほかに観るテレビ番組もいっぱいあるのでこれは涙をのんで脱落します。最終回だけ観ようかな。

再放送情報:関東で10月14日から「ラスト・フレンズ」 

え、なんかもうまたやっちゃうんですかw という感じですが今クールの月9「イノセント・ラヴ」が「ラスト・フレンズ」とほぼ同じスタッフで制作されるということでの再放送のようです。

初回は14日15:57より。

ラスト・フレンズ ディレクターズカット 完全版ラスト・フレンズ ディレクターズカット 完全版
長澤まさみ, 上野樹里, 瑛太, 水川あさみ

ポニーキャニオン 2008-10-15
売り上げランキング : 294
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ラスト・フレンズ オリジナル・サウンドトラックラスト・フレンズ オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ

EMIミュージック・ジャパン 2008-06-11
売り上げランキング : 5074

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ラスト・フレンズラスト・フレンズ
浅野 妙子

扶桑社 2008-06-20
売り上げランキング : 8381

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Prisoner Of Love(CD+DVD)Prisoner Of Love(CD+DVD)
宇多田ヒカル

EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) 2008-05-21
売り上げランキング : 17262
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★11月上旬発送予定★ラストフレンズOKAERI★マグカップ 全種類★★11月上旬発送予定★ラストフレンズOKAERI★マグカップ 全種類★


売り上げランキング : 11508

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こってす OLにっぽん〈1〉 

はー、疲れた…。これ毎週、3カ月の激闘を観なきゃいけないのかと思うとちょっとブルーかもしれない、と思う私はたぶん、いや、間違いなくダメリーマンだと思います。

OLにっぽん」は日本テレビ系で水曜22:00から。

アウトソーシングの知識 (日経文庫)アウトソーシングの知識 (日経文庫)
妹尾 雅夫

日本経済新聞社 2000-08
売り上げランキング : 115309
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

それにしてもすぐ壊れたし、その後トラブルに巻き込まれることもある、という教訓を見せているとはいうものの、中国で偽ブランド商品を買うような場面があるのはちょっとなぁ、と思いました。中国にはまだ足を踏み入れたことないんですがソウルなんかでも、偽ブランドに興味をもったり買ったりする(主に)日本人がいる、需要があるから商売が成り立っているわけですよね…。


→たぶん…総務部長の富士田(浅野ゆう子)が「バッタモンちがいまっせ~」と言っていた腕時計。フランク・ミューラーのコンキスタドール・コルテス。

それと、何に驚いたって

連続テレビ小説 まんてん 総集編 DVD-BOX連続テレビ小説 まんてん 総集編 DVD-BOX
宮地真緒, 浅野温子, 藤井隆, 生瀬勝久

NHKエンタープライズ 2004-04-23
売り上げランキング : 62538
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


腐っても「朝ドラヒロイン」だった宮地真緒がその他大勢の派遣社員?として出演していたことです。クレジットも特別扱いなかったし台詞らしい台詞もなかった…いやーなんかザンコク。

さて、物語は老舗の商社、東慶商事の総務部総務課のデキるOL、島子(観月ありさ)が、総務課の中国へのアウトソーシング、という現実を前に悪戦苦闘していく、というもの。総務部総務課といえば

総務部総務課山口六平太 58 (58) (ビッグコミックス)総務部総務課山口六平太 58 (58) (ビッグコミックス)
林 律雄

小学館 2008-07-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


とか

ショムニ FINAL DVD-BOXショムニ FINAL DVD-BOX
安田弘之

フジテレビ 2003-01-16
売り上げランキング : 44832

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


とかを思い出しますが2008年の現実はキビシく、下請けを命じられた「杭州人材有限公司」の小旗(阿部サダヲ)は総務課の業務の79%の中国へのアウトソーシングは可能と見積もりを出し、1時間2万円かかっている費用をアウトソーシングすれば4700円ですむ、と主張。

「和気あいあいとお仕事」は「ちんたらちんたら働く」になってしまう、という小旗の理屈には思わず笑いそうでしたが、そういう人が周囲に存在するのも事実なのであまりにブラックで笑えず。

「~こってす(ことです)」を連発しながらグイグイとアウトソーシングプランを練る小旗の前に、あっという間に時給がいちばん高かった元社員の派遣OL(西尾まり)は契約を打ち切られてしまいます。

ここに中国から連れてきた研修生2名、張琳(チャン・リン=タン・ジャースー)と楊洋(ヤン・ヤン=ローラ・チャン)も混じって一触即発の雰囲気に。特に、モロ諸岡が演じる主任の野呂が露骨に中国を敵対しているのでオフィスは騒然としてしまいます。

野呂がなぜあんなに中国人をいやがるのかはいずれ明かされるような気がしますがw ある意味日本の一部の人を代弁しているのかもしれないし…。

話はエスカレートし、島子と琳のタイピング30分1本勝負となり………。

琳は日本到着のときにロストバゲッジで途方にくれていたところを島子に助けてもらったことから島子には好意を抱いていて「わざと負けてくれたんですよね」と言います。本気でやって負けたとは言いだせない島子。

けれど、島子は小旗から琳が中国の農村部出身の女の子で、わずか3カ月で完璧な日本語のタイピング能力など事務処理能力を身につけたことを聞き、愕然とします。

島子のいいところは、負けを素直に認めたところと、覚悟を決めてすっぴんで出社することにしたことでした。すっぴんは洋の指摘で、日本人のOLは化粧直しに何十分もトイレにいておかしい。中国では働く女はホステス以外は皆すっぴん、といわれたところから来ています。

覚悟を決めた島子。次回からどんな軋轢が生まれていくんでしょうか。レビューを続けるかどうかはちょっと処分保留だなぁ。週の半ばに観るにはちょい重い。

阿部サダヲ



チビ太に例えていたのには大爆笑でした。に、似てるかも。

それと大龍を演じたフービンが「友情出演」となっていて何者?と思ってググってみたんですが

胡兵:フービンブログ

をヒットしました。全然知らなかったのですが「中国初の男性スーパーモデル」だったらしいですね(Wikipediaによると)。