fc2ブログ

みんな幸せ? Around40〈11-最終回〉 

40歳、幸せの決断

久々の院内掲示板。その直前に出てきた花束を持ってた人、竹内まりやさん本人ですよね?

「二十代の恋は幻想である。三十代の恋は浮気である。四十代に達して、初めて真のプラトニックな恋愛を知る」ーーーゲーテ

だそうで、聡子さん(天海祐希)、瑞恵(松下由樹)、奈央(大塚寧々)それぞれ、ちょっとスイートすぎるかな、と思えなくもない1年後でしたがまぁ納得のゆくものになっていました。

Around40 注文の多いオンナたち」は放送を終了しました。

幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)
竹内まりや 山下達郎

Warner Music Japan =music= 2008-05-21
売り上げランキング : 347
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

経営難(過剰な設備投資)から閉鎖が決まってしまった勤務先の病院。そんなとき岡村(藤木直人)には北海道・日高から心に傷を負った子どもたちと一緒に暮らす施設への誘いがきていました。岡村とともに日高に行くと決めながら、病院閉鎖で同様が広がる患者を前に悩む聡子さんの前に思いがけない支援者が。

それは聡子さんと岡村が引きこもりの息子を"救った"神林(橋爪淳)でした。条件は、聡子さんを院長として精神医療を充実させた病院として立て直すこと。日高か病院か。岡村か仕事か。決断を迫られる聡子さんです。

紆余曲折がありましたが、お父さん(林隆三)と晴子さん(加賀まりこ)が例によって美味しいひとこと。

聡子さん「今まででさー、あのとき、別の選択をしたらよかったと思ったことはなかった?」

友康さん「あるっていえばあるし、ないっていえばない(中略)選ばなかった道を後悔しても仕方ないからね」

晴子さん「どんな道を選んだにしても、後悔する人は後悔するし、まぁ、気の持ちようじゃないの?」

というわけで、グランポンでみんなに結婚を祝ってもらおうっていうパーティーの席で、北海道には行けない、と言ってしまう聡子さんなのでした。

「今はわからない。でも、今病院を建て直さなければ後悔するということだけはわかってる。将来後悔するかなんて悩むよりは今を後悔しないように生きていきたい。それが私、私らしいっていうことなんだと思う」。

先輩、今、幸せ?って奈央に聞かれて聡子さんの自信を持っての答え。

「私には、すごくやりがいがあって、自分を必要としてくれる仕事がある。いつもそばにいてくれる家族もいる。何でも話せる友だちもいる。離れてても、わたしのことをわかってくれる岡村さんがいる。岡村さんが夢に向かって頑張っているんだ、って考えるだけで私も頑張れる。ううん、私は幸せ。すっごく幸せ」。

なんとなく聡子さんはこういう選択をするかな、と思ってたんですけど、周囲(特に瑞恵さん)が子どもを持てなくなるかもしれない、ということを懸念していたのがちょっとひっかかりました。やっぱり結婚する以上は子どもがいないと完全な形とは言えないのでしょうか……。

そんな瑞恵さんはきちんと夫の彰夫さん(神保悟志)を説得して家族で暮らせるようにしてしまいました。でも、彰夫さんの仕事のモチベーションが「女房子どもを食わせている」といういかにも古い価値観を持っていた、というのが意外。男のアラフォーでもそんな感じなのか、とちょっと愕然。もうちょっと「自分」を持っているかと思っていたので。まぁ、たまたま彰夫さんがそういうキャラだったんでしょうね。

妊娠がわかった奈央はひとりで子どもを育てていくことにします。最初こそ仕事を探しても新庄(丸山智己)との結婚生活を赤裸々に綴ってください、みたいなのしかなくて凹んでたけど…。

マー君(筒井道隆)の名前の由来はマカロニだったってことでFA?

新庄にはマー君とは結婚しない、と言っていましたが1年後はライターの仕事をしつつグランポンも手伝っているようだし、いずれは……っていう含みなんでしょうか。

そんなわけで、あんまり肩が凝らず、かといって楽しめるドラマがひとつ終わりました。今クールではこれをいちばんにしておこうかな、敢えて「ラスト・フレンズ」じゃなくて。
スポンサーサイト



離婚・プロポーズ・そして? Around40〈10〉 

事実婚のウソと真実

なんか、奈央(大塚寧々)がグランポンでくだまいてる場面がちょっと多すぎだなと思えたきた今日この頃、今回はラストに向けて怒濤の展開でした…。

プロポーズされた?聡子さん(天海祐希)には父親(林隆三)倒れる、という大事件が起こります。

動揺した聡子さんが

「結婚しとけばよかった。子ども産んでおけばよかった。なんで早く結婚して、安心させてあげなかったんだろう」

こんなことを言うとは意外でした。家族のことを考えるときってそのオプションがいちばん最初にやっぱりくるものなのかな、誰でも……。私は医院を継げばよかった、とかそんな感じを想像したのでかなり意外でした。

Around40~注文の多いオンナたち」はTBS系で金曜22:00から放送中。

事実婚は私の幸せのカタチ事実婚は私の幸せのカタチ
白井 明子

文芸社 2005-05
売り上げランキング : 518236

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

外科病棟のナースが長かったという晴子さん(加賀まりこ)は

「当たり前のように明日がくるなんて考えたことがなかった。だから今日思ったことは今日のうちに相手に伝えようと思って生きてきた」

と言います。うんうん。今日できることは今日する、明日に延ばさないって大切なことですよね。

それでも聡子さんの

「私、40目前で焦っちゃったりしたけど、今は適齢期って人それぞれじゃないかと思う」


には説得力があります。ま、身近に53歳でお父さんと結婚したという晴子さんっていう例がいて、岡村(藤木直人)といい感じなのは大きいと思うけど…。

お父さんと晴子さんのエピソードは大人の恋愛という感じでよかったです。特にいまでも前の奥さんのことや財産のことがあって、晴子さんの意思を尊重して入籍をしなかった、と。

「何より大切なのは入籍って形ではなくて、先生と一緒に生きて行くっていうこと」

と晴子さんに言われますが……。家族全員の前でプロポーズされてハッピーハッピーでしたね~。なんか、ちょっと照れました。


今回、瑞恵(松下由樹)は突然改心しちゃってますね。

「夫婦がいい関係でいられるかどうかは心がけひとつなんだな、って」。派遣先の会社から正社員にならないかと言われたときも、即決せずに「家族と相談させてほしい」と言ってたし。

でも、夫の彰夫(神保悟志)に異変が。どうやら会社をリストラされたようで、結婚記念日に離婚を切り出すという大技に出てきました。たぶん、家族が嫌になって、とかではなくリストラが原因だと思うのですが、気持ち、視点が変わった瑞恵さん、どうするだろう。

奈央はついにキレてしまいました………。うーん、私はこのやり方はちょっとどうかと思ったけど新庄(丸山智己)自身が相当おこちゃまなのでこれくらいの劇薬でもよかったのかもしれない。

「私は、嘘の記事を書きました。人からうらやましがられる夫婦でいるために嘘の記事を書きました。すべてがそうでした。私に取って人から幸せそうに見られることが何よりも大切でした。結婚した理由も、子どもを持ちたいと思った理由でさえそうでした。そんな私に、この晴れ舞台に立つ資格はありません」。

川崎(大場久美子)は眉根ひとつ動かさず「別の企画を走らせといて正解だったわね」で終わり。ひゃーキビシイわ。でもそれも当然かな、ってビックリしてたら、奈央は妊娠検査薬でプラスの結果が出ちゃいましたよっ。

いやー、ラストは相当驚きました。でも、もっと驚いたのはお父さん退院のとき、晴子さんが「この病院、システムおかしいわね。ナースの出入りも少ないし」って見抜いていたことです。たぶん、そういうことも原因のひとつだったんじゃないかと!

コミュニケーション Around40〈9〉 

誕生日にプロポーズ!?

サブタイトルを見てすわ!と思いましたが肝心の部分はラスト5分に凝縮され竹内家のトラブル解決に多くが割かれたエピソードにちょっとがっかりしました。でも、瑞恵(松下由樹)の焦りが初めて具体的にことばになって、専業主婦の立場を知らない自分としてはやっとちょっと納得です。

Around40~注文の多いオンナたち」はTBS系で金曜22:00から放送中。

これから結婚するつもりですが、何か?―ポジティブ・バンコンな女たちこれから結婚するつもりですが、何か?―ポジティブ・バンコンな女たち
水次 祥子

阪急コミュニケーションズ 2007-06
売り上げランキング : 147641
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

聡子さん(天海祐希)の家に転がり込みすぐにも離婚する、と宣言した奈央(大塚寧々)。ですが、新雑誌は着々と完成に近づいています。

それも「新庄奈央の赤ちゃん待ち日記」と大々的にうたい、実在しない夫の貴文(丸山智己)の協力なども含めたレポを挙げ、川崎(大場久美子)からも好評だったりして、引くに引けない状況です。

〈瑞恵&奈央〉男はみんな勝手vs.〈彰夫(神保悟志)・マー君(筒井道隆)〉女は何を考えてるのかわからない→(聡子さん&岡村による無難なおとしどころ)大切なのはコミュニケーション

と言ってる端からコミュニケーションうまくいってないふたりなのが可笑しかったですね。現実なんてそんなもんだと思います。

働く女性としての聡子さんの今週のひとこと。

「そりゃ岡村さんは大切よ。でも今は仕事の責任が重くなっているし、自分の気持ちに関係なく仕事を優先せざるを得ない」。

そんな聡子さんの病院に、瑞恵の息子、洋介が自らガラス戸に手を突っ込んでけがをし、運ばれてきます。そして夫と対峙せざるを得なくなった瑞恵の哀しい台詞。

「いずれ洋介は私のもとから離れて行く。そしたらあの家であなたとふたりっきりになる。私の顔を見て、話もしてくれない人と一緒に過ごせない。私には何も残らない。そう思ったらすごく不安でたまらなくなった。だから働いた。いまが主婦だけでは終わらない最後のチャンスだと思った。私にだって自分の人生があるのよ」。

旦那さんがいつも何かを要求するばかりで瑞恵さんを見てないっていうのには気がついていたけどこんな具体的な形で傷ついていたとは本当に気の毒でした。

両親が向き合わなければいけない状況を無意識のうちに子どもがつくってしまうことが精神医療ではままある。子どもとはそれほど両親の不仲に心を痛めるもの。そういう子どもたちをたくさんみてきた、と聡子さん。

働いているお母さんのほうが「自分なんか何もできない」と言っている母親よりも好きだ、という息子のことばも後押ししたようで竹内家はとりあえずOKとなったはずでしたが予告で、え?な展開が見えてましたね。

さ、そして聡子さんの多忙の原因をつくっていた学会もぶじ終わり、念願のデートに出かけた聡子&岡村。売り上げの何パーセントかが環境保全の財団に寄付される、という何とも無骨な木の指輪を渡され

「先生とは長い付き合いをしていきたいから」

と言われて動揺しまくる聡子さんがおかしかったです。「今までこれで何度失敗してきた?」とか超リアル。でもそんな気分を吹き飛ばすような事件が起こります。

次回は3人が3人とも大荒れの展開になりそうです。特に「ただの森村奈央に戻らせてください」と言ってしまった奈央が心配。

ありのままの自分 Around40〈8〉 

彼が結婚しない理由

きゃはははは。マー君(筒井道隆)が言う登場人物それぞれの説明がそのものズバリで。

奈央(大塚寧々):人に幸せそうに見られるのがいちばんだいじで、好きでもない人と一緒にいる人
瑞恵(松下由樹):平凡だけどいくらでも幸せになれる環境にいるのに、別の人生探し始めちゃう人
聡子(天海祐希):きれいで優秀で面倒見がいいのに、自分のこととなると全然だめで素直になれない人

幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)
竹内まりや 山下達郎

Warner Music Japan =music= 2008-05-21
売り上げランキング : 130
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

岡村(藤木直人)の「家庭の事情」も明かされました。厳しい父親に逆らえず家庭が厳格すぎてしまい歪んでしまった。岡村本人は実家と8年も音信不通。そして姉(片桐はいり…笑)は離婚をきっかけに岡村の実家との不和が始まったことを自分のせいだと自分を責めている。

今週の聡子さんから。

「人は、ありのままの自分を受け入れてくれる人が必要なんですよね。患者さんにとって、岡村さんはそういう存在なんです。彼は、患者さんの押しつぶされそうな心の声に誰よりも耳を傾けることができる。私、そういうところかなわないんだ…。だから、すごく助けてもらってます。どうして岡村さんにはそれができるからだと思います?きっとご家族とのことがあったからじゃないかな」。

うんうん、いいこと言いマスね。岡村との信頼関係ができたからこそ、こういういい意味で余裕のある発言ができるんだと思います。マー君は「素直になれない」と言っていたけど、冒頭のダッシュもそうだったし、いま聡子さんはとても素直な状態だと思う。もう一波乱はありそうだけれど。

一方の瑞恵と奈央はキビシイ状況ですね。特に、どうだろう、主婦の人は瑞恵さんに共感できるのかな。確かに夫(神保悟志)は家事には協力しないし細かいし仕事にも否定的だし一般的な意味での「いい夫」じゃないかもしれないけれど、1日仕事して帰ってくれば疲れるのもわかるし…。

そこで初任給をもらったばかり程度だというのに「自分(瑞恵)があなたより営業に向いている」なんてことを絶対言ってはいけないと思う。結局傷つくのは息子だと思うし。もうかなりギリギリのところまでいってる気がします、予告編見てもその辺ちらっと出てたし。

それにしても松下由樹vs神保悟志のケンカ、リアルでした。

奈央のほうはもう何もいうことはありません。新庄(丸山智己)があまりにも薄っぺらい人物に描かれているので離婚しないほうがおかしいと思えてしまうし、そもそも結婚の動機が後輩に編集長をとられた腹いせだったわけだから、幸せになれたら奇跡ですわね。

結婚はしません Around40〈7〉 

4人目のアラフォー

いや~冒頭の10分は何がなんだかわからなかった……。まさか岡村(藤木直人)の家に上がり込んでいたのが結婚相談所のカウンセラー(片桐はいり)で、それが岡村の「いちばん上の姉」だったとは。そして瑞恵(松下由樹)の暴走、続く~。「岡村さんとは出会うべくして出会った運命の人」ってオイオイオイオイオイ。

花より男子2(リターンズ) オリジナル・サウンドトラック花より男子2(リターンズ) オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ 山下康介

インディーズ・メーカー 2007-02-28
売り上げランキング : 15101
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→今回、あんまり印象に残るサントラではないのですがこんな作品も手がけてらっしゃいました。あとは「鉄板少女アカネ!」とか…。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

久しぶりに今週の珠玉のひとことが出ました。岡村が結婚しないと言っていることについて「物わかりのいい女を演じているだけ」と奈央(大塚寧々)に指摘された聡子さん(天海祐希)からです。

「何度も、いろんなことで、たくさん傷ついてきたの。そのたびに立ち直って、何回も同じようなことがあって、39にもなれば、傷つかないようにすることくらいうまくもなるわよ。傷ついてないふりするのだってどうってことない。いつまにか忘れちゃうし。いいの、それで。もう好きだって気持ちだけで突っ走れないんだから」。


好きだって気持ちだけで突っ走れない、っていうところが特にそうだよなぁ、って思ったんですが、最後突っ走っちゃいましたねwwww

でもお姉さん、そして岡村から聞いた家庭環境は聡子さんが育ってきたものとはまったく違うもので…。岡村が臨床心理士になろうと思ったのは実はこの家庭環境も影響しているんじゃないかとちょっと思ったのですが、結局は

「愛情をもって一緒に乗り越えようという人がいないとダメなんじゃないかな」(晴子さん〈加賀まりこ〉)

っていうことだと思います。私の周囲にも家のことがネックになって結婚や結婚を前提とした交際に踏み切れないっていう人いるんで、なんか他人事じゃないですね。

一緒にいたい、と言われた岡村、どんな結論を出してゆこうとするんでしょうか。

瑞恵さんは小さな達成感を得ますが、これがプラスに出るかマイナスに出るか、予告編を観る限り負担は息子にいっているようなので気がかりです。

そして問題の奈央。不妊治療なのか単なる外回りなのかわかりませんがせっかく編集長になった新雑誌を、大場久美子演じる部長?にどんどん仕切り倒されてしまいます。最後は「あなたは早く(新庄との)子どもを産めばいいの。あとはどうとでもなる」と「産む機械」発言!

編集長への抜擢もセレブ奥様だったからであって「そんなことわかってると思ってた」と言われてしまい、これまたショック。

新庄(丸山智己)との間も「マイナスオーラに包まれている人の近くにいたくない」とまで言われてしまい、壁にぶちあたってしまいます。我慢して赤ちゃんのいる人の「接待」をすれば、もしかしたら展開があったかもしれないとちょっと思ったりもしたけれど、やっぱり残酷ですよね。

おサイフの中身 Around40〈6〉 

格差恋愛の建前と本音

マー君(筒井道隆)の「グランポン」でいつもみんなが食べているものがおいしそうで、すっげー夜観るのが負担ですw 町の洋食屋さんのメニューじゃないもの出してるでしょw それと今回は副院長(松尾貴史)の動きが意外!でもあれって公私混同ですよね?

幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day)
竹内まりや 竹内まりや 山下達郎

Warner Music Japan =music= 2008-05-21
売り上げランキング : 61
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



→岡村(藤木直人)大好き「オーガニックコーヒー」。これはペルー産。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

今回は割と話の中身がわかりやすかったと感じました。年下(あるいは年収が少ない)の男とつきあうとき、おカネをどっちが負担するかが交際のネックになるという………。

初めて聡子(天海祐希)が自分の家に岡村を入れたときの独白「テレビ大きいって思ってる?部屋広いって思ってる?家賃高そうって思ってる?」っていうのに半分は自意識過剰、半分は共感してみたりして。

岡村が元商社マンで、おカネを持っていた時期もあり、そういう「ステータス」(by奈央)と引き換えに自分の生きがいである臨床心理士の仕事を選んだ、っていうことがもっと早く聡子さんに伝わってたら今回の騒動にはならなかったかも。

でも、レストランでワインか水かでけんかするのはあまりにも大人げなかったかもね。笑いのツボが一緒の人とは思えない(爆)。

ま、ついに聡子さんの方からつきあってほしい、と言うことができてとりあえずめでたしめでたしだったんだけど…………?????

残るアラフォー2名はなかなか思うようにいってないみたい。瑞恵(松下由樹)がいきなり総合商社に行ったときは爆死間違いなしと思ったけど、そういうところが自分が見えてない感じがするんだよね……きっと新聞とかも読んでないと思う。

瑞恵は夫(神保悟志)にすごく不満を感じているけど、じゃ、家事をやっている以外に、仕事で疲れて帰ってくる夫とコミュニケーションとっていますか?ってちょっと思ったりして。自分だけ主婦の仕事を評価してほしくて、夫の仕事はスルーっていうのは、なんとなく個人的には違和感があります。

そして奈央(大塚寧々)。不妊治療の一環として「夫婦生活」が必要、ということになりましたが夫の新庄(丸山智己)の協力、得られず。「そこまでしてこどもは欲しくない」って言われてしまいました。不妊治療ができないということは新雑誌が暗礁に乗り上げるということにもなり、凹むんだけど、こういう描き方って本当に不妊で悩んでいる人の反感かわないかしらってちょっと心配に。

逆にそれを狙ってなのかもしれないけどね。マー君、ついに行動を起こすのか?

いまを生きる Around40〈5〉 

39歳、人生最後の恋

第3回の子どものカウンセリングのときも思いましたが岡村(藤木直人)、優秀だなぁ。あんなに真摯な臨床心理士さんがいてくれたらカウンセリングを受けてみたいとマジで思う今日この頃。

Around40~注文の多いオンナたち~」はTBS系で金曜22:00から放送中。

これから結婚するつもりですが、何か?―ポジティブ・バンコンな女たちこれから結婚するつもりですが、何か?―ポジティブ・バンコンな女たち
水次 祥子

阪急コミュニケーションズ 2007-06
売り上げランキング : 70013
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


PTSDとトラウマのすべてがわかる本 (健康ライブラリー イラスト版)PTSDとトラウマのすべてがわかる本 (健康ライブラリー イラスト版)
飛鳥井 望

講談社 2007-11-10
売り上げランキング : 102930

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

なんか、金杉(加藤雅也)と聡子さん(天海祐希)のラストシーンはちょっと泣いちゃったかも。

「5年前より老けたな……でも5年前よりきれいだ」

なんて言われたら誰だって泣いちゃうって。瑞恵(松下由樹)にはこういう潤いがケッテー的に足りないんだろうね。

さて物語は金杉にプロポーズされた聡子が最終的に別れを決意するまで、と聡子を中心に動きました。お父さん(林隆三)は「甘えられる人なのか」をやっぱり気にしています。

脚本がうまいなぁ、って思ったのはこの父親の問いかけが最後の最後に生きてくること。

「(金杉に)甘えられたしどきどきした。でもそれは5年前の自分。今の私は5年前の私じゃない」

っていう聡子さんのきっぱりとした結論。まぁ、金杉がもしそのままあそこに居続けるとしたら聡子さんは金杉の面倒を見ていかなくてはならず、甘えられる存在にはなり得ないわけで……。

もうひとつ巧いと思ったのは金杉が岡村のカウンセリングを受けると決意したのはなぜか、という場面。最初はコーヒーの入ったボトルキャップを払いのけて終わっていたと思いますが金杉が去り際にネタバレとして岡村が

「自分と、『たいせつな』緒方先生のためにもカウンセリングを受けてほしい」

と言った、と教えてあげるところ。カウンセリングを受けるということを決意したときに金杉自身も聡子をもう縛ることができないことを理解したんでしょうね。そういうことが行間から読み取れるいいホンだったのではないかと。

金杉のトラウマはちょっとベタすぎましたかね(汗)。

さて、サイドのみなさん。

奈央(大塚寧々)。マー君(筒井道隆)の助言もあって不妊治療を自分が編集長を務める雑誌で取り上げていくことにしますが夫(丸山智己)はどうやら非協力的。お医者さんには夫の協力は不可欠、そうしないと女性側の心理的負担が大きくなりすぎると釘を刺されています。

瑞恵は就職活動もうまくゆかず、家でパソコンをさわってなんとかスキルをつけて就職に臨もうと努力しています。息子には理解の兆しあり?夫(神保悟志)は期待薄。そんなんで就職して、なりたい自分って、何?(しつこい)