▼ 仏 風のガーデン〈8〉
フロックス

私最近まで全然知らなかったんですがこのドラマや倉本さんと組んで「拝啓、父上様」なども演出している宮本理江子さん(旧姓:石坂)って、山田太一の娘なんですってね…。なんか、不思議。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
とりあえず……話は急速に重くなりつつあるんだけど、修(平野勇樹)のノー天気ぶりに腹がたつのかと思ったら適度に緊張感を和らげてくれて意外とイイじゃないですか。「拝啓~」における時生(横山裕)に近い役回りかな。
それから、泣けるんだけど笑ってしまった「生前葬」の場面。同級生たちは誰も貞美が本当に間もなく「三途の川」を渡るとは夢にも思っていなくてあんな弔辞を丁寧に準備して……。仕切るなめちゃん(久保隆徳)も、お寺をついでもっともらしくお経を唱える怪しい住職(有薗芳記)も、そしてエリカ(石田えり)もなんだかとてもリアルでした。
「仏は笑わない!」って……ねぇw そりゃそうなんだけど。あと、「なめこ山」とかもなんだかローカルでかなりウケました。
ただ「主賓」である貞美(中井貴一)の容態はだんだん悪くなっているようで、ふらの西病院での助っ人手術のあと猛烈な睡魔に襲われるあたりは当然ながらどきどきです。手術室に須藤理彩がいたのはなんかミョーに
っぽかった。でも、病院を一歩でた彼女はお母さんになっていて、なんか、ちょっと時の流れを別の意味で感じたりして…不思議な感覚でした。
その須藤理彩看護師から「若先生」が富良野にいることを正面きって告げられた貞三(緒形拳)はルイ(黒木メイサ)を追及することになります。このあたりからラストまでは緒形さん見せ場連続と言う感じ。
自分はいつまでも生きていないこと、たぶん貞美よりは先に死ぬであろうこと、それをなぜ富良野に近づくななどと言ったのか。そして貞美は富良野にいるのになぜ会いに来られないのか、などなど淡々と喋っていきますがずしりとその悔悟の念が伝わってくるようなシーンになりました。
「仲直りしにいくんだよ」と言って出ていったのに、キャンピングカーのなかで見たもの。その残酷さは胸を衝かれるものがありました。でもあの場面から先って特に、ご自身もがんと闘病していた緒形さんはどんなお気持ちで演じられていたのかと思うとそちらにもまた、胸が痛むのでした。
少なくとも岳(神木隆之介)と貞美がコミュニケーションをとれているのが、なんとなく、救いかな。

私最近まで全然知らなかったんですがこのドラマや倉本さんと組んで「拝啓、父上様」なども演出している宮本理江子さん(旧姓:石坂)って、山田太一の娘なんですってね…。なんか、不思議。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
![]() | 人が最期に還るところ―倉本聰が伝えたかった想い メイキング・オブ・フジテレビ系ドラマ「風のガーデン」 フジテレビ フジテレビジョン= フジメディアホールディングス= 角川SSコミュニケーションズ 2008-11 売り上げランキング : 2316 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
とりあえず……話は急速に重くなりつつあるんだけど、修(平野勇樹)のノー天気ぶりに腹がたつのかと思ったら適度に緊張感を和らげてくれて意外とイイじゃないですか。「拝啓~」における時生(横山裕)に近い役回りかな。
それから、泣けるんだけど笑ってしまった「生前葬」の場面。同級生たちは誰も貞美が本当に間もなく「三途の川」を渡るとは夢にも思っていなくてあんな弔辞を丁寧に準備して……。仕切るなめちゃん(久保隆徳)も、お寺をついでもっともらしくお経を唱える怪しい住職(有薗芳記)も、そしてエリカ(石田えり)もなんだかとてもリアルでした。
「仏は笑わない!」って……ねぇw そりゃそうなんだけど。あと、「なめこ山」とかもなんだかローカルでかなりウケました。
ただ「主賓」である貞美(中井貴一)の容態はだんだん悪くなっているようで、ふらの西病院での助っ人手術のあと猛烈な睡魔に襲われるあたりは当然ながらどきどきです。手術室に須藤理彩がいたのはなんかミョーに
![]() | 救命病棟24時(第2シリーズ)DVD-BOX 江口洋介, 松雪泰子, 伊藤英明, 須藤理彩 フジテレビ 2005-07-06 売り上げランキング : 16597 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
っぽかった。でも、病院を一歩でた彼女はお母さんになっていて、なんか、ちょっと時の流れを別の意味で感じたりして…不思議な感覚でした。
その須藤理彩看護師から「若先生」が富良野にいることを正面きって告げられた貞三(緒形拳)はルイ(黒木メイサ)を追及することになります。このあたりからラストまでは緒形さん見せ場連続と言う感じ。
自分はいつまでも生きていないこと、たぶん貞美よりは先に死ぬであろうこと、それをなぜ富良野に近づくななどと言ったのか。そして貞美は富良野にいるのになぜ会いに来られないのか、などなど淡々と喋っていきますがずしりとその悔悟の念が伝わってくるようなシーンになりました。
「仲直りしにいくんだよ」と言って出ていったのに、キャンピングカーのなかで見たもの。その残酷さは胸を衝かれるものがありました。でもあの場面から先って特に、ご自身もがんと闘病していた緒形さんはどんなお気持ちで演じられていたのかと思うとそちらにもまた、胸が痛むのでした。
少なくとも岳(神木隆之介)と貞美がコミュニケーションをとれているのが、なんとなく、救いかな。
- [2008/11/28 20:45]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 「旅立ち」の拍手 風のガーデン〈7〉
サポナリア

「乙女の祈り」をピアノとチェロで合わせていた岳(神木隆之介)と貞美(中井貴一)。そこへルイ(黒木メイサ)がやってきて、久しぶりの父との再会に動揺したルイは逃げてしまいました。「またガブは過ちを犯してしまいました」と言って、貞美は岳を置いて山の中へ消えてしまいます。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。

→「風のガーデン」のメイキング。
キャンピングカーに戻った貞美は激しい吐き気に襲われていました。簡易トイレの掃除とかどうなってるんだろう、なんてメルヘンなのにどうでもいいことが気になる私だったりして…。
そして、鳴る携帯電話に目をやって、次にしたことは……翌日auショップに行って新しい番号の携帯に機種変更し、古い携帯を処分することでした。ショップでは「個人情報保護の観点からデータの入っているものはできません」と言われ、キャンピングカーの近くに電話を埋めました。
あの~、なんか悪いものが溶け出したりするとヒジョーによくないと思うんですけども(違
一方で、郵便などの気付として、エリカ(石田えり)の理容室をお願いします。富良野市瑞穂町(駅の東側)。同級生たちが歓迎会を計画していると聞いて、おそらくはたぶん複雑な気持ちになっている貞美をよそにぽんぽん当時の同級生たちの話をするエリカでした。
なかでも「なめちゃん」のくだり、「中川『葬儀社』」っていうのが私にはどうにもイタかったんですが後から登場したなめちゃんは
の喫茶店のマスター、ルオーさん(久保隆徳)でした。
身辺整理のために東京に行った貞美は病院を正式に辞め、内山師長(伊藤蘭)に後事を託してきます。貞三(緒形拳)あての手紙もそのなかに含まれました。淡々とマンションの片付けをする貞美を見ているに耐えられなくなる内山夫人に、ちょっとうれしそうに岳と一緒に音楽を奏でたことを告げる貞美。
同時に姉の冬美(木内みどり)のもとも訪ね、子どもと何を一緒にしてやればいいんだろう、と尋ねる貞美に冬美は
「一緒にガーデンで働いてやれば」
と言います。「お父さんにバレないか、みつからないかだけど」というおまけつき。
戻ってきた貞美は修(平野勇樹)とキャンピングカーをあらかじめ探し当てていたルイと再会します。意外とあっさり?和解??できたみたいで、ちょっと安心。ここ引っ張られるとツライからな~。貞三について
「まじめだけど中身は週刊誌的」
というルイですが、貞美は
「あの人は俺を許さないだろう。俺がいることは黙っておいてくれ」
と言いました。
ついに三沢のおじいちゃん(織本順吉)が旅立ちました。冒頭のサポナリアやアガスタチなど「香りの強い花を届けて」といういのにはそういう理由があったんですね。
でもちょっと驚いたのは臨終の場面で拍手が上がったところ……。最期の時はつらかっただろう、ということで「よくがんばったね」的な拍手なのだと思いますが、なかなかできないですよ、拍手は。
そして壊れるクルマ(ルノー)にはあんな仕掛けがあったとは!貞三、貞美が戻ってきていることを知ってしまいました。わわわわ。

「乙女の祈り」をピアノとチェロで合わせていた岳(神木隆之介)と貞美(中井貴一)。そこへルイ(黒木メイサ)がやってきて、久しぶりの父との再会に動揺したルイは逃げてしまいました。「またガブは過ちを犯してしまいました」と言って、貞美は岳を置いて山の中へ消えてしまいます。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。

→「風のガーデン」のメイキング。
キャンピングカーに戻った貞美は激しい吐き気に襲われていました。簡易トイレの掃除とかどうなってるんだろう、なんてメルヘンなのにどうでもいいことが気になる私だったりして…。
そして、鳴る携帯電話に目をやって、次にしたことは……翌日auショップに行って新しい番号の携帯に機種変更し、古い携帯を処分することでした。ショップでは「個人情報保護の観点からデータの入っているものはできません」と言われ、キャンピングカーの近くに電話を埋めました。
あの~、なんか悪いものが溶け出したりするとヒジョーによくないと思うんですけども(違
一方で、郵便などの気付として、エリカ(石田えり)の理容室をお願いします。富良野市瑞穂町(駅の東側)。同級生たちが歓迎会を計画していると聞いて、おそらくはたぶん複雑な気持ちになっている貞美をよそにぽんぽん当時の同級生たちの話をするエリカでした。
なかでも「なめちゃん」のくだり、「中川『葬儀社』」っていうのが私にはどうにもイタかったんですが後から登場したなめちゃんは
![]() | 拝啓、父上様 DVD-BOX 倉本聰 ポニーキャニオン 2007-08-01 売り上げランキング : 2822 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
の喫茶店のマスター、ルオーさん(久保隆徳)でした。
身辺整理のために東京に行った貞美は病院を正式に辞め、内山師長(伊藤蘭)に後事を託してきます。貞三(緒形拳)あての手紙もそのなかに含まれました。淡々とマンションの片付けをする貞美を見ているに耐えられなくなる内山夫人に、ちょっとうれしそうに岳と一緒に音楽を奏でたことを告げる貞美。
同時に姉の冬美(木内みどり)のもとも訪ね、子どもと何を一緒にしてやればいいんだろう、と尋ねる貞美に冬美は
「一緒にガーデンで働いてやれば」
と言います。「お父さんにバレないか、みつからないかだけど」というおまけつき。
戻ってきた貞美は修(平野勇樹)とキャンピングカーをあらかじめ探し当てていたルイと再会します。意外とあっさり?和解??できたみたいで、ちょっと安心。ここ引っ張られるとツライからな~。貞三について
「まじめだけど中身は週刊誌的」
というルイですが、貞美は
「あの人は俺を許さないだろう。俺がいることは黙っておいてくれ」
と言いました。
ついに三沢のおじいちゃん(織本順吉)が旅立ちました。冒頭のサポナリアやアガスタチなど「香りの強い花を届けて」といういのにはそういう理由があったんですね。
でもちょっと驚いたのは臨終の場面で拍手が上がったところ……。最期の時はつらかっただろう、ということで「よくがんばったね」的な拍手なのだと思いますが、なかなかできないですよ、拍手は。
そして壊れるクルマ(ルノー)にはあんな仕掛けがあったとは!貞三、貞美が戻ってきていることを知ってしまいました。わわわわ。
- [2008/11/23 12:58]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 大天使ガブ 風のガーデン〈6〉
デルフィニウム

物語が富良野だけになって、ちょっと落ち着いて観られるようになったかな…。貞美(中井貴一)がかなり不思議な人物である、ということは横に置いておいても。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
女性にだらしないプライベートでありながら医師としては周囲の信頼も厚く、ひとり暮らしもきちんと、生活感なくこなしている貞美。ちょっとアンバランスで不思議な人物であるのは初回から描かれてはいるわけだけど、今回ますます不思議ちゃん感が募りました。
岳(神木隆之介)と深く関わりたい気持ち。でも自分は冬までには死んでる、という医者としての現状認識。それがなぜ「ガブと呼んでください」になるのかよくわかんない(汗)みたいなねw
もちろん、知らずにだけどそのあたりの矛盾はエリカ(石田えり…おお、久しぶり)に突かれてたりするんだけれど、ポンポン喋るエリカの台詞の中に
「病気なら治るけどあんたの女好きは一生治らない」
っていうのがあってチクっときました。それにしても「立ち小便した女」とか、よく考えるなぁ…。
今回おかしかったのはクマのくだり。最初はキャンピングカーにクマがやってきたり、貞美本人がクマと間違えられたりとシャレにならないことを考えていたのですが電気牧柵に触るとは、感電しても意外と無事だっていうのには思わず苦笑だったけど。
二神は亡くなりました。ずっと「裏貞美」である二神は貞美にも看取られて死ぬと思っていたのでちょっと意外でしたが「先生、ちょっと先に行ってるよ」と言いにきて少し納得。貞美が二神と香苗(国仲涼子)の姿を見て富良野へ帰ることを決意したように、二神も貞美が同じ膵臓がんであることを知ってお金への執着を捨て、娘と残された時間を過ごすことにしたのだからお互い、出会ってよかったのだと。
ラスト、ルイ(黒木メイサ)がガブこと貞美に会ってしまいました。まさか自分の父親が自分のことをガブリエルと名乗っているとは想像だにしなかったはずで、これからふたりの関係を修復していくにはまた余計な手間がかかりそう。時間はそれだけ残されているのでしょうか……。
余談だけど貞三先生(緒形拳)が運転してる車が故障して近所の人たちが総出で助ける場面がありましたがあれ北の国からだったら雪の中で故障だよ?馬そりがきちゃうよ?夏だからよかったけど。でも先生が移動するような場所は人間がいる場所だから問題ないのか。

物語が富良野だけになって、ちょっと落ち着いて観られるようになったかな…。貞美(中井貴一)がかなり不思議な人物である、ということは横に置いておいても。
![]() | 乙女の祈り&エリーゼのために~永遠のピアノ名曲集 ハウツィッヒ(ワルター) ヘンデル ショパン BMG JAPAN 2007-11-07 売り上げランキング : 176281 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
女性にだらしないプライベートでありながら医師としては周囲の信頼も厚く、ひとり暮らしもきちんと、生活感なくこなしている貞美。ちょっとアンバランスで不思議な人物であるのは初回から描かれてはいるわけだけど、今回ますます不思議ちゃん感が募りました。
岳(神木隆之介)と深く関わりたい気持ち。でも自分は冬までには死んでる、という医者としての現状認識。それがなぜ「ガブと呼んでください」になるのかよくわかんない(汗)みたいなねw
もちろん、知らずにだけどそのあたりの矛盾はエリカ(石田えり…おお、久しぶり)に突かれてたりするんだけれど、ポンポン喋るエリカの台詞の中に
「病気なら治るけどあんたの女好きは一生治らない」
っていうのがあってチクっときました。それにしても「立ち小便した女」とか、よく考えるなぁ…。
今回おかしかったのはクマのくだり。最初はキャンピングカーにクマがやってきたり、貞美本人がクマと間違えられたりとシャレにならないことを考えていたのですが電気牧柵に触るとは、感電しても意外と無事だっていうのには思わず苦笑だったけど。
二神は亡くなりました。ずっと「裏貞美」である二神は貞美にも看取られて死ぬと思っていたのでちょっと意外でしたが「先生、ちょっと先に行ってるよ」と言いにきて少し納得。貞美が二神と香苗(国仲涼子)の姿を見て富良野へ帰ることを決意したように、二神も貞美が同じ膵臓がんであることを知ってお金への執着を捨て、娘と残された時間を過ごすことにしたのだからお互い、出会ってよかったのだと。
ラスト、ルイ(黒木メイサ)がガブこと貞美に会ってしまいました。まさか自分の父親が自分のことをガブリエルと名乗っているとは想像だにしなかったはずで、これからふたりの関係を修復していくにはまた余計な手間がかかりそう。時間はそれだけ残されているのでしょうか……。
余談だけど貞三先生(緒形拳)が運転してる車が故障して近所の人たちが総出で助ける場面がありましたがあれ北の国からだったら雪の中で故障だよ?馬そりがきちゃうよ?夏だからよかったけど。でも先生が移動するような場所は人間がいる場所だから問題ないのか。
- [2008/11/14 22:48]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 準備 風のガーデン〈5〉
カンパニュラ

ひたひたと「死」の足音が迫ってくるような……。二神(奥田瑛二)との出会いも運命だったのではと思わされるようなつくりになっていました。それにしてもやっぱり私には内山師長(伊藤蘭)の気持ちが理解不能。笑顔で貞美(中井貴一)に相対する内山(利重剛)の気持ちも。謎の夫婦です……。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
冠動脈の狭窄で容態が急変した二神。処置でとりあえず事なきを得ます。つきそう香苗(国仲涼子)を見て、自分の孤独を思う貞美です。そんな貞美に香苗は、二神が用意していた医療器具をそろえたキャンピングカーを貞美に譲ると言いだします…(もちろん、二神の指示ですが)。
お金のことしかなかった二神が急に娘の手を取って泣いたり、香苗自身もかなり混乱している様子。これはもちろん貞美が病気の事をカミングアウトしたせいなのですが、それを知らない香苗は貞美が二神に何を言ったのか知りたがります。
一方の富良野では石山養蜂場の修がルイ(黒木メイサ)に猛アタック中w 「森のバー」で待っていると勇みたちますが、バーテンダー(中村靖日)が予言した通りルイはきませんでした。
この「森のバー」、たぶん、新富良野プリンスホテルの中にある倉本聰さん監修の「Soh's Bar」ですよねw
振られても負けない修は「将を射んとすればまず馬を射よ」とか言って岳(神木隆之介)に近づきます。作戦はモロバレでしたが…。
貞三先生(緒形拳)は「赤ひげ先生」と呼ばれてるのはわかってたけどイマイチどんな仕事をしてるのかわかりませんでしたが今回ようやく片鱗が見えました。在宅医療、主に「看取り」なんですね。
東京で暮らしているという息子(甲本雅裕)は痛がる父親(織本順吉)を前に病院に連れていったらいろんな治療をしてくれるはずだと主張しますが奥さんと娘(中島ひろ子)、そして貞三先生で、本人の意思も病院で死ぬ事は望んでいないこと、一緒に看ていきましょう、という話になっていきます。
貞美はというと、痛みが激しくなり麻薬パッチを使う量も増えてかなりしんどくなってきた様子。二神父娘の様子を見ていたせいもあってなのか「しばらく休む」ことにします。部屋では日本尊厳死協会から取り寄せた、恐らく「リビング・ウイル」に署名していたっぽい。
以下協会サイトより引用。
リビング・ウイルとは、自然な死を求めるために自発的意思で明示した「生前発効 の遺言書」です。その主な内容は
○ 不治かつ末期になった場合、無意味な延命措置を拒否する
○ 苦痛を和らげる措置は最大限に実施してほしい
○ 数カ月以上に渉り植物状態に陥った場合、生命維持措置をとりやめてほしい
というものです。
協会サイトからの引用ここまで
恋人の茜(平原綾香)には、期間が決まらない出張、と言いますが茜も何か感じた様子。どちらかというと病気とかそういうことは想像してなくて別の恋人かなにかの事を考えたみたいですけど…。
そんな貞美がやってきたのは「風のガーデン」のすぐ近くでした。あんな近くにあんなでかいもの停めたらすぐバレるんじゃないの、とか思ってしまいましたがwwww

ひたひたと「死」の足音が迫ってくるような……。二神(奥田瑛二)との出会いも運命だったのではと思わされるようなつくりになっていました。それにしてもやっぱり私には内山師長(伊藤蘭)の気持ちが理解不能。笑顔で貞美(中井貴一)に相対する内山(利重剛)の気持ちも。謎の夫婦です……。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
![]() | ノクターン/カンパニュラの恋 平原綾香 史香 DREAMUSIC( C)(M) 2008-11-12 売り上げランキング : 129 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
冠動脈の狭窄で容態が急変した二神。処置でとりあえず事なきを得ます。つきそう香苗(国仲涼子)を見て、自分の孤独を思う貞美です。そんな貞美に香苗は、二神が用意していた医療器具をそろえたキャンピングカーを貞美に譲ると言いだします…(もちろん、二神の指示ですが)。
お金のことしかなかった二神が急に娘の手を取って泣いたり、香苗自身もかなり混乱している様子。これはもちろん貞美が病気の事をカミングアウトしたせいなのですが、それを知らない香苗は貞美が二神に何を言ったのか知りたがります。
一方の富良野では石山養蜂場の修がルイ(黒木メイサ)に猛アタック中w 「森のバー」で待っていると勇みたちますが、バーテンダー(中村靖日)が予言した通りルイはきませんでした。
この「森のバー」、たぶん、新富良野プリンスホテルの中にある倉本聰さん監修の「Soh's Bar」ですよねw
振られても負けない修は「将を射んとすればまず馬を射よ」とか言って岳(神木隆之介)に近づきます。作戦はモロバレでしたが…。
貞三先生(緒形拳)は「赤ひげ先生」と呼ばれてるのはわかってたけどイマイチどんな仕事をしてるのかわかりませんでしたが今回ようやく片鱗が見えました。在宅医療、主に「看取り」なんですね。
東京で暮らしているという息子(甲本雅裕)は痛がる父親(織本順吉)を前に病院に連れていったらいろんな治療をしてくれるはずだと主張しますが奥さんと娘(中島ひろ子)、そして貞三先生で、本人の意思も病院で死ぬ事は望んでいないこと、一緒に看ていきましょう、という話になっていきます。
貞美はというと、痛みが激しくなり麻薬パッチを使う量も増えてかなりしんどくなってきた様子。二神父娘の様子を見ていたせいもあってなのか「しばらく休む」ことにします。部屋では日本尊厳死協会から取り寄せた、恐らく「リビング・ウイル」に署名していたっぽい。
以下協会サイトより引用。
リビング・ウイルとは、自然な死を求めるために自発的意思で明示した「生前発効 の遺言書」です。その主な内容は
○ 不治かつ末期になった場合、無意味な延命措置を拒否する
○ 苦痛を和らげる措置は最大限に実施してほしい
○ 数カ月以上に渉り植物状態に陥った場合、生命維持措置をとりやめてほしい
というものです。
協会サイトからの引用ここまで
恋人の茜(平原綾香)には、期間が決まらない出張、と言いますが茜も何か感じた様子。どちらかというと病気とかそういうことは想像してなくて別の恋人かなにかの事を考えたみたいですけど…。
そんな貞美がやってきたのは「風のガーデン」のすぐ近くでした。あんな近くにあんなでかいもの停めたらすぐバレるんじゃないの、とか思ってしまいましたがwwww
- [2008/11/07 20:42]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ 富良野へ 風のガーデン〈4〉
ゲラニウム

とりあえず…………ふせえりキター!と、ほかの誰もが喜ばないようなところで喜んでみました。倉本さん的にはこういうのもアリなんだw
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
→今回富良野の新緑の季節が出てきましたが、なんだか「北の国から」っぽかったです。「麓郷(街道)」なんて地名も出てきたしね。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
せっかく「YOSAKOIソーラン祭り」に出かけた貞美(中井貴一)でしたが、ルイ(黒木メイサ)はミヤウチとの別れを目前にそれどころではなく、さゆり(森上千絵)のセッティングをドタキャンしてしまいました。
にしても、布施博(水木医師)って医者とかクラシック音楽趣味とか、似合わないね、なんとも……。
翌日、思い立ったように富良野へと旅立つ貞美。といっても調べてみたら、3時間半の長旅ですわ…北海道、やっぱりデカい。
タクシーをチャーターして墓参、そして「風のガーデン」へと行きますが顔を隠しての行動。岳(神木隆之介)も植物の陰から覗くにとどめ、こっそり帰ります。
改めて印象的だったのはお墓。「○×家の墓」と彫られているのがデフォルトかと思いきや「南無阿弥陀佛」となっているのが富良野あたりではならわしなんでしょうか?こういうのって興味深いです。
帰り道に再度立ち寄った花屋は小学校時代の同級生(ふせえり)が営んでいました。そこで同級生たちの近況を聞く貞美。「富良野のモンロー」は相関図に登場していまだ出演がない石田えりですね。
慌ただしい東京に戻ると二神(奥田瑛二)がリーダーを務める投資グループ「ファルコン」への強制捜査が近づいたと報道されています。自分の病気のことなんて医者はわからない、と自嘲気味に話す二神に自分の病気のことを話す貞美。
でも悲しいかな、せっかくの告白なのに、予告編でいいとこ観ちゃってるせいかあんまり感動できなかった…。とにかく、やっぱり番宣はほどほどがいちばんだと思いました。
ともあれ、貞美はやはり二神に"(同じ病気の)後輩"である自分を重ね「震えながら」治療していたと言います。何とも言えず悲しい告白でした。
そんな悲壮な貞美の、粛々とした毎日に土足で入ってくるような内山妙子(伊藤蘭)という人物にはまったく共感できないです。なぜあんなに性急に院長に病気のことを話させるようしむけたのか。それともヘタレな貞美は自分からは言いだせない、そのうち貞美が言うように麻薬の影響で判断力が鈍るようではプロとして危険と判断したのか、そのへんがわからず何とも言えずしっくりきませんでした。
辞表を提出した貞美。あとどのくらい東京での時間は残っているのでしょうか。

とりあえず…………ふせえりキター!と、ほかの誰もが喜ばないようなところで喜んでみました。倉本さん的にはこういうのもアリなんだw
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
![]() | 北の国から ’95秘密 Blu-ray Disc 田中邦衛, 吉岡秀隆, 中嶋朋子 ポニーキャニオン 2008-11-19 売り上げランキング : 17029 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→今回富良野の新緑の季節が出てきましたが、なんだか「北の国から」っぽかったです。「麓郷(街道)」なんて地名も出てきたしね。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
せっかく「YOSAKOIソーラン祭り」に出かけた貞美(中井貴一)でしたが、ルイ(黒木メイサ)はミヤウチとの別れを目前にそれどころではなく、さゆり(森上千絵)のセッティングをドタキャンしてしまいました。
![]() | YOSAKOIソーラン祭り―街づくりNPOの経営学 (岩波アクティブ新書) 坪井 善明 岩波書店 2002-06 売り上げランキング : 222812 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 教材用YOSAKOIソーラン ベスト・セレクション 教材用 日本クラウン 2004-04-21 売り上げランキング : 80256 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 教材用ソーラン ベストセレクション 宮本毅 寺田龍馬 MAKOTO JAZZTIC T. 日本クラウン 2004-04-21 売り上げランキング : 8423 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
にしても、布施博(水木医師)って医者とかクラシック音楽趣味とか、似合わないね、なんとも……。
翌日、思い立ったように富良野へと旅立つ貞美。といっても調べてみたら、3時間半の長旅ですわ…北海道、やっぱりデカい。
タクシーをチャーターして墓参、そして「風のガーデン」へと行きますが顔を隠しての行動。岳(神木隆之介)も植物の陰から覗くにとどめ、こっそり帰ります。
改めて印象的だったのはお墓。「○×家の墓」と彫られているのがデフォルトかと思いきや「南無阿弥陀佛」となっているのが富良野あたりではならわしなんでしょうか?こういうのって興味深いです。
帰り道に再度立ち寄った花屋は小学校時代の同級生(ふせえり)が営んでいました。そこで同級生たちの近況を聞く貞美。「富良野のモンロー」は相関図に登場していまだ出演がない石田えりですね。
慌ただしい東京に戻ると二神(奥田瑛二)がリーダーを務める投資グループ「ファルコン」への強制捜査が近づいたと報道されています。自分の病気のことなんて医者はわからない、と自嘲気味に話す二神に自分の病気のことを話す貞美。
でも悲しいかな、せっかくの告白なのに、予告編でいいとこ観ちゃってるせいかあんまり感動できなかった…。とにかく、やっぱり番宣はほどほどがいちばんだと思いました。
ともあれ、貞美はやはり二神に"(同じ病気の)後輩"である自分を重ね「震えながら」治療していたと言います。何とも言えず悲しい告白でした。
そんな悲壮な貞美の、粛々とした毎日に土足で入ってくるような内山妙子(伊藤蘭)という人物にはまったく共感できないです。なぜあんなに性急に院長に病気のことを話させるようしむけたのか。それともヘタレな貞美は自分からは言いだせない、そのうち貞美が言うように麻薬の影響で判断力が鈍るようではプロとして危険と判断したのか、そのへんがわからず何とも言えずしっくりきませんでした。
辞表を提出した貞美。あとどのくらい東京での時間は残っているのでしょうか。
- [2008/10/30 23:39]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ がんが旅する 風のガーデン〈3〉
タイム

蔑視なのかもしれないけど、今回茜(平原綾香)が出てこなくて実にストーリー展開によどみがなかった気がするのは私だけ?
さて、貞美(中井貴一)のいとこ?として「上原さゆり(森上千絵)」という人物が登場してどこかで観たことあるな~と思っていたのですが
に出てくる仲居のスミ子さん(途中で一平〈二宮和也〉を酔った勢いで襲った人)でした。お粗末……。「富良野塾」の人なんでしょうかね。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
東京地検特捜部の検事、海野(田中哲司)が大学病院にやってきます。二神(奥田瑛二)の事情聴取が可能かどうかを打診するためでした。貞美はこんな風に二神の病状を説明し、事情聴取が不可能だとはねつけます。
「がんが旅するという言い方があります。彼のがんは膵臓で誕生し、肝臓からリンパ節、リンパ管を通っていま体中を旅しています。これは、本人には過酷すぎる旅です」。
うわーん。最初に異変を感じてからすでに2カ月あまり。もう「麻薬パッチ」が手放せない医者からすらすら出てくる言葉かと思うと胸が痛みます。なぜ貞美はそこまで仕事に入れ込めるんだろう……。と思いましたが、たぶん化学療法に一抹の望みを託していたんだろうな、と最後にわかったような気がしました。
そして、ようやく6年前に何が起こったかの全貌も判明。貞三(緒形拳)の叱責に、何も言えねー………という感じでした。特に「人の痛みを取るのが麻酔科医の仕事」という部分は特に沁みちゃいましたね。
それにしても母親の死も看取ることができず、妻も追いつめるような形で自殺させてしまって、貞美つくづくヘタレですね。この反動が仕事にキてるのかな、という気もしました。
富良野ではルイ(黒木メイサ)の交際相手の男が大阪に転勤が決まり、ルイは心を痛めています。
いよいよ北海道に舞台が次回からは移りそうですね。よさこいはイヤだけど…。同じ病気である二神を看取ってからいくのかどうかが、気になるな…。

蔑視なのかもしれないけど、今回茜(平原綾香)が出てこなくて実にストーリー展開によどみがなかった気がするのは私だけ?
さて、貞美(中井貴一)のいとこ?として「上原さゆり(森上千絵)」という人物が登場してどこかで観たことあるな~と思っていたのですが
![]() | 「拝啓、父上様」オリジナルサウンドトラック 森山良子 松井五郎 島健 Dreamusic 2007-02-14 売り上げランキング : 46320 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
に出てくる仲居のスミ子さん(途中で一平〈二宮和也〉を酔った勢いで襲った人)でした。お粗末……。「富良野塾」の人なんでしょうかね。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から。
![]() | フジテレビ系ドラマ オリジナル・サウンドトラック 風のガーデン TVサントラ ポニーキャニオン 2008-11-19 売り上げランキング : 1464 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
東京地検特捜部の検事、海野(田中哲司)が大学病院にやってきます。二神(奥田瑛二)の事情聴取が可能かどうかを打診するためでした。貞美はこんな風に二神の病状を説明し、事情聴取が不可能だとはねつけます。
「がんが旅するという言い方があります。彼のがんは膵臓で誕生し、肝臓からリンパ節、リンパ管を通っていま体中を旅しています。これは、本人には過酷すぎる旅です」。
うわーん。最初に異変を感じてからすでに2カ月あまり。もう「麻薬パッチ」が手放せない医者からすらすら出てくる言葉かと思うと胸が痛みます。なぜ貞美はそこまで仕事に入れ込めるんだろう……。と思いましたが、たぶん化学療法に一抹の望みを託していたんだろうな、と最後にわかったような気がしました。
そして、ようやく6年前に何が起こったかの全貌も判明。貞三(緒形拳)の叱責に、何も言えねー………という感じでした。特に「人の痛みを取るのが麻酔科医の仕事」という部分は特に沁みちゃいましたね。
それにしても母親の死も看取ることができず、妻も追いつめるような形で自殺させてしまって、貞美つくづくヘタレですね。この反動が仕事にキてるのかな、という気もしました。
富良野ではルイ(黒木メイサ)の交際相手の男が大阪に転勤が決まり、ルイは心を痛めています。
いよいよ北海道に舞台が次回からは移りそうですね。よさこいはイヤだけど…。同じ病気である二神を看取ってからいくのかどうかが、気になるな…。
- [2008/10/23 23:35]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(1) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
▼ ステージIV-B 風のガーデン〈2〉
エゾエンゴサク

最後まで観るつもりで覚悟を決めるみたいな格好でテレビの前に座るのですが、貞美(中井貴一)と茜(平原綾香)の絡みがなんだかシュールレアリズム……。脚本家さんが年をとると、若い人の描写はやっぱりどうしても不自然になるのかなとも思うんですがちょっとあんまりじゃないかと思ったりして。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
貞美が学生たちに痛みの抑え方を説明する場面は本当に切なかったです。
神経叢(しんけいそう)ブロック→上腹部の痛みにしか効かない
硬膜外ブロック→広範囲に効く、ただし薬剤でも短期間しか保たせることができないため長持ちさせるならチューブを挿入して常に薬剤を入れる必要あり。
そして、学会で北海道に行ったときに同級生の水木(布施博)に画像診断を依頼すると即精密検査をしたほうがいいと勧められます。CTをとった結果は水木の後輩医師(緒方幹太)の診断では「ステージIVBまでいっちゃってますね」とのこと。
膵臓がんの進行度(ステージ)と治療についてはこのページ(東京慈恵医大HPより)が親切でした。このページにも書いてあるように化学療法を勧められる貞美。
一方、北海道では年老いた飼い犬の蛍がいなくなり、市街地の自宅から4kmも離れたガーデンで遺体で見つかります。貞三(緒形拳)は嘆き悲しむ岳(神木隆之介)に死ぬこととはどういうことなのか、動物と植物を比較しながら優しく語りかけます。
この場面は、緒形さんがご自分のことと重ね合わせながら絶対に話されていると思い泣いてしまいました……。
ただ、岳が体重30kgもある犬を抱え上げて揺り椅子で泣き寝入りする、という演出は、やりすぎ…。犬はもちろんぬいぐるみなんだけどぬいぐるみなのがデジタル放送だとバレバレだし、死んじゃった動物ってたぶんぐったりしていてもっと重たいはずだからそんなにぬいぐるみ抱えるようにはできないはずでしょ、などと無粋なツッコミをしてしまいました。
ルイ(黒木メイサ)が「よさこいソーラン」の準備に忙しいというのも私はなんだかな~、と思います。そもそもよさこいソーランって北海道では一般的にどう受け止められているのかな……。私はソーラン節はソーラン節だし、よさこい祭りはよさこいだと思っているので、なんでそれが関係ない地方の人たちによってミックス、アレンジされるのかがよくわからないんですケド。

最後まで観るつもりで覚悟を決めるみたいな格好でテレビの前に座るのですが、貞美(中井貴一)と茜(平原綾香)の絡みがなんだかシュールレアリズム……。脚本家さんが年をとると、若い人の描写はやっぱりどうしても不自然になるのかなとも思うんですがちょっとあんまりじゃないかと思ったりして。
「風のガーデン」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
![]() | 風のガーデン―SCENARIO2008 倉本 聰 理論社 2008-09 売り上げランキング : 4856 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
貞美が学生たちに痛みの抑え方を説明する場面は本当に切なかったです。
神経叢(しんけいそう)ブロック→上腹部の痛みにしか効かない
硬膜外ブロック→広範囲に効く、ただし薬剤でも短期間しか保たせることができないため長持ちさせるならチューブを挿入して常に薬剤を入れる必要あり。
そして、学会で北海道に行ったときに同級生の水木(布施博)に画像診断を依頼すると即精密検査をしたほうがいいと勧められます。CTをとった結果は水木の後輩医師(緒方幹太)の診断では「ステージIVBまでいっちゃってますね」とのこと。
膵臓がんの進行度(ステージ)と治療についてはこのページ(東京慈恵医大HPより)が親切でした。このページにも書いてあるように化学療法を勧められる貞美。
一方、北海道では年老いた飼い犬の蛍がいなくなり、市街地の自宅から4kmも離れたガーデンで遺体で見つかります。貞三(緒形拳)は嘆き悲しむ岳(神木隆之介)に死ぬこととはどういうことなのか、動物と植物を比較しながら優しく語りかけます。
この場面は、緒形さんがご自分のことと重ね合わせながら絶対に話されていると思い泣いてしまいました……。
ただ、岳が体重30kgもある犬を抱え上げて揺り椅子で泣き寝入りする、という演出は、やりすぎ…。犬はもちろんぬいぐるみなんだけどぬいぐるみなのがデジタル放送だとバレバレだし、死んじゃった動物ってたぶんぐったりしていてもっと重たいはずだからそんなにぬいぐるみ抱えるようにはできないはずでしょ、などと無粋なツッコミをしてしまいました。
ルイ(黒木メイサ)が「よさこいソーラン」の準備に忙しいというのも私はなんだかな~、と思います。そもそもよさこいソーランって北海道では一般的にどう受け止められているのかな……。私はソーラン節はソーラン節だし、よさこい祭りはよさこいだと思っているので、なんでそれが関係ない地方の人たちによってミックス、アレンジされるのかがよくわからないんですケド。
- [2008/10/17 20:11]
- ├風のガーデン |
- トラックバック(1) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲