fc2ブログ

カレーパーティー あしたの、喜多善男〈11-最終回〉 

最後に残された、自由

少なくとも私の中では視聴率5%以上の価値はあったドラマだと思うのですがあんまり盛り上がらなくて残念でした。それにしても最後の最後までキーワードが「カレー」でくるとは思ってませんでした(笑)。エンディング映像で数々の「カレー」「カリー」を食べる映像に、無性にカレーが食べたくなったのは私だけではないでしょうw

そしてやっぱりマサル(生瀬勝久)バンザイ~。

あしたの、喜多善男」は放送を終了しました。




善男ちゃん(小日向文世)が乗って「死に場所」へ向かったのはレトロな銚子電鉄。その死に場所、マサルたちがつけた発信器の電池に寿命がきて、わからなくなってしまった~w




観てた私たちにはとっくにワイエスの絵に似たところに行きそう、と予想がついていたと思うんですけど(爆)みんな散々思いつかず、なんとヒントを思い出したのはしのぶ(吉高由里子)。

自由死刑 (集英社文庫)自由死刑 (集英社文庫)
島田 雅彦

集英社 2003-01
売り上げランキング : 3345
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


しのぶが行った芝居の稽古の現場にいた演出家らしい人物、島田雅彦さん本人でしたね。あの本は何を朗読していたのだろう。きっと聞く人が聴いたら知っていそうな気がする。拙い朗読だったけれど、しのぶの善男ちゃんへの気持ちが感じられる物でした。

しかし、あれだけ善男ちゃんがこだわっていた割にみずほ(小西真奈美)のキャラクターがよくわからなかった、というのが正直な感想です。それが一点減点かなぁ。中盤に自分を見つめろ、みたいな話になっているところとか正直意味を感じられず。

メイクもわざとかもしれないけどあんなにぬらぬらにグロスを塗って…。

結局意図がよくわからなかったので最後にみずほを見た森脇(要潤)が吐いた台詞も意味が半分わからなかった感じです。

その森脇はマサルの素早い「携帯電話はすり替えられた」という仮説がばっちり当たってしまい警察に捕まることに。

ヤミ金融の丸山(眞島秀和)が捕まったことで借金はチャラとなり、さらに善男ちゃんの証言のために無罪放免となったリカ(栗山千明)。平太(松田龍平)との別れを決意します。

結局、箱根で片岡(温水洋一)が言った通りになっちゃったね(汗)。

そして最後までネガティブ義男を求めていた善男ちゃんですが死にきれないでいるところに平太が到着。「喜多さんのカレー、食べさせてくれよ」で結局翻意しました。ネガティブ、出て来なくてよかった~(汗汗)。

真夜中のBoon Boon(初回限定盤)(DVD付)真夜中のBoon Boon(初回限定盤)(DVD付)
山崎まさよし 山崎将義

UNIVERSAL J(P)(M) 2008-03-12
売り上げランキング : 141
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→試聴はこちらから。山崎まさよし - 真夜中のBoon Boon - EP - 真夜中のBoon Boon


山崎まさよしの出番はなくて残念だったけど…



→サントラ試聴はこちらから。小曽根 真 - TVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル.サウンドトラック



特に「アローン・アゲイン」の使い方、良かったなぁ。

善男ちゃん、そして平太たちのことを気遣ってやれる心優しきキャバ嬢たちにカレーを振る舞うカレーパーティーも開かれ、善男ちゃんは新たな人生を歩む決意をして終わりました。

ある意味、新生活が始まる春に相応しいエンディングで、発信器がもうついていないリュックを背負い、はつらつと新宿の街を歩く善男ちゃんにちょっとうるっとしました。
スポンサーサイト



ネガティブ善男の正体は あしたの、喜多善男〈10〉 

最終章-絶望を乗り越えろ

「最終章」と冒頭8分で出てきたので1回短くなって10日で終わってしまうのではないかと激しく焦ってしまいましたが、ちゃんと来週、11日(11話)で終わるようでほっとしました。


楽天ダウンロードでもアルバムをDLすることができます

敵か味方か、というより善男ちゃん(小日向文世)にシンパシーを持ってるのは誰でそうじゃないのは誰なのか、っていうのは、放送途中で変更になったエンドタイトルの映像を見れば分かる仕組みになってたみたいですね。キャバクラの女の子たちやしのぶ(吉高由里子)は好意をもって接しているように見える一方リカ(栗山千明)や森脇(要潤)は危害を加えようとしています。森脇がスッ転んでいるのも最終回を前に何かの暗示だと思いたいですね。

このあたり実はキモだったりするのかな、と思えたのが今回の三波(今井雅之)との対決。エンドタイトルで三波は笑って事の成り行きをおもしろがっているようにも見えますが、直接悪意を持って何かしようとはしていません。

ネガティブ善男はすでに平太(松田龍平)にも見えるようになっていましたが、善男の様子を見た三波は、ネガティブ善男が自分がみずほ経由でかけた暗示催眠によってできたものではないことを見抜きます。

この場面はなかなか見ごたえがありました。結局、善男ちゃんは自分が信じたくないこと、見たくないこと、裏切り、といったことに直面するたびにそれをもうひとりの自分に押しつけて、自分はあくまでピュアでい続けようとした。でもそれには限界があって……ということのように見えました。

対決の後ネガティブ善男は今までのように唐突に消えるのではなくすーっと「消滅」したので、そのあたりもひとつ何かが解決したと言えるのではないでしょうか。

ま、かといって善男ちゃんの重荷が減った訳では全くない訳だけど。

マサル(生瀬勝久)が警察に連絡したことで丸山(眞島秀和)や殺し屋たちは善男ちゃんの保険金目的殺害未遂容疑で一網打尽になる一方、捜査の手はリカと平太にも及ぼうとしていました。

平行してみずほ(小西真奈美)は社内クーデターに遭い、社長の座を追われた上に夫の殺害を指示した疑いで任意での取り調べを受けることになります。森脇の存在がずっと謎だったのですが、やはりもし手に入れられるならみずほも手に入れつつ、会社を乗っ取るのが目的だったのではないかと思ってます。

マサル師匠、次回は彼をちゃんと調べてくださいね。



思わぬ伏兵 あしたの、喜多善男〈9〉 

今こそ復讐のとき

ちょっと予想していたのと違う方向に話が進んでいきました。っていうか、要潤をムダ遣いしてるなと思ったのはココまで引っぱってきていたわけですか………。

あしたの、喜多善男」はフジテレビ系(関西テレビ制作)で火曜22:00から。

自由死刑 (集英社文庫)自由死刑 (集英社文庫)
島田 雅彦

集英社 2003-01
売り上げランキング : 911
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

祭りもそろそろ終え、いよいよ死ぬ準備をといろいろ買い出しをする善男ちゃん(小日向文世)。買ったものの中にはクミンシードやコリアンダーなど、カレーをつくるスパイスが入っています。



→善男ちゃんに読ませてあげたい本。

らりらりと歩いていると、今回こそ、本当に「死ぬかと思った」な体験へまっさかさまな善男ちゃん。差し向けたのははっきりとは描かれませんでしたが恐らくリカ(栗山千明)とのやり取りから丸山(眞島秀和)の手下たちでしょう。

いつも思うんですがあのボストンの中にはかなりの額のお金が入っているわけで、いつも善男ちゃんのムボービすぎる歩き方は気になってたんですけどw

間一髪でやってきたマサル(生瀬勝久)に助けられます。



→たぶん違うと思うけどマサルが持ってた拳銃型ライターw

マサルは引き続きみずほ(小西真奈美)と三波(今井雅之)が共謀関係にあって善男ちゃんを殺す算段をつけていることを立証しようとしていますが、とうとう現れた本物の三波---やはり生きていた---からいわゆる"ネガティブ理論"は半年ではなし得ないし、保険金殺人を犯さずに済んだと心底から後悔していることを聞かされ、困惑。

みずほも、11年たって自分たちはもう遠い関係なんだ、もう自分とは関係ない。もちろんボートを細工していない、と言われて大混乱に陥ります。

そこで森脇(要潤)の暗躍スタートっぽいですね。明らかに序盤から彼の口調だけは「事故」ではなく「事件」を示唆していて「乗り切れる」「やり通せる」といった表現を多用していましたがここへきて実行犯が自首してきます。

依頼者の名前としてみずほの名前が挙がったということは、みずほを切って自分が会社を乗っ取る腹づもりなんでしょう。おお、こわ。

こういう方向に話が進んできちゃったのでみずほを強請ることで善男ちゃんの延命をはかろうとしていたしのぶ(吉高由里子)や平太(松田龍平)の目論見もこのままではコケてしまいます。

頼みの綱はマサル様だなぁ。

今回は善男ちゃんが遺書を書くシーンがありましたがあれが小道具でなければ小日向さんらしい、飄々とした字でしたね。



→iTSのアルバムリンクはこちら。試聴してみましたがかなりご機嫌なラインアップになっています。小曽根 真 - TVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル.サウンドトラック

ソルボンヌ あしたの、喜多善男〈8〉 

真犯人はアンタだ

喜多(北)、三波(南)、今回吾妻(東〈あずま、だけど〉)と3人が登場してあとは西さんを待つばかりになりましたw でもマサル(生瀬勝久)の考えた完璧な保険金殺人に関する推理、あっさり敗れる。

あしたの、喜多善男」はフジテレビ系(関西テレビ制作)で火曜22:00から。

真夜中のBoon Boon(初回限定盤)(DVD付)真夜中のBoon Boon(初回限定盤)(DVD付)
山崎まさよし

NAYUTAWAVE RECORDS 2008-03-12
売り上げランキング : 123
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

宵町しのぶ(吉高由里子)がまたこんな形でストーリー本体に絡んでくると思わなかったのでドS?のしのぶちゃん好きな私としてはちょっとまたおもしろくなってきました。善男ちゃん(小日向文世)を許さない、死なせない、っていうのは死んで解放なんかさせるものかよ、そういう意味かな、と思いましたが……。携帯の待ち受けにしてるなんて謎過ぎます。



しのぶがMIDORIを使ってて、マサルもシルバー、ドジな殺し屋片岡(温水洋一)もシルバー使ってましたよね。



→想い出のユリ、ソルボンヌ。旬は4日だけ。

でも、みずほ(小西真奈美)がしのぶの脅しにのるように一見見える形で「死なないで」と善男ちゃんに言うとは思いませんでした。いくら介護衣服ビジネスへの参入チャンスとはいえ、やっぱりみずほのキャラクターに掘り下げが足りないのでひとつひとつ彼女の行動が唐突でよくわかりません。

ヒントとしては平太(松田龍平)の「あの女、笑うのかよ」かな。善男ちゃんの場合はネガティブ善男が影のキャラクターだけど、みずほはどこかでネガティブみずほが表のキャラクターになってるんではないかと。

一方のマサルは三波(今井雅之)生存説をベースに、11年前の航空機事故で亡くなった人のうち搭乗しないで死んだことになっていたという「Azuma」という男に目をつけましたがこの男(山崎まさよし)はやはり三波とはどうやら別人のようでした。

今日の「死ぬかと思った」は、リカ(栗山千明)。あんな人通りの多いところで包丁振り回したら現行犯逮捕だろ(汗)。

Great Recordings Of The Century - Wagner: Die Meistersinger von Nurnberg / Karajan, Adam, Donath, Kollo, et alGreat Recordings Of The Century - Wagner: Die Meistersinger von Nurnberg / Karajan, Adam, Donath, Kollo, et al
Richard Wagner Herbert von Karajan Dresden Staatskapelle

EMI 1999-09-21
売り上げランキング : 13186

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→善男ちゃんが聞いてたのはこれの序曲。たぶん同じ音源ではありませんがカラヤンでの試聴はこちらからBerliner Philharmoniker & Herbert von Karajan - Great Recordings of the Century - Karajan Conducts Wagner: Orchestral Music - Die Meistersinger von N?rnberg: Overture


そしてそして、非通知設定でかかってきたみずほへの三波?からの電話。誰?

きなこもち あしたの、喜多善男〈7〉 

完全犯罪か、友情か

おっと、ここに来てエンディングが変わったのにびっくり。週末のフジテレビの広報番組でこの番組の視聴率について触れられていて「玄人筋には評判がいい」というなんかフォローになってないフォローがされていたんですが…。


あしたの、喜多善男」はフジテレビ系(関西テレビ制作)で火曜22:00から。

TVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル・サウンドトラックTVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル・サウンドトラック
小曽根真 ティファニー 井上陽介

ユニバーサル ミュージック クラシック 2008-02-27
売り上げランキング : 579
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

ケータイを置いて去っていったから何か決意があるのかと思ったら単に忘れただけだったという、なんかいかにも、な膝かっくんアリでしたが…。

今回は善男ちゃん(小日向文世)が盲信している三波(今井雅之)のダークな部分をたっぷり理解するエピソード、それも室井滋というスペシャルゲストつきで。

「ネガティブ善男」というのは善男ちゃんが自分で考えたのではなく三波の心理学を駆使した理論であり(恐らくは)それを植え付けるためにみずほ(小西真奈美)は三波に言われるまま善男ちゃんと結婚した、と。

恐ろしい……。

なんだか、室井滋が出てきたからかふいに、10年くらい前にフジで放映したあとで「バタフライナイフ」の描写が問題になってお蔵入りとなってしまった「Gift」を思い出しました。

いよいよ善男ちゃんの残された時間が5日となり、焦りの色を隠せない平太(松田龍平)とリカ(栗山千明)。平太は自らの手で決着をつけることを決意するのですが…。

ちょっと前に「お父さんに似てる」と言われていたエピソードが効いていましたね、それも、夢に出てきたきなこもちつきで。結局は手を下せなかった平太。

次週は山崎まさよしが出るんですね?楽しみ~。

小指噛めおじさん あしたの、喜多善男〈6〉 

暴かれる真実

視聴率がハンパなく奮わない(5%台の情報も小耳に挟んだ)という噂のこのドラマですが、結局善男ちゃん(小日向文世)が最後どうなるのか見届けようと思っている人は私だけではないはずw そのせいなのか今回一気にいろんなネタバレがきました。

あしたの、喜多善男」はフジテレビ系(関西テレビ制作)で火曜22:00から。

ワイエスワイエス
ワイエス

講談社 1993-02
売り上げランキング : 319893
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

まずは宵町しのぶ(吉高由里子)の失踪騒動の解決は弱みを握られているという「小指噛めおじさん」が2000万円を本当にしのぶ名義で平和赤十字に寄付し、しのぶが謝罪会見を開くという形で決着しました。

犯人の写真として勝手に片岡(温水洋一)が撮った写メを使っていたのに笑ってしまいました。いつのまに携帯から画像転送したんだwww

平太(松田龍平)やネガティブ善男ちゃんが言うように、善男は「何かいいことをしたい」という善意から身代金を寄付することにしたわけだけれど、それは結果としてしのぶを「小指噛め」の世界に縛り付けるものになってしまった。

現実的に考えれば2000万円あってもしのぶはそれほど長い期間「自由」ではいられなかったであろうことを考えるとなんだかビミョーな話だけれど、のどから手が出るほどその2000万円がほしかった平太やリカ(栗山千明)は落胆せずにはおれません。

とりあえずこれでもうしのぶとの関係は終わっちゃうのか、まだ続くのか、気になるポイント。

それから今更気づいた三波(今井雅之)のこと。キタ善男ちゃんとミナミさんということで対極にある人物なわけですね。

マサル(生瀬勝久)たちの調べで、三波は実は心理学者であり、大学での派閥争いで事件を起こして学校を去ってビジネスを起こしていた。それがプレジャーボートなどの輸入。ということでみずほ(小西真奈美)の夫(神保悟志)の死と三波の関係が点から線になりました。

マサルが善男ちゃんを騙してカレーを食べながらみずほとの関係について事情を聴くところ、秀逸でした。本物の保険調査員もあんなことしちゃうんでしょうかw っていうか久しぶりに善男ちゃんカレー美味しそうに食べてるし。今日のはドライカレーっぽかったよね?

で、今日のビックリが爽やかな保健福祉局の大物の館道(本物のw平泉成)が実は小指噛めおじさんだった、ってところですね?もちろんみずほが小指を噛むはずもなく、また心理的にガクブルになってしまっています。

森脇(要潤)はみずほのトラウマについてもっと知りたいとカウンセラー(岩松了)を訪ね、みずほが愛しているのは三波だと確信を得るわけですが、結局のところ三波は生きてるの、死んでるの、どっち?と問いかけずにはいられずに終わったカンジのエピソードでした。

それよりも気になるのは残りあと5日、善男ちゃんは何をしたいのか、ってことですね。結局みずほに妄執するのか…つまらん、みたいなのが正直な感想です。

続きを読む

末吉 あしたの、喜多善男〈5〉 

誘拐犯が、人助け!?

うーん、やばい。期待していた「鹿男あをによし」よりこっちのほうがおもしろくなってきた…。といってもそんな高いテンションじゃないですがw 今回は新たにリカ(栗山千明)の借金を取り立てるその筋系の男の人としてちょっと最近気になる眞島秀和サンが登場したり、出るといい味を出してくれる梅野靖晴さんがいいこと言ってくれちゃったり、ぬっくんこと温水洋一の殺し屋はやっぱり末吉だったり、時間の経過が速かったです。

あしたの、喜多善男」はフジテレビ系(関西テレビ制作)で火曜22:00から。

TVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル・サウンドトラックTVドラマ「あしたの喜多善男」オリジナル・サウンドトラック
小曽根真 ティファニー 井上陽介

ユニバーサル ミュージック クラシック 2008-02-20
売り上げランキング : 1288

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

宵町しのぶ(吉高由里子)の誘拐事件は思わぬ方向へ進んでいき、ドタバタと箱根をゆく善男(小日向文世)の前に、中学時代の恩師、佐藤(梅野靖晴)が偶然現れます。心臓に持病を抱えて苦しみながら、ワケアリの様子。

一方、片岡(温水洋一)はリカの指令通り善男を殺すよう箱根に向かい本人を発見しますが、苦しむ佐藤を放っておけずふたりで介抱します。かたや誘拐犯、かたや殺人者、奇妙な絵柄になってしまい………。

片岡の殺人計画は土壇場で平太(松田龍平)の乱入で失敗に終わり、そのことを知らない善男は無邪気に平太に「今日は死にそう、って思ったことなかった」と報告します。死にたいんじゃなかったのか、ヲイ、とまぁいつものお約束ですがw

あとはもう順不同でネタバレ。
・佐藤の抱えていたトラウマは、自分の息子が人を殺して刑務所に入り、妻とともに流浪の身になっている。そんな状況で「落ちるところまで落ちたらあとはのぼるだけ」と善男を励ましてくれます。

・しのぶの「失踪」は世間の知るところとなり、社長(デビット伊東)らが温泉宿に乗り込みますが平太がすんでのところでふたりを救出。しかし、どう収拾する?

・きょうのカレー。誘拐がバレて留置場に入れられ、そこに白衣姿のみずほ(小西真奈美)がカレーのトレイを持ってやってきたがひっくり返して去られる。実食、なしw

・リカが勝手に片岡に殺人指令を出したことを知ってしまった平太。リカは借金取りの丸山(眞島秀和)に脅かされて怯えている、そしてその借金の額は身代金と同じ2千万。コンビ、解散の危機。

・みずほは精神科医(岩松了)に三波(今井雅之)についてどんな人か聞かれてうっとりと「理想の人です」などと言っている。キモッ!やっぱりみずほパート、邪魔!って思っていたらえー、三波が?という展開になりそうです。予想はしてたけどね。