▼ 歌舞伎、引っ越しました
歌舞伎についてひとりアツく語っているうちに分量が増えてきてしまいました。これ以上増えて収拾がつかなくなる前に分離することにして、連休はその作業に邁進しておりました……。
kabuki雑記帳(jugem)
Lady-eさんのコメントを読んで最終的に気持ちがかたまったんですけど、CSSもhtmlも編集しやすいし、TBのpingを送るのもめっちゃ速いです。ココログがどんだけ使い勝手悪いんだって話ですが……。
ただ、前回旅コンテンツを外出ししたときの失敗をちょっと考慮して、こちらの本館にもエントリはつくり、続きをあちらで読んでもらう形式を当面とろうと思っています。もちろんあっちのみ単独で読んでも問題ないので、ブックマークの変更も歓迎です。
初心者が感想を書くだけではお恥ずかしいので「歌舞伎観てみたいんだけどなぁ、敷居高いんでしょ?」って誤解している人たちのお役に少しでも立てるようにカテゴリーなどをちょっと工夫してみました。今後もよろしくお願いいたします。
kabuki雑記帳(jugem)
Lady-eさんのコメントを読んで最終的に気持ちがかたまったんですけど、CSSもhtmlも編集しやすいし、TBのpingを送るのもめっちゃ速いです。ココログがどんだけ使い勝手悪いんだって話ですが……。
ただ、前回旅コンテンツを外出ししたときの失敗をちょっと考慮して、こちらの本館にもエントリはつくり、続きをあちらで読んでもらう形式を当面とろうと思っています。もちろんあっちのみ単独で読んでも問題ないので、ブックマークの変更も歓迎です。
初心者が感想を書くだけではお恥ずかしいので「歌舞伎観てみたいんだけどなぁ、敷居高いんでしょ?」って誤解している人たちのお役に少しでも立てるようにカテゴリーなどをちょっと工夫してみました。今後もよろしくお願いいたします。
- [2006/05/09 22:09]
- Blog傾向と対策 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
rukoさん、こんばんは。
「kabuki雑記帳」拝見してきました。むこうにコメントさせて頂こうかと思ったのですが、記事違いになりそうなので、こちらに投稿いたしました。
初心者と仰いますが、いつも読み応えのある内容ですね?
私はなかなか歌舞伎まで手が回らない状態ですが、見に行きたい気持ちは大いにあるので、時間をつくってボチボチ、初心者でもOKそうなものを中心にトライしたいなと思ってます。
その際はrukoさんのkabuki雑記帳を参考にさせて頂きますね。
「kabuki雑記帳」拝見してきました。むこうにコメントさせて頂こうかと思ったのですが、記事違いになりそうなので、こちらに投稿いたしました。
初心者と仰いますが、いつも読み応えのある内容ですね?
私はなかなか歌舞伎まで手が回らない状態ですが、見に行きたい気持ちは大いにあるので、時間をつくってボチボチ、初心者でもOKそうなものを中心にトライしたいなと思ってます。
その際はrukoさんのkabuki雑記帳を参考にさせて頂きますね。
お引越しおつかれさまぁ
あはは
jugemuはやかった?
変更しやすかった?
CSSとHTMLは、FC2の方が
もっとしやすいかも:)
でもjugemuも悪くない
データ管理がしやすいしねぇ
おお!そうか
入り口だけつくる!!
なるほど
私も0.073に0.39をそうしようかな・・・
いずれ・・・(^^;
いいアイディアですねぇ?
あはは
jugemuはやかった?
変更しやすかった?
CSSとHTMLは、FC2の方が
もっとしやすいかも:)
でもjugemuも悪くない
データ管理がしやすいしねぇ
おお!そうか
入り口だけつくる!!
なるほど
私も0.073に0.39をそうしようかな・・・
いずれ・・・(^^;
いいアイディアですねぇ?
icewine5さん、こんばんは。
歌舞伎って誰が敷居を高くしているかって実は観客自身じゃないかなどと思ったりもしてしまう今日この頃なので、私がこれまで調べたノウハウ(ってほど大げさじゃないけど)をちまちまアップしているところです。
観始めて、歌舞伎はものすごく守備範囲が広くて、自分が好きな演目なり役者さんなりを見つけるまでは何回か観たらいいかも、って思いますのでicewine5さんのお役にたてるような情報アップ、やってみますね~。
アクセス解析みたら人気は「内野聖陽」でしたw
歌舞伎って誰が敷居を高くしているかって実は観客自身じゃないかなどと思ったりもしてしまう今日この頃なので、私がこれまで調べたノウハウ(ってほど大げさじゃないけど)をちまちまアップしているところです。
観始めて、歌舞伎はものすごく守備範囲が広くて、自分が好きな演目なり役者さんなりを見つけるまでは何回か観たらいいかも、って思いますのでicewine5さんのお役にたてるような情報アップ、やってみますね~。
アクセス解析みたら人気は「内野聖陽」でしたw
Lady-eさんこんばんは。
テンプレやCSSの編集ね、もうjugemやったらココログなんてアホらしくてやってらんねーよ、って感じがしてしまいましたw CSSの記述とか、最近のココログのテンプレは見てないけど「……」な感じだし。
何より、エントリの登録・編集やTBの送信にココ、ものすごく時間がかかるんですよね。書き出しで一気に引っ越すのもアリかもなどと思わなくもないけど、さすがにそこまではヒマじゃないからw
テンプレやCSSの編集ね、もうjugemやったらココログなんてアホらしくてやってらんねーよ、って感じがしてしまいましたw CSSの記述とか、最近のココログのテンプレは見てないけど「……」な感じだし。
何より、エントリの登録・編集やTBの送信にココ、ものすごく時間がかかるんですよね。書き出しで一気に引っ越すのもアリかもなどと思わなくもないけど、さすがにそこまではヒマじゃないからw
rukoさん こんばんわ
私もちょっとだけ
rukoさん方法採用してみるかな・・・
とやってみました(^^;
引越しといえば
FC2とJUGEM眺めてみると
FUGEMは、外部への引越しツールがありますよね
バックアップ方法で
でもFC2は、FC2内のバックアップしか
なかったわ。ってわけで
とりあえず、強烈なるカスタマイズをするのでなければ
JUGEMが正解かも★
私もちょっとだけ
rukoさん方法採用してみるかな・・・
とやってみました(^^;
引越しといえば
FC2とJUGEM眺めてみると
FUGEMは、外部への引越しツールがありますよね
バックアップ方法で
でもFC2は、FC2内のバックアップしか
なかったわ。ってわけで
とりあえず、強烈なるカスタマイズをするのでなければ
JUGEMが正解かも★
Lady-eさんこんばんは。
FC2ブログはココログとの食い合わせがイマイチみたいなのでとりあえずあきらめました。Jugemはxmlでもテクストでも書き出せるのが流石。モバイルの使い勝手もアメブロより全然いいし、気に入っちゃいました。
カスタマイズよりはテキストみょんみょん書いてるのが好きなタイプなので、ま、あのくらいのお直しでかなり満足しております(汗)。
これでゆるゆる更新していけるかな、と。サイドに出るmonocolleがらみのタイトルとかを短くしたり画像サイズを小さく出来ないのだけがちょと不満だけど、ココログの100倍ユーザーインターフェイスとレスポンスがイイですよ……orz
FC2ブログはココログとの食い合わせがイマイチみたいなのでとりあえずあきらめました。Jugemはxmlでもテクストでも書き出せるのが流石。モバイルの使い勝手もアメブロより全然いいし、気に入っちゃいました。
カスタマイズよりはテキストみょんみょん書いてるのが好きなタイプなので、ま、あのくらいのお直しでかなり満足しております(汗)。
これでゆるゆる更新していけるかな、と。サイドに出るmonocolleがらみのタイトルとかを短くしたり画像サイズを小さく出来ないのだけがちょと不満だけど、ココログの100倍ユーザーインターフェイスとレスポンスがイイですよ……orz
こんにちは? 今日は雨だぁ?
ああ、そうかそうか
FCとのTBがダメでしたよねぇ
なんでなんだろう・・・
どっち側の問題かを救命したい気分(^^;
えもPingの仕組みを読むのは
頭痛いのでパス(^^;
わからなかったーで終りそうだしσ(^_^;?
画像ね・・・そうなのよね
サムネールがダメでしょ
あそこね、大きい画像を入れたい場合は
しょうがないから(^^;
自分で大小作って2個アップして
サムネールを画像アップしてから
自分でリンク処理をする
こうすればできますよん
サンプルは、私の氷壁マップでやってますです
見るまでもないけど(^^;
ああ、そうかそうか
FCとのTBがダメでしたよねぇ
なんでなんだろう・・・
どっち側の問題かを救命したい気分(^^;
えもPingの仕組みを読むのは
頭痛いのでパス(^^;
わからなかったーで終りそうだしσ(^_^;?
画像ね・・・そうなのよね
サムネールがダメでしょ
あそこね、大きい画像を入れたい場合は
しょうがないから(^^;
自分で大小作って2個アップして
サムネールを画像アップしてから
自分でリンク処理をする
こうすればできますよん
サンプルは、私の氷壁マップでやってますです
見るまでもないけど(^^;
Lady-eさんこんばんは
今週はもうずっとTB自体が不調なココログです……。夜間しかPCに向かえないから致命的。問い合わせしたらキャッシュのクリアだって言われたんですけど、効果なし。
エントリのアップにも猛烈時間がかかっているので問題は別にあると思っているのですが…。ホントにここやめたいんですけどw
今週はもうずっとTB自体が不調なココログです……。夜間しかPCに向かえないから致命的。問い合わせしたらキャッシュのクリアだって言われたんですけど、効果なし。
エントリのアップにも猛烈時間がかかっているので問題は別にあると思っているのですが…。ホントにここやめたいんですけどw
rukoさんとこは
それでも、全然OKな方かも?
うちからは普通に打ててる
でも他の
ココログでPin打つの
BLOGの作り(テンプレート)により
目眩しそうなところ結構多いよ(^^;
それでも、全然OKな方かも?
うちからは普通に打ててる
でも他の
ココログでPin打つの
BLOGの作り(テンプレート)により
目眩しそうなところ結構多いよ(^^;
Lady-eさんどもども。
Pingはもらえるんだけど、こっちから打てないし、エントリが正しく登録されてないっぽいからRSSなどにちゃんと配信されてないと思うんですよね。
テンプレもかわいい奴とかは前にソースを見ておえっとなりそうだったので画像などを使ってないコレで落ち着いてるんだけど、ユーザビリティとかアクセシビリティ無視のテンプレ多いですよねぇ。
Pingはもらえるんだけど、こっちから打てないし、エントリが正しく登録されてないっぽいからRSSなどにちゃんと配信されてないと思うんですよね。
テンプレもかわいい奴とかは前にソースを見ておえっとなりそうだったので画像などを使ってないコレで落ち着いてるんだけど、ユーザビリティとかアクセシビリティ無視のテンプレ多いですよねぇ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1094-9d3c1491
- | HOME |