fc2ブログ

再会の裏で クッキ〈8話〉 

ユギオ(6.25=朝鮮戦争のこと)については突然1958年にワープした前回はテファおじさんが受けた傷という形でのみ触れられた格好でしたが、これからも折に触れて出てくるのでしょうね……。ロケした場所は違うのだと思いますがクッキが北朝鮮になってしまったヘジュ(海州)はどこ、と眺めていたのはやっぱりイムジンガンなんでしょうか。

クッキ (下)クッキ (下)
チョン ソンヒ 田淵 高志

日本放送出版協会 2006-05
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→20話ちょいのドラマなんだから何も上下巻にしなくてもイイような気もしますがw 下巻も出たようで。

クッキにはうれしい再会がありましたが、その裏でまたまた汚いことをしているチュテ社長。次回どえらいピンチになりそうじゃないですか?
日本による植民地支配から解放されたとはいえその後の朝鮮戦争で肉体的にだけでなく、精神的にも深い傷を負った人が多かったのだろうなと考えさせられました。クッキのお店の店員の女の子のユンジャやキソプにもきっと何か痛ましい過去があるのではないか、なんて気がしています。

相変わらず暢気で空気読めないのはシニョンだけか、と。クッキに食ってかかられ、いったんはクッキの怒りを認めてパンを拾ったのかと思いきやお金を払い、「コレ、私のよね♪」と言って全量、道にぶちまける女。親の顔が見たい、っつーか、まったくぅ。

クッキもシニョンもどうもお互いを思い出してはいるようなのに、なぜひとこと「クッキなの?」「シニョンなの?」と聞かないんでしょう……。また「ドラマだからですよ」とか揚げ足とられそうだけどw

手術のお金十万チョン(?でしたっけ)を無事借りることができたクッキ。おじさんの手術は無事することができるのか、ちょっと心配になってきます。

流行歌手のエレーナがパンの美味しさを認めれば劇場に再度パンを置いてもらう機会が生まれるかもしれない、とユンジャをおつかいに出したクッキだけど、それが裏目に出てしまい、悔しい。

だいたいね、シニョンにデブとか言われたくないかもw でもきっとがんばってあのほそ~いスタイルを手に入れたから、そんな風にいいたいし、ぽっちゃりしていた過去も封印したいのかも。

チュテ社長はなんだか自転車操業している様子ですね。パンが売れないと言ってくる秘書に向かって「防腐剤をもっと入れろ!」と心ない指示を出していたくせに、テファ堂の食用グリセリン使用パンにヒントを得て「食の安全性」とか言い出しやがったよ……。

ジャッキーもまだ甘いね。チュテの付け焼き刃のはったりを信じてしまい、借款の融資を受ける企業に選んじゃったわけだから。

ヒドイのはグリセリン使用の技を盗んだだけでなく「プンガン製菓が初めてグリセリンを使いました」と嘘をついた上、特許申請をしてしまって、特許料を払っていないクッキたちを潰しにかかったことでしょう。クッキだと知らずにというところがまた微妙なんですが。

サンフンオッパーは悪夢にうなされながらお父さんそっくりの守銭奴の道を邁進している様子。行動を共にしている目つきの鋭い男はプンガン製菓にもお金を取り立てに行ってますし。ちょろっと出た市中金利の銀行と街金の金利差の是正の話で、いずれサンフンオッパーもピンチになっちゃうのかな。

朝は冷え込むようになってきた早朝、クッキは休戦ラインを目指していました……。菊が咲き始める初秋に生まれたクッキ。お父さんはまだ生きていると信じて北へ向かって想いを馳せています。そこでサンフンオッパーと再会したんだけど……。

情け容赦なくお金を取り立てているし、明らかに地上げもやってそうなサンフンオッパーだけど、機械少年だったころの面影はちょっとだけ残っていましたね。双眼鏡のプレゼントは、なんだか少し心が温まりました。悪夢のもとはきっとお父さんを失った経過にあるような気がしています。

サンフンとクッキが敵対するようなことには、なってほしくないなぁ。

グリセリンを使ったパンが評判をとって注文が殺到したのもつかの間、特許局の人たちが「告発がありました」とお店にやってきました。

テファ堂ピンチ。

【追記】TBさせていただきました。
クッキ8話 (まいぶろぐ その2

[レビュー一覧]
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉

コメント

rukoさん、こんばんは。
チュテ社長は相変わらずあくどいやつをやっていますね。単なる金儲けしか頭になく、社会貢献なんて口先だけの社長が今後どのようになっていくか楽しみです。

rukoさん、、こんばんわ!
 マイ・ワールドにどっぷりのシニョン、人間こう生きられたら幸せかも?と思うほどですw
 
 でも、シニョンの乗馬帽のあまりの似合わなさに絶句w
 サンフンの地上げ工作にソウル商会のファン社長が利用されちゃうのかな?
 だから、テファ堂まで送ってもらえばよかったのに・・・クッキの店と知れば、サンフンも計画変更したはず・・・たぶん 

rukoさん、いつもTB有り難うございます。
運命というのか、たまたまシニョンとぶつかったため、パンを届けて、そのパンをチュテが何気なく食べて、、、という展開が面白いですよね。
そしてこの段階ではクッキの作ったパンとは知らないで、特許申請してしまうチュテです。
今後、企業と小売りだけどライバルになっていくクッキとチュテです。
今回のは序の口ですから、、、ムカムカ

stanakaさんこんばんは。
こういう底の浅い悪者というのも韓国ドラマでは必須なんでしょうか?このドラマを放送していた枠みたいなのが気になります。「水戸黄門」みたいな枠なのか「渡る世間は鬼ばかり」的な枠なのか、みたいなw

ぐるくんさん、こんばんは。
いつもココログがご迷惑をおかけしています。コメント削除したのも反映されてないみたいで、もうホントいやになってしまいます。
ゴルフ場といい乗馬といい、なんだか本当に1958年なのかな、なんてちょっと不思議になってしまったんですが…。
テファ堂の写真は確か部下のオッパが撮影していたはずなので、サンフンオッパ、気づいて~!!って今思っているところです。
シニョンは本当に幸せですよね。汚いことはお父さんがやっていて自分は全然知らずにハッピーな生活を享受してるんですから。

viviさんこんばんは。
どなたかのレビューに「敵に塩を送る」ということが書いてあったんですけど送ろうと思った塩じゃないのがアイタタタ!っていう感じですね。
キム・ヘスさんからは何だか強い生命力みたいなものが伝わってきますので元気づけられます。イ・ヨンエさんみたいな無理めの女(笑)じゃないのがいいのかもしれません。
次回以降も楽しみに観ようと思ってますのでviviさんのところも遊びにお邪魔させてくださいね~。

ヘジュって北になってしまったんですね。
そこまで考えませんでした。
シニョンパパ、まだまだクッキの邪魔をしつづけそうですね?

poncoさんこんにちは。
ヘジュの場所については「ケソン」が近い、と序盤で紹介されてました。ケソンの街は「JSA」で北朝鮮と紹介されていたので地図で確認していたのですが、分断の悲劇はこれからどんな味わいというか、仕掛けになってくるのかも、興味を持って観て行こうとおもいます。

rukoさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
シニョンパパ。
よく、ココまで、その場しのぎで来れたもんです。
窮鼠猫をかむじゃないですが、
その土壇場パワーは、なかなか見上げたもの、、、。
サンフンオッパに、あれ、クッキ、まだ借金返済してませんよね、、、。
自転車の修理代、、、。
そうとう利子膨らんでるんじゃ、、、。

satesateさんこんばんは。
利子の件ですが、satesateさんがお風呂に行ってお寝みになってしまった間に、クッキはオッパーに突っ込まれてましたよw
再会を祝って麺をごちそうするシーンがあったんですが「ステーキでも食わせてもらわないと利子にもならないぞ」って言われてました。
チュテ社長はなんであれでお商売がうまくいってるんでしょうか。「チャン執事はおるか!」じゃないけど、すぐ出てくる秘書の人が優秀なんですかねw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1121-e2e2093e

クッキ 第8話

シニョン。自分が勝つことにかけては、クッキより一枚上手。クッキは自分が勝つことよりも、筋を通したかっただけだから。それにしても、シニョンの「おーじさまー」を聴くたび、「失礼な!」と思ってしまうのは、なぜ、、、。子シニョンの「おじさん!」は許すけど、大人シ
  • [2006/05/27]
  • URL |
  • 今日のわたくしゴト |

クッキ  第8話

ぶつかってきたシニョンの態度に怒るクッキ。お互いにシニョンとクッキとは気づかないままでしたが、シニョンはクッキの店のパンを買って帰宅。帰ってきたシニョンパパはシニョンが買ってきたパンを口にしてそのおいしさにおどろき、表面に塗ってあるものに気づきます。大...
  • [2006/05/27]
  • URL |
  • ときどき思いつき日記 |

クッキ 第8話「企業秘密」

クッキとシニョンの再会は見事なまでに最悪の出会いでしたね。シニョンの憎たらしさは小さいときよりもさらに磨きがかかったみたい。「これは私のものよね」なんて、言って拾ったパンをぶちまけてしまう根性......
  • [2006/05/26]
  • URL |
  • @もろいことない?チャングムにくびったけ |

<205> クッキ #8

 シニョン、かなりの意地の悪さだ。 クッキの猛烈な口撃?に思い直したように落ちたパンを拾い始める。 この姿にクッキも納得、握手までして仲直り・・・に見えたが、拾い集め自転車の荷台に積まれたパン箱を指差し「これは私のね?」と念押し、更に「私のだから、好きに
  • [2006/05/26]
  • URL |
  • 「ぐるくん」のひとりごと |