fc2ブログ

アジョッシー… クッキ〈9話〉 

今回もなんだかむちゃむちゃ切ないエピソードでした……ラスト5分は真剣に泣いちゃいました。クッキ、また「振り出しに戻る」ですよ!?

クッキクッキ
NHK出版

日本放送出版協会 2006-05
売り上げランキング : 4041

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


大きな目から涙をこぼすクッキに指摘されるまでもなく、いったいあの優しかったサンフンオッパーがシャイロックと化しているのは、なぜ?
グリセリンの特許をチュテのプンガン(豊江)製菓にまんまとしてやられてしまい、大量に殺到した注文でどっさり焼いたパンの在庫とともに取り残されてしまったテファ堂の3人。前半はちょっと別件にやや気を取られながらの視聴だったのですが、パンを「施設の子どもたちにプレゼント」したんですよね?キソプもユンジャも、孤児だったのをテファおじさんが引き取ったのかな……。

ジャッキーもさすが若手の政府高官で、提出された書類だけでドル借款の貸付先を決めるのは危ない、とプンガン製菓に自ら抜き打ち検査にいきます。バレろ~~~~!!という我々の叫びも空しく(苦笑)かえって信用させちゃってるよ。抜け目なさすぎる。

その直前は「今週いっぱいに融資してもらえなかったらすべて失うんだ。若造のくせに融通が利かない」とか激怒してたくせに、今週も越後屋ぶり全開のチュテおじさん。

お父さんがそんなえげつないことをしているとも知らない天真爛漫なシニョンは「おじさま」ジャッキーにコンサートのチケットを手渡しにやってきます。ジャッキー、激務の合間にちゃんとクッキの戸籍のことは調べ続けていたのですよね。

もうそろそろ見つかってもいいのになぁ、と思っていたら、体内に残っていた砲弾の破片?の摘出手術を受けたテファおじさんから戸籍の話が出てきました。そういうことだったのか。そりゃ見つからないわね。

サンフンは大きなビルをクッキたちのテファ堂のあるところに建てようと計画しています。お父さんの「萬」とヘジュ(海州)から1文字ずつとった「萬海」という会社を、国の銀行などの建ち並ぶ場所に!!という野望なのね。ジャッキーを騙して借りてきたチュテのUSドルを買い取り、値段が適当になったら売ろう!なんていっぱしの相場師的発言、今、捕まるかどうか猛烈に時の人となっているコノ人の姿をちょっと思い浮かべたりして。

地図をみているオッパーの「小公路」という字に見覚えがあったのでソウルの地図を調べてみました。

ちょっと脱線するけど、このあたりにあるお粥屋さんに行ったことがあるから覚えてたんですけどね。日本人プライスでピッサだったんですけど。

場所は、ウエスティン・チョスンの南あたりの一角のようです。地図の通りの感じもね。確かに現在の地図ではさらに南に韓国銀行と韓国商業銀行があり、そこの南側が南大門市場になります。クッキが寒天とかを買い出しに行っていたのは南大門市場だったのかな。それからソウル駅だったらちょっと頑張れば歩いて行けちゃう距離だね……。

と、ちょっと現代のソウルを彷徨ってみましたw

手術代を貸してくれた親友のソウル紹介のファン社長を脅してクッキの書いた借用証は取り上げられ、ついにお店の権利が奪われてしまいます。話を聞いたテファおじさんは病状が悪化してしまい……。

サンフンオッパーの血ももらっていたのに。「通り過ぎる風が冷たいときもあるだろう……キム社長を恨んではいけないよ」と優しすぎることばを残して亡くなってしまいました。

どうしていつもイイ人はさっさと死んでしまうのでしょうか。お店も失い、残されたのは「これがクッキの味だ、という韓国でいちばんの菓子をつくれ」というテファおじさんのキビシクも暖かい言葉と古ぼけたノート1冊だけ。

さすがに罪悪感にかられたサンフンは菓子工場をやる、と言ってきますが一歩も引かないクッキでした。でもユンジャもキソプもいるのに、どうするの?

【追記】tbさせていただきました。
クッキ 9話 テファ堂の危機 (まいぶろぐ その2

[レビュー一覧]
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉

コメント

いやあ,今回もrukoさんらしいレビュー。
ほんとに探究心いっぱいですねえ、
韓国へも行かれたのですね。
テファおじさんとソウル商会のおじさんの友情を逆手にとる闇金融の地上げ行為、許せませんよね。
なのに,テファおじさんは恨むんじゃないよなんて言えるその寛大さに、涙です。
でもクッキのサンフンへの思いは、あの目つきで分かるように、遺言通りにはいきませんから、、、
テファおじさんは二人が結ばれたらいいなんて思ったのに、、、、サンフンとクッキの関係が今後の見所です。

 rukoさん、こんばんわ!
 サンフンが食い入るように見ていた地図からソウルの街を彷徨ったrukoさんが素敵w
 漠然と南大門路と明洞路の間かなぁ?と思っていました。
 地図を見て南北を上下と表現するナビゲーション能力皆無の私ですが・・・w
 折角、北を望む丘で再会できたのに、献血にも協力できたのに・・・お互いに譲れない思いの深さがつらいです。
 クッキは日頃優しいのに、スイッチが入ると強い(怖いぐらいw)ですネ?
  

rukoさん、こんばんは。
コメントとTBありがとうございました。
私の一番の関心事は
豊江製菓社長の信念の賜物、ドル借款の行方。
先日見た「下妻物語」、深キョン演じるモモコのセリフ、
「私、大事なものは人には貸さない。だから、私も他人から借りたものは返さない」が、
シニョンパパの背後に浮かんだように見えたのは、私だけでしょうか。
ハングル文字&漢字混じりの新聞。
なんか、最近みたドラマに出てきたなと思ったら
多分韓国ドラマ「砂時計」の光州事件の回だと思います。
ハングルの中に見出しとして漢字がぱらっと載っていたような気がしますが、
うろ覚えなので、間違いだったら、ごめんなさい。

viviさん、おはようございます。
韓国はまだソウルだけでいずれも短期の滞在です。水原(スウォン)とかいきたいところはたくさんあるのですが……。
さて、あんなやり方でサンフンはどんな金融会社をつくろうというんでしょう。せっかく巡り会えたクッキとサンフンがこれからも対立を続けてしまうのか、もったいないような心配なような。やっぱり今後のみどころなのですね。
次週からはそこにジャッキー、じゃない、ミングォンさんも参戦してきちゃったりするのでしょうか?

ぐるくんさん、おはようございます。
地名に覚えがあったので当たってみたら大正解でなんだかうれしかったです。サンフンがみていた地図にうっすらウエスティン・チョスンの形が見えてて「……」って感じだったんですけどw
>>お互いに譲れない思いの深さ
まったく同感です。でも、昔からそこでお店をやっているテファ堂に向かって「人にはふさわしい場所がある」っていうサンフンにはちょっと共感できません。
ただ、地図で調べたあのあたりのことをいうと、もちろんすごい銀行のビルなんかがドドーンと建ってますが、路地はいって行くと昔ながらの街並みっぽい感じがまだ残っていて、ソウルのど真ん中なのにちょっとびっくりしたのを思い出しました。
サンフンの野望はこれから何処へ向かうんでしょう。

satesateさん、おはようございます。
チュテvs.サンフン、いやな対決になりそうですね。けどチュテはすでにサンフンからお金を借りていて弱みも握られていそうなので、そのあたりが勝敗の行方を左右しそうな気もします。あと、サンフンの部下、目つき悪くて怖そうだし(笑)。
光州事件ということは1980年代前半ですよね、ってことはまだ漢字が使われていたということになりますか。今でもアメリカのことを「美」って表記したり、ぽつりぽつりとは漢字は使われていますけど、これからもそのあたりウオッチしていきたいところです。

日本でもバブルの時代ではこんなことがあちこちであったのでしょうね。
バブル時代に神谷町で地上げ屋お断りという看板を出していたお店を思い出しました・・・。
それぞれの男たちのこれからの生き様を楽しみにしています。

stanakaさん、こんばんは。
「人には似合う場所というものがある」というサンフンの台詞がなんだかとても冷酷に響きました。時代の流れっていうものは確かに逃れられないのかもしれないけれど、そこで築かれてきた歴史や暮らしはどうなるの、と。
バブルで失われてしまった(特に)東京の景観や街並みなどはもう戻らないんですよね。
出てくる男たちは全員生き方がすべて対照的。確かにクッキやシニョンよりもどう生きてゆくのか、が楽しみかもしれません。

rukoさん、こんばんは。
あの地図から現在の位置を探り出すなんて、スバラシイ!
そういう目で見るとさらにドラマを楽しめますね^^
クッキに出てくる男たち。
今のところミングォンが当たり障りのない人って感じなんですが、そろそろクッキの身元もわかりそうだし、これからどういう存在になっていくのか気になりますね。
早くチュテの悪事がバレてほしいです。。

mitomitoさんこんばんは。
地図がわかったのはホントにたまたまソウルで行った地区だったからで、ラッキーでした。テレビの地図と、手元の地図、両方とも漢字で書いてあったのもよかったです。
ミングォンもただのイイ人じゃつまらないですよね…。次回はクッキと再会できるようですが売れ筋の商品も大切なおじさんも失ってしまったクッキの助けになってくれるような何かをもっていてくれるとよいのですが……。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1139-d70c54bd

『クッキ』(9話)

クッキサンフンオッパ役のチョン・ウンインさんが結婚されたそうです。innnolifeの記事いいなぁ、シン・スンフンの祝歌。サンフンオッパがクッキを店の前まで送って行ってたらこんな悲劇にならなかったのに・・・(TT)食用グリセリンの特許、お店の立ち退き、おじ......
  • [2006/06/07]
  • URL |
  • 雲のゆくえ |

クッキ 第9話「テファ堂の危機」

クッキを演じているキム・ヘスさんは横顔が一番きれいに映っているなとおぢさんしながら観てしまった。韓国ドラマ「グッキ」公式サイトを遅ればせながら発見。シニョンのグッキ日記というブログもあり......
  • [2006/06/03]
  • URL |
  • @もろいことない?チャングムにくびったけ |

クッキ 第9話「テファ堂の危機」

クッキ、苦境に立っています。特許法違反で食用グリセリンを使えなくなってしまいました。クッキは特許法について調べていますが、後のまつり・・・・かな。売れないパンは養護施設に寄付。「どうしてグリセリンを作ろうと思ったのですか?」ミングォン、シニョンパパにす...
  • [2006/06/03]
  • URL |
  • ときどき思いつき日記 |

<209> クッキ #9

 食用グリセリンの無断使用で告発されてしまったテファ堂。 クッキも気丈に粘るが、特許法と言う法律の前では「異議申立」の手続をし、なおかつその異議を認めてもらわない事には、食用グリセリンを塗ったパンを売る事さえ叶わなくなった。 あと3年は・・・と役人言って
  • [2006/06/02]
  • URL |
  • 「ぐるくん」のひとりごと |