fc2ブログ

新テファ堂始動 クッキ〈11話〉 

きょうはシニョンをちょっと見直しました。劇場前でのパンぶちまけ事件で「性格が悪くなった」と言われたクッキにあんな告白するなんて。相変わらず強引ね、ってオマエモナーって感じでしたがw

クッキ〈下〉クッキ〈下〉
チョン ソンヒ

日本放送出版協会 2006-05
売り上げランキング : 33924

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ジャッキー(ミングォンさん)の優先順位はソッチなのかよ!と思いましたが意外な拾い物もあったみたいだし、早くいろんな悪事を明るみに出してほしいです!以下予定が詰まってるので短めに。
韓国では引っ越しの雨は厄払いになるんですね。初めて知りました。でも、ちょっと降り過ぎだけど。重いオーブンを外に放置して倒れたけど、ジャッキーは力持ちなんですかね、あっという間に収納しちゃたみたいに見えてしまっておもしろかったです。

クッキことキム・ヘスさんは髪の毛を後ろにまとめているよりおろしているほうがかわいく見えますね~。ジャッキーに「○×をしてあげたかった」といろいろ言われて気丈に答えていたクッキだけれど、やっぱりジャッキーを見るとお父さんを思い出してしまうのですね。寝言を言ってしまうクッキが気の毒でした。

威勢のいいことを言って、自分を精一杯奮い立たせているんだよね。

しかしあの場所、どこなんでしょうか。あんなところに勝手に?テント張ってお店出したりしてまたグリセリンの特許のときみたいに騒ぎにならないといいんですが。

サンフンはビルを建てたら1階にテファ堂を入れてやる、と精一杯の妥協をしますがクッキ許さず。まぁ、普通に考えたら許せないよね、いくらオッパーでも。

ジャッキーとサンフンもつながり、そして市場に流れてるドルにサンフンが絡んでるニオイもつかんでるみたいなジャッキー。

でも、チュテのところも秘書も、ジャッキーの秘書も、そしてサンフンの右腕君もみんな勝手にどんどんいろんなことを命じる人で、秘書はツライね~、って思いました。それぞれがそれぞれに強烈に優秀みたいですが。

ワインやビールで祝うプンガン製菓第2工場の華やかな落成式に対し、マッコリをまいて祝う新テファ堂の落成式。ジャッキー、テファ堂に行けよ!って思ったけれど、サンフンの部下が現れたので、きっと今後ぐいぐい彼とチュテを追いつめていけるきっかけになると期待したいです。サンフンにはなんとかスクルージが真人間になったみたいになってほしいが、チュテには天誅をお願いしますよ。

後からテファ堂に行ったジャッキーとシニョン。前回、ジャッキーの前でいいとこ見せたいんじゃないかという説もあったシニョンだけど、やっぱりこの人、お嬢さんらしく超無邪気なんだなと思いました。女学校のときにクッキをみかけたのに声をかけなかったことをちゃんと謝ったのは、偉い。

そしてクッキもエライ。シニョン母の扱いは本当に酷いと思ったのに、自分の娘でもない人間を育てるのはたいへんだったろう、むしろ感謝してると言えるのは、確かにジャッキーより大人かもね。

そんなクッキ(とジャッキー)が怖くてしかたないチュテ。クッキに工場長の座をオファーし、グリセリンのこともぶちゃけます。もちろんチュテ側に都合よく。でもクッキはきっぱりお誘いを断りました。いいぞいいぞ~。

しかしおっさん、次に何を仕掛けてくるかと思うと素直なクッキが心配でたまりません。

【追記】TBさせていただきました。
クッキ 11話 (まいぶろぐ その2
クッキ(第11回)  (Snowdrops-Fairyの独り言Ver.2

[レビュー一覧]
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉

コメント

 rukoさん、TBさせて頂きました!
 私もテントのテファ堂、お店としてOKなの?って思いまいしたw
 市場の露天とは違って、えらく閑静?な空き地でしたものねw
 今はクッキのお父さん代わりをしようと頑張っているミングォンさんですが、「彼氏さん」なんてからかわれている内に・・・☆ の展開ですかね?
 サンフンとは仕事でもクッキがらみでも敵対していく気配です。
 クッキは開発する新しい製品の目星は付けているのかな?
 テントから韓国一の企業になるのは大変だぞ?なんて思いながら見てましたw

rukoさん、睡眠時間大丈夫ですか?笑
あの空き地の件は私も誰の土地?って、
電気は?
ガスはプロパン?
水は次回に、、、
あそこは製造する場所で、リヤカーで売りに行くはず。
テントで寝泊まりして、新製品の開発、なんだかとても涙ぐましいですね。
豊江製菓の工場設備と比べて、、、
でもクッキにはお菓子への情熱があるさ、チュテにはなーもない、パクるしかないもんね。

rukoさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
今夜の「富豪刑事デラックス」、次回予告が
豪華といえば、豪華でしたが、、、。
さて、クッキ。
クッキで、「おじさん」と書いてしまうと
チュテなのか、ジャッキーなのか、
そして、テファおじさんもいるし、
「おじさん」の区別が難しかったのですが
rukoさんのブログで答えを発見。
チュテを「おっさん」呼ばわりすれば良いのです。
来週から、そうさせていただきます。
しかし、ジャッキーが、
若い娘たちからの
「おじさん呼ばわり」を脱出する日も近いかしら、、、。

ぐるくんさんこんばんは。
朝がきてテントに入ってきたヨンジャの「ぎゃぎゃぎゃ」っていう叫びに超受けました。
ミングォンさんがクッキの本当の彼氏になったりしたらシニョンが許さないと思います。でもドロドロにはならない、とviviさんに教えてもらっているので、一体どんな展開になるのか楽しみにしています。
クッキはきっとおばあちゃんになるまで仕事一筋、って感じなのかも。
クッキの新製品はテファおじさんのノートが元になりそうな気がしますが、チュテがまたパクる予感がしているのは私だけ?

viviさんこんばんは。
TGIF(Thank God It's Friday)です。っていうか、本当は午前1時キックオフの試合は観ないと決めてるんですけど、昨日は愛するイングランドの試合で、それも後半かなり遅くなるまで全然盛り上がらなかったので逆にまさか?とか思って夜更かししてしまいました…。
さて、クッキは「小売りじゃなくて卸でいく」って言っていたので、何をつくるにせよどんな作戦を考えているのか次週を楽しみにしています。
それに比べてオリジナリティのないプンガン製菓。やっぱパクりですか?

satesateさんこんばんは。
今日はカブキの日だったので「デラックス」は明日のお楽しみにすることにします…。
さて、アジョッシー確かにいっぱいい過ぎてわからないですが、ミングォンが1945年から年をとってないように見えてしまうのでそこがツライところですね。
シニョンはやる気満々ですが、クッキはその気たぶんなくて、ミングォンさんの片思いで終わりそうな気がするんですが、どうでしょう。

rukoさん、こんにちは。
私もまさかシニョンが女学生時代のことをずっと悔いてるとは思ってなかったので、彼女の事を見直しちゃいました。
なんだかんだ言ってもこの二人は冒険仲間ってことで絆が固いのかな?とか思ったりして…
チュテおっさん、次から次へとイヤなことを考えてそうで、気が気じゃないです。
早いところジャッキーにとっちめてもらいたいですね。

mitomitoさん、こんばんは。
チュテみたいな人って実は意外に数多いのではないかと思います。オリジナリティはないんだけど、目はしが利くというのか、それで案外スルスルと世渡りしていっちゃう、みたいな。
クッキは本当に「豪速球派」なので、キソプさんとユンジャさんのふたり、そしてミングォンさんがうまくフォローしていってあげるとイイなぁ、なんて勝手に考えておりますが、そうは問屋がおろさない?

こんばんは。
>おろしているほうがかわいく見えますね~
1000%同意します。愛の群像を思い出してしまった。たまにはサービスショットで見せて欲しい・・・。

stanakaさんこんばんは。
韓ドラをほかの皆さんほど観ていないのでキムヘスさんはこれが初のお目見えでした。けどやっぱりお菓子屋さんで働く女性が髪の毛を下ろしてるというのはリアルじゃないですよね(汗)。
サービスショットの登場、今後も少しだけ期待しておきましょうかw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1164-7feef3a7

クッキ 第11話「嵐の中の再出発」

今回のクッキはベンチャービジネスいいじゃないですか! テント小屋とも言える店舗からの起業。インターネットの勃興期の1994年の日本で一旗あげるぞっと言った経営者で、この倉庫の一角で......
  • [2006/06/20]
  • URL |
  • @もろいことない?チャングムにくびったけ |

クッキ 第11話

ミン秘書官は「公私混同を嫌う」、、、、。え、戸籍を調べさせてたのは、公私混同、職権乱用って、いうのでは、、、、。思わぬところから、目をつけられた、キム・サンフン。年5割を超える高利貸し。「おじさーん。どうして、ここが?」「直感てやつです」おじさま、また、職
  • [2006/06/16]
  • URL |
  • 今日のわたくしゴト |

クッキ 11話

クッキ (2006/05)日本放送出版協会この商品の詳細を見る看板を外しているところにミングオン氏が、サンフンと再会した訳ですね。地下資金で最も大きいのがキムサンフン、徹底的に調査
  • [2006/06/16]
  • URL |
  • まいぶろぐ その2 |

クッキ 第11話「嵐の中の再出発」

文字通り嵐の中の再出発でしたわ。テファ堂がサンフンの手に渡ってしまい、クッキたちは空き地にテントを建てます。どうやって荷物を運んだのか、空き地とは言ってもだれかの土地なんじゃないのぉ~?っていう疑問はおいておいて、その夜 大雨。折角建てたテントもくずれ...
  • [2006/06/16]
  • URL |
  • ときどき思いつき日記 |

<216> クッキ #11

 ヨンジェ先生の遺品のカバンを後部座席に忘れていったクッキに、車をUターンさせたミングォンは大勢の男達に囲まれた中、梯子に登り、大きな店の看板を取り外しているクッキの姿に驚く。 何のようだとミングォンに近寄るサンフンの手下に秘書官の身分証を見せながら「書
  • [2006/06/16]
  • URL |
  • 「ぐるくん」のひとりごと |