▼ サンド開発 クッキ〈12話〉
チュテのおっさん、流石に今回は「いきなりパクリ」はしないようだけど、日本と手を組もう、というところがキナ臭い気がします。「モリヤ」って森永とかかぁ?とか思って心臓バクバク。公式サイトに「ナカムラ」が残っているのも気になってたんですが(汗)。
ジャッキーはクッキたちのテントの近所に引っ越してきました。額面通り「先生に申し訳が立たないから」なんていうのを信じているのはクッキだけのような気がしますがw
![]() | グッキ DVD-BOX キム・ヘス ソン・チャンミン チョン・ウンイン レントラックジャパン 2005-08-19 売り上げランキング : 8032 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ジャッキーはクッキたちのテントの近所に引っ越してきました。額面通り「先生に申し訳が立たないから」なんていうのを信じているのはクッキだけのような気がしますがw
それにしてもだんだんツッコミポイントが増えてまいりました~w 水脈探しはダウジングなんすねー。あれで本当にお水出るのでしょうか、っていうか3人で井戸掘ってパン焼いて新製品開発して、無理ぽ……。
韓国食品宮廷女官 チャングムの誓い 韓国唐辛子クッキー
画像クリックで楽天市場のシン・インターナショナルに飛びます。
っつか、なんでチョコとかクッキーに唐辛子入れたいんだろうねw
クッキは日持ちのする菓子を売るため「クッキーサンド」を考えます。イメージ的にはオレオとか?中にピーナッツクリームをはさむ、と言います。お金ないとか言いながら気前よく試作品つくるなぁ、などとしょっぱい視線てついつい観てしまう私。
上手に焼き上がらない理由を思いがけないところから察知するクッキの機転は流石。ついにできたクッキーサンドをよせばいいのにチュテの家にもってくクッキ。
「この菓子の製作が軌道に乗れば韓国の製菓市場を制覇できる!」ってそんな大層なお菓子ですかね、チョコパイじゃないの~?とか、つい思ってしまいますが、チュテの悪だくみは全開です。それに無邪気にヒントを与えてしまったシニョン、罪作り。
「政府には『親日』も多い」という発言がありましたが、現代においては「親日」ってあんまりイイ意味じゃなくて、むしろチュテみたいに植民地時代に日本に協力的だった人をさすって聞いたことがあるんだけど、あの時代に「親日」の人が政府中枢にいて、かつ国交がないって、よくわかりませーん!
確か、当時の大統領の李承晩って「李承晩ライン」とか引いちゃって、きな臭い「竹島問題」の原因をつくった人のはず。彼は「反日」だったはずなので、オットッケー?みたいな感じなんすけど(汗)。
一方、クッキさんちの近所に引っ越してきたジャッキー。サンフンを摘発し、金融市場の健全化を一気に図ろうとしています。政府内部にはサンフンからお金をもらってるオ大臣あり、内通者あり。政府の首席秘書官だからといってソウル地検の聴取に参加するのは、やり過ぎかも(笑)?
シニョンが「おじさま」を慕っているのを知り、一度は交際や結婚を反対するチュテだけど「敵を近くにおいてしまえ」的思想から話を進めることにした模様。さて、おじさまの反応やいかに。
ソウルに遊びに行ったことは何度かあるけど、あんまり「お菓子」って「これは!」って思うイメージのものにあったことないんですよね~。クッキは何をつくって韓国一のお菓子屋さんになるんだか気になって仕方ありません。
【追記】TBさせていただきました。
クッキ 12話 新製品開発 (まいぶろぐ その2)
クッキ(第12回) (Snowdrops-Fairyの独り言Ver.2)
[レビュー一覧]
新テファ堂始動 クッキ〈11話〉
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉

画像クリックで楽天市場のシン・インターナショナルに飛びます。
っつか、なんでチョコとかクッキーに唐辛子入れたいんだろうねw
クッキは日持ちのする菓子を売るため「クッキーサンド」を考えます。イメージ的にはオレオとか?中にピーナッツクリームをはさむ、と言います。お金ないとか言いながら気前よく試作品つくるなぁ、などとしょっぱい視線てついつい観てしまう私。
上手に焼き上がらない理由を思いがけないところから察知するクッキの機転は流石。ついにできたクッキーサンドをよせばいいのにチュテの家にもってくクッキ。
「この菓子の製作が軌道に乗れば韓国の製菓市場を制覇できる!」ってそんな大層なお菓子ですかね、チョコパイじゃないの~?とか、つい思ってしまいますが、チュテの悪だくみは全開です。それに無邪気にヒントを与えてしまったシニョン、罪作り。
「政府には『親日』も多い」という発言がありましたが、現代においては「親日」ってあんまりイイ意味じゃなくて、むしろチュテみたいに植民地時代に日本に協力的だった人をさすって聞いたことがあるんだけど、あの時代に「親日」の人が政府中枢にいて、かつ国交がないって、よくわかりませーん!
確か、当時の大統領の李承晩って「李承晩ライン」とか引いちゃって、きな臭い「竹島問題」の原因をつくった人のはず。彼は「反日」だったはずなので、オットッケー?みたいな感じなんすけど(汗)。
一方、クッキさんちの近所に引っ越してきたジャッキー。サンフンを摘発し、金融市場の健全化を一気に図ろうとしています。政府内部にはサンフンからお金をもらってるオ大臣あり、内通者あり。政府の首席秘書官だからといってソウル地検の聴取に参加するのは、やり過ぎかも(笑)?
シニョンが「おじさま」を慕っているのを知り、一度は交際や結婚を反対するチュテだけど「敵を近くにおいてしまえ」的思想から話を進めることにした模様。さて、おじさまの反応やいかに。
ソウルに遊びに行ったことは何度かあるけど、あんまり「お菓子」って「これは!」って思うイメージのものにあったことないんですよね~。クッキは何をつくって韓国一のお菓子屋さんになるんだか気になって仕方ありません。
【追記】TBさせていただきました。
クッキ 12話 新製品開発 (まいぶろぐ その2)
クッキ(第12回) (Snowdrops-Fairyの独り言Ver.2)
[レビュー一覧]
新テファ堂始動 クッキ〈11話〉
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉
- [2006/06/24 20:41]
- ├クッキ |
- トラックバック(4) |
- コメント(10) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
rukoさん、こんにちは。
>現代においては「親日」ってあんまりイイ意味じゃなくて
このあたりは、いわゆる本音と建前でしょうか。
表には出さない(出せない)資金の流通とかがあったりするのかな、と勝手に思っているんですが・・・。
ジャッキーの微妙な顔の広さ、気になります。
彼は戦時中はレジスタンス、その後大学で海外へ、その間に貴重な人脈を築いたんでしょうか。
>現代においては「親日」ってあんまりイイ意味じゃなくて
このあたりは、いわゆる本音と建前でしょうか。
表には出さない(出せない)資金の流通とかがあったりするのかな、と勝手に思っているんですが・・・。
ジャッキーの微妙な顔の広さ、気になります。
彼は戦時中はレジスタンス、その後大学で海外へ、その間に貴重な人脈を築いたんでしょうか。
- [2006/06/25 00:09]
- URL |
- Snowdrops-Fairy
- [ 編集 ]
- ▲
rukoさん、こんばんわ!
私もサマーズの突込みみたいになってきてしまいましたw
「水ねぇ?のかよ。」
「ダウジングかよ。」
「掘るのかよ。」と水脈探しのシーンは疲れましたw
放送ではチュテが提携しようとする日本の企業は「モリヤ」と言ってましたが、NHK公式のあらすじには「モリナカ」とあって、びっくりしました。 限りなくイメージする企業に配慮して変更したんですかね?
私もサマーズの突込みみたいになってきてしまいましたw
「水ねぇ?のかよ。」
「ダウジングかよ。」
「掘るのかよ。」と水脈探しのシーンは疲れましたw
放送ではチュテが提携しようとする日本の企業は「モリヤ」と言ってましたが、NHK公式のあらすじには「モリナカ」とあって、びっくりしました。 限りなくイメージする企業に配慮して変更したんですかね?
rukoさん。こんばんは。
コメント&TBありがとうございました。
ジャッキー、公私混同を嫌うって、
言われてたのに、
職権乱用は、イイのかしら、、、。
「敵を近くに置いてしまえ」、どこかで聞いた方法だと思ったら。
「ロンド」のソンでした、、、。
コメント&TBありがとうございました。
ジャッキー、公私混同を嫌うって、
言われてたのに、
職権乱用は、イイのかしら、、、。
「敵を近くに置いてしまえ」、どこかで聞いた方法だと思ったら。
「ロンド」のソンでした、、、。
Snowdrops-Fairyさんこんばんは。
日韓の近代史については本当に知らないことが多過ぎて、だからこそ韓国の方と話して論点がズレたりするのだろうな、と思いつつ、どのあたりの本などを読めばいろんなことがクリアになるのか情報収集しているところです。
国交がない国で、大統領は反日政策貫いてて、だから親日を隠してるというような単純なものではないのか、いつものNHKさんのように都合のいい訳なのか。信用してないんで、基本的に(汗)。
日韓の近代史については本当に知らないことが多過ぎて、だからこそ韓国の方と話して論点がズレたりするのだろうな、と思いつつ、どのあたりの本などを読めばいろんなことがクリアになるのか情報収集しているところです。
国交がない国で、大統領は反日政策貫いてて、だから親日を隠してるというような単純なものではないのか、いつものNHKさんのように都合のいい訳なのか。信用してないんで、基本的に(汗)。
ぐるくんさん、こんばんは。
私はそれに加えて「ガスはあるのかよ!」って感じでした。あれだけのオーブンを稼働させるにはしょぼいプロパンガスとかだったらすぐなくなりそうなのに、試作品づくり、あまりに太っ腹過ぎでしたねwww
公式のあらすじもモリヤに直ってました。実際の台詞の中では何と言っていたのかもう録画を消しちゃった後だったので、次週必ず確認したいところ。やっぱりピポパポなんでしょうか(汗)。
私はそれに加えて「ガスはあるのかよ!」って感じでした。あれだけのオーブンを稼働させるにはしょぼいプロパンガスとかだったらすぐなくなりそうなのに、試作品づくり、あまりに太っ腹過ぎでしたねwww
公式のあらすじもモリヤに直ってました。実際の台詞の中では何と言っていたのかもう録画を消しちゃった後だったので、次週必ず確認したいところ。やっぱりピポパポなんでしょうか(汗)。
satesateさんこんばんは。
ジャッキーにとって「先生との約束」はもう「公私混同」の域を越えた超法規的措置なんだと思って観るしかないですねw
しかしあの忙しさでクッキさんが住む家の近所まで引っ越したりして、チョンホ様といいジャッキーといい、かの地の男性はアツイですね!
「輪舞曲」の宋。懐かしいです~。
ジャッキーにとって「先生との約束」はもう「公私混同」の域を越えた超法規的措置なんだと思って観るしかないですねw
しかしあの忙しさでクッキさんが住む家の近所まで引っ越したりして、チョンホ様といいジャッキーといい、かの地の男性はアツイですね!
「輪舞曲」の宋。懐かしいです~。
外国輸入品は高価で庶民には手が出せなかったので、クッキの作る国内産のサンドが安価で人気が出るというお話。
ピーナッツっていう事も、後々、、、
ガイド誌によると、李承晩の政権は地主,旧植民地官僚、少数の資本家を主な勢力基盤とする。とありました。ミングオンは異分子?
ピーナッツっていう事も、後々、、、
ガイド誌によると、李承晩の政権は地主,旧植民地官僚、少数の資本家を主な勢力基盤とする。とありました。ミングオンは異分子?
viviさん、こんばんは。
>>李承晩の政権は地主,旧植民地官僚
(略)
なるほど!そういうことだったのですか。これで個人的に「親日」の意味が少し、ストンときました。30年以上植民地だったために、植民地時代に官僚だった人間を使わざるを得なかったわけですね。
ありがとうございます。ピーナッツの謎などについてはガイドなどで読まず楽しみに観ようと思いますがチュテだけは要注意!なわけですね………。
>>李承晩の政権は地主,旧植民地官僚
(略)
なるほど!そういうことだったのですか。これで個人的に「親日」の意味が少し、ストンときました。30年以上植民地だったために、植民地時代に官僚だった人間を使わざるを得なかったわけですね。
ありがとうございます。ピーナッツの謎などについてはガイドなどで読まず楽しみに観ようと思いますがチュテだけは要注意!なわけですね………。
rukoさん、こんばんは。
私も公式サイトのナカムラが非常に気になってます。
あそこに載るほどの人物には思えないので。また出てくるの?って思うと怖いです。出ないで欲しいなあー。
まさかモリヤの人だったりして?
私も公式サイトのナカムラが非常に気になってます。
あそこに載るほどの人物には思えないので。また出てくるの?って思うと怖いです。出ないで欲しいなあー。
まさかモリヤの人だったりして?
けいさん、こんばんは。
ナカムラ気になりますよね。だってそもそもソウルにあるプンガン製菓の工場譲ったの「広島製菓」を憲兵の副業でやってた(爆)彼でしょ?
でも、韓国と再び関係ができれば、クッキが復讐する機会も訪れるのでは、などと秘かに期待してみたりして。
ナカムラ気になりますよね。だってそもそもソウルにあるプンガン製菓の工場譲ったの「広島製菓」を憲兵の副業でやってた(爆)彼でしょ?
でも、韓国と再び関係ができれば、クッキが復讐する機会も訪れるのでは、などと秘かに期待してみたりして。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1182-2f7cf369
クッキ 12話 新製品開発
韓国ドラマ・ガイド クッキ (2006/05)日本放送出版協会この商品の詳細を見る全国に広げるために日持ちのする新製品を開発しようというのがクッキの考え。なるほどピーナッツクリームのサンドに決定失敗の連続です。...
クッキ 第12話
クッキは逆境ながらも新しい商品を検討しています。それはピーナツクリームをサンドしたクッキーサンド。試行錯誤を繰り返しています。そんな中、ミングォンがクッキの家のちかくに引っ越してきました~クッキたちは共同井戸に水を汲みに行っていたのですが、ミングォンの...
クッキ 第12話
どろぼうでもいいから、一人お客さんに来てもらいたいよ。キソプさん。「私は食べたいから買ったけど? クッキさんは別のことを考えてるんじゃない?」パンより、水分の少ないビスケット。この先、流通や保存方法が変れば、パンを主力商品に戻せる。ユンジャさんの買ったお
<222> クッキ #12
景武台(大統領府)で顔をあわせるサンフンとミングォン。 「出会いのタイミングが悪かった。」と意味深な事を言うサンフンはミングォンの事を我が国一、多忙な方と称して、かなり挑戦的に新しい名刺を渡して去った。 ミングォンは部下のイ秘書官にどこの部署の誰にサンフ
- | HOME |