▼ イングランド8強
「ベッカムは今日はいまひとつですね~」というアナの声が聴こえたかのような美しいPK、結局これが決勝点になってしまいました。ベッカムとハーグリーヴスが削られたみたいだったから封印してたスカパーのヲタクチャンネル観にいったけど情報、今のところなし。次はだいじょうぶか、ちょい不安。スカパーの現地レポーターが不安がってるのは勝って盛り上がったイングランドサポのせいで、今夜のシュトゥットガルトが怖いって話でした(爆笑)。
イングランドvs.エクアドル戦詳細(fifaworldcup.com)
→イングランドでサッカーヲタとして成長するとこうなります、って淡々と書いている小説。彼女との関係とか、けっこう笑えます。私の周囲では女性でもサッカー好きなのが多いんだけど、興味なきゃとことん興味ないのは当たり前で、サッカーのせいで彼女とけんかになったりする話が笑える。
ワールドカップに出場して負傷し、クラブチームでのプレーに支障をきたした選手はFIFAがつくった基金で一定のお金を補償されるらしいです。オーウェンは全治半年らしいんですが、その保険に申請したかどうかも話題になってました。流石マニア。オーウェン、ニューカッスルでの年俸を週給に加算すると200万円くらいなんだって。うっとり……。
最後にちょっと毒吐いて、寝ます。
イングランドvs.エクアドル戦詳細(fifaworldcup.com)
![]() | ぼくのプレミア・ライフ ニック ホーンビィ Nick Hornby 森田 義信 新潮社 2000-02 売り上げランキング : 63180 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→イングランドでサッカーヲタとして成長するとこうなります、って淡々と書いている小説。彼女との関係とか、けっこう笑えます。私の周囲では女性でもサッカー好きなのが多いんだけど、興味なきゃとことん興味ないのは当たり前で、サッカーのせいで彼女とけんかになったりする話が笑える。
ワールドカップに出場して負傷し、クラブチームでのプレーに支障をきたした選手はFIFAがつくった基金で一定のお金を補償されるらしいです。オーウェンは全治半年らしいんですが、その保険に申請したかどうかも話題になってました。流石マニア。オーウェン、ニューカッスルでの年俸を週給に加算すると200万円くらいなんだって。うっとり……。
最後にちょっと毒吐いて、寝ます。
ワールドカップはこれからが面白いんですよ……。4年前、日本戦以外の試合を観てサッカーにハマり、勢いでJの試合を7月に観に行ってしまいそのあまりにもたるんたるんな展開に激怒したのが懐かしい…。
とにかく、次の監督がオシムかどうかとか、ジーコの4年間がどうだったか、選ばれた代表選手の個々のパフォーマンスはどうだったのか、きちんと総括もしないで盛り上がってる場合じゃないって。
結局こうやって「敗戦」から学ばないから前に進まないんだよな~この国は、とかつい思ってしまいます。川淵の「おっと」は、絶対わざとでしょ。
韓国も一次リーグ敗退。結局アジアからのチームは1つも決勝トーナメントに残れなかったというこのキビシイ現実はどうなのよ。そのアジア予選だってかなり苦戦していた日本。次回のアジア枠は減ってしまうだろうし、そこにオーストラリアも来るかもだしただひたすら「アイーダ」歌って、バカ騒ぎする時代は終わった、って思いたい。
改めて「サポーター」を名乗るならもっと厳しい目で代表たちやサッカー協会を見ないとイカンと真剣に思います。
とにかく、次の監督がオシムかどうかとか、ジーコの4年間がどうだったか、選ばれた代表選手の個々のパフォーマンスはどうだったのか、きちんと総括もしないで盛り上がってる場合じゃないって。
結局こうやって「敗戦」から学ばないから前に進まないんだよな~この国は、とかつい思ってしまいます。川淵の「おっと」は、絶対わざとでしょ。
韓国も一次リーグ敗退。結局アジアからのチームは1つも決勝トーナメントに残れなかったというこのキビシイ現実はどうなのよ。そのアジア予選だってかなり苦戦していた日本。次回のアジア枠は減ってしまうだろうし、そこにオーストラリアも来るかもだしただひたすら「アイーダ」歌って、バカ騒ぎする時代は終わった、って思いたい。
改めて「サポーター」を名乗るならもっと厳しい目で代表たちやサッカー協会を見ないとイカンと真剣に思います。
- [2006/06/26 02:26]
- サッカー・スポーツ |
- トラックバック(1) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
おはようございます。
決勝トーナメントに入って面白いって時なのに、研修でテレビが自由に見られないのが残念です(って、ネットやっている場合か!って突っ込みはあるかも(^_^;))。
決勝トーナメントに出るチームも、その中で勝つチームも、予想通りという気がしています。
本当に強いチームのサッカーは、見ていて惚れ惚れしちゃいますね。日本戦だけじゃなく、是非是非見て欲しい!
日本でこんなサッカーが見られるのはいつかしら?数年後かも、数十年後かもしれないけど、じっくり応援したいものです。
決勝トーナメントに入って面白いって時なのに、研修でテレビが自由に見られないのが残念です(って、ネットやっている場合か!って突っ込みはあるかも(^_^;))。
決勝トーナメントに出るチームも、その中で勝つチームも、予想通りという気がしています。
本当に強いチームのサッカーは、見ていて惚れ惚れしちゃいますね。日本戦だけじゃなく、是非是非見て欲しい!
日本でこんなサッカーが見られるのはいつかしら?数年後かも、数十年後かもしれないけど、じっくり応援したいものです。
Sayopeeさんこんばんは。
研修お疲れさまです。試合を自由に見られないのは本当に残念ですね。
確かに今回は前回みたいに優勝したことのある国が1次リーグで敗退するようなことはなかったみたいで順当な勝ち上がりでは……。
日本のサッカーで「ほれぼれするプレー」ってごくたまにしかまだ見られないですよね。やっぱりJリーグのスタートと共に人気先行できてるから仕方ない点も多いと思います。
協会のユース育成など、これから芽吹く取り組みもあると思いますが「ためにする」有望選手の欧州チームへの移籍などはお金やエージェントが絡んでなかなか難しいとは思いますが改めて再考しないといけないのではないかと考えてます。
Jで折角光っていても移籍先でベンチを温めているだけでは勿体ないし、試合にたくさん出ていても必ずしも結果を残せるわけでもないわけですし…。
私は現在の川淵体制が続く限り日本のサッカーを応援しようという気分にはなかなかなれませんが、選手たちにはもっといろんな選択肢や強い自分になる方法を考えてほしいと切に願っています。
研修お疲れさまです。試合を自由に見られないのは本当に残念ですね。
確かに今回は前回みたいに優勝したことのある国が1次リーグで敗退するようなことはなかったみたいで順当な勝ち上がりでは……。
日本のサッカーで「ほれぼれするプレー」ってごくたまにしかまだ見られないですよね。やっぱりJリーグのスタートと共に人気先行できてるから仕方ない点も多いと思います。
協会のユース育成など、これから芽吹く取り組みもあると思いますが「ためにする」有望選手の欧州チームへの移籍などはお金やエージェントが絡んでなかなか難しいとは思いますが改めて再考しないといけないのではないかと考えてます。
Jで折角光っていても移籍先でベンチを温めているだけでは勿体ないし、試合にたくさん出ていても必ずしも結果を残せるわけでもないわけですし…。
私は現在の川淵体制が続く限り日本のサッカーを応援しようという気分にはなかなかなれませんが、選手たちにはもっといろんな選択肢や強い自分になる方法を考えてほしいと切に願っています。
rukoさん、ご無沙汰ですぅ♪
うちのイギリス人はまだドイツにいますが、私は犬が心配で一旦帰国。決勝まで進んだら戻る予定でございます。でもねー、あのぶったるんだ中盤を見ていると…。エリ糞ンの頭をカチ割って脳みそを覗いてみたくなります。次回はいっそベックスを外してくれと思うくらい(--;)。遠慮気味のスティービーを見るとイライラするーっ(涙)。
フットボール漬けでドラマ観賞が進みません。ちょうど今お休み中のものが多くて助かってますw
うちのイギリス人はまだドイツにいますが、私は犬が心配で一旦帰国。決勝まで進んだら戻る予定でございます。でもねー、あのぶったるんだ中盤を見ていると…。エリ糞ンの頭をカチ割って脳みそを覗いてみたくなります。次回はいっそベックスを外してくれと思うくらい(--;)。遠慮気味のスティービーを見るとイライラするーっ(涙)。
フットボール漬けでドラマ観賞が進みません。ちょうど今お休み中のものが多くて助かってますw
rosedaleさんこんばんは。
イングランドサポ、スッキリしない勝ち方で、ヤバいっぽいですよね~。スカパーの解説の人は本気で怯えてましたよw 「イングランドサポはひとりで新橋で飲んでるおっさんの10人分くらいビール飲む」(けだし名言)とか言って(爆)。無事のお帰りお疲れ様でした。
たるたるな中盤、あれはスヴェン様の作戦なんですかね?私ももっとスピード感ある展開楽しみにしてたんですけどスティーヴィー(ジェラードですよね?)が遠慮??私はランパード好き好きなので、ランパードの今回の決定力不足(枠内シュートはあんなに放ってるのに)に不満と不安です。
次はヤクザなポルトガルと対戦じゃないですか…。この前のあの試合には絶句です。で勝ったら次はセレソン……決勝への道は遥か遠いですが私も影ながらイングランド応援してますよ~
イングランドサポ、スッキリしない勝ち方で、ヤバいっぽいですよね~。スカパーの解説の人は本気で怯えてましたよw 「イングランドサポはひとりで新橋で飲んでるおっさんの10人分くらいビール飲む」(けだし名言)とか言って(爆)。無事のお帰りお疲れ様でした。
たるたるな中盤、あれはスヴェン様の作戦なんですかね?私ももっとスピード感ある展開楽しみにしてたんですけどスティーヴィー(ジェラードですよね?)が遠慮??私はランパード好き好きなので、ランパードの今回の決定力不足(枠内シュートはあんなに放ってるのに)に不満と不安です。
次はヤクザなポルトガルと対戦じゃないですか…。この前のあの試合には絶句です。で勝ったら次はセレソン……決勝への道は遥か遠いですが私も影ながらイングランド応援してますよ~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1187-9bd8aa9b
ベッカム決めた!@イングランド VS エクアドル
スポーツ大好き!スポーツ選手名鑑へようこそ!ドイツワールドカップ 決勝トーナメント3組、イングランド VS エクアドルの試合が行われました。ルーニーのワントップで挑むイングランド。
- | HOME |