fc2ブログ

気づいた2人の男 クッキ〈14話〉 

なんだか、かなりデリケートなゾーンに話が進んだ感じがしたお話でした。韓国にやってきたナカムラの態度、どう思われましたか?戦争中は憲兵として現地住民の監視や抑圧に当たっていたことは「当時はそれが任務だった」と片づける。クッキの父ヨンジェの殺害に関しても「植民地時代にやったことを法で裁くことはできない」として「久しぶりにようやく来られたんだから」と慶州(キョンジュ)観光に出かけたい、と言っている男。個人的にはものすごくいたたまれなくて、日本と韓国(朝鮮半島)との過去を知ろうとしないで「韓流」に踊る罪悪感みたいなのを感じてしまいましたです。

クッキ〈上〉クッキ〈上〉
チョン ソンヒ

日本放送出版協会 2006-04
売り上げランキング : 62666

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


バレないとたかをくくっているナカムラに対し焦りまくるチュテ。でもやっぱり解っちゃいましたよね。それも、ミングォンだけでなく、サンフンにも。ものすごいところで「来週へ続く!」となってしまったので次回が待ちきれない状態です。以下短めにネタバレ。
表舞台に登場することにしたサンフンとついに対面したチュテ、心配のあまりうっかり発言。お父さんの萬福さんから何か聞いていないか、と。そんなこと聞かれたら調べたいよねぇ、サンフンオッパーみたいに目はしが利く人はすぐに。

出てきた。「プンガン(豊江)商事」の権利書。そこにはソン・ジュテの名前の前にミン・ヨンジェの名がくっきりと。部下に「いつ戻ってくるかわからない親友から預かった大切な物はどうするか?」って問うていたけど、わかっちゃったんだよね、すべて。

一方、ナカムラの出現に大慌てのチュテ。案の定奥さんはデカイ声で「ケンペイタイチョウさん♪」なんて言っちゃってますが、積極的なのはむしろナカムラでチュテは困惑。シニョンと奥さんに、ミングォンとナカムラを会わせないよう厳命しますが……。

会っちゃった。そして開き直るナカムラ。「あの時の勇敢な闘士はあなたでしたか」。やっぱり、ヨンジェの件は別として、自分を殺そうとしていた人間に笑顔でああ言われて平静でいられるはずがないような気がします。

冒頭にも書いたけれど、こういう日本人の「過去は水に流して」という考え方が、やっぱり一部の韓国の人には今でも許せない姿勢と映ってしまうのかどうかが、とっても気になります。

クッキは「サンド機」についてモリヤの技術担当者に作り方を聞こうと思って張り切っていましたが「技術者」は機械担当ではなく製品担当でした。クッキーの味見をしたワタナベさんからの指摘。

1.大きい
2.ピーナツクリーム100%では採算性が薄い。ピーナツは40%にして残りは「香料」を使うべき

とのこと。お菓子の材料表示を見るとよく「香料」って書いてあるんだけど、無知でごめんなさい。香料って具体的にはなんですか?

みんながいろんな想いを抱えてチュテ家でのパーティーは終わったんだけど………。

シニョン、お酒の勢いを借りたのなら自分でミングォンさんに言うべし!クッキ、後でひとり思い出して苦笑いしてたけど、自分の気持ちはどうなんでしょうか。きっと、おじさん(=テファ)のため、テファ堂のため、仕事に打ち込むような気がしていますが……。

「チェ・ミングォンを甘く見るな」と先週からたびたび口にしているチュテの予言通り、ミングォンは香港経由で田中さんに連絡をとり、当時ヘジュ(海州)近辺で勤務していた憲兵隊員のリストを手に入れました。田中さんの執念もすっごいと思いましたが、その中にナカムラの名が。

いつもの「公私混同」(ね、satesateさん)で、出国者リストからホテルからありとあらゆるところを秘書に当たらせてナカムラを探すミングォン、そして何がなんでもナカムラを逃がし、自分から疑惑の目を逸らせたいチュテだけど……。

ラストシーンではミングォン、王手!に見えましたが、チュテは次回どんなひどい言い訳をして弥縫策とするのか今から楽しみw

クッキのクッキーサンドは、どうなっちゃうんでしょ?こっちはこっちで、納品された機械をそうやすやすとチュテとプンガン製菓が見せてくれるはずがないんだけど。

[レビュー一覧]
日本との国交 クッキ〈13話〉
サンド開発 クッキ〈12話〉
新テファ堂始動 クッキ〈11話〉
悲しさ2倍 クッキ〈10話〉
アジョッシー… クッキ〈9話〉
再会の裏で クッキ〈8話〉
ユギオ? クッキ〈7話〉
最悪の裏切り クッキ〈6話〉
救いの神登場 クッキ〈5話〉
キョンソンへ クッキ〈4話〉
父と娘 クッキ〈3話〉
やはり勘違い クッキ〈2話〉
歴史の勉強を クッキ〈1話〉

コメント

rukoさん、こちらにもこんばんは!
中村の図太さには苦笑いするしかないです。
まさか観光にまで行くとは・・・不思議でしようがないです。
私はドラマはドラマ、と思ってみてるけど、中村が韓国の人から見た日本人の「定型」の一つに入っちゃうようだとヤですね。
やっぱりクッキのクッキーサンド大きいですよね・・・手作り感がいい感じだけど。
ピーナッツは40パーセントに押さえて後は香料、って言われると60パーセントは香料?って思っちゃいましたが、そんなわけないですよね(^^;
例えば今はピーナッツ4:バタークリーム6の配合で作ってるとして、モリヤならピーナッツ2:バタークリーム8に香料をプラスって感じなのでしょうかね?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1221-2bc15a15

<232>  クッキ #14

 再会にもいろいろある。 そして再会した者同士の思いもいろいろだ・・・ 訪韓した日本企業の「モリヤ」取締役はなんと海州の憲兵隊長、中村だった。 再会を喜び、チュテの抱きつく中村に反して、心臓バコバコ状態でうろたえるチュテ。 庭でパーティーをしているにも関
  • [2006/07/10]
  • URL |
  • 「ぐるくん」のひとりごと |