fc2ブログ

今週のジョンとパンチ〈18-22話〉 

今週でちょうど第1シーズンの放送が終わりました。公認サイトの"CHiPs Onlineと照合していますが、第1シーズンは順番は多少シャッフルされていますがすべてのエピソードを放送したことになります。

「白バイ野郎ジョン&パンチ」(CHiPs)はSuper!drama TVで平日18:00から放送中。次週からは第2シーズンに入ります。オープニングの音楽が変わりますので注目。配給版ではストーリーの順番がシャッフルされているため、厳密にはシーズンごとにカウントして放送していませんが…。

ナイトライダー シーズン4 コンプリートDVD-BOXナイトライダー シーズン4 コンプリートDVD-BOX
デイヴィッド・ハッセルホフ エドワード・マルヘア ウィリアム・ダニエルズ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006-09-21
売り上げランキング : 247
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→「ナイトライダー」が日本で人気があるのは重々承知。イイなぁ、シーズン4がもうすぐ出るんだ……。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

視聴率アップのおかげか、これまでかなり単調だったBGMがエピソードごとに変わってたり、ジョンとパンチ、ギトレアさん以外も活躍しています。来週になったらハーランに会えるね。
8月7日(月)
18話(オリジナル:第1シーズン20話)
Rainy Day(邦題:ギャンブルトラックを追え)

逮捕容疑:違法賭博、自動車盗
カリフォルニアにも雨が降る日はありました。朝イチ、バイクで出てずぶ濡れになってしまったジョンとパンチは新品のパトカーでのパトロールを指示されます。
故障発見を装って2人乗りのバイクで近づき、1人が車を盗み、もう1人はバイクで逃走する自動車盗難が相次いでいるほか、フリーウェイを走るキャンピングカーの中で違法な賭博が行われていた。
〈メモ〉
前回雨ガッパが初登場しましたが、今回はもう雨ガッパでは間に合わずパトカー乗務。いくらカリフォルニアの気候が温暖とはいっても、事故や事件の登場人物はかなり厚手のジャケットを着てたりするので長袖のシャツ1枚でバイク乗務は寒過ぎ、とここ数話思ってました。

きょうは雨のせいもあってジョンが一貫して寒がる演技をしているので、風邪でも引いてしまうのかとハラハラしましたがそういうことはなかったみたいw パンチがけろっとしてるから、このあたりがそれぞれの「こだわり」、後の確執の種とかだったりするのかな~。

シリーズ中にはよく出てくるロサンゼルス川(コンクリートで完全にかためてあります)でのチェースも今回たぶん初めて登場。車を運転するのはジョン。さすが70年代、シートベルトはしてません。パンチはジョンの運転に助手席から文句ばっかりつけてるしw

このドラマは主人公が一度も銃を使わない(ホルスターから抜くこともしない)というのが伝説になってるのはご承知の通り。制作者サイドが銃規制賛成派だった…かどうかはよくわかりませんが、今回のエピソードでは「もしものために」と車に銃を5丁も積んでいる人を職務質問する場面が。

また、ショットガンを持って仕返しに出かけたギャンブラーと「応戦」もありうると考えたのか、パトカーから降りてきたバリクザがライフルを構えてました。大門団長なら発砲しているかも、というシチュエーション(爆)。

ジョンとパンチじゃないところがポイントなんだと思います、たぶん。

新品のパトカーだけど最後のチェースでついに左側を傷つけてしまったふたり。ギトレアさんにどちらが言い訳するかコイントスで決めようとするんだけど、ラストはグローシー(アーティー)がやってくれました。ナイスすぎるエンディング。

"CHiPs Online"のEpisode Guide(英語)へ>>

8月8日(火)
19話(オリジナル:第1シーズン19話)
Crash Diet(邦題:涙・涙の減量作戦)

逮捕容疑:傷害…かな
フリーウェイを走る車に土の塊を投げつける男が登場。重大な事故には至っていないもののパトロールを強化することになる。一方、CHP隊員の太り過ぎを管理するため、期間を定めてセントラルだけで1000ポンド(約450キロ)の減量キャンペーンがスタート。太めのグローシーがピンチに。
〈メモ〉
土の塊を投げていたのはベトナム帰還兵で、現地でのけがから回復した直後に車を運転していて事故に遭って妻をなくし、車を憎んでいたという設定。初めてのベトナム戦争PTSDモノです。今後も折に触れてこのテーマは何度か出てきます。

ダイエットに関しては、グローシーのために太っていないふたりが5ポンドずつ減量する、というところが突っ込みどころ満載。ジョギングなどが流行しだした頃だったんだねー、となんか感慨深かったんですが…。

確かにシーズン当初はジョン、すっきりした細面なんですけど、だんだんふっくらしてきた感じがしてます、実は。背もジョンのほうがちょっと高いし明らかにパンチの方が筋肉質。ラストに体重を量ってジョンが175ポンド(79キロ)、パンチが180ポンド(81キロ)という測定結果、ちょっと納得が…w

★8月8日はジョン役のラリー・ウィルコックスのお誕生日でした。彼の近況などについてエントリを書きました。

"CHiPs Online"のEpisode Guide(英語)へ>>

8月9日(水)
20話(オリジナル:第1シーズン22話)
Flashback!(邦題:警官パンチ誕生秘話)

逮捕容疑:白バイ専門の窃盗(LAPD、CHPほか)
警察車両のバイクのみを狙った盗難事件が続発しているところ、セントラルに新人のディレニーが配属され、パンチとジョンと交代でペアを組むことに。ジョンとパンチは2人の出会いをそれぞれ思い出す。
〈メモ〉
ジョンとパンチの出会いがこんな形だったノカ!というエピソード。パンチはガソリンスタンドで働きながらオフロードバイクに乗るのが楽しい、でも貧しい青年だったという設定。ジョンはパトカー乗務でパトロールしていたところをオフロードバイクで卓越した技量を持つパンチを見つけてCHPに「スカウト」したということのようです。

というわけでブーツをはかない、パトカー勤務スタイルのジョンを初めて見た!やっぱりちょっと太めだよね。あのパンツスタイルが気持ちよすぎるほど似合うのは、やっぱりバリクザとボニー。パトカー勤務メーンのバリクザが持っているのを見たことのない制帽をジョンがいつも手にしていたのがおもしろいです。制服と同じカーキ色の帽子なんですがこれも珍しい小道具かも。

配属されてきた新人はパンチとは正反対なキャラクター。父親は州の上院議員で、警察学校での成績などもよく、バイクの乗りこなしも問題がないため、そんな自分を鼻にかけるカンジ悪い奴です。強盗未遂事件の扱いをしくじり、パンチにフォローされたのにまったく反省しないため、現場で目撃していた仲間思いのバリクザやグローシーにあからさまに悪口を言われてしまう始末。

常にイイ人キャラであるはずのバリクザやグローシーが同僚に対して辛辣、という描写は初めて観た気が。まだまるまる2シーズン手つかずだけどw この番組がストレス少なく楽しめるのはいまどき(=現実)のドラマのように病んでる人とか性格の悪い人とかがほとんど出てこない、ってことなんだな、と早くも気づかされます。

パンチは、自分の失敗をいつもいつもフォローしまくってくれたジョンのことを思い出し、ムカつく気持ちを抑えながら新人君に接します。成長したねww

ジョンの出番が少なめだったので個人的にはなにげに物足りませんでした…。

"CHiPs Online"のEpisode Guide(英語)へ>>

8月10日(木)
21話(オリジナル:第1シーズン21話)
Crack-Up(邦題:走る凶器 標的は警官)

逮捕容疑:殺人未遂(CHP隊員への逆恨み)
暴走していた2台の乗用車を追跡していたジョンとパンチ。そのうち1台にジョンが衝突、入院を余儀なくされる。運転していた男は警察当局を逆恨みし、続いてグローシーまでが襲われる。

〈メモ〉
ジョンの事故スタント。空飛んでました…。無事にすんでよかったデス。入院しているジョンをたびたび笑わせにくるヴォードヴィリアンの女性はフィリス・ディラーといってアメリカではめちゃ有名なコメディエンヌだそうで。

冒頭でジョンがパンチに朝、20ドル貸した、貸さないでモメるんですが、事故直前の容疑者の顔は思い出せないのに催眠療法でパンチに渡した20ドルの内訳まで思い出してるジョンがかわいすぎます。

ラスト、ちょっと前まで入院していたとは思えない身のこなしで犯人を捕まえるシーンはかなりカッコよかった……。

パンチはというとあおりを食らってギトレアさんとペアを組んでいろいろ小競り合い。ジョンとなら絶対に起こりえない、交差点で右に曲がるか左に曲がるかすら意思疎通できないw

ギトレアさんを演じていたロバート・パインはバイクに乗るのが本当は大嫌いで第2シーズン以降はバイク乗務シーンを最低にしないと契約を更新しない、と言っていたほどだったとか。それでギトレアさんはデスクワークのシーンが多くなったらしい。

とはいえ、たぶん今シーズンでいちばんたくさんバイク乗務シーンがあったんじゃないかと思います。でも不思議だよね。バイクに乗るのが嫌いなはずのギトレアさんなのに、結局デスクワークをずっとやっていてもバイク勤務用のブーツ姿だったもんね。ブーツ姿のほうが格好よかったのか?

"CHiPs Online"のEpisode Guide(英語)へ>>

8月11日(金)
22話(オリジナル:第1シーズン18話)
Cry Wolf(邦題:緊急通報大騒動)

逮捕容疑:威力業務妨害(虚偽の緊急通報)
サンディエゴ・フリーウェイの緊急電話から大事故の発生を連絡してくる偽電話が相次ぎ、ギトレアさんはジョンをキャップとしたチーム(パンチ、バリクザ、フリッツ、グローシー)で警戒にあたるように命じます。
〈メモ〉
よくある系の事件……。日本もそうだけど、交通量監視などのための定点監視カメラが導入されるようになったのっていつ頃からなんでしょう。今回の事件は電話会社が逆探知の装置を入れてラスト3分であっという間に解決、事件としてはちょっと物足りなさもありました。

犯人は消防士だった父親を亡くしたヒッキ-23歳でした。

途中、ニセ通報と思って臨場したら本当にヘリが墜落してて、中にはRh-B型という特殊な血液が積まれてて、ヘリは爆発するわ、ジョンとパンチは死ぬほど走ってその血を届けるわと大活躍。

ついでに、ジョンは今日も転倒してしまいますが、そこに看護師さんとの出会いアリ…。真面目なのですべてはパンチがお膳立てする念の入れようですが、デートのオチがつまんなさすぎ、でパンチ、遣り手ババァじゃないんだから。

"CHiPs Online"のEpisode Guide(英語)へ>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1277-7a840dee