fc2ブログ

ボナペティ退職?私の名前はキム・サムスン〈9話〉 

うーん……。イヤ本当にどこに焦点合わせて観たら気持ちがラクなのかわからないドラマですね。少なくともサムスンにはもう、合わせられない、イタ過ぎて。

「私の名前はキム・サンスン」はWOWOWで木曜20:55などから放送中。

私の名前はキム・サンスン DVD/リージョンコード All私の名前はキム・サンスン DVD/リージョンコードAll

画像をクリックすると楽天市場のNK-martにジャンプします。


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

今日は手を変え品を変えいろんな人がいろんな人を殴る場面が印象的でした。母は強し!以下ネタバレ。
強い母1号。チョン最高尚宮様ことオ支配人(ヨ・ウンゲ)。なんで退職した学校教師がレストランの支配人なのかの謎がようやく明かされました。

なんと……。

サムシクが兄夫妻を失った事故の別の当事者ともいうべき男性のお母さんだったとは。相克を越えて、サムシクの右腕というかレストランの重石役として重責を果たすまでにどれだけの心の葛藤を克服してきたのでしょう。本当に強い女性というのはオ支配人のことなのでしょう。

強い母2号。もちろんサムシク母のナ社長。社長的にはヒジンは絶対NG、ということで、ヒジンと別れさせるための方策として敢えてまったく気に入っていないサムスンを法事に呼び出すとは。そして、ヒジンが訪ねてきたことなどおくびにも出さず「(サムスンと)別れた」という息子の頭をパッチーンと張る母です。

この母は思考回路がまだもうひとつ読めません。前回のヒジンとの対決場面を見る限り「病弱だから(ガン再発されたらかなわん)」以上の"情"のようなものがチラ見えしたような気がしたんですが今回見る限りは打算オンリー。もう少し深みは、あるのかないのか個人的には見極められません。

そして強い母3号にして母クイーンはサムスンの母親でしたね~(大汗)。家の代金5000万ウォンの「担保」としての契約恋愛で傷ついたサムスンを見て悔しいやら哀しいやら腹立たしいやら。気持ちはわかります。

飛び道具はホウキですか……。ま、金属バットとかよりは、いいか。張り扇みたいな感じで派手だけどそんなに痛くないと思うし(爆)。にしても30オーバーの娘ふたりは、母の意に沿わねば黙って殴られるしかないのが韓国なんでしょうか。

きっとうちの母親なんか、韓国に移住してその権利を思う存分行使したいタイプです。日本でよかった(違)。

ボナペティでの強い母対決は凄まじかったですね~。あのド派手な花柄のワンピースとぴしっとした黒スーツのバトル。顔をゆがめて吠えてるサムスンのお母さんを見てなぜかあき竹城を思い出した私です。

さてサムシク。「女としてではなくパティシエとして」とか言って退職すると宣言したサムスンを「慰留」。冷静にみるとこの前済州島で自分がボコにした「チェリとは結婚するけどオレとこれからもつきあえ」と言っているヒョヌとまったく変わらんということを、自覚してないだろうなー。

と、人目もはばからずヒジンとの熱々ぶりを見せつけるサムシクにこっちがムカムカ…。帰ってきてくれれば、あんなに怒っていたのに万事OKなんだ。3年間音信不通で、自分が苦しみ抜いたのもチャラなんだ…。

っていうかサムスン、似たタイプの男にいつも捨てられている人なのか?「パティシエとして」もらった花、ドライフラワーにして部屋に飾ってたりしちゃ、ダメ~!

ムカムカといえばヒジンもね。愛想笑いして馴れ馴れしく社長に話しかけてつまみ出される場面とか、ホントにヤでした。「一緒にヨガしませんか?」とか、観ている私がキレそうな。

結局サムスンは母親の命令に従うためボナペティを去ることになります。サムシクの件はともかく、サムシクと同じくらい?愛情や情熱を注いでいるお菓子づくりまで絶たれてしまったらサムスンの気持ちの持って行き場がどこにもないのではと感じて心配!就職とかもそんなに甘くないと思うし。

なんだかんだ言いながらサムスンを無言で送るボナペティのスタッフたちにちょびっとジーン。その先頭にいたのが今までなんだかんだ言いながら文句ばっかり言ってたはずの「あいつ」だったのも微苦笑する場面でしたね。「お姉様」が自分ひとりになるのはやっぱり寂しかったんだ…。

料理長とオンニのこの先だけが私の楽しみかもしれないw

それにしても今回は「トイレ」をテーマに生々しい場面が2回もあって笑ってしまいました。

コメント

HDDはコワイですよね~

更紗さん、こんばんは。

HDD御愁傷様でした。いつ何が起こるか解らないのをいろんな方のブログで読んでいるし、たまってしまうと焼いたりするのも加速度的に面倒になる悪循環なので、なるべくこまめに作業してますが、なかなか…。

さて、韓国のこういう人気俳優さんが出ているようなドラマでもトイレネタって普通にあるんですね~w 「1%の奇跡」ではちょっと記憶がないんですけど、いま「威風堂々な彼女」でしじゅうトイレネタが出てくるので笑ってしまいます。

お母さんのイタ過ぎる愛。でもこの愛がきっとサムスンを縛っている面があるのかもな、と少し思いました。

コマウォー

mitomitoさんこんばんは。

写真おほめに預かり恐縮です…。まだまだ下手くそなんですけどね~沖縄の海は天気がいいと明るいので下手でもそれなりに撮れる時がたまーにあります。

わかっていても暴れずにはいられないお母さんのやり場のない怒りみたいなものも理解できなくはありませんが、やっぱりキツイですよね。挙げ句支配人とつかみ合いのケンカでは、サムスンも身の置き所がないでしょう…。

サムシクはどう動くにしても今度はサムスンとヒジンとふたり傷つけることになりますから、どうなるのか楽しみなような怖いような。

蹴りはカンベンですねw

satesateさん、こんばんは。

「バカップル」。韓国でもああいう公衆の面前チュッチュとかはありなんですかね。少なくともこれまで3回行っているソウルの街中ではそういうシーンを見かけず、あぁ、韓国ってイイわぁといつも思っていたのでw

チョン尚宮様からのウインク、いいですね~。私はどちらかというと余計なことを言わないように蹴られたりつねられたりしているイ料理長のようなタイプだと思いますが(汗)。

遅ればせながら

おかえりなさいませー
rukoさんがお留守の間にHDDがぶっ飛んだりして
バタバタとしてました。
とうとう今日、入院させましたよー。
サムスンはWOWOWなので二号機で録画していたので無事でした。

「威風堂々な彼女」もでしたけど、韓国ドラマのトイレ事情ならぬ描写に苦笑してしまいます。
ジノンがどう対処したのか?
凄い気になりましたよ(笑)
 今回はとにかくサムスン母のパワーと愛情に脱帽でした。

母は強し!!

rukoさん、おかえりなさいませ~~♪
ダイビングの写真、ステキですね^^

ホントにどの母もすごいです。
サムスン母の娘をコケにして悔しい気持ちはわからなくもないけど、
職場で暴れられちゃ、娘の方はたまったもんじゃないですよね。

サムシクはサムスンが目の前からいなくなって、どなるかって感じですね。

おかえりなさいませ、ruko様

こんばんは。コメント&TBありがとうございました。

バカっぷる、ジャズクラブで、シンガーのジョークというオチがあって
安心しました。

個人的には、私もチェゴ尚宮さまから
ウィンクされてみたいです。

急に決まったので一人旅でした

viviさん、こんにちは。

モブログは移動のときなどちょっとした時間に撮った写真から記事を送ることができるので忘れっぽいときのメモがわりにもなり、意外と癖になりますw

さて。今回のヒジンの態度は、viviさんはお姑さん視線でご覧になってらっしゃると見ました(いじわる、とかそういう意味ではなく)。私には子どもはいませんが、自分の息子への想いは理解することができてもあんなに臆面もなくこられたら引きますもん、きっと。

「先輩」や年次などをものすごく気にするお国柄のことを考えると子どもの逆襲は通常ではあり得ないんでしょうね…。日本の現状は子どもが親をバカにし過ぎている面もあるような気がしているので日本「が」いい、とも思えないんですが…。

お帰りなさい♪

rukoさん、お帰りなさい♪
旅先からこまめなブログ更新。
感心しました、、、
一人旅ですか?

さて、今回の下ねた続きにはちょっとひきました
さらにヒジンのラブモード、母へのモーションにますます嫌悪感増大です

サムスンオンマの血をひいたであろうサムスン。
母は猛烈でした
韓国の親は暴力で子供を言いなりに今でも出来るものなんですねえ。
子供の逆襲は絶対ないのでしょうか?
日本では子供に殺される事件があるけど、、、

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1314-d3b4686d

私の名前はキム・サムスン<9>

「私の名前はキム・サムスン」 サウンドトラック (韓国盤) 第9話『あなたは私があげた心をオモチャのように…』 ナ社長も、ヒジンの対抗馬としてサムスンですか? 法事にまで呼び出すとは… サムスンはジノンに退職届けを出しますけど、 ジノンはサムスンを引きとめよう
  • [2006/08/27]
  • URL |
  • 綴り箱のかたすみに |

『私の名前はキム・サムスン』(9話)

サムスンのオカン、パク・ボンスクさん大暴れの回でした。娘のことを大切に思うのはお父さんと同じなんだろうけど、その愛情表現がまったく正反対。たぶん娘たちはお母さんの血を濃く受け継いだんだろね。職場に来てあんなに暴れられちゃぁ、もうそこにはいられへんや....
  • [2006/08/27]
  • URL |
  • 雲のゆくえ |

私の名前はキム・サムスン 第9話「あなたは私があげた心をオモチャのように」

今日は、薪能(といっても室内)を見に行っていて、残り10分しか見れませんでした。2週前はトビトビ、先週は丸ごと見てないので、かなり進んでいて、汗汗、、、。果たして、サムスン姉は9時までにヒラメにジーンズを届けるのか、どうか。サムスン母 VS ジノンの対決の
  • [2006/08/26]
  • URL |
  • 今日のわたくしゴト |

わたしの名前はキムサムスン 9話

あなたはわたしがあげた心をおもちゃのようにとにかく下ネタの多い今回でしたヒジンとジノンのラブラブモードはかなり不愉快でした、、、ジノンは母とヒジンの約束を知らないままなのです、ヒジンが言わないのよ
  • [2006/08/25]
  • URL |
  • まいぶろぐ その2 |