fc2ブログ

ひとり…勘違い? 結婚できない男〈9話〉 

うわーん、最初の10分見逃してしまいました…なんで信介(阿部寛)に「彼女」がいることになってるのか、冒頭の恒例サムいシーンを見逃してしまった。何があってもHDD録画はセットしておかないと…。

結婚できない男」はフジテレビ系で火曜22:00から放送中。

展覧会の絵*組曲展覧会の絵*組曲
オーマンディ(ユージン) ラヴェル フィラデルフィア管弦楽団

ユニバーサルクラシック 2001-06-27
売り上げランキング : 104043

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


→みちる(国仲涼子)のたてる音にイライラして聴きようによってはおどろおどろしいショスタコを聴いていた序盤に比べるとまぁ、なんと心象風景が変わってきていることでしょうwww

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

信介と夏美先生(夏川結衣)、ビミョーな感じですれ違ってます。でも、みちるも気になるかも、私。「ひとり勘違い」と書いてますが、これは信介だけじゃなくて夏美先生にも当てはまるかも。でも今週の個人的な最大の衝撃は夏美先生のお見合いだな、うん……。以下ネタバレ。
きょうもKENさん最高にかわいかったですね。テラスで信介と見つめ合ってるシーンは、あの姿形も含めて最高……。気持ち悪い笑いを浮かべてる信介も含めて。

その信介ですけど、序盤はあまり気になっていなかったんですがキャラクターがどんどんデフォルメされてきていませんか?歩き方がちょっとヘンな感じもここにきて誇張されている感じだし。

中川(尾美としのり)の紹介で知り合ったらしい若い女の子はいかにもいまどきな理屈で信介を「振り回して」いるように夏美先生世代の私は感じたんですけど、あんな「馴れ馴れしい」と感じるメールをどんどん送ってきたりするもんなんですかね(軽く驚)。

きょうは信介のおかしさより夏美先生の切実さに若干入り込みながら見ていました。

同世代?の摩耶さん(高島礼子)と診察室で交わす微妙すぎる「オホホ、オホホホホ」の乾いた笑いに。
意を決して行ったお見合い相手のあまりのリアルさに。
「やっぱり恋愛して、結婚したいんだと思う」という率直で切実な本音に。

信介が相当デフォルメされて描かれているのではと感じる一方、夏美先生に代表される日本の30somethingの独身女性ってけっこうこんな感じの人多いのではないかな…違うかなぁ。

ま、その話はさておき、お互い相手のことがビミョーに気になる2人なんだけど、意地も張り合い、見栄も張り合い……。ここが「ハードルが高くなってないか」(摩耶さん談)ってことなのですかねw

陶器大好き(爆)なんですがウェッジウッドのプシュケーというラインは寡聞にして存じ上げず…。日本のサイトは検索方法がヘンなんで、本家でも探してみたんですけど、プシュケーは発見できず。日本サイトでグリーンのグラスはあったんですが……。

あぁダメ、私も女信介だ………w

[過去のレビュー]
ひとりペットライフ 結婚できない男〈8話〉
ひとり金魚すくい 結婚できない男〈7話〉
ひとり謝罪、できず 結婚できない男〈6話〉
ひとり家事・闘病 結婚できない男〈5話〉
ひとり花火大会 結婚できない男〈4話〉
ひとり人生ゲーム 結婚できない男〈3話〉
ひとり焼き肉 結婚できない男〈2話〉
不惑 結婚できない男〈1話〉

コメント

生プシュケ!

Lady-eさんこんばんは。

ほー、イマイチでしたかw みちるの情報も大したことないのね(爆)。こだわりの信介が納得したというのもちょっと……。本当は「コレじゃなくてもっと別の」とか言って信介こだわりのウェッジウッドを買わせればよかったんだと思いますがwウェッジウッドさん全面協力だからダメも出せなかったというところかな。

みんな海外ブランドありがたがる傾向がありますが、ノリタケって案外悪くないですよねぇ…。

というわけでロンドンにお出かけの際は一声かけてくださいね。

あははは

rukoさん こんばんわ

ハドンホールにワイストですか
両方持ってるけど
私ハドンホールはカナリ好きです
捨てるときは拾いにいきますので言ってくださいね(笑

阪神大震災の時、ひどかったエリアに住んでいた
友人に、結婚祝いに、ハドンホールのマグをあげたのね
そんとき、彼女は、私があげたのはマグなんで
毎日使っていて、その日飲みっぱなしで流しに入れたままで
出かけたら、それだけ残ったと言っていたのを思い出した
もっと高価な大事に食器棚に入れてたのは
全部粉になったらしい(^^;

というのはどうでもいいんだけど

今日ね、プシュケ見たよ
生プシュケ
結果?
ぜーんぜん欲しくなかった(^^;
色とか、HPに記載されてる状態より(WINで見た感じでは)
印象全然違った
浅いつーの・・・
わかりやすい言葉で言うなら
やすっぽーぃ
あれくれるって言われたら
私なら、ノリタケのトトロしりーずをクレという(笑
そんな印象でした 桑野が納得するのは理解ならん(^^;

ロンドン情報ありがとうございます
もしロンドンに行く予定がたつことあったら
また聞いちゃうかも
記憶力が低いので
そんときは、また 教えたじゃーんと言わずに
もう1度場所とか教えてくださいねm(__)m

では是非ロンドンへ!

Lady-eさんこんばんは。

冒頭10分のフォローをありがとうございます。キャバ通いもけっこうお金かかると思うので、奥さんの目が光ってるだろうに中川先生ったらw

おぉ。洋食器コレクターでありましたか…。私はなぜか幼少のころ海外で母が買い求めたミントンのハドンホール一式を就職して地方に赴任する際どさっと渡されまして、やむなく来客時などに使ってます。全然好みぢゃないのに……。妹には強制的にワイルドストロベリーワンレースらしいです。

私が好きなのは上品系なら上に書いたようにFlorentine Turquoiseなんですけど、リチャード・ジノリのクリッパーとか大好きで本当は集めたいくらい…。ハドンホールが邪魔だわ。

そんなコレクターのLady-eさん、機会があったら是非ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館の陶磁器展示室に行ってくださいね(現在は確か改装工事中でクローズなので数年後になっちゃうけど)。セーブルの器の数々とか、もうそこだけで何時間でも見ていられるくらい素敵すぎるコレクションでした。

うんうん

rukoさん こんにちはぁー
お兄さん懲りずにキャバ通いしてるみたいでした
なんとなく板ばさみ状態のお医者さんですから
ストレスも多いのでしょう(笑

信介のお茶イメージ中の絵ずら
面白かったね(笑

ターコイズ うちにありますよ♪
ティーカップとマグカップとケーキ皿が:)
私集め癖があって(^^;
洋食器集めてた時があるんですわ・・・
一番アホな買物が
ジャスパーウェアーに入った洋酒かな
今じゃそうでもない値段だけど
当時はとんでもない値段で買った気がする
アホな買物(笑

そしてNYのメトロポリタンミュージーアムでも
素晴らしい作品が沢山あるのい
ジャスパーのドデカイ作品が飾ってあって
そりゃー嬉しそうに眺めました(笑

流石~

Lady-eさん、細かいフォローとプシュケチェックありがとうございます。

そういうことだったのか、っつーかキャバ嬢だったということ?中川さん遊び過ぎですねw

ウエッジウッドのサイトに行ったらトップページでどどーんと紹介、とかしてないところが流石英国ボーンチャイナのお上品爆弾だと思いました。本来、Celestialというシリーズなわけですね。あの独特のカーブ模様、本場サイトで確認しました。

私としてはFlorentine Turquoiseとか超好みだったりするんですが…(違)。

カップとソーサーを出されて、お茶を飲むポーズをする信介にバカ受け。

うんとね

女信介殿 こんにちは♪
最初は、桑野がジムに通いはじめて
必死で走りすぎて脱水症状になったってことと
彼女がどうやって登場したかっていうと
ギリの兄さんがキャバ嬢とメールしてるのを
妹に見られて、そのキャバ嬢と喫茶店で待ち合わせ
をしてるんだけど、急に合わないと怪しまれるからって
由紀ちゃんの相談をあそこで受けるって想定で
そのカバーで入ったというか入れられた
桑野なんだけど、そのキャバ嬢が、彼氏と別れたいのに
別れてくれないっていう話を相談
そこに妹が乗り込んできて
桑野とつきあってるの?って話しから
彼女が付き合ってます!っいっちゃった
ってな流れでしたですよ。

ふふふ、ここにも居たね
女信介(笑

プシュケね
あんなもん しらねーぞって思うよね
時々出てくる なーんちゃってシリーズか?って
一瞬思ったんだけど
わざわざウェッジウッドのお店を使ってるあたりが
ポイントなわけですよね・・・←なんていう捻くれた見方
そう、こらから売られるみたいです
プシュケのあの柄のティーカップ
ギリシャ神話だかをイメージしたデザインとかで
あのカップはCelestial Love l
ってな物のようでございます

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1323-f2b1ea92

結婚できない男 第9話

結婚できない男 第9話 ケンちゃんとカナリ心が通じ合う桑野もうラブラブって感じ?お店の前で繋がれているケンちゃんを見て思わずニッコリ カバンの中からキュウリを出して与える。何故キュウリを持ち歩く?>桑野よ(笑べラダに出ている桑野を感じ覗くケンちゃん 桑野
  • [2006/09/01]
  • URL |
  • ALBEDO0.39 |