fc2ブログ

ホニャララに拳銃 LOST〈2-8話〉 

わー、キッツー……。アナ・ルシアミシェル・ロドリゲス)の「事情」はとりあえず、わかった。わかったけど、前半はとにかくイタかったですね。これがあったから残り5分でのビーチのシーンが効いてるんだと考えることもできますが、サビを効かせすぎですわ、JJ……。

LOST」第2シーズンはCS/ケーブル系のAXNで日曜22:00などから放送中。次週(10日)の放送はエミー賞授賞式放送のため30分遅れの22:30からになります。

LOST シーズン1 DVD Complete BoxLOST シーズン1 DVD Complete Box
マシュー・フォックス エヴァンジェリン・リリー ジョシュ・ホロウェイ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-08-02
売り上げランキング : 292
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

なんか、読む前からLOSTIEブログでの"アデビシ”エコーさんの株価がストップ高になっているのが目に浮かぶようです。そして、イラク人であるサイードに「あのこと」を語らせるとは。ま、私の見どころはソーヤーとジャックとケイト、勝手にやってチョーダイ、ってとこだったりしたんですけども。以下ネタバレです。
タイトルに入れるとさしさわると思いましたが、ご想像の通りホニャララ部分を正しく書くと「キチガイに拳銃」です。アナ・ルシアの被害妄想とも言える「敵」への恐怖と過剰なまでの自己防衛行動の裏にあったのは……。

・LAPD(ロス市警)の外勤巡査だったアナ・ルシアは強盗事件の現場で犯人に4発も撃たれ、瀕死の重傷を負った。
・当時妊娠していたが、子どもは流産。夫?のダニーとは破局。
・精神科医の助けを得て職場復帰するも、勤務する警察署の署長は自分の母親。その重圧に加え、やはりまだPTSDから明らかに立ち直れておらず、些細な事件で拳銃を抜き同僚に辛うじて止められる。
・自分を撃った犯人が逮捕されるが強硬に人違いと主張し、自らの手で、銃を使ってその男を葬り去る。

警察官であった、ということで彼女のタフさや危機管理意識(正しいか間違ってるかは略)、周囲への観察眼、子どもへの執着、そして常に命令口調w といったいろんなことが説明可能となりました。

しかしやっぱり好きになるのは現時点では厳しいな、このヒト。うぜー。

このフラッシュバックを見る限り、シャノンを射殺したのは過剰防衛。どうするかと思えば見事なほど不愉快な逆ギレ(汗)。サイードが縛り上げられる羽目になりお怒りのサイード贔屓の方もさぞ多かろうと思われます。

サイードの「仲間」であるマイケルやジンもともかく、リビーやバーナードにまで当たり散らすその様子は黒板に爪を立ててるみたいな感じがありました。

シーズン1で描かれた生存者たちが「なんとなく」ジャックを芯にしながらも皆がそれぞれの仕事をし、ロックが独自路線を走り、ハーリーが和み役……と比較的役割分担ができていたのに対して、後部座席の生存者たちの島での生活は「他のもの(アザーズ)」とのバトルであり、力に勝るwアナ・ルシアの専制政治(恐怖政治かも)であったというのが決定的に違っていたという感じ?

個人的には気が気じゃないのはソーヤーの容態。どうなっちゃうのと心配になった頃、膠着状態を打破したのはエコー様でした。なぜかほかのみんなには高圧的に出られても、エコーにプッシュされるとヘタレるのはなぜなんでしょうね……。やはりキャラクターでしょうか。

のどかにゴルフを満喫しているジャックとケイト。そこにエコーさん、ソーヤーを抱えて登場します。最初に出会うのがお医者さんでよかったですが、海で撃たれて時間が経過し、ソーヤーは敗血症を発症しています。

後部座席で墜落のインパクトは生き延びながら感染症で死んでいった人たちがいたことを考えると悪いことを想像してしまいます。

「お別れを言えなかった」とフェミニンなところを見せたりするケイトは直前までジャックとゴルフをお楽しみだったのに突如ソーヤーの保護者となってしまいます。このあたり、なんかヘンw

さらに、森でのいきさつを聞いて俺様アドレナリンどばどばのジャック、ライフルを持ってお出かけしようとする勇ましさもちょっと待て、と。ソーヤーどうすんの。もう手当は万全なの?エコーに止められ、アナ・ルシアの名前を聞いたら一気に顔色が変わったのも解せん~。

第1シーズン23話のフラッシュバックで、ジャックがシドニー空港のバーで「座席を交換しないか」とアナ・ルシアにもちかけられるシーンがありました。それ以外の何かが機内であったの?ま、アナ・ルシアが「じゃ、あとで一杯」なんて言う場面がわざわざ挿入されていましたが……。

「妻に会いたい」とバーナードに離反され、リビーにも(あくまでソフトに)拒絶され、サイードを残してひとりになるアナ・ルシア。自分のことは好きにすればイイ、と捨て鉢な彼女にサイードは激怒するかと思いきや。

自分がソーヤーに拷問したことやイラクの兵士時代に痛めつけた人たちのことを思い出し、その声がすると意外なことを言いだします。

「私たちはすでに死んでいる」

意味深だ~。

一方、俺様を止めたのはエコー。銃を持って復讐してどうする、と。暴力の応酬が世界のあちこちで続いている現在をちょびっとだけ思い出すつくりだったと感じました。

長いこと重たい展開だったため、とりあえず、感動の対面にほっとしました……。特にサンとジン。これで仲直りできたかなぁ。

そして、無言の帰還をしたシャノン。キャラクターとしては最初はあんまり好きじゃなかったけど、サイードを一時的に癒した功績は認めてあげてもイイかな、って思いました。こんな形で退場してむしろサイードの精神は悪化したと考えることもできますけれど。

シャノン役のマギー・グレイスちゃんが"Special Guest Star"扱いになっていて、あぁ、もう出番はないんだな~としみじみ。

エコーさんが、ハッチ内部の「ダーマ印」に反応していたのが気になります。前回のレビューで、後部座席組がしばらくねぐらにしていたハッチ内部の「ダーマ印」がロックが見つけたハッチとちょっと違わないか、と書いておきましたがやはり、違ってました。

ロックたちのハッチの「八卦」の中は陰陽みたいに見えるけど実は白鳥、という形のマーク(オリエンテーションムービーによると確かあそこは"スワン”という名前のベースだったような)だったのに対し、エコーさんたちのハッチは上向きの矢印が描かれていました。

早速ロックが何か嗅ぎ付けているらしいのが、コワイ。エコーさんはロックと絡んでいくのか?なんか、萎えますw

コメント

小悪党。

KEIさん、こんばんは。

ケイトとソーヤーは島に来る前は明らかに何か背負ってましたけど島で過去を捨ててラクになった面もあると思いますが、これからどうなるのか。

ケイトはソーヤーの帰りを待ちわびていた感じもありますが、予告ではそのソーヤーに襲われてました(いつもの感じじゃなく)し、気になりますね~。いつものことなのにジャックが動揺しちゃってるのが微妙におかしくて。

ようやくカードがそろい、次の展開となりました。何を軸に動いていくのか楽しみです。

たしかにウォルト君は…

rosedaleさん、こんばんは。

アナ・ルシアのキャラクター、サイードとの短い会話で何か転換するとも思えないし、なんかコワイ。エコーが自分を襲ってきたアザーズを殺して40日間沈黙したのと逆で「人を殺す」というハードルがほかの人に比べてとてつもなく低くなってる気がして、ホント飛び道具を彼女に与えるのは、やめてほしいです。

ウォルトを見えるか見えないか、っていうのはひとつの何かサインなのか、また別の何かなのか確かに気になりますが、アザーズがダーマな人たちと関係あるのか、といったあたりも実は注目点かも。そういう意味で挙動不審なロックとエコーが突破口になるのか、さらに苦難を運んでくるかは注目ですね。

ブラック・ロックw

ちょしさん、2度目のこんばんは。

>>白ロック、黒ロックと呼んで、既にペアに

ものすごい笑ってしまいました。エコーさんは「ブラック・ロック(RockとLockeで違うけど)」かぁ。リビーは新しい仲間の中でどういう立ち位置に立つのか注目です。

アナ・ルシアのイッちゃってるところを中和する役割を買ってでるのかどうか、ってところでしょうけれど、ジャックと共同作業面もありそうなので、落としどころとしては間違ってないかな、と思います。

挙動不審だったネイサンさん、ヤク中だったとするとつじつま、あいますね。チャーリーも最初の頃そんな感じで姿消して残ったクスリ、キメてましたもんねぇ。

悪役としては...

rukoさん、こんにちは。
こちらからもTBさせていただきました。

ケイトとソーヤーの悪役タッグ...最近の2人は悪役としてはちょっと役不足気味かな?
ソーヤーに早く元気になってもらって復活してもらいたいです。
それにしても、今回のケイトさんは、やはり、何か変でしたよね。

ロックにミスター・エコーというお仲間ができて(勝手に決め付けてる)、ジャックとの確執も変化するのかな?
これからどんなドラマが展開するのか、とにかく、シーズン2がやっと面白くなって来ました。

ほんとだ(笑)

rukoさんと殆ど感想がおんなじ。
子供が絡むのでアナに同情的な人が多いかと思ったんですが、私はとりあえずアナキャラには全く共感できませんでした(^^;)。思わず感心しそうになった見事な逆ギレ!子供を奪った犯人を殺した事に少しでも罪悪感を感じてるなら、サイードに「殺せ」とは言えないはずですよね。ジャックを超える俺様キャラかも。やだやだw。

シャノンはゲスト扱いになっちゃいましたか。FBを作る都合上、既に死んでるブーンの家族を生かしておくのが厄介だったのかしら(^^;)。

今後の注目点は、サイードが目撃したウォルトと、信者コンビのエコロック。アデビシが変な方向へ行っちゃいませんように・・・・

タッグマッチ、スタート?

rukoさん、またまたおはようございます。

ケイト&ソーヤーの「悪役」タッグ、ジャック&アナの「俺様」タッグ、どちらも強そうですね。
あとは癒し系タッグとか、年の功タッグとかいろいろありそう?
ロック&エコーはうちのダンナが白ロック、黒ロックと呼んで、既にペアにしています(笑)。

ちょっと思ったんですが、後部座席で2時間トイレに閉じこもって殺されちゃったネーサン、麻薬中毒だったのかな?なんて。生きていたらチャーリーと「ヤク中」タッグ組めたかも?

組み合わせ

Mさん、こんばんは。

ケイトがソーヤーと「悪人タッグ」を結んだ?とするとやっぱりジャックとアナ・ルシアで「俺様(実はAC)タッグ」を組むということも十分ありますね。とすると、ロックとエコーの組み合わせは何タッグになるんでしょうか…笑

しかし、どうでもいいんでアナ・ルシアからは一切の武器取り上げてください。こわくて仕方ないです。

こんばんは~。お久しぶりです。

サイードとの共通点が"既に死んでいる"に集約されると思うんですけど、やはりアナはジャック様にもよく似ているなと思いました。今後、アナに対して取り合うのはジャック様位しかいないだろうし、暴君2人が手を組むかも・・・?

あと、個人的にはロック様とミスター・エコーの組み合わせはツボですw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1334-f1cb23d6

LOSTSeason2#33『復讐』

前回の「知られざる48日」でアナ・ルシアらの島での行動が明らかになったわけですが、そのシャノンを射殺してテンパったアナ・ルシアは、怒りで襲ってきたサイードを逆に捕まえてしまい、皆から孤立してしまいます。また意識を失っているソーヤをほっておく事が出来ず、エ..
  • [2006/09/07]
  • URL |
  • One&Only~STAYGREEN~ |

LOST2-8 「復讐」

感動と...AXN LOST哀しみが織り交ざった、今回も見ごたえあるエピソードでした。マイケルとヴィンセント、バーナードとローズ、そして、サンとジンの再会には、感動の涙で一杯になってしまいました。反対に、哀しい涙もありました。冷たくなったシャノンを愛おしそうに抱き
  • [2006/09/05]
  • URL |
  • There for you |

LOST S2-8

やっとキタ!サイード対アデビシ!!!と、思ったら…。OZでサイードに刺されたアデビシが、LOSTのサイードで復讐を果たすかと思ったけれど・・。どう見てもアデビシの方が強いのに、完全勝利とはいかなかった。くそーっ。アデビシはサイードっていう名前の人に弱いらしい。
  • [2006/09/05]
  • URL |
  • ME TELLY & ICE CREAM |

LOST 第33話「復讐」

前回の後部座席組の過酷な48日間を観てやたらに仕切りたがるエキセントリックなアナ・ルシアに対して少しだけ同情の気持ちが沸き起こったものですが、今回のサイードの扱いやバーナードへのセリフでまたウザキャラ認定が復活しそうな感じ・・・。とは言え、彼女には彼女な
  • [2006/09/05]
  • URL |
  • 閑遊閑吟  |

LOST 2-8

邦題:Collision 原題:復讐今回はむっちゃ面白かった。個人的にはいままでの5本指に入るエピソードかな。Lost: Complete Second Season (7pc)Adewale Akinnuoye-Agbaje Naveen Andrews Emilie de Ravin 200
  • [2006/09/04]
  • URL |
  • 深謀遠慮 |