▼ SNAFU LAX〈最終回〉
うわ、もう観なきゃよかったよ!っていうような最終回でした。ヘザーちゃん、もうネットワークでドラマつくらせてもらえないんじゃねーの、っていうくらいグズグズ。
「LAX」はCS/ケーブル系のAXNで13回の放送を終了しました。10日(日)に10話~13話のCatch Up、13日からは次のラウンドを水曜~金曜などちょっと変則的なスケジュールで第1話から放送予定。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
特に中盤以降はまったく「スタイリッシュ」(by AXN番宣)じゃなかったし、観ているこちらが疲れる展開となり、途中でギブアップするんだったとちょっと後悔。ね、Alexさん…。以下軽めに怒りの?ネタバレ。
「LAX」はCS/ケーブル系のAXNで13回の放送を終了しました。10日(日)に10話~13話のCatch Up、13日からは次のラウンドを水曜~金曜などちょっと変則的なスケジュールで第1話から放送予定。
![]() | エアライングッズコレクション-大空からの贈り物 売り上げランキング : 24738 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
特に中盤以降はまったく「スタイリッシュ」(by AXN番宣)じゃなかったし、観ているこちらが疲れる展開となり、途中でギブアップするんだったとちょっと後悔。ね、Alexさん…。以下軽めに怒りの?ネタバレ。
結局、最終回もプロのお仕事は見られませんでした。車に乗ってどこへともなく去るハーリー。ロジャーとの微妙な関係を断ち切るのであれば、ダラスからのオファーをなぜ受けないのかわかりません……。
ロジャーが勝手な理屈を振り回してハーリーにダメージを追加したせいもあり?ギャンブル、借金、女性関係(含むハーリー、先週寝ちゃった奥の弁護士)と、離婚で親権を争った場合不利と言われて、距離を置きたいみたいなこと言って。わけわかんない。
そして、今回の核となる上院議員の娘のヘロイン持ち込み。これも、ロジャーの欲から出たことなのかどうかわからないけど、本当のプロなら個人的にお願いがあってもヘロイン所持が判明した時点でキッチリ行動すべきだったですよね。
税関のボスに2度もキビシイことを言われるまでもなく。それか、トイレに流して済む問題ならすぐやれ、みたいな……。
残りの登場人物もみんな終わってる。その中ではトニーを許さず、白黒キッチリけじめをつけたケイトリンがいちばんマトモに見えました。
トニー、どうした。最初のころのsleekなプロフェッショナリズムはどこへやら、今日は持ち込み手荷物でモメた乗客のチケットを破って「バスで行け」で問題解決とはねぇ(失笑)。最後にとってつけたようにお母さんがやってきて、どうなるっていうんでしょうか。
Alexさんがおかんむりだろなと思ってみていた税関&入管コンビ。入管のワカゾー君は結局フィリピーナちゃんと結婚だそうで。一緒に飲んで止めたつもりになってたのか、税関姐さんは。
ドラマとして観られるクオリティだったのは正直言って、6話まででした。
注:タイトルのSNAFUとはSituation Normal All Fucked Up という意味。ピッタリだと思いました(爆)。
[過去のレビュー]
ハイジャック!? LAX〈12話〉
破綻直前 LAX〈11話〉
貧すれば窮す?? LAX〈10話〉
訳アリ過ぎ感謝祭 LAX〈9話〉
空港コンシエルジェ LAX〈8話〉
管制塔占拠 LAX〈7話〉
抜き打ち査察 LAX〈6話〉
空港好きなら…LAX〈1-5話〉
ロジャーが勝手な理屈を振り回してハーリーにダメージを追加したせいもあり?ギャンブル、借金、女性関係(含むハーリー、先週寝ちゃった奥の弁護士)と、離婚で親権を争った場合不利と言われて、距離を置きたいみたいなこと言って。わけわかんない。
そして、今回の核となる上院議員の娘のヘロイン持ち込み。これも、ロジャーの欲から出たことなのかどうかわからないけど、本当のプロなら個人的にお願いがあってもヘロイン所持が判明した時点でキッチリ行動すべきだったですよね。
税関のボスに2度もキビシイことを言われるまでもなく。それか、トイレに流して済む問題ならすぐやれ、みたいな……。
残りの登場人物もみんな終わってる。その中ではトニーを許さず、白黒キッチリけじめをつけたケイトリンがいちばんマトモに見えました。
トニー、どうした。最初のころのsleekなプロフェッショナリズムはどこへやら、今日は持ち込み手荷物でモメた乗客のチケットを破って「バスで行け」で問題解決とはねぇ(失笑)。最後にとってつけたようにお母さんがやってきて、どうなるっていうんでしょうか。
Alexさんがおかんむりだろなと思ってみていた税関&入管コンビ。入管のワカゾー君は結局フィリピーナちゃんと結婚だそうで。一緒に飲んで止めたつもりになってたのか、税関姐さんは。
ドラマとして観られるクオリティだったのは正直言って、6話まででした。
注:タイトルのSNAFUとはSituation Normal All Fucked Up という意味。ピッタリだと思いました(爆)。
[過去のレビュー]
ハイジャック!? LAX〈12話〉
破綻直前 LAX〈11話〉
貧すれば窮す?? LAX〈10話〉
訳アリ過ぎ感謝祭 LAX〈9話〉
空港コンシエルジェ LAX〈8話〉
管制塔占拠 LAX〈7話〉
抜き打ち査察 LAX〈6話〉
空港好きなら…LAX〈1-5話〉
- [2006/09/04 23:54]
- ドラマ-usa/uk06 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
おつかれさまでしたw
Alexさん、こんばんは。
私もどっちかといえば去らなきゃいけないのはロジャーだと感じましたが、子どもと奥さんのことを考えて、ってことなんでしょうか。っていうかハーリーが去るということはロジャーとの関係を認めている、ということにもなってもっとロジャー的にも不利では?と、考えるのも空しい最終回でしたねw
ドラマはやっぱり見てみないと何とも言えないですものね…。ホント、おつかれさまでした。またご縁がありましたら、TBやコメントさせていただきますね。
私もどっちかといえば去らなきゃいけないのはロジャーだと感じましたが、子どもと奥さんのことを考えて、ってことなんでしょうか。っていうかハーリーが去るということはロジャーとの関係を認めている、ということにもなってもっとロジャー的にも不利では?と、考えるのも空しい最終回でしたねw
ドラマはやっぱり見てみないと何とも言えないですものね…。ホント、おつかれさまでした。またご縁がありましたら、TBやコメントさせていただきますね。
完走おめでとうございます(お互いに)。
いろいろ納得できないことずくめでしたが、最後ハリーかロジャー、去るならロジャーですよね、どう考えても。なんてつっこむのがむなしいほどの最終回。
>>税関&入管
結末なんて知りたくもなかったです。酒飲ませて告白するなんて男がすることでしょ>ねーさん。
コレに懲りずB級ドラマもどんどん見て、突っ込んで生きたいと思います。
いろいろ納得できないことずくめでしたが、最後ハリーかロジャー、去るならロジャーですよね、どう考えても。なんてつっこむのがむなしいほどの最終回。
>>税関&入管
結末なんて知りたくもなかったです。酒飲ませて告白するなんて男がすることでしょ>ねーさん。
コレに懲りずB級ドラマもどんどん見て、突っ込んで生きたいと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1335-7d21f35e
LAX #13 最終回
第13話「新たなる旅立ち」 フィッシャー上院議員の娘レイチェルがLAXへ到着する。税関を前にして急に態度を変えるレイチェル…。案内を任されていたロジャーは、それに気づき、彼女に詰め寄るが…。一方、ハーリーにはダラス空港長への話が持ち上がる。そして、それぞれの
- | HOME |