fc2ブログ

後始末 Huff〈1-2〉 

2話といっても登場人物の紹介などなどまだ「1話の後半」といっていい展開でした。「ザ・プラクティス」は全く観ていなかったので久しぶりにララ・フリン・ボイルを見ました。今はすっかりパリス・ヒルトンがその地位にいますが90年代はとかく「お騒がせ」といえばララみたいな時期もあったので、かなりイッてしまってるハフの患者の役っていうのがなんだかしょっぱい感じw

Huff ドクターは中年症候群」はCS/ケーブル系のFOX CHANNELで月曜21:00などから放送。月曜は2話ずつの放送で最新エピソードは22:00から。

ツイン・ピークス ファースト・シーズン -スペシャル・コレクターズ・エディション DVD BOXツイン・ピークス ファースト・シーズン - スペシャル・コレクターズ・エディション DVD BOX
カイル・マクラクラン マイケル・オントキーン メッチェン・アミック

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2002-11-08
売り上げランキング : 5755
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→ララ……。懐かし過ぎます。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

拳銃自殺した少年サムの両親から医療過誤で訴えられるハフ。頼みの綱のラッセル(オリヴァー・プラット)は……。
早くも、なんですがみんな、病み過ぎ。ちょっとトゲトゲしいなあと感じたハフ奥のベスですけど、エステに行ってた姑のイジー(ブライス・ダナー)とお友だちの会話に出てたベッツィーとはまた別の人(流して観てるのがバレバレ)?でも、がんセンターの資金集めをしている話などから考えるとがんで闘病していた可能性もあり、か…。

にしても、ネーブルは嫌いと言うイジーの言をしっかり無視してお手伝いさんに「バレンシアがイイって言われてもネーブル買ってくるのよ」と指示出してるあたり、確執はかなり重傷とみました。

オリヴァーは弁護士としての能力や判断力は極めて高そうですがクスリに酒に、危なっかしすぎる。医療過誤も訴訟に持ち込まれることなく(とりあえず)無事に済んだけど。

事務所も、事件のあったときにお勤めしていた受付の秘書がやめてしまい、どうやら元秘書を雇い直したようだけれど、ハフとの間に何かあった感じ。

そういうなかでめちゃくちゃエキセントリックな患者、メロディーとして炸裂してるララ、弾けている……。IMDbをみてみると何話か出ているようなのでその弾けっぷりを期待したいと思います。

にしてもハフ、お疲れ……。みてるこっちも疲れますが(汗)。

[これまでのレビュー]
"BANG" HUFF ドクターは中年症候群〈Pilot〉

コメント

Houseの再放送

Alexさんこんばんは。

私もHouseの再放送を週末まで待たないといけないことが判明してすごいショックだったんすけど…。もうちょっとなんとかしてほしい、編成…。まだスパドラのほうがマシです(泣)。

さて、サムの死を巡る両親とのトラブルはこれで本当に決着がついたのかどうかはまだわからないかなと思っています。たぶんハフの中ではとても決着したという状態ではないと思いますし…。

アメリカではある程度当たり前の「セラピスト、あるいは精神科医(Shrink)に通う」ことがどういうことなのか、っていうことを理解していないとそもそもついていくのもたいへんなのかな、って私は感じました。

いつもの通り、あんまり深く考えすぎずに観ようと思います。深くいったら呑み込まれそうでコワイ(汗)。

こんにちは!
rukoさんのコメント読んで・・あ、House今週見てないときづきました。のんきにモンキーズ見てたりします。(それでモンキーズを深夜の録画に切り替えてたのすっかりわすれてました)。FOXの再放送のスケジュールも若干変って見逃したらすぐその夜12時をつかまえないとけっこうその先厳しいんですよね。親切なようで不親切な時間割だ・・・直後再放送って。
ハフ、裁判はあれで一応終了なんですね…てっきり監査は監査で別に入ったんだとばっかり思っておりました。やっぱり自分、このドラマを1回で理解するのは無理なのかも…。がんばってついていかねば。

2度観はつらいカモ

rosedaleさんこんばんは。

ララ、絶対自分でおもしろがってやってますよね。っていうかよくぞココまで戻ってきたっていうか…。Men in Black 2とか超キモかったじゃないですか(爆)。しかしパキシル(抑うつ剤)ほしさに薬屋さんで暴れますかね…。デス妻のジョージのところでせっかくだったら暴れてくれ、みたいなw

ロイスが誰なのかもイマイチわかっていないので次週以降をまた楽しみに待とうと思います。なにげに今日は観る気満々だった昨夜のHouse録画失敗でおおへこみでした。

二度見るもんじゃない・・・

と思いつつ、2話きっちり見てしまいましたw。また13話全部見るかどうかは微妙ですが・・・。

ララの壊れっぷり、素晴らしいですね。ハジケ方が半端ない。構って欲しい病のメロディを、鬱陶しいけど完全に突き放せないハフは、甘ったれな自分とかぶらせてるのかも。オリバーの飛ばしぶりも素敵ですが、普段あんなにだらしないくせに仕事はうまいこと切り抜けちゃうんだから凄いですね(苦笑)。ズル賢いっていうか強運ていうか・・。

イジーがロイスに聞いた「ベティはどう?」のベティは、流れからしてロイスの娘ではないかと。ロイスの娘は後で出てくるはずなので、その時に誰かが名前を呼んでくれるといいな(^^;)。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1369-af54c848

Huff -ドクターは中年症候群- #2

#2 攻撃 ASSAULT AND PEPPER クライアントのメロディが薬局で傷害事件を起こしハフは警察へ行くがそこでメロディから暴力を受ける。警察からの帰り、ハフはあのハンガリー音楽家に出会う。最初は見捨てようとするが、結局、彼に金を渡し、車に乗せようとしたところでまた消
  • [2006/09/21]
  • URL |
  • blog EVERGREEN |

HUFF #1 Pilot -#2 Assault and Pepper

FOXlifeHDで放送されていたハフが、FOX本家で今週からスタート。ハウスに飽きちゃった時に始まったので楽しく見れたハフ。みんなしてぶっ壊れていくのでぐったりすることもあるんだけど、俳優陣が好きなので割とすんなり受け入れられちゃった。6話まで感想書いてなかったの
  • [2006/09/20]
  • URL |
  • ME TELLY & ICE CREAM |