▼ やっと観た…エミー賞
やっとAXNで放送されたエミー賞授賞式を見ました。連休、海に行く予定が台風のおかげで見送りになったんでHDD整理三昧なスーパーヒッキー状態w
コナン・オブライエンって最近のアメリカのテレビをまったく見ておらず興味がなかったのですがなかなか面白い人でよかったです。NBCってなに、今、視聴率4位なんだ…。
ツボだったのはヘレン・ミレンとヒュー・ローリーがふたりで出てきて、なぜかハウス先生がフランス語大爆発でミレン姐に冷たい目で見られていたところかな。
あとは、ディック・クラーク(死んだと思ってますた…)とアーロン・スペリングへのトリビュートがよかった。スペリングってなんかホントにいろんなテレビドラマをつくった人だったんだね~、と。
で、ケイト・ジャクソンとファラ・フォーセットとジャクリン・スミスの3人があの音楽に乗って出てきて、最初こそ何だか懐かしくて涙が出そうだった(私にとってはCHiPsとコレが英語の先生だったからね)…。
が、最初の興奮が収まってくると、ケイトとファラのお顔の不自然な張り加減がコワくて、なんだかカルト映画かホラー映画のワンシーンを見ているような感じになってきてしまいました。マダムタッソーでもイイぞw
ケイトは開き直った感じもありましたがファラが、自分の番が来るまで終始うつむき加減だったのがすっごく気になって……。
みんな60の声を聞く年になってきて、それは仕方ないことなのに、やっぱりありのままの自分と「あの頃の自分」を重ねるとああなっちゃうのか、と寂しかったな~。
コナン・オブライエンって最近のアメリカのテレビをまったく見ておらず興味がなかったのですがなかなか面白い人でよかったです。NBCってなに、今、視聴率4位なんだ…。
ツボだったのはヘレン・ミレンとヒュー・ローリーがふたりで出てきて、なぜかハウス先生がフランス語大爆発でミレン姐に冷たい目で見られていたところかな。
あとは、ディック・クラーク(死んだと思ってますた…)とアーロン・スペリングへのトリビュートがよかった。スペリングってなんかホントにいろんなテレビドラマをつくった人だったんだね~、と。
![]() | 地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン DVDボックス ファラ・フォーセット・メジャーズ ケイト・ジャクソン ジャクリン・スミス ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2003-06-18 売り上げランキング : 28689 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
で、ケイト・ジャクソンとファラ・フォーセットとジャクリン・スミスの3人があの音楽に乗って出てきて、最初こそ何だか懐かしくて涙が出そうだった(私にとってはCHiPsとコレが英語の先生だったからね)…。
が、最初の興奮が収まってくると、ケイトとファラのお顔の不自然な張り加減がコワくて、なんだかカルト映画かホラー映画のワンシーンを見ているような感じになってきてしまいました。マダムタッソーでもイイぞw
ケイトは開き直った感じもありましたがファラが、自分の番が来るまで終始うつむき加減だったのがすっごく気になって……。
みんな60の声を聞く年になってきて、それは仕方ないことなのに、やっぱりありのままの自分と「あの頃の自分」を重ねるとああなっちゃうのか、と寂しかったな~。
- [2006/09/19 00:01]
- ドラマ-usa/uk06 |
- トラックバック(2) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
エリザベス女王様ですからね
rosedaleさん、二度目のこんばんは。
エリザベス1世で受賞して壇上にあがったときの第一声がアレだったので最高でしたね。やっぱりユーモアのセンスは絶対的にヤンキーよりBritのほうが上だと思いますw
エンジェルたちの不気味な変貌(除くジャクリン)が気になってIMDbに年チェックに行ったら、ブライスさんがいちばんお年が上でした~。リッチなパルトロウさんと結婚して何不自由ない生活送って、じゅうぶんに肌ケアとかできてるとあんな感じに美しく年とれるんでしょうかね。
エリザベス1世で受賞して壇上にあがったときの第一声がアレだったので最高でしたね。やっぱりユーモアのセンスは絶対的にヤンキーよりBritのほうが上だと思いますw
エンジェルたちの不気味な変貌(除くジャクリン)が気になってIMDbに年チェックに行ったら、ブライスさんがいちばんお年が上でした~。リッチなパルトロウさんと結婚して何不自由ない生活送って、じゅうぶんに肌ケアとかできてるとあんな感じに美しく年とれるんでしょうかね。
ヘレン・ミレン
受賞スピーチの最初に「almost fell arse over tit」って呟いたところ、爆笑でした。ヒュー・ローリーの偽フレンチと、彼に突っ込むミレンさんも良かったなw。
ブライス・ダナーが受賞時にチクリと言ってましたが、打ち切られたドラマからのノミネート・受賞が多かったのが微妙でしたね。あ、HUFF打ち切りの発表は、シリーズ最終回(S2最終回)撮影後だったそうで、軽い崖っぷちのまま終わるらしいです(涙)。受賞があまり嬉しくなさそうだったブライスの気持ちもわかる気が…(^^;)。
TB、正常に受けられなくてスミマセン。こちらから先にTBした記事に投げてもらうとちゃんと飛ぶかも?お時間あればまた試してみて下さい。
ブライス・ダナーが受賞時にチクリと言ってましたが、打ち切られたドラマからのノミネート・受賞が多かったのが微妙でしたね。あ、HUFF打ち切りの発表は、シリーズ最終回(S2最終回)撮影後だったそうで、軽い崖っぷちのまま終わるらしいです(涙)。受賞があまり嬉しくなさそうだったブライスの気持ちもわかる気が…(^^;)。
TB、正常に受けられなくてスミマセン。こちらから先にTBした記事に投げてもらうとちゃんと飛ぶかも?お時間あればまた試してみて下さい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1370-742e4dbd
1年になりました
早いもので、ブログを始めて1年になりました。今年に入ってから体調不良でブランクがあったため継続してたわけではではありませんが、なんとか1周年を迎えました。もう少し頻繁にアップをしたいところですが、あんまり無理せずボチボチやっていこうと思ってます。....
エミー賞受賞式+レッドカーペット
受賞式本体はコナンが司会だったので、それだけで満足♪ダイジェストかよー!と文句を言ってたけれど、いい具合にまとまってて、AXNさんグッジョブだったんでは(字幕はテキトーw)。みっちり2時間内でCMは2回?いちいち早送りする必要もなく、かと言ってブツ切れしたりして
- | HOME |