▼ ホニはHoney? 私の名前はキム・サムスン〈14話〉
気分が悪くなってトイレに駆け込み連発のヒジンを見て、先週までは全然思わなかったのに今回はもしかして「デキちゃったんですか!」って思ってついハラハラしてしまいました。日本のドラマだとオエオエは100%デキちゃったの印だからな~。違ったみたいだけど……。
「私の名前はキム・サムスン」はWOWOWで木曜20:55(字幕版)などから放送中。最終回は10月12日(木)です。あと2回!
コリア・マックス(vol.4)。
画像をクリックすると楽天ブックスにジャンプします。
このヒョンビン君のめがね姿、大学生時代のサムシクっぽいw
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
コメディー色が強かった前半から一気にラストの緊迫になってしまいました。普通このシチュエーションじゃいくら「信じてくれる」と言ってもなかなかできることじゃないと思います。以下ネタバレ。
「私の名前はキム・サムスン」はWOWOWで木曜20:55(字幕版)などから放送中。最終回は10月12日(木)です。あと2回!

画像をクリックすると楽天ブックスにジャンプします。
このヒョンビン君のめがね姿、大学生時代のサムシクっぽいw
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
コメディー色が強かった前半から一気にラストの緊迫になってしまいました。普通このシチュエーションじゃいくら「信じてくれる」と言ってもなかなかできることじゃないと思います。以下ネタバレ。
おかあさんにどつき倒されて落ち込んだのか吹っ切れたのかよくわからないサムシクだけど、心配して訪ねて来たサムスンに癒されすっかりラブラブモード。サムスンが提示する「カップルになったらやりたい7つのこと」
7つっていう数字がビミョー。あの中では私は食い意地が張っているのでKTX(新幹線)じゃなくてセマウル号に乗って食堂車でヌタウナギとビール、っていうのがちょっとビビっときました。
それにしても手をつないでるときもドリンク飲んで、トッポッキ(ラーメンと和えてあった)食べて、ヌタウナギにビールでプサンについたらウドンをKTXのホームで食べて……。
ダイエットはどうしたのか、と。
ホラー映画を観ながらいちゃつく、っていうのも若干意味不明でしたが、そこでオンニとイ料理長のカップルに会っちゃうのが最高でした。オンニの「オモ」→「ヤー」でもう笑った笑った。声かけるかね、普通www ロビーに出て来たサムスンの唇を拭いてるし。
サムシクは意を決して最恐・ボンスクオンマの許しを乞いにいきます。韓国では彼女のお母さんのハートをゲットするのに番犬、っっていうのが定番なんでしょうか。サムスンじゃないけどイヌって散歩とか排泄とかいろいろお世話がたいへんなのに。
それもなんか注意しないとポシンタンになっちゃいそうなイヌで。財閥の御曹司なら純血の高級犬とかじゃないの~?これもマニュアル通りなんだろうか。
最初こそボコボコにされるサムシクですが梅酒パーティーですっかり陽気になったオンマ。カラオケシーンはあのテンションをつくるのがタイヘンだったんじゃないかと推察される場面でしたがw
サムシクの寝顔を見て、あきらめかけてた末娘がようやく結婚かも、という安堵と共に急に彼が愛おしくなっちゃうオンマもカワユス。
翌日から命名「ホニ」。韓国語の雰囲気からするとハニー(Honey)ではないかと踏んでるんですが、誰か教えてくださいw
そんなこんなでようやくキム家では認められたみたいですがヒジンに異変。ジノン(=サムシク)に振られたショックから拒食症になってしまっていました。朝6時過ぎに映画を観ようとヘンリーを叩き起こし、途中で飽きたと言ってパッピンス(かき氷=ソウルナビの説明はコチラ)を食べに行って案の定、胃がビックリですよ…。
でもなぁ、やっぱり納得いかない。ヒジンは「時間」「距離」のことだけを言い募っているけど、何度も書いている通り100%音信不通になる必然性がない。それも1960年代70年代ならいざしらず、これだけインターネットが発展している時代、自分の病気のことについては伏せておかざるを得なかったとしても、コンタクトをとってジノンの不安を取り除く、単純なことがなぜできなかったのかと思わずにはいられないのです。
がん治療がたいへんだったことを差し引いても、まったく連絡ないまま3年間、最愛の人間から去られたらどうなりますか、っていうところにどうしても説得力がない。
このままヘンリーに託すのが心配なジノンが「サムスンさんに悪い」と言うヒジンを無理にアパートに連れて帰ってきたところで………。
うーん、予告編ではヒジンとサムスンがつかみ合いしてましたが、何事でしょうかw
7つっていう数字がビミョー。あの中では私は食い意地が張っているのでKTX(新幹線)じゃなくてセマウル号に乗って食堂車でヌタウナギとビール、っていうのがちょっとビビっときました。
それにしても手をつないでるときもドリンク飲んで、トッポッキ(ラーメンと和えてあった)食べて、ヌタウナギにビールでプサンについたらウドンをKTXのホームで食べて……。
ダイエットはどうしたのか、と。
ホラー映画を観ながらいちゃつく、っていうのも若干意味不明でしたが、そこでオンニとイ料理長のカップルに会っちゃうのが最高でした。オンニの「オモ」→「ヤー」でもう笑った笑った。声かけるかね、普通www ロビーに出て来たサムスンの唇を拭いてるし。
サムシクは意を決して最恐・ボンスクオンマの許しを乞いにいきます。韓国では彼女のお母さんのハートをゲットするのに番犬、っっていうのが定番なんでしょうか。サムスンじゃないけどイヌって散歩とか排泄とかいろいろお世話がたいへんなのに。
それもなんか注意しないとポシンタンになっちゃいそうなイヌで。財閥の御曹司なら純血の高級犬とかじゃないの~?これもマニュアル通りなんだろうか。
最初こそボコボコにされるサムシクですが梅酒パーティーですっかり陽気になったオンマ。カラオケシーンはあのテンションをつくるのがタイヘンだったんじゃないかと推察される場面でしたがw
サムシクの寝顔を見て、あきらめかけてた末娘がようやく結婚かも、という安堵と共に急に彼が愛おしくなっちゃうオンマもカワユス。
翌日から命名「ホニ」。韓国語の雰囲気からするとハニー(Honey)ではないかと踏んでるんですが、誰か教えてくださいw
そんなこんなでようやくキム家では認められたみたいですがヒジンに異変。ジノン(=サムシク)に振られたショックから拒食症になってしまっていました。朝6時過ぎに映画を観ようとヘンリーを叩き起こし、途中で飽きたと言ってパッピンス(かき氷=ソウルナビの説明はコチラ)を食べに行って案の定、胃がビックリですよ…。
でもなぁ、やっぱり納得いかない。ヒジンは「時間」「距離」のことだけを言い募っているけど、何度も書いている通り100%音信不通になる必然性がない。それも1960年代70年代ならいざしらず、これだけインターネットが発展している時代、自分の病気のことについては伏せておかざるを得なかったとしても、コンタクトをとってジノンの不安を取り除く、単純なことがなぜできなかったのかと思わずにはいられないのです。
がん治療がたいへんだったことを差し引いても、まったく連絡ないまま3年間、最愛の人間から去られたらどうなりますか、っていうところにどうしても説得力がない。
このままヘンリーに託すのが心配なジノンが「サムスンさんに悪い」と言うヒジンを無理にアパートに連れて帰ってきたところで………。
うーん、予告編ではヒジンとサムスンがつかみ合いしてましたが、何事でしょうかw
- [2006/09/28 23:05]
- ├私の名前はキム・サムスン |
- トラックバック(3) |
- コメント(20) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
私もカラオケ苦手です
yosiyosiさんこんばんは。
いろんな意味で年を重ねてくると、シニカルだったり素直に観られなくなってしまうのも事実ですが、ドラマに関していえば私はハッピーエンドが好きですので、そう願いましょう。
どんなハッピーエンドかわかりませんが…。
いろんな意味で年を重ねてくると、シニカルだったり素直に観られなくなってしまうのも事実ですが、ドラマに関していえば私はハッピーエンドが好きですので、そう願いましょう。
どんなハッピーエンドかわかりませんが…。
ごもっともです。
rukoさん、コンニチハ。
確かに 御曹司が あれだけのテンションだということの方を汲み取れないと、ですよね。音痴の私は人の歌の方が気になって…。いつも 見方が大人ですよね。尊敬しちゃいます。
本日の放送 楽しみですね。サムシクと(やっぱりこの方がピンと来る)サムスン、どうなるのかなぁ。サムスン派としては 上手くいってほしいのですが…。
あと、2回 寂しい。rukoさんのおっしゃっていたように はじめの方が サムシクとサムスンのやりとりにコミカルな部分が多くて楽しかったですね。
最後、ハッピーエンドで終わってくれないかなぁ。
確かに 御曹司が あれだけのテンションだということの方を汲み取れないと、ですよね。音痴の私は人の歌の方が気になって…。いつも 見方が大人ですよね。尊敬しちゃいます。
本日の放送 楽しみですね。サムシクと(やっぱりこの方がピンと来る)サムスン、どうなるのかなぁ。サムスン派としては 上手くいってほしいのですが…。
あと、2回 寂しい。rukoさんのおっしゃっていたように はじめの方が サムシクとサムスンのやりとりにコミカルな部分が多くて楽しかったですね。
最後、ハッピーエンドで終わってくれないかなぁ。
ヒアリング?
viviさんこんばんは、おかえりなさい。
「ジンホン」か「ジノン」か、なんですけど、たぶんハングルでそのまま記述したのを読むとジンホンなんですけど、jinがnで終わっているのでそれを続けて読むとフランス語のリエゾンみたいな感じでジノン、に近く聞こえるんですよね。私は字幕版で観てるのでどっちなんだろう、っていつも聞き耳たててるんですが、正直そこまで聞き取れない…。
ただお母さんがホニと言っていたのはハッキリ聞き取れたのでもうホントはジノンかジンホンかどう聞こえてるかは別にもうホニでいくっきゃなかったんだと思います。日本語と比較すると発音が奥深いですよね、韓国語。
私は読むのはまぁボチボチなんとかなりますが話すとなるとてんで……。
ヒジンの拒食症は、ジノンの気持ちがもう自分から離れてしまっていること、そして自分の気持ちもまたヘンリーに傾きつつあることを認めたくないからの拒絶反応のようにも見えましたが、わかりませんw 食べないと病後の身体には悪いですから、ちゃんと心身ともに治してほしいですね~。
「ジンホン」か「ジノン」か、なんですけど、たぶんハングルでそのまま記述したのを読むとジンホンなんですけど、jinがnで終わっているのでそれを続けて読むとフランス語のリエゾンみたいな感じでジノン、に近く聞こえるんですよね。私は字幕版で観てるのでどっちなんだろう、っていつも聞き耳たててるんですが、正直そこまで聞き取れない…。
ただお母さんがホニと言っていたのはハッキリ聞き取れたのでもうホントはジノンかジンホンかどう聞こえてるかは別にもうホニでいくっきゃなかったんだと思います。日本語と比較すると発音が奥深いですよね、韓国語。
私は読むのはまぁボチボチなんとかなりますが話すとなるとてんで……。
ヒジンの拒食症は、ジノンの気持ちがもう自分から離れてしまっていること、そして自分の気持ちもまたヘンリーに傾きつつあることを認めたくないからの拒絶反応のようにも見えましたが、わかりませんw 食べないと病後の身体には悪いですから、ちゃんと心身ともに治してほしいですね~。
できるなら…
ごまごんさん、こんばんは。
>>「ホニ」の件はもう解決済みだったんですね
けっこうたくさんコメントがついているのでごまごんさん宛ての私のコメントしか見ていないのかもしれないのですが、できたらほかの皆さんのコメントも読んでみてくださいね。みなさん、それぞれの視点でコメントしてくださるので勉強になったり「なるほど」と思わされることがたくさんあると思いますので。
たぶん検索からこのブログに漂着してくださったと思うのですが、そこからまたこういうコメント欄やトラックバック欄から世界が広がるのがブログの楽しいところだと思うので、そういう利用の仕方をオススメさせていただきます。
なので私はトラックバックよりはコメントでの交流を大切にさせていただいている、という事情もありまして…。
ぜひまたよろしく、お願いいたします。
>>「ホニ」の件はもう解決済みだったんですね
けっこうたくさんコメントがついているのでごまごんさん宛ての私のコメントしか見ていないのかもしれないのですが、できたらほかの皆さんのコメントも読んでみてくださいね。みなさん、それぞれの視点でコメントしてくださるので勉強になったり「なるほど」と思わされることがたくさんあると思いますので。
たぶん検索からこのブログに漂着してくださったと思うのですが、そこからまたこういうコメント欄やトラックバック欄から世界が広がるのがブログの楽しいところだと思うので、そういう利用の仕方をオススメさせていただきます。
なので私はトラックバックよりはコメントでの交流を大切にさせていただいている、という事情もありまして…。
ぜひまたよろしく、お願いいたします。
遅ればせながら
ホニの件、wowow版のジノンだとホニってなるのはおかしいですね。
名前をジンホンかジノンにするかにはどういう意味があるのでしょうね?
サムシクも落ち込んで、仕事を休むこの柔さはどうなの?って思っちゃいました。
おぼっちゃま体質というのか、プーのサムスンと毎日のようにデートしてたような、、、仕事しなくていいのか?
その間に拒食症になったヒジン、なんだかなあですが、ヘンリーが受け皿にはなれなかったという事?
名前をジンホンかジノンにするかにはどういう意味があるのでしょうね?
サムシクも落ち込んで、仕事を休むこの柔さはどうなの?って思っちゃいました。
おぼっちゃま体質というのか、プーのサムスンと毎日のようにデートしてたような、、、仕事しなくていいのか?
その間に拒食症になったヒジン、なんだかなあですが、ヘンリーが受け皿にはなれなかったという事?
すみませんでした・・・。
こんにちは。
「ホニ」の件はもう解決済みだったんですね。
よく知りもせずに書き込んですみません。
まだ初心者なのに…。
昨年「1%の奇跡」にはまって、韓国に興味をもって今はサムスンにどっぷりはまり、ハングルを勉強中です。(まだ挨拶程度)
まわりには見てる人がいないので、ここのブログをのぞくのが楽しみです。
やっと明日は木曜で、楽しみです。(WOWOWの放送が)
ヒョンビン君を見れるのもあと2回かぁ……。
もっとNG集とかみたいです。
NHKのBS2で「春のワルツ」が始まりますね。ヘンリー役の人が出るドラマ。。。あれはどうなんでしょう?おもしろいのか…。
「ホニ」の件はもう解決済みだったんですね。
よく知りもせずに書き込んですみません。
まだ初心者なのに…。
昨年「1%の奇跡」にはまって、韓国に興味をもって今はサムスンにどっぷりはまり、ハングルを勉強中です。(まだ挨拶程度)
まわりには見てる人がいないので、ここのブログをのぞくのが楽しみです。
やっと明日は木曜で、楽しみです。(WOWOWの放送が)
ヒョンビン君を見れるのもあと2回かぁ……。
もっとNG集とかみたいです。
NHKのBS2で「春のワルツ」が始まりますね。ヘンリー役の人が出るドラマ。。。あれはどうなんでしょう?おもしろいのか…。
はじめまして。
ごまごんさん、初めまして。コメントどうもありがとうございます。
ホニの件、ほかの方からもフォローをいただきまして解決できました。ありがとうございます。「1%の奇跡」は私も観ていましてなぜタヒョンの愛称が「タダ」なのかな、って思っていました。あれは確か弟が正しく呼ぶことができなくて、みたいな話だったと思うんですけど…。
>>「チノン」か「チノナ」って呼んでるのを聞いてみたい
韓国語の勉強はいろんな意味で中途半端になってしまっている私ですが、「ねぇ、○×(名前)」って呼びかけるときは○×YAとなり、それがフランス語のリエゾンのように×の最後の音がnだと「~ナ」になるんですよね、アレ。例えば「ヒジン」って呼びかけるときは「ヒジナ」となるので。
サムスンはジノンをいつか本名で呼ぶ日が来るんでしょうか。なんだか最後までサムシクと呼び続けるかわりに名前をサムスンのままにする、とかいうオチになりそうな気がしているんですけど…。
ホニの件、ほかの方からもフォローをいただきまして解決できました。ありがとうございます。「1%の奇跡」は私も観ていましてなぜタヒョンの愛称が「タダ」なのかな、って思っていました。あれは確か弟が正しく呼ぶことができなくて、みたいな話だったと思うんですけど…。
>>「チノン」か「チノナ」って呼んでるのを聞いてみたい
韓国語の勉強はいろんな意味で中途半端になってしまっている私ですが、「ねぇ、○×(名前)」って呼びかけるときは○×YAとなり、それがフランス語のリエゾンのように×の最後の音がnだと「~ナ」になるんですよね、アレ。例えば「ヒジン」って呼びかけるときは「ヒジナ」となるので。
サムスンはジノンをいつか本名で呼ぶ日が来るんでしょうか。なんだか最後までサムシクと呼び続けるかわりに名前をサムスンのままにする、とかいうオチになりそうな気がしているんですけど…。
主観じゃないでしょうか…
yosiyosiさん、こんばんは。
気にしないでどんどんコメントしてくださいね…。と書いておいてなんですけど、ヒョンビン君の歌が上手かったかどうかは私にはなんとも言えません。公式サイトの説明も絶対じゃないだろうし、yosiyosiさんが下手だったと思えば彼の歌は上手くなかったんだと思うし、それでイイんじゃないかと思います…。
大事なのは御曹司なのにノリよくカラオケに参加して、お母さんを喜ばせてあげることができた、っていうところだと思いますので。
気にしないでどんどんコメントしてくださいね…。と書いておいてなんですけど、ヒョンビン君の歌が上手かったかどうかは私にはなんとも言えません。公式サイトの説明も絶対じゃないだろうし、yosiyosiさんが下手だったと思えば彼の歌は上手くなかったんだと思うし、それでイイんじゃないかと思います…。
大事なのは御曹司なのにノリよくカラオケに参加して、お母さんを喜ばせてあげることができた、っていうところだと思いますので。
「ビョンホニ」みたいな?
更紗さんこんばんは。
韓国ドラマ好きな方のサイトとかみているとイ・ビョンホンをビョンホニと呼んでいたりするから、そんな感じかな、と皆さんからお寄せいただいたコメントを見ると思っている今日この頃です。
ヒジンは……。もうどうでもイイんですよね、正直(爆)。
韓国ドラマ好きな方のサイトとかみているとイ・ビョンホンをビョンホニと呼んでいたりするから、そんな感じかな、と皆さんからお寄せいただいたコメントを見ると思っている今日この頃です。
ヒジンは……。もうどうでもイイんですよね、正直(爆)。
はじめまして。ホニ・・・。
はじめまして!
「ホニ」の事なんですけど。。。
やはり、ジンホン(チノン)のホンです。
「ホン」に「二」を付けて「ホニ」
韓国では親しくなると、二文字で名前をよぶそうです。
ちょっと違うけど「1%の奇跡」というドラマでは、キム・ダヒョンというヒロインの事を家族が「タダ」と呼んでいました。
でも、私はサムスンが「チノン」か「チノナ」って呼んでるのを聞いてみたいです。
「ホニ」の事なんですけど。。。
やはり、ジンホン(チノン)のホンです。
「ホン」に「二」を付けて「ホニ」
韓国では親しくなると、二文字で名前をよぶそうです。
ちょっと違うけど「1%の奇跡」というドラマでは、キム・ダヒョンというヒロインの事を家族が「タダ」と呼んでいました。
でも、私はサムスンが「チノン」か「チノナ」って呼んでるのを聞いてみたいです。
突然ですが
こんばんわ、rukoさん。
サムシクのカラオケって あれは歌 上手いのでしょうか?途中、声裏返っていたようにも思うのですが?
サムスンのHPによると 昔の歌を歌ってオムニの機嫌をとっていたとか…。
あのテンションには 頭が下がりますが 今更ながら 歌上手かったのかしらん?
もしご存知なら 教えてください。
サムシクのカラオケって あれは歌 上手いのでしょうか?途中、声裏返っていたようにも思うのですが?
サムスンのHPによると 昔の歌を歌ってオムニの機嫌をとっていたとか…。
あのテンションには 頭が下がりますが 今更ながら 歌上手かったのかしらん?
もしご存知なら 教えてください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヒジン
こんばんはー
ヒジンのこれからの行動がどうなるか?ですけど
拒食症というより、自分から拒否しているだけのような気がしていらつきます(笑)
「ホニ」ですがKNTV版では「ホン」になってて
あちらでは「ジンホン」だったのでその「ホン」だと思ったんですが、「ジノン」なんで「ホニ」だとなんだか意味不明ですね。
ヒジンのこれからの行動がどうなるか?ですけど
拒食症というより、自分から拒否しているだけのような気がしていらつきます(笑)
「ホニ」ですがKNTV版では「ホン」になってて
あちらでは「ジンホン」だったのでその「ホン」だと思ったんですが、「ジノン」なんで「ホニ」だとなんだか意味不明ですね。
ありがとうございます!
えこさん、初めまして。コメントどうもありがとうございます。
「ホニ」の謎の鍵かもしれないコメント、とってもうれしいです。私は韓国は大好きな国ですけど「韓ドラにハマっている」と名乗るにはあまりにもほど遠いので、こういうのホントに弱いんです……。
「ヨボ」は「1%の奇跡」のときによくタダのお母さんがお父さんに使ってましたが「ちょっとちょっと」みたいな意味だと思ってましたが「あなた」だったのか、と思うとまた違った味がしてきます。
繰り返しになりますが、どうもありがとうございました。またその気になられたらぜひコメントしてくださいませ。
「ホニ」の謎の鍵かもしれないコメント、とってもうれしいです。私は韓国は大好きな国ですけど「韓ドラにハマっている」と名乗るにはあまりにもほど遠いので、こういうのホントに弱いんです……。
「ヨボ」は「1%の奇跡」のときによくタダのお母さんがお父さんに使ってましたが「ちょっとちょっと」みたいな意味だと思ってましたが「あなた」だったのか、と思うとまた違った味がしてきます。
繰り返しになりますが、どうもありがとうございました。またその気になられたらぜひコメントしてくださいませ。
ホルスタイン!
satesateさま、二度目のこんばんは。
うーん、すばらしい想像力ですね。私には全然そんな風に思えなかったので超新鮮。でも絵にしてみるとシュールレアリズムですねw
サムスンオンマ、意外にもあっさり降参でしたね。財閥の御曹司が三顧の礼で娘をちょうだいって言いに来たら結局あんなモンなのかしらと。
うーん、すばらしい想像力ですね。私には全然そんな風に思えなかったので超新鮮。でも絵にしてみるとシュールレアリズムですねw
サムスンオンマ、意外にもあっさり降参でしたね。財閥の御曹司が三顧の礼で娘をちょうだいって言いに来たら結局あんなモンなのかしらと。
ホニの謎
rukoさん、はじめまして。えこと申します。
いつも楽しく読ませていただいてます。
さて“ホニ”ですが、“ジンホン(ジノン)”から来た愛称ではないかなと思います。(ヒョンビンだったら“ビニ”とか)
韓国語での“ハニー”or“ダーリン”にあたる言葉は“チャギヤ”(いつのまにか2人も呼び合ってますね)で、既婚者は“ヨボ”(あなた)と呼ぶみたいですよ。
私も韓国ドラマはそれほど見ていないので、まだまだ初心者。
なので、こんな謎解きで大丈夫でしょうか?
またおじゃまさせていただきますね。
再び、お邪魔しています
rukoさん、再びこんばんは。
ホニ。なんだか、ホルスタインを連想してしまいました。
唐辛子畑の傍らの
牧場の囲いの中で、ジノンという名の牛を飼う
サムシンママの姿が浮かんでしまいました。
ホニ、韓国で、かわいい名前なのかな、、、。
ホニ。なんだか、ホルスタインを連想してしまいました。
唐辛子畑の傍らの
牧場の囲いの中で、ジノンという名の牛を飼う
サムシンママの姿が浮かんでしまいました。
ホニ、韓国で、かわいい名前なのかな、、、。
ハマっていますね♪
yosiyosiさんこんばんは。
2つまとめてコメントです。
私もそれほど韓国ドラマは観ていないのですホニの謎はよくわかりません…。が、だんだん「あり得ないシチュエーション」は妄想、というパターンが読めてきたので、慌てないようになってきました。
実は「モモ」を読んだことがないのですが、どういう話なんでしょうね。確かミヒャエル・エンデの作品だったように思うんですけれど……。
集中再放送は嬉しいですね。私はやっぱりWOWOWが集中再放送してくれた「1%の奇跡」でかなりハッピーな気分になれたので、yosiyosiさんも前半をぜひ楽しんでください。ケーキづくりなどがかなりある分恋愛ぐったりの後半よりむしろ軽快に楽しめるかも。
2つまとめてコメントです。
私もそれほど韓国ドラマは観ていないのですホニの謎はよくわかりません…。が、だんだん「あり得ないシチュエーション」は妄想、というパターンが読めてきたので、慌てないようになってきました。
実は「モモ」を読んだことがないのですが、どういう話なんでしょうね。確かミヒャエル・エンデの作品だったように思うんですけれど……。
集中再放送は嬉しいですね。私はやっぱりWOWOWが集中再放送してくれた「1%の奇跡」でかなりハッピーな気分になれたので、yosiyosiさんも前半をぜひ楽しんでください。ケーキづくりなどがかなりある分恋愛ぐったりの後半よりむしろ軽快に楽しめるかも。
追伸
wowowのサムスンHPを見たら 11/6~15 平日pm2:45~2話ずつ字幕版 16話一挙放送とありました。
ヤッター。これで DVD買わずとも 1話から8話まで 録画漏れ分が揃う。
この場を借りて ちょっとしたお知らせでした。
ヤッター。これで DVD買わずとも 1話から8話まで 録画漏れ分が揃う。
この場を借りて ちょっとしたお知らせでした。
ホニって、何?
私も 思いました。ハニーか~って、納得したんですが rukoさんにも判らないのですね。
サムスンとサムシク(ホニ?)のデート(カップルになったらやりたいことベスト7)は サムスンの妄想かと思ったら 実行していて あそこらへんのドラマの描き方が日本と違うのかな??? 韓国ドラマ初心者には 見分けをつけるのに2回繰り返し確認。
エンディングノのNG集で 梅酒パーティーは この二人本物かしらっと思ってしまうほど 仲良しでしたね。
ボンスク女史とサムスンの上目遣いが あまりにも似ていて「親子だぁ」と変な納得。女性は イケ面の年下男に弱いのかしら どこの国も。
ヒジンのくだりを見ていて 「モモ」の話がテーマにあるのかな?なんて考えてしまいました。
サムスンとサムシク(ホニ?)のデート(カップルになったらやりたいことベスト7)は サムスンの妄想かと思ったら 実行していて あそこらへんのドラマの描き方が日本と違うのかな??? 韓国ドラマ初心者には 見分けをつけるのに2回繰り返し確認。
エンディングノのNG集で 梅酒パーティーは この二人本物かしらっと思ってしまうほど 仲良しでしたね。
ボンスク女史とサムスンの上目遣いが あまりにも似ていて「親子だぁ」と変な納得。女性は イケ面の年下男に弱いのかしら どこの国も。
ヒジンのくだりを見ていて 「モモ」の話がテーマにあるのかな?なんて考えてしまいました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1389-fae93081
わたしの名前はキムサムスン 14話
帰国して時差ボケが続いております土日があったので、寝坊をしてたので、治らないのだと、、、汗金曜夜、帰国して直ぐ見ましたともさらっと、、、サムシクってばヒジンとの別れが辛くて又仕事休んでいるの
私の名前はキム・サムスン<14>
私の名前はキム・サムスン DVD-BOX 1キム・ドウ キム・ソナ ヒョンビン ハピネット・ピクチャーズ 2006-12-22売り上げランキング : 214おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 全16話(ネタバレあり) 第14話『恋愛術の基本』 ヒジンと別れるのはジノンにとっても辛
私の名前はキム・サムスン 第14話 「恋愛術の基本」
足を洗いながら。「色あせてしまうわ、私たちみたいに」「死ぬとわかっていながら生きているだろ?」最近は玄関を開けてくれる秘書さんが、楽しみです。ジノンママ、なんだかんだ言って、母親を騙したことと、息子がお金で人の心を買ったことにご立腹。まとめ髪のミジュ。や
- | HOME |