▼ 絆 Dr.コトー診療所2006〈2〉
ノッているドラマはゲストも豪華ですねw 今回は石橋蓮司御大でした。石橋蓮司さんと与那国島ってすっごいミスマッチなんですけどっwww
「Dr.コトー診療所2006」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
彩佳(柴咲コウ)の選択は難しいところですが間違いではなかったように思いますが、東京での「出番」は毎回あるのかな。それから、中学校の制服姿になった子どもたちの成長にうっすら時の流れを感じる涙を流してしまった。未熟!!←上戸彩風に。以下ネタバレ。
「Dr.コトー診療所2006」はフジテレビ系で木曜22:00から放送中。
![]() | 「Dr.コトー診療所」オリジナル・サウンドトラック O.S.T. TVサントラ ポニーキャニオン 2003-08-20 売り上げランキング : 102 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
彩佳(柴咲コウ)の選択は難しいところですが間違いではなかったように思いますが、東京での「出番」は毎回あるのかな。それから、中学校の制服姿になった子どもたちの成長にうっすら時の流れを感じる涙を流してしまった。未熟!!←上戸彩風に。以下ネタバレ。
彩佳が東京で治療をしたほうがよいのではないか、と思った理由は、お父さんお母さんの心配のことも、当然あるけどやっぱりミナ(蒼井優)が頼りないから、患者として治療に集中しなくてはいけない環境になりえない、ということに尽きるかな。
今回もさりげなくミナちゃんのいっぱいいっぱい度が表現されていたのが、診察が終わった待合室の片付けはいつも彩佳がやっていた点。何か別のやらなきゃいけないことが終われなくて、そこまで目がいってないというか…。
とはいうものの、どこかミステリアスなミナちゃんは「小学4年のときに両親を交通事故でなくし、それをきっかけに看護師になりたいと思った」。訳あり風ではありながら決意は中途半端なものではないようなので、機会が与えられればきっと「伸びしろ」があるのではないか、と。
逆に彩佳がちゃかちゃか横で仕事しちゃうと焦ってしまって本来できることもできなくなってしまうような気がするし。
和田さん(筧利夫)が看護師にはむいてないんじゃないか、という本人のことばに強くうなずいてたのだけ気になるけどねw
鳴海先生(堺雅人)は悪役楽しんでやってますね。言うことにいちいち棘がある。島で治療ができるというコトー(吉岡秀隆)にプライド云々を言ったり「南の島の空気が治すとか言わないでくれよ」とか毒吐いたりして……。
コトーが志木那にくるきっかけになった例の医療過誤に引っかかっているのか、研修医時代の何かがあるのかいずれ明かされるのかな~。
ただ、彩佳の若さを考えるとあまり悠長に構えてる場合じゃないっていう指摘は正しかったし、私もハラハラしてしまいました。
本人も焦っているしどこか死を意識せずにはいられないから、自殺を試みようとしたサチおじ(石橋蓮司)へのあの激しい態度になっちゃったんだよね。
コトー自身的には、特におうちから湯のみを持ち帰ってきたのを見てコトーが医者として人間として成長していることを感じさせるエピソードでした。
剛洋(富岡涼)の入学式の場面でデカい剛利(時任三郎)がヨレたネクタイを締めて立ち上がった場面にじーんとしました。そのために剛利は高いツケを払うことになりそうで恐ろしいのですが。
島を離れる彩佳がお守りにつけていたコトーの白衣のボタン、その白衣からボタンがなくなっていたことに気づくコトー、そして前の晩にボタンをつけ直していたはずのふたりの時間からなんだかふたりの間の気持ちの揺れやつながりのようなものが感じられるズルイ演出でした。
そういえば「彩佳さーん」と言ったら100円、はもうなくなったのか…。
と、ハラハラもしつつ、ほっこりして終わった1時間。今クールはコレと「のだめ」で癒されそうです。
[過去のレビュー]
分岐点 Dr.コトー診療所2006〈1〉
今回もさりげなくミナちゃんのいっぱいいっぱい度が表現されていたのが、診察が終わった待合室の片付けはいつも彩佳がやっていた点。何か別のやらなきゃいけないことが終われなくて、そこまで目がいってないというか…。
とはいうものの、どこかミステリアスなミナちゃんは「小学4年のときに両親を交通事故でなくし、それをきっかけに看護師になりたいと思った」。訳あり風ではありながら決意は中途半端なものではないようなので、機会が与えられればきっと「伸びしろ」があるのではないか、と。
逆に彩佳がちゃかちゃか横で仕事しちゃうと焦ってしまって本来できることもできなくなってしまうような気がするし。
和田さん(筧利夫)が看護師にはむいてないんじゃないか、という本人のことばに強くうなずいてたのだけ気になるけどねw
鳴海先生(堺雅人)は悪役楽しんでやってますね。言うことにいちいち棘がある。島で治療ができるというコトー(吉岡秀隆)にプライド云々を言ったり「南の島の空気が治すとか言わないでくれよ」とか毒吐いたりして……。
コトーが志木那にくるきっかけになった例の医療過誤に引っかかっているのか、研修医時代の何かがあるのかいずれ明かされるのかな~。
ただ、彩佳の若さを考えるとあまり悠長に構えてる場合じゃないっていう指摘は正しかったし、私もハラハラしてしまいました。
本人も焦っているしどこか死を意識せずにはいられないから、自殺を試みようとしたサチおじ(石橋蓮司)へのあの激しい態度になっちゃったんだよね。
コトー自身的には、特におうちから湯のみを持ち帰ってきたのを見てコトーが医者として人間として成長していることを感じさせるエピソードでした。
剛洋(富岡涼)の入学式の場面でデカい剛利(時任三郎)がヨレたネクタイを締めて立ち上がった場面にじーんとしました。そのために剛利は高いツケを払うことになりそうで恐ろしいのですが。
島を離れる彩佳がお守りにつけていたコトーの白衣のボタン、その白衣からボタンがなくなっていたことに気づくコトー、そして前の晩にボタンをつけ直していたはずのふたりの時間からなんだかふたりの間の気持ちの揺れやつながりのようなものが感じられるズルイ演出でした。
そういえば「彩佳さーん」と言ったら100円、はもうなくなったのか…。
と、ハラハラもしつつ、ほっこりして終わった1時間。今クールはコレと「のだめ」で癒されそうです。
[過去のレビュー]
分岐点 Dr.コトー診療所2006〈1〉
- [2006/10/19 23:41]
- ├Dr.コトー診療所 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
そんなにどんくさかったかなw
Lady-eさんこんばんは。
さちおじの家ですっころんだミナが鍋に手が入って出てきたのがモズクだったり、そう言う細かいところはホントによくできてるよね。近所の人がとれたから食べな、って持ってきたモズクだよ~、みたいな。
前回に比べればミナちゃん少し落ち着いてきたと思います。「ラブレター」渡されたのもすぐに真剣に読んでたし。次回の危機が彼女を大きくしてくれることを期待してます。
今年は沖縄にきた台風が少なかったせいでめちゃ酷暑だったらしいんだよね~。かげろうのシーンなんかを見ると、沖縄の突き刺すような日差しを感じてまた行きたくなってしまいます……。これから行くとさすがに日差しはやわらいでるんだけどw
さちおじの家ですっころんだミナが鍋に手が入って出てきたのがモズクだったり、そう言う細かいところはホントによくできてるよね。近所の人がとれたから食べな、って持ってきたモズクだよ~、みたいな。
前回に比べればミナちゃん少し落ち着いてきたと思います。「ラブレター」渡されたのもすぐに真剣に読んでたし。次回の危機が彼女を大きくしてくれることを期待してます。
今年は沖縄にきた台風が少なかったせいでめちゃ酷暑だったらしいんだよね~。かげろうのシーンなんかを見ると、沖縄の突き刺すような日差しを感じてまた行きたくなってしまいます……。これから行くとさすがに日差しはやわらいでるんだけどw
やっと書けた(^^;
rukoさん、こんばんわ
さすがだ! お片づけシーンにまで
目が入ってる!!
私? 私も、
いっぱいいっぱいだったのかも(w
気がまわりませんでした_| ̄|○
ミナのどんくささにイライラしちまって(^^;
でも、次週からナースは1人 あ、強い見方
和田さんがいるけど(^^;
彼女に頑張ってもらわないとね・・・
やっぱ、撮影に時間かけてるだけあって
このドラマよくできてるよね
細かい拘りが良いです
東京と島との往復で
大道具さんは、大変みたいですよ
写真とって、細かいものの位置あわせなどが・・・
好きだわ そいう拘り:-)
さすがだ! お片づけシーンにまで
目が入ってる!!
私? 私も、
いっぱいいっぱいだったのかも(w
気がまわりませんでした_| ̄|○
ミナのどんくささにイライラしちまって(^^;
でも、次週からナースは1人 あ、強い見方
和田さんがいるけど(^^;
彼女に頑張ってもらわないとね・・・
やっぱ、撮影に時間かけてるだけあって
このドラマよくできてるよね
細かい拘りが良いです
東京と島との往復で
大道具さんは、大変みたいですよ
写真とって、細かいものの位置あわせなどが・・・
好きだわ そいう拘り:-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1443-0fe11ab0
Dr.コトー診療所2006 第2回
Dr.コトー診療所2006 第2回愛の?白いボタン?:-)コトーは、彩佳を島で診療したいと検査データを取り寄せ、彩佳に自分に治療をさせてほしいというが、彩佳は少し考えさせてくれという。癌の進行を考えると悠長なことは言ってられないわけだが、そんなところに家がさちお
- | HOME |