fc2ブログ

「ごめんなさい」 嫌われ松子の一生〈5〉 

ス、スミマセン…漁師姿の赤木さん(北村一輝)にちょっと萌えてしまいましたw その後の元裏世界の住人っぽい革コート?とのギャップが素敵すぎるw 松子……なんてわかりやすい子なの。「人間失格」片手に玉川上水で自殺しようとするなんて(爆)。

嫌われ松子の一生」はTBS系で木曜22:00から放送中。本日の放送はバレーボール中継の延長?のため15分繰り下げになっていました。

嫌われ松子の一生 (下)嫌われ松子の一生 (下)
山田 宗樹

幻冬舎 2004-08
売り上げランキング : 8710
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

TBSの公式サイトを見に行って驚いたのが、毎回、放送後に松子の行動を肯定か否定か、Web上で投票をしてるんだけど、ほとんど肯定派が否定派を上回ってるんですよ。大津まで出かけて松子の殺人事件の判決文を読んだ明日香が笙と真っ向から意見対立してましたが現代的な解釈だと松子さんの人生は「自己中心的」ではない……。深い。以下ネタバレ。
今回はなんにせよ「ごめんなさい」がキーワードなのですね。これまではいきさつは別にして基本的に松子が傷つけられる側、被害者であったけれど、赤木、そして島津(杉本哲太)と、松子によって深く傷つけられる男もまた出てくる。

赤木と島津の「気の毒さ」はベクトルが全く異なるけれど、松子を愛してしまったことが不幸というか。「嫌われ松子」であるにもかかわらず、こんなに愛されてるではないか、松子よ…。

自分でも述懐してましたけれど、ホントにどうして赤木について行かなかったのだろうか、という気持ちが半分、でももし赤木について行ったとしても何らかの形で破綻して赤木が傷つく展開もあったと思われるのでアレでよかったのかも、という気持ちが半分くらいかな。

でも赤木についていってたら覚せい剤には手を出してない気もするし。

島津の孤独も切ない表現でした。つがいの文鳥買ってきちゃったり、仏壇に捧げてあった結婚指輪に自分がはめていたのを並べてみたり。ふつう、自殺願望で明らかに訳アリ、玉川上水をぼーっと見てる女、拾わないって。

一時の安らぎを島津から、それも「俺はここで待ってるから」とまで言わせる松子の魅力は何だったのでしょうか。不思議……。

でも考えてみればB作校長からはじまってお父さん以外(爆)はなにがしかの松子の発してるオーラに吸い寄せられている面もあるわけですよね。

そして諏訪神社のお守りを渡す、あくまでもプラトニックな赤木…。厳密には「一緒に逃げよう」というのを松子が断っているので、松子にとって赤木は最後のよりどころというか、父(塩見三省)亡き後の絶対不可侵な存在になっちゃってる感じがとってもします。

現代版でどうもイマイチなのが

・ま、大目に見てやれという声もありそうですが小池栄子が若過ぎw AVクイーンなら52歳でもあんなモン?

羽賀研二の刑事役。なんかどうしてちょっと「特別待遇」っていうかちょっと苦みばしったいい男風の演出になってるの?わかんないw

斜陽・人間失格・桜桃・走れメロス 外七篇斜陽・人間失格・桜桃・走れメロス 外七篇
太宰 治

文藝春秋 2000-10
売り上げランキング : 4996
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→いっぱい読めてオトク。

コージ苑コージ苑
相原 コージ

小学館 2003-02
売り上げランキング : 72421

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→でも太宰と自殺と聞くとどうしても思い出してしまう相原コージの「コージ苑」。すぐ死にたがる「太宰はん」が忘れられない……年がバレますな。

[過去のレビュー]
覚せい剤そして…嫌われ松子の一生〈4〉
不倫 嫌われ松子の一生〈3〉
極端 嫌われ松子の一生〈2〉
陰惨 嫌われ松子の一生〈1〉

コメント

松子は……

ads(あず)さんまたまたこんばんは。

松子はツッコミを入れられるほど老けた姿をさらしてないですからねw 死体だし(汗)。吉永小百合様みたいな方や50代に突入した桃井かおり様のような方も世の中にはいらっしゃいますが、めぐみちゃんはツヤハリありすぎかと。カツラだけじゃないですかw

そのあたりのことは、やっぱり大目に見てあげよう、と今見ている韓国ドラマとダブらせて考えているところです(汗)。

松子よりめぐみの方で

こんにちは。同意ポイントを発見!

>大目に見てやれという声もありそうですが小池栄子が若過ぎw

でしょう~~~?(笑)
どう見ても、もう少し若く見えてしまいます。
サイボーグ的な手を入れたのなら分かるけど、
そうでもないしなあ。まあ良いかなあ。
次回予告の若い時代のシーンでは、
まさに素の小池さんでしたね。^^

松子の魅力。

更紗さんこんばんは。

映画は観てないのですが、そのあたりの「怪しさ」みたいなのが中谷美紀だと無理矢理納得もできるんだけど内山理名だと中途半端かなーと。かわいさでいくしかない、みたいな感じで。

守ってあげたいタイプ、っていうのはたぶん国立大卒の先生の肩書きを捨ててやっと得られたものなのかもね、とは思いましたが。

死因の件はうーん、どうなりますか?これからも出てきそうな脇の男たちを楽しみに観たいと思ってます。

死因

こちらにも、こんばんはです。

最初、映画と違う死因か?と気になっていた私ですけど
捜査会議のシーンで、もしかたら一緒かも・・・と思い始めました。
それが気になって見続ける気になっていたのですけど、
特異な男たちばかりですけど、松子にそこまで惹かれて行く松子の魅力って一体なんなんでしょうかね?
落ちぶれそうではない女が落ちぶれているせいかな?
俺がなんとかしてやらなければーーー。みたいな感情かしら

それはなかなか…

Lady-eさん、どもども~。

意外とコンスタントにテレビに出てる北村さんだから何も「ウルルン」に出る必要はないんじゃないかと思います。ちょっとこわいもの見たさで、っていう気もするけど、動画インタビューを観る限りは仕事を離れると意外と地味な人なんじゃないだろうかとか思ったりしてw

サイドBに行くのは毎回秘かな楽しみです。公式サイトのアクセスランキングがいつもいいのも、そのあたりがあるのかも、とはたと気がつきました。

しそんなこと・・・

HPでやってたんですね
最近見てなかったからしらなかった・・・
再度Bがあるのは最初の頃からあって
へぇへぇ~~って思ってたんですけどね(^^;

北村一輝の漁師姿 萌えた?
なんとなくわかります(^○^)
私も聖也(夜王)とかより 漁師の北村さんが
カッコイイと思ったわ
ウルルン出るといいよねぇ(笑

拝読しました。OKではと思います。

okoさんこんばんは。

リンクの件問題ないですね。っていうか私のブログとは直接関係のないお話でしたので……。でも、「つづく」の先が楽しみです。いよいよ本丸っていうか。

つい最近、知人と食事をしたときに、最近はそれがどんなことであっても(政治的なこと、文化的なこと、一様に)一方的な見方、決めつけをする人が多いね、という話をしていました。okoさんが「つづく」の先でどんなことを書かれるのかわかりませんけれど「嫌韓」みたいなものを論じている人たちにもそういう一方的な印象をすごく受けることがあります。

続き楽しみにしています~。

松子は、ご指摘の通り、明日香ちゃんも言ってたけど誰かに愛されたかったんでしょうね。それが赤木ではなぜダメだったのか、っていうのがわからないんですけど。龍洋一ともこの感じだと刑務所を出た後で出会うようですから愛されないなら嫌われていたほうがいい、みたいな感じになっていくのかどうか。

案外期待の展開になってまいりました。

ご無沙汰しています。

松子は頑張って見ていますよ(笑)

我が家では松子を殺した人が誰なんだ予想をしていました(笑)

時代背景からは想像できないような人生ですよね。

ただ、私の母が61歳なので、そう考えると・・・ありえない話ではないかなぁ~と思ってしまってます。
母の結婚するまでの恋愛話を、写真とともに聞かせてもらった事があるのですが、今と変わらないほど自由な気がしました。

父の竹馬の友に「okoがこんな風になるとは思ってもみなかったよ。おれはトルコ嬢にでもなっちゃうんじゃないかと心配してたんだよ。」と言われたことがあるんです(;´▽`A``

この心配は私が子供の頃に心配をしていたと言うんです。

松子も私も誰か一人の愛を独占したかっただけなのかなぁ~なんて思ったりもして、とても複雑な思いです。
 
さてさて、今日は事後承諾になってしまいましたが、あるエントリーでrukoさんのTOPページにリンクをさせていただきました。
問題があるようでしたらご連絡を下さいませ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1492-7ea464c4

嫌われ松子の一生・第5話

「レビュー継続」を決意してから、急にストーリーに勢いが掛かり、急に面白くなってきました。まあ、笑えるものではないですが。しかし、最終的に殺害された松子が、まさか過去に人を殺害していたとは・・・。 ○ド
  • [2006/11/13]
  • URL |
  • あずスタ |

嫌われ松子の一生<5>

嫌われ松子の一生 (下)山田 宗樹 幻冬舎 2004-08売り上げランキング : 1128おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 第五話 小野寺を殺してからは、逃亡生活です。 つーか、哲也のことは、まだ尾引いているんだねー 太宰治と同じトコで自殺しようとするとは・・・&am
  • [2006/11/11]
  • URL |
  • 綴り箱のかたすみに |