▼ 「大長今」に興醒め〈地上波第53話〉
いよいよラストスパート!!ではありますが、相変わらずシニカルな視線で観ているヒネクレ者です。チャングムとチョンホのお互いを想う気持ち、王の孤独、皇后や赤服どもの思惑、どれもパーツはイイんだけど「大長今」をとにかく美化し過ぎて、この話と最終回はキモいと思います。
「宮廷女官チャングムの誓い」はNHK-総合で土曜23:10から放送中。次週、最終回です。
→最初見たときは、なぜグレート・デギン、じゃない、グレートチャングムになったのを宮中の人が知ってあまねく頭を下げてるのかわからなかったけど、三品以上だと赤い服を着てて、チャングムの医女帽子と赤いチマで高位のお方だと認識せざるを得ないわけですね。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
私は朝鮮半島やそこに住んでいる人に対する差別の気持ちは持っていないつもりですし、ソウルにしかまだ行ったことはないけれど、韓国旅行では素敵な出会いの記憶しかありませんから、街も人も食べ物も大好きです。
だけど、このドラマ、ここまでやったのは、やりすぎとしか……。日本でも人気が出たために、イ・ヨンエさんを吹き替えたそれまで売れてなかったタレントがなんかコメンテーターっぽいことやって付加価値がついてたりとか、NHKホールに行ったら「チャングムの誓いブランドの焼き肉のたれ」が売店で売ってたりとか、いろんなことがおかしすぎる(funnyという意味ではなくてバカげている、という意味)。
以下ネタバレ。
「宮廷女官チャングムの誓い」はNHK-総合で土曜23:10から放送中。次週、最終回です。
![]() | 宮廷女官 チャングムの誓い VOL.18 イ・ビョンフン 山像かおり 小野洋子 バップ 2006-02-22 売り上げランキング : 5390 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→最初見たときは、なぜグレート・デギン、じゃない、グレートチャングムになったのを宮中の人が知ってあまねく頭を下げてるのかわからなかったけど、三品以上だと赤い服を着てて、チャングムの医女帽子と赤いチマで高位のお方だと認識せざるを得ないわけですね。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
私は朝鮮半島やそこに住んでいる人に対する差別の気持ちは持っていないつもりですし、ソウルにしかまだ行ったことはないけれど、韓国旅行では素敵な出会いの記憶しかありませんから、街も人も食べ物も大好きです。
だけど、このドラマ、ここまでやったのは、やりすぎとしか……。日本でも人気が出たために、イ・ヨンエさんを吹き替えたそれまで売れてなかったタレントがなんかコメンテーターっぽいことやって付加価値がついてたりとか、NHKホールに行ったら「チャングムの誓いブランドの焼き肉のたれ」が売店で売ってたりとか、いろんなことがおかしすぎる(funnyという意味ではなくてバカげている、という意味)。
以下ネタバレ。
チャングムとチョンホが生真面目すぎる、っていうか相変わらずバカップルぶりを発揮するのはいつもの通りです。
ミン・ジョンホを愛しているのかと問われて「ハイ」と言ってしまったチャングム、「気がついたらとっさに言ってました」って何回目だ、オイ?王様との弓道直接対決でわざと外した王様に対し、5本的中させるチョンホもバカ正直すぎます。
そして王の怒りを一身に受け止めてしまった可哀想なカラス君。
チャングムとチョンホの哀しいラヴぶり(宮中から下がれるんだから宮中の外でやればイイのに)を外で聞き耳立ててる王様も、イタぁい。
それから、二度目見てると、皇后は「王様は医女としてのチャングムをおそばに置きたい」とヒジョーに都合のよい解釈をして側室任命令を引き延ばしているのがわかります。
王様の気持ちをおもんばかって、と善意に理解することもできますが、彼女の動きは基本的に政治的なので、後宮にチャングムほどの切れ者(本人は自覚していないが)を入れることによって自分の地位がより不安定になることを恐れていることも感じました。
結局は王はチョンホの説得を受ける形でチャングムを経国大典に掲載されている官位とは別の一代限りの「大長今」に任命して赤服たちを黙らせますが、チョンホの流刑を止めることはできませんでした。
それにしても2度目観ると、リンゴを持って来たミン尚宮と王様の会話、意味深すぎる。そばにおいておいてもよいし、香りもよいし、食べてもよい…。で「食べてもよい」にけっこう反応してる王様、オソロシスw
そこで安易に側室に走らずチャングムの意思を尊重してやれるところが王様の器の大きさだとは思いましたけどもwww
狡猾な赤服たちはチョンホの知力を知り尽くしているため、名誉回復は中宗の次の王世子の時代までも不能の条件での流刑を通してしまいます。
チョンホとチャングムの悲しい離別の場面、初回観たときは切なさも感じましたがもはや………。この先に待ってることを考えるとテンションが下がってきます。
チョンホのためにも、と医術に打ち込むチャングム。菜園で仕切るチャングム。街でキタナイ民たちを診療するチャングム。魚の鮮度を保つため鍼を打つ魚売りにヒントを得て鍼麻酔を開発するチャングム。ケガをしたウサギで手術をするチャングム……。
あと、この物語は基本的に不老不死の国で展開しています。女官編ですらチョン最高尚宮が「おばあちゃん」とか言われてもピンとこないので、突然王様が倒れて「老衰ですから」とか言われても、ねぇw
おいおい、老衰かよ、いきなり、という感じ。韓ドラ得意の「×年後」とかにしてくれませんか~w
そして王様、ついに腸閉塞に。ここぞとばかりにチャングムの未熟をあげつらうイ・グァンヒ(内医院にいる赤服)がムカつく~。
そこでいきなり外科手術を提案するグレートチャングム。もちろん、人間で試したことはありません。さすがにチャンドクさんも止めます。
一応これはファンタジーだから、というブレーキもありますがツッコんでおきますと、中宗さん(1488-1544)は西洋でいくとレオナルド・ダ・ヴィンチさん(1452-1519)とだいたい同じ時代に暮らしてた人です。
西洋医学と東洋医学の優劣を競うつもりはありませんが、レオナルドさんがご執心だったもののひとつに「解剖学」がありました。馬からスタートして人間の解剖にも立ち会って精密な図を描いているのは有名な話です。当時のヨーロッパではキリスト教の力が強く、いわゆる「理系」的な人体の仕組みは基本的に否定されてました。
身体の仕組みが書物上どうなっているか熟知してるからといって、外科手術に踏み切ろう、と得意の論理三段跳びに挑戦しようとするチャングムさんに、最終回手前にきてまたドン引きなのでした。
→この前どこかでコレを見かけたんですが手には取らなかったんですよ。「吉徳」ってまさかと思ったんですけどひな人形の吉徳さんで間違いありませんでした。キャラクターグッズのライセンス生産もしてるんですね~。
【追記】TBさせていただきました。
チャングム(勝手に)名言集 第53話「ふたつの愛」 閑遊閑吟
ミン・ジョンホを愛しているのかと問われて「ハイ」と言ってしまったチャングム、「気がついたらとっさに言ってました」って何回目だ、オイ?王様との弓道直接対決でわざと外した王様に対し、5本的中させるチョンホもバカ正直すぎます。
そして王の怒りを一身に受け止めてしまった可哀想なカラス君。
チャングムとチョンホの哀しいラヴぶり(宮中から下がれるんだから宮中の外でやればイイのに)を外で聞き耳立ててる王様も、イタぁい。
それから、二度目見てると、皇后は「王様は医女としてのチャングムをおそばに置きたい」とヒジョーに都合のよい解釈をして側室任命令を引き延ばしているのがわかります。
王様の気持ちをおもんばかって、と善意に理解することもできますが、彼女の動きは基本的に政治的なので、後宮にチャングムほどの切れ者(本人は自覚していないが)を入れることによって自分の地位がより不安定になることを恐れていることも感じました。
結局は王はチョンホの説得を受ける形でチャングムを経国大典に掲載されている官位とは別の一代限りの「大長今」に任命して赤服たちを黙らせますが、チョンホの流刑を止めることはできませんでした。
それにしても2度目観ると、リンゴを持って来たミン尚宮と王様の会話、意味深すぎる。そばにおいておいてもよいし、香りもよいし、食べてもよい…。で「食べてもよい」にけっこう反応してる王様、オソロシスw
そこで安易に側室に走らずチャングムの意思を尊重してやれるところが王様の器の大きさだとは思いましたけどもwww
狡猾な赤服たちはチョンホの知力を知り尽くしているため、名誉回復は中宗の次の王世子の時代までも不能の条件での流刑を通してしまいます。
チョンホとチャングムの悲しい離別の場面、初回観たときは切なさも感じましたがもはや………。この先に待ってることを考えるとテンションが下がってきます。
チョンホのためにも、と医術に打ち込むチャングム。菜園で仕切るチャングム。街でキタナイ民たちを診療するチャングム。魚の鮮度を保つため鍼を打つ魚売りにヒントを得て鍼麻酔を開発するチャングム。ケガをしたウサギで手術をするチャングム……。
あと、この物語は基本的に不老不死の国で展開しています。女官編ですらチョン最高尚宮が「おばあちゃん」とか言われてもピンとこないので、突然王様が倒れて「老衰ですから」とか言われても、ねぇw
おいおい、老衰かよ、いきなり、という感じ。韓ドラ得意の「×年後」とかにしてくれませんか~w
そして王様、ついに腸閉塞に。ここぞとばかりにチャングムの未熟をあげつらうイ・グァンヒ(内医院にいる赤服)がムカつく~。
そこでいきなり外科手術を提案するグレートチャングム。もちろん、人間で試したことはありません。さすがにチャンドクさんも止めます。
一応これはファンタジーだから、というブレーキもありますがツッコんでおきますと、中宗さん(1488-1544)は西洋でいくとレオナルド・ダ・ヴィンチさん(1452-1519)とだいたい同じ時代に暮らしてた人です。
西洋医学と東洋医学の優劣を競うつもりはありませんが、レオナルドさんがご執心だったもののひとつに「解剖学」がありました。馬からスタートして人間の解剖にも立ち会って精密な図を描いているのは有名な話です。当時のヨーロッパではキリスト教の力が強く、いわゆる「理系」的な人体の仕組みは基本的に否定されてました。
身体の仕組みが書物上どうなっているか熟知してるからといって、外科手術に踏み切ろう、と得意の論理三段跳びに挑戦しようとするチャングムさんに、最終回手前にきてまたドン引きなのでした。
![]() | チャングムの誓い 豆チャングム マスコット 尚官 吉徳 売り上げランキング : 4679 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→この前どこかでコレを見かけたんですが手には取らなかったんですよ。「吉徳」ってまさかと思ったんですけどひな人形の吉徳さんで間違いありませんでした。キャラクターグッズのライセンス生産もしてるんですね~。
【追記】TBさせていただきました。
チャングム(勝手に)名言集 第53話「ふたつの愛」 閑遊閑吟
- [2006/11/12 00:47]
- ├チャングムの誓い |
- トラックバック(5) |
- コメント(18) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
ま、ちょっと大げさですが
stanakaさんこんばんは。
トップランナー、というか先駆者としての心構えみたいなものが書けるといいなと思ってます。女性の社会進出はまだ途上である今、先輩がやったことで今後輩が迷惑被る、なんていう事態も往々にしてあるので、ぐっと卑近に自分に近づけて書いちゃおう、なんてw
とはいえ週末実は自宅に不在なので明日までに書き上げないと……って感じですね。
トップランナー、というか先駆者としての心構えみたいなものが書けるといいなと思ってます。女性の社会進出はまだ途上である今、先輩がやったことで今後輩が迷惑被る、なんていう事態も往々にしてあるので、ぐっと卑近に自分に近づけて書いちゃおう、なんてw
とはいえ週末実は自宅に不在なので明日までに書き上げないと……って感じですね。
期待しています!!
こんばんは。
>最終回はシブくフェミニズム
期待しています!!楽しみです。
では、私はどの路線で行こうかと考え始めている自分に気づいてしまった。悩みすぎて仕事が手に付かないかも。
>最終回はシブくフェミニズム
期待しています!!楽しみです。
では、私はどの路線で行こうかと考え始めている自分に気づいてしまった。悩みすぎて仕事が手に付かないかも。
ファンタジー
ちょしさんこんばんは。
「ファンタジー」というthe magic wordをありがとうございます。あり得ない設定もすべてこれでスルーしようと思えばできますよねv しないけど(汗)。
ちょしさんもリンゴに受けてたと知りほっとしました。ミン尚宮はまさかそこまで考えて王様に言ってないと思うけど、下がってからチャンイのところに走っていって「きゃー、言っちゃった言っちゃったわ~ん」とか騒いでいたら面白そうですがw
エキブロさんがTB止めてるらしいことはちょしさん以外のブログに打ったTBが反映されてなかったので気づいてました。うまく症状が改善されるといいですねぇ…。
「ファンタジー」というthe magic wordをありがとうございます。あり得ない設定もすべてこれでスルーしようと思えばできますよねv しないけど(汗)。
ちょしさんもリンゴに受けてたと知りほっとしました。ミン尚宮はまさかそこまで考えて王様に言ってないと思うけど、下がってからチャンイのところに走っていって「きゃー、言っちゃった言っちゃったわ~ん」とか騒いでいたら面白そうですがw
エキブロさんがTB止めてるらしいことはちょしさん以外のブログに打ったTBが反映されてなかったので気づいてました。うまく症状が改善されるといいですねぇ…。
リンゴに反応(爆)
rukoさん、こんにちは。
せっかくリンクを張っていただいたのに、TB受けられなかったようでスミマセン。
どうやらエキサイトのほうで一時的にTBを停止しているようです。
スパムの根本的解決を考えて欲しいものです。ふぅ~~。
私もBSの時にはそれほど気にならなかった「リンゴ」にウケてしまいました。
ミン尚宮が言うからなおさら意味深に聞こえるんですが、それに対する王様の反応がまたイヤラシイ(笑)。
年齢のこと、外科手術のこと、突っ込み始めるとキリ無さそうですね。
これは歴史ドラマと言うよりはこの時代を舞台に借りたファンタジー~♪(都合が悪くなると最近ファンタジーという言葉を使うことが多くなった気がします)と言う風に考えることにしました。
せっかくリンクを張っていただいたのに、TB受けられなかったようでスミマセン。
どうやらエキサイトのほうで一時的にTBを停止しているようです。
スパムの根本的解決を考えて欲しいものです。ふぅ~~。
私もBSの時にはそれほど気にならなかった「リンゴ」にウケてしまいました。
ミン尚宮が言うからなおさら意味深に聞こえるんですが、それに対する王様の反応がまたイヤラシイ(笑)。
年齢のこと、外科手術のこと、突っ込み始めるとキリ無さそうですね。
これは歴史ドラマと言うよりはこの時代を舞台に借りたファンタジー~♪(都合が悪くなると最近ファンタジーという言葉を使うことが多くなった気がします)と言う風に考えることにしました。
おいしいんだ…
stanakaさんこんばんは。
NHKホールには韓流イベントじゃなくて伝統芸能鑑賞会(=歌舞伎)を観に行ったので、その休憩時間に売店にぽつんと1つだけ売られていた焼き肉のたれがミョーに印象に残ってるんですよね。近所のスーパーなどでは見かけないので今度どこで買えるのか探してみようw
ブラックチャングム@後宮 ですが、その気になれば全く可能ですよね。だって王様の寵愛はあるんだからあとは男の子を産むだけ♪ 朝鮮王朝の歴史をみると、妻の家族や取り巻きが政治を支配する、というのが一般的(で発展を遅らせ腐敗を進める原因)だったようなので、しがらみがないチャングムは王様にとっては願ってもないパートナーだったかもしれないですしw
医女としての無茶は別として、最終回はシブくフェミニズムでレビューを締めくくりたいと思っています(爆)…できるのか、アタシ。
NHKホールには韓流イベントじゃなくて伝統芸能鑑賞会(=歌舞伎)を観に行ったので、その休憩時間に売店にぽつんと1つだけ売られていた焼き肉のたれがミョーに印象に残ってるんですよね。近所のスーパーなどでは見かけないので今度どこで買えるのか探してみようw
ブラックチャングム@後宮 ですが、その気になれば全く可能ですよね。だって王様の寵愛はあるんだからあとは男の子を産むだけ♪ 朝鮮王朝の歴史をみると、妻の家族や取り巻きが政治を支配する、というのが一般的(で発展を遅らせ腐敗を進める原因)だったようなので、しがらみがないチャングムは王様にとっては願ってもないパートナーだったかもしれないですしw
医女としての無茶は別として、最終回はシブくフェミニズムでレビューを締めくくりたいと思っています(爆)…できるのか、アタシ。
足固め完了!なのでしょうね
ふみえさんこんばんは。
確かにそうだった…王が死んでも東宮は病弱で慶源王子を王位につけられそう、とめどがたってたんでしょうか…。ま、王様はチャングムがいてくれればハッピーな人だから自分に女性としての安らぎを求めていないことは白日の下に晒された形でもあり、内心は複雑なのでしょうけれど。
のだめにもコメントお待ちしてます。今回のもけっこう力作ですよ~。文句があったらヴェルサイユへいらっしゃい!w
確かにそうだった…王が死んでも東宮は病弱で慶源王子を王位につけられそう、とめどがたってたんでしょうか…。ま、王様はチャングムがいてくれればハッピーな人だから自分に女性としての安らぎを求めていないことは白日の下に晒された形でもあり、内心は複雑なのでしょうけれど。
のだめにもコメントお待ちしてます。今回のもけっこう力作ですよ~。文句があったらヴェルサイユへいらっしゃい!w
名を刻む
紅緒さんこんばんは。
最終回のレビューに書こうと思っていますが「歴史に名を刻む」ということにはどれくらいの意味があるのでしょうか、というのが私が感じている違和感の第1なので、なんだかなぁと思いながら見ていました。
チョンホ様は出会ったそのときからチャングムさん一筋の人なので、流刑にされることくらいなんとも思ってないはずです。でも本当はこれって国家的損失なんですよね…。チョンホもチャングムもそういう意味では剛速球、それもストレートしか投げられない人なので、使いにくい、ってことになりそうですけれど…。
最終回のレビューに書こうと思っていますが「歴史に名を刻む」ということにはどれくらいの意味があるのでしょうか、というのが私が感じている違和感の第1なので、なんだかなぁと思いながら見ていました。
チョンホ様は出会ったそのときからチャングムさん一筋の人なので、流刑にされることくらいなんとも思ってないはずです。でも本当はこれって国家的損失なんですよね…。チョンホもチャングムもそういう意味では剛速球、それもストレートしか投げられない人なので、使いにくい、ってことになりそうですけれど…。
カラスもリンゴも
ぐるくんさんこんばんは。
私も同じくドリフ世代ですので(笑)お気持ちよーくわかります。特に1回目観たときは腹筋が苦しくて死ぬかと思いました。
ホントは、韓国でのカラスが鳥としてはどういう位置にいるのかとか調べるとおもしろいんだと思いますがもはやチャングムにそれだけの情熱を傾ける余力は残っていないので華麗にスル~。
それよりみんなが年とらない設定なのはほかの大河時代劇とかも一緒なんでしょうか(観たことないけどあちこちでみかける「ホジュン」とか)。整形手術の国だから特殊メイクとか得意そうなのに(爆)。
次回は奇跡の高齢出産および奇跡の………ですね。ハァ。
私も同じくドリフ世代ですので(笑)お気持ちよーくわかります。特に1回目観たときは腹筋が苦しくて死ぬかと思いました。
ホントは、韓国でのカラスが鳥としてはどういう位置にいるのかとか調べるとおもしろいんだと思いますがもはやチャングムにそれだけの情熱を傾ける余力は残っていないので華麗にスル~。
それよりみんなが年とらない設定なのはほかの大河時代劇とかも一緒なんでしょうか(観たことないけどあちこちでみかける「ホジュン」とか)。整形手術の国だから特殊メイクとか得意そうなのに(爆)。
次回は奇跡の高齢出産および奇跡の………ですね。ハァ。
時間軸歪み過ぎw
satesateさんこんばんは。
私は基本的にアマノジャクな性格なので、BSで放送してるときはけっこう「冬のソナタ」泣きながら観てたりしてたんだけど地上波に降りて来ておばちゃんたちがおっかけしたりセコムのCMに出てるペさんとか観るといたたまれなくなる性格です。
そんなこともあって、今回は見てる中盤くらいから時間経過がすごーく気になるようになってきて、さりげなく東宮が大きくなって妃らしい女の子が隣に座ってたりするのにどーしてほかの登場人物は誰も年取らないの!とかずーっと思ってたんですよね…。
でここにきていきなり「老衰です」えー!みたいなw
皇后様との競り合いも、チャングムに大長今の称号を与えて一応決着したんでしょうね、王様の中では。ま、このエネルギーを国事にきちんと使っていれば…(以下略)みたいな感じだと思いますがw
私は基本的にアマノジャクな性格なので、BSで放送してるときはけっこう「冬のソナタ」泣きながら観てたりしてたんだけど地上波に降りて来ておばちゃんたちがおっかけしたりセコムのCMに出てるペさんとか観るといたたまれなくなる性格です。
そんなこともあって、今回は見てる中盤くらいから時間経過がすごーく気になるようになってきて、さりげなく東宮が大きくなって妃らしい女の子が隣に座ってたりするのにどーしてほかの登場人物は誰も年取らないの!とかずーっと思ってたんですよね…。
でここにきていきなり「老衰です」えー!みたいなw
皇后様との競り合いも、チャングムに大長今の称号を与えて一応決着したんでしょうね、王様の中では。ま、このエネルギーを国事にきちんと使っていれば…(以下略)みたいな感じだと思いますがw
ブログって面倒…かもと思ったドラマでした
Sayopeeさんこんばんは。
カラスは1回目のときのほうがよりインパクトがあって大爆笑(リポDクラス)だったんですが今回は意外と冷静に受け止めました。そのかわりりんごのシーンで「オイオイ~」」となっていたわけでw
>>細かい描写がある割には、登場人物がみな若いままというところが、韓国ドラマらしくて素敵
ですね~。長かったような短かったような1年でした。
私としては
・「もっと大らかな気持ちでご覧になってはいかがでしょうか」
とか
・「チャングムは立派な女性です!」
とか
是々非々の議論、というのではなく言いっぱなしのコメントを初めてされたのがこのドラマだったという意味でも思い出深いですね。自分の意見と異なる意見を書かれているブログにお邪魔してコメントするときにはくれぐれも相手にイヤな思いをさせてはいけないと自戒させていただくこともできました。
いよいよ最終回。溜め息が出ますw
カラスは1回目のときのほうがよりインパクトがあって大爆笑(リポDクラス)だったんですが今回は意外と冷静に受け止めました。そのかわりりんごのシーンで「オイオイ~」」となっていたわけでw
>>細かい描写がある割には、登場人物がみな若いままというところが、韓国ドラマらしくて素敵
ですね~。長かったような短かったような1年でした。
私としては
・「もっと大らかな気持ちでご覧になってはいかがでしょうか」
とか
・「チャングムは立派な女性です!」
とか
是々非々の議論、というのではなく言いっぱなしのコメントを初めてされたのがこのドラマだったという意味でも思い出深いですね。自分の意見と異なる意見を書かれているブログにお邪魔してコメントするときにはくれぐれも相手にイヤな思いをさせてはいけないと自戒させていただくこともできました。
いよいよ最終回。溜め息が出ますw
王様だもん。
Lady-eさんどもでーす。
自分がそばにはべらせたい、っていう女ですら自由にならない、ある意味とっても気の毒な王様ですよね。国の最高権力者なのに……。でもチョンホと同じ土俵に降りてくるのはどうかと思いますw 次回また王様には驚かされますからお楽しみに♪
ディロン、クリスマスイブイブの放送ですからね~。ハートウォーミングな感じがいいと思えるか、他局のラインアップがどうなのか、その日はそもそもみんなテレビ観ないのか…とw
土曜だったら何時がいいんでしょうね。人間をじっくり、とかだったらとりあえず韓ドラやめてこの枠でやればイイのに(と、チャングムのエントリで自ら暴言)。
自分がそばにはべらせたい、っていう女ですら自由にならない、ある意味とっても気の毒な王様ですよね。国の最高権力者なのに……。でもチョンホと同じ土俵に降りてくるのはどうかと思いますw 次回また王様には驚かされますからお楽しみに♪
ディロン、クリスマスイブイブの放送ですからね~。ハートウォーミングな感じがいいと思えるか、他局のラインアップがどうなのか、その日はそもそもみんなテレビ観ないのか…とw
土曜だったら何時がいいんでしょうね。人間をじっくり、とかだったらとりあえず韓ドラやめてこの枠でやればイイのに(と、チャングムのエントリで自ら暴言)。
ブラックチャングム
こんばんは。
>「チャングムの誓いブランドの焼き肉のたれ」
実はひそかにうちの奥さんが買っていたりしています。この前、焼肉につけて食べると意外とおいしい!!
妄想ですが、チャングムが側室を受けて後宮でのし上がり皇后を押しのけて実権掌握。挙句の果てにチョンホと不倫関係に陥るもののその時点ではだれもチャングムに意見するものはいなかった。なぜなら、チョンホがチェ・パンスルなきあとあの卑劣なやからどもを雇って親衛隊を組織していたから・・。そうするとあの国のその後の展開も少し違ったかも。
>「チャングムの誓いブランドの焼き肉のたれ」
実はひそかにうちの奥さんが買っていたりしています。この前、焼肉につけて食べると意外とおいしい!!
妄想ですが、チャングムが側室を受けて後宮でのし上がり皇后を押しのけて実権掌握。挙句の果てにチョンホと不倫関係に陥るもののその時点ではだれもチャングムに意見するものはいなかった。なぜなら、チョンホがチェ・パンスルなきあとあの卑劣なやからどもを雇って親衛隊を組織していたから・・。そうするとあの国のその後の展開も少し違ったかも。
したたかな皇后様
rukoさん、こんばんは。
家族が病気をするたび、はた迷惑なほど取り乱す皇后様が今回は安らかな顔をされていたのが印象的でした。もう王様が死んでも大丈夫なように色んな方面に根回しが完了していたんでしょうか。史実では東宮が一旦は即位するものの、すぐに亡くなってキョンウォンが即位しているようですし。
のだめの記事、とても楽しみにしてます。今回も良かったですね。サクラの声以外は。。。
(マングースの気ぐるみ着てピアニカを演奏するのだめ可愛すぎでした♪ベルバラ(でしたっけ?)な真澄ちゃんの衣装も)
家族が病気をするたび、はた迷惑なほど取り乱す皇后様が今回は安らかな顔をされていたのが印象的でした。もう王様が死んでも大丈夫なように色んな方面に根回しが完了していたんでしょうか。史実では東宮が一旦は即位するものの、すぐに亡くなってキョンウォンが即位しているようですし。
のだめの記事、とても楽しみにしてます。今回も良かったですね。サクラの声以外は。。。
(マングースの気ぐるみ着てピアニカを演奏するのだめ可愛すぎでした♪ベルバラ(でしたっけ?)な真澄ちゃんの衣装も)
rukoさん、こんにちは。
チャングムとチョンホのバカップルとか、可哀想なカラス君とか…思わず笑ってしまいました。
チョンホ様は惚れた弱みなのか?チャングムのやりたいことにいつも応援ばかり…。
チャングムは突っ走ってしまうところもあるので、できれば上手に敵を作らずに!とか時期を待つといったようにやんわりとアドバイスしたら??と今まで感じていたのですが、自分の身を省みずといったような行動を見るとチャングムにベタ惚れなんでしょうかね??
いよいよ次回で最終回。
どんなツッコミどころがあるのかなぁ?
(名を刻むようになるには、やはり並大抵のことではないんだなぁと感じていますが…。。。)
チャングムとチョンホのバカップルとか、可哀想なカラス君とか…思わず笑ってしまいました。
チョンホ様は惚れた弱みなのか?チャングムのやりたいことにいつも応援ばかり…。
チャングムは突っ走ってしまうところもあるので、できれば上手に敵を作らずに!とか時期を待つといったようにやんわりとアドバイスしたら??と今まで感じていたのですが、自分の身を省みずといったような行動を見るとチャングムにベタ惚れなんでしょうかね??
いよいよ次回で最終回。
どんなツッコミどころがあるのかなぁ?
(名を刻むようになるには、やはり並大抵のことではないんだなぁと感じていますが…。。。)
カラスの鳴き声・・・
rukoさん、こんばんわ!
チャングムが「大長今」の称号を得てから、中宗崩御まで約10年と試算しています。
チャングムが魚の針麻酔やら傷付いた妊娠ウサギの開腹手術をして体内の子ウサギと共に助けるなど研究を続けていたらしいw
チョンホの犠牲の上でチャングムは医術の研鑽に励み、王様は食わずによ~く耐えた訳ですw
チョンホとの弓対決、負けた王様がチョンホを狙い、そして空に向かって矢を言った後に鳴くカラス・・・「8時だよ!全員集合」世代の私はそこでドラマの進行が止まりしたw
「カァーカァー」の後は志村けんの「せーの」の掛け声と共に「カラスなぜ鳴くの? カラスの勝手でしょ~」と言う「七つの子」替え歌がド~~~ンと頭の殆どを占領w
いろんな場面カットしているNHKさんがなんであの声を消さなかったのか? 羽ばたきの音だけでも良かったのでわ?とズッコケながら考えてました。
チャングムが「大長今」の称号を得てから、中宗崩御まで約10年と試算しています。
チャングムが魚の針麻酔やら傷付いた妊娠ウサギの開腹手術をして体内の子ウサギと共に助けるなど研究を続けていたらしいw
チョンホの犠牲の上でチャングムは医術の研鑽に励み、王様は食わずによ~く耐えた訳ですw
チョンホとの弓対決、負けた王様がチョンホを狙い、そして空に向かって矢を言った後に鳴くカラス・・・「8時だよ!全員集合」世代の私はそこでドラマの進行が止まりしたw
「カァーカァー」の後は志村けんの「せーの」の掛け声と共に「カラスなぜ鳴くの? カラスの勝手でしょ~」と言う「七つの子」替え歌がド~~~ンと頭の殆どを占領w
いろんな場面カットしているNHKさんがなんであの声を消さなかったのか? 羽ばたきの音だけでも良かったのでわ?とズッコケながら考えてました。
赤い彗星
rukoさん、こんばんは。
赤い彗星の
「王様、あなたのことは理解しています。
よもや、チャングムを本当に側室になんて思ってませんよねえ」
という、王様をやんわり威嚇作戦が、なんかいじらしく見えてきました。
既に、王様、色々乗り越えて、皇后の威嚇にびくともしないところまで来たようですし。
王様、「チャングムを側室に」事件で色々恥さらしちゃったけど、
そのおかげで、色々な人のピンチへの対処の仕方を
覗き見れたし、ケガの功名って、やつですか、、、。
王様の「老衰」で、大半の視聴者が、時間軸のゆがみに
気づかされますよね、、、。
赤い彗星の
「王様、あなたのことは理解しています。
よもや、チャングムを本当に側室になんて思ってませんよねえ」
という、王様をやんわり威嚇作戦が、なんかいじらしく見えてきました。
既に、王様、色々乗り越えて、皇后の威嚇にびくともしないところまで来たようですし。
王様、「チャングムを側室に」事件で色々恥さらしちゃったけど、
そのおかげで、色々な人のピンチへの対処の仕方を
覗き見れたし、ケガの功名って、やつですか、、、。
王様の「老衰」で、大半の視聴者が、時間軸のゆがみに
気づかされますよね、、、。
こんばんは。
TBしましたので、よろしくお願い致します。
相方も、前半の二人の抱擁シーンを見て「くさい~。寝る~」とのたうちまわっていました(笑)。その後の弓矢のところからはまた熱心に見ていましたが。
リンゴを食べても、言われて見れば王様の表情がちょっと変わっていました(^_^;)。
やっぱりこのドラマって、何回も見ないと深いところまで気が付かないですね。
細かい描写がある割には、登場人物がみな若いままというところが、韓国ドラマらしくて素敵(笑)。
そうこうしているうちに、いよいよ最終回。
いやあ、長かったな~。
TBしましたので、よろしくお願い致します。
相方も、前半の二人の抱擁シーンを見て「くさい~。寝る~」とのたうちまわっていました(笑)。その後の弓矢のところからはまた熱心に見ていましたが。
リンゴを食べても、言われて見れば王様の表情がちょっと変わっていました(^_^;)。
やっぱりこのドラマって、何回も見ないと深いところまで気が付かないですね。
細かい描写がある割には、登場人物がみな若いままというところが、韓国ドラマらしくて素敵(笑)。
そうこうしているうちに、いよいよ最終回。
いやあ、長かったな~。
こんばんわ
今回 随分俺様チャングム様っていう状態は
慣れスルーできるようになってきた
自分がいたりします(w またカヨ!って(^^;
今回笑ったのは(^^;
王様かなぁ、思いっきりフラレテるのにさ♪
みたいな感じで・・・
こことは関係ないですが
ディロンやるんですねぇ
また 視聴率落しそうな時間にやらねばいいんだが
つーか 土曜9時に当ててくるのは
無理あるんでないか?土曜ドラマみたいな気が・・
気のせい? 1個前のはね
なんか 気が進まず チラ見で終わりました・・・
慣れスルーできるようになってきた
自分がいたりします(w またカヨ!って(^^;
今回笑ったのは(^^;
王様かなぁ、思いっきりフラレテるのにさ♪
みたいな感じで・・・
こことは関係ないですが
ディロンやるんですねぇ
また 視聴率落しそうな時間にやらねばいいんだが
つーか 土曜9時に当ててくるのは
無理あるんでないか?土曜ドラマみたいな気が・・
気のせい? 1個前のはね
なんか 気が進まず チラ見で終わりました・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1500-7c85ae55
チャングム53話
#53 ふたつの愛 王様が空に矢を放った後、「カァ~カァ~( ̄∇ ̄ )」って バカにしたような鳥の鳴き声が聞こえたのは一体なぜ? 演出の意図がどうしても理解できない・・・ 宮廷女官 チャングムの誓い VOL.16 販売元 : Amazon.co.jp DVD 価格 : ¥ [タイトル] 宮廷女官
<302> チャングム #53
大団円に向かってドラマも加速度的展開。 チャングムの返事に切なげな顔の王様・・・ 「余はこの国の王だ。」 「今の返事がどんな結果をもたらすか分かっておるのか?」 「それほど後宮は嫌か・・・」 チャングムは改めて医術の道の精進を訴え、王様の了察を願った。
「チャングム」第53話「ふたつの愛」
「宮廷女官 チャングムの誓い」(総合)第53話「ふたつの愛」。 二人の素敵な男性から思われるなんて、チャングムがうらやましくなってしまいます(お)。これも美人で才能があって、と持つべきものを全て持っているせいですわねえ。私にもどっちか分けてくれ~(おい。
チャングムの誓い 第53話「二つの愛」
チャングムを巡って、情をかわす人々の物語。 チャングムを巡り、日頃、口に出すことのない想いを伝える人々が次々登場。皇太后と皇后。皇后と王様。スグォンと王様。王様とミン・ジョンホさま。ミン・ジョンホさまとチャングム。 と、このチャングムを側室に事件でミン・ジ
宮廷女官チャングムの誓い 第53話 「ふたつの愛」地上波
今回のチャングムは「ごめん、愛してる」 見ようによっては、かなり大人気ない中宗の行為。でも、わかるよその気持ち。女人を愛することなどもうないだろうと思って、政治的な駆け引きでしかない後宮との...
- | HOME |