fc2ブログ

鼻血 Huff〈1-10〉 

The Good Doctor(邦題:誘惑)

イジー(ブライス・ダナー)が気になるので観続けてますがハフ(ハンク・アザリア)本人の迷走ぶりにちょっと引いてます…。精神科医であろうとひとりの人間に戻ってしまえばこんなもんか?というのもあり(汗)。

Huff-ドクターは中年症候群」はCS/ケーブル系のFOX CHANNELで月曜夜などに放送。最新エピソードは月曜22:00から。

Huff: Complete First Season (4pc) (Ws Dub Sub)Huff: Complete First Season (4pc) (Ws Dub Sub)
Tucker Gates Martha Coolidge Dan Lerner

2006-03-21
売り上げランキング : 22871

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

イジーと並ぶお気に入りキャラクターのラッセル(オリヴァー・プラット)もなんだかヤバイ感じ。タイトルにしたけど鼻血はやっぱりクスリやり過ぎの印ですね?以下ネタバレ。
ほほー、ベスとイジーは服のサイズが一緒なわけですか。というわけで自分のスカートが紛れ込んでないかイジーのクローゼットをあさっていたベスは「死に方マニュアル」みたいな本を発見してしまいます。

Final Exit: The Practicalities of Self-Deliverance and Assisted Suicide for the DyingFinal Exit: The Practicalities of Self-Deliverance and Assisted Suicide for the Dying
Derek Humphry

Hemlock Society 1991-03
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あははは。検索したらあったよ~w これでしたよね…。イジー本人に自殺願望があるとは私にはちょっと思えず、ロイスのことを考えていてこれに行きついたんだと思うんだけど、さすがのベスも震え上がった模様。

朝早く家に姑があがってくるより、クローゼットを荒らされるほうが気分的にはイヤなのは私だけ?

で、焦ってハフに報告するんだけど例によって華麗にスルー。それどころか、製薬会社の若い女の子の誘いに乗って長過ぎるランチ休憩に出かけるありさまですよ。

一応良心が咎めてるらしいことは例のハンガリアンが登場するのでわかるんだけど、もう支離滅裂ですね。ミッドライフクライシスとかそういう問題じゃないと思うんだけど……。

家に帰るとベスはなんとイジーの好物だという「ミソを使って蒸したスズキ」(味がイメージできるような、できないような…)をつくっていました。アジア全般にアレルギーがあるのかと思ったら食べるものに差別はない?イジーが好きですw

バードが急に「チリ産のスズキは絶滅の恐れがある」とか、卵が半熟だから食べたくないというイジーに「命はだいじにしないと」などと言い出してますが、これは何の兆し?

極上神戸牛サーロインステーキ約180g2枚入 8,820円

画像クリックで楽天市場の神戸牛ステーキレストランモーリヤにジャンプします。行ったことないけど、なんかなつかしー。


そんなイジーが語った神戸牛に関するうんちくが非常におもしろかったですw

そんなイジーがロイスのお葬式に行って娘のパティちゃんに会いますが、娘が母親のことをちっともわかってなかった?のかどうか、っていうあたりが棺の前で交わされていた友だちとの会話とのコントラストで興味深かった。ベスもそうだけど、倒れたお母さんのもとに飛んで来ないというのは、アメリカっぽいのかなぁ…。

もうね、ハフは勝手にしろ、って感じですが、心配なのはラッセルですね。コカインをいつも買っていた売人らしい人間がメキシコで殺され、手帳にラッセルの名前と電話番号が(爆)。マフィアとつながってたこの売人を経由してマネーロンダリングにラッセルが手を貸しているのではないかという疑惑がもちあがりFBIがオフィスに訪ねてきます。

冒頭から出てる鼻血も、電話が盗聴されているかも、という「幻聴」もじわじわとコカインが身体を蝕んでいる証拠に相違ないと思うんですけど。

そうやってハフは家族や大学時代からの友人が目の前でサインを出してるのを全部スルーしていくのかと思うとなんだか別の意味で胸が痛みます。口では「カミサンの親のがんがあったり」とか言ってるけどベスにフォローした気配はなく、そのベスは電話でお父さんから経過を聞いて涙ぐんでたし。

[これまでのレビュー]
哀しいクリスマス Huff〈1-9〉
Duh!! Huff〈1-8〉
別荘 Huff〈1-7〉
母は悩む…Huff〈1-6〉
親子 Huff〈1-5〉
裁判 Huff〈1-4〉
思春期 Huff〈1-3〉
後始末 Huff〈1-2〉
"BANG" HUFF ドクターは中年症候群〈Pilot〉

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1505-d550266b