▼ カウントダウン Huff〈2-11〉
Tapping the Squid(邦題:媚薬)
悪いドラマの観方の典型、もういい加減やめておきたい、こんなの観て気分悪くなって時間が勿体ないと思いつつ、残り2話だと思うと結局最後まで見届けよう。そんな観じになってます。
「Huff-ドクターは中年症候群」はCS/ケーブル系のFOX CHANNELで第2シーズンを放送中。最新エピソードの初回放送は月曜21:00から。残り2話!
→コレに出てたハンク・アザリアは、かっこよかったんですけどねぇ。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
イジー(ブライス・ダナー)が一見立ち直ったように見えてる件。最後どんなバッドエンドになってもココは保持してほしいところ。以下ざっくりネタバレ。
悪いドラマの観方の典型、もういい加減やめておきたい、こんなの観て気分悪くなって時間が勿体ないと思いつつ、残り2話だと思うと結局最後まで見届けよう。そんな観じになってます。
「Huff-ドクターは中年症候群」はCS/ケーブル系のFOX CHANNELで第2シーズンを放送中。最新エピソードの初回放送は月曜21:00から。残り2話!
![]() | ニュースの天才 ヘイデン・クリステンセン トム・クルーズ ビリー・レイ ハピネット・ピクチャーズ 2006-10-27 売り上げランキング : 45198 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→コレに出てたハンク・アザリアは、かっこよかったんですけどねぇ。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
イジー(ブライス・ダナー)が一見立ち直ったように見えてる件。最後どんなバッドエンドになってもココは保持してほしいところ。以下ざっくりネタバレ。
ハフ(ハンク・アザリア)のもみあげが第2シーズンに入ってへんてこりんな生え具合になっているのが気持ち悪いです。そんなハフは自堕落な生活では定評のあるラッセル(オリヴァー・プラット)にすらあきれられるトホホぶり。
ベスに15回も電話してるんじゃないよ…。別居の意味ないじゃん。
さらに、1時間300ドルとってるはずのセラピーでも心ここにあらずで、診察中なのにハンガリー人が登場してしまうほど。
長い間封印してきたものを解いたから、というのもあるのかもしれないけれど、とにかく見てて辛い。
ベスは自宅に友人を招いてパーティーを開くんだけど、これがケータリングで手伝ってもらっていたミッツィーの彼が病気から夜の生活に支障をきたしてしまう、というネタをきっかけにどんどん話が下ネタになってしまいます。
あまり乗り気じゃなかったのにイジーに煽られるようにしてパーティーを開いたように見えたので、キレたベスがはけ口をイジーに求めないことをとにかく祈るよ…。
ハフには偉そうな口をきいてるラッセルだけど、マギーを大事にせずに「ロースクールに入りたい~」なんか言ってるかわいこちゃんの女の子には便宜をはかり、破綻が近い悪寒?それに、あのイカのドリンクはなんなんでしょうね(爆)。やだやだ。
相変わらずヤバい感じになっているのはバード。ハフは約束をすっぽかされたとか抜かしてましたが、別居になったときのバードの怒りを「子どものソレ」としか受け止めてないからだよね~。イジーは異変に感づいてるみたいだけど、両親ができることと祖母ができることには自ずから違いがあるのを賢明なイジーはわかっているはずだし。
で、あとはとにかくテディに天井のアレは火災報知器で盗聴器じゃないことを早く教えてやってくれ…。同じように病気を抱えていてもテディの状況を客観的に判断できる人が近くにいるのはいいことだし、結局アリシアが戻ってきてこちらは少しだけ安心しました。
でも病気の人にああやってもたれかかられる、というのはかなり精神的にしんどく、数話前にアリシアの母親が病気みたいなこと言ってなかったっけ…。
というわけでどこもかしこもグラグラです。あー、しんど。
[これまでのレビュー]
結局自己チュー Huff〈2-10〉
分岐点 Huff〈2-9〉
問題点理解…かも Huff〈2-8〉
決壊 Huff〈2-7〉
神に祈る Huff〈2-6〉
セラピー Huff〈2-5〉
届かぬ目 Huff〈2-4〉
契約書 Huff〈2-3〉〈2-2〉
思考停止 Huff〈2-2〉
1週間後 Huff〈2-1〉
階段落ち Huff〈1-13 最終回〉
見えない Huff〈1-11〉
鼻血 Huff〈1-10〉
哀しいクリスマス Huff〈1-9〉
Duh!! Huff〈1-8〉
別荘 Huff〈1-7〉
母は悩む…Huff〈1-6〉
親子 Huff〈1-5〉
裁判 Huff〈1-4〉
思春期 Huff〈1-3〉
後始末 Huff〈1-2〉
"BANG" HUFF ドクターは中年症候群〈Pilot〉
ベスに15回も電話してるんじゃないよ…。別居の意味ないじゃん。
さらに、1時間300ドルとってるはずのセラピーでも心ここにあらずで、診察中なのにハンガリー人が登場してしまうほど。
長い間封印してきたものを解いたから、というのもあるのかもしれないけれど、とにかく見てて辛い。
ベスは自宅に友人を招いてパーティーを開くんだけど、これがケータリングで手伝ってもらっていたミッツィーの彼が病気から夜の生活に支障をきたしてしまう、というネタをきっかけにどんどん話が下ネタになってしまいます。
あまり乗り気じゃなかったのにイジーに煽られるようにしてパーティーを開いたように見えたので、キレたベスがはけ口をイジーに求めないことをとにかく祈るよ…。
ハフには偉そうな口をきいてるラッセルだけど、マギーを大事にせずに「ロースクールに入りたい~」なんか言ってるかわいこちゃんの女の子には便宜をはかり、破綻が近い悪寒?それに、あのイカのドリンクはなんなんでしょうね(爆)。やだやだ。
相変わらずヤバい感じになっているのはバード。ハフは約束をすっぽかされたとか抜かしてましたが、別居になったときのバードの怒りを「子どものソレ」としか受け止めてないからだよね~。イジーは異変に感づいてるみたいだけど、両親ができることと祖母ができることには自ずから違いがあるのを賢明なイジーはわかっているはずだし。
で、あとはとにかくテディに天井のアレは火災報知器で盗聴器じゃないことを早く教えてやってくれ…。同じように病気を抱えていてもテディの状況を客観的に判断できる人が近くにいるのはいいことだし、結局アリシアが戻ってきてこちらは少しだけ安心しました。
でも病気の人にああやってもたれかかられる、というのはかなり精神的にしんどく、数話前にアリシアの母親が病気みたいなこと言ってなかったっけ…。
というわけでどこもかしこもグラグラです。あー、しんど。
[これまでのレビュー]
結局自己チュー Huff〈2-10〉
分岐点 Huff〈2-9〉
問題点理解…かも Huff〈2-8〉
決壊 Huff〈2-7〉
神に祈る Huff〈2-6〉
セラピー Huff〈2-5〉
届かぬ目 Huff〈2-4〉
契約書 Huff〈2-3〉〈2-2〉
思考停止 Huff〈2-2〉
1週間後 Huff〈2-1〉
階段落ち Huff〈1-13 最終回〉
見えない Huff〈1-11〉
鼻血 Huff〈1-10〉
哀しいクリスマス Huff〈1-9〉
Duh!! Huff〈1-8〉
別荘 Huff〈1-7〉
母は悩む…Huff〈1-6〉
親子 Huff〈1-5〉
裁判 Huff〈1-4〉
思春期 Huff〈1-3〉
後始末 Huff〈1-2〉
"BANG" HUFF ドクターは中年症候群〈Pilot〉
- [2007/03/02 23:58]
- ├Huff |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1717-74860a3c
- | HOME |