▼ ギリギリ ザ・シールド〈5-9〉
Smoked(邦題:命の代金)
デスパレートな野郎どものレン(ケネス・ジョンソン)を賭けての戦いのエピソードになりましたがその影で、署内はなんか空気読めずたぶん警察官に向いてないと思われる新人のティナたんを巡ってやばい感じになってきました。ホントにダッチはどこに行こうとしているのか本人もわかってないんだろうが、困ったもんです。
「ザ・シールド~ルール無用の警察バッジ~」第5シーズンはCS/ケーブルのAXNで。最新エピソードは月曜24:00からのOA。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
クローデット復活です。それにしても、キャヴァナー(フォレスト・ウィテカー)はどこまでゆくんですかね。以下ネタバレ。
デスパレートな野郎どものレン(ケネス・ジョンソン)を賭けての戦いのエピソードになりましたがその影で、署内はなんか空気読めずたぶん警察官に向いてないと思われる新人のティナたんを巡ってやばい感じになってきました。ホントにダッチはどこに行こうとしているのか本人もわかってないんだろうが、困ったもんです。
「ザ・シールド~ルール無用の警察バッジ~」第5シーズンはCS/ケーブルのAXNで。最新エピソードは月曜24:00からのOA。
![]() | Shield: Season 5 (4pc) (Full Dub Sub Ac3 Dol) 2007-03-27 売り上げランキング : 9586 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
クローデット復活です。それにしても、キャヴァナー(フォレスト・ウィテカー)はどこまでゆくんですかね。以下ネタバレ。
囚人服姿のレンなんか見たくなかったんですがついに収監。保釈金を払おうにもストライクチームの皆様の口座はすべてIRSによって凍結されておりおカネを出すことができません。
資産凍結といういわば最終兵器はヴィック(マイケル・チクリス)の元妻のところにも及び、ダニーの父親がヴィックとキャヴァナーにチクられていたことにもついにマジギレしたコリーン、署内でダニーに詰め寄るという修羅場を演じることに……。
ヴィックを摘発するためならアントワン・ミッチェルと取り引きOKというキャヴァナーの思考も相変わらず謎で、ヴィックはアセヴェダさんを使ってそこから反撃に出たいみたいだけど。
とりあえず手っ取り早くカネ、それも10万ドルをゲットするため捜査にいそしむヴィックさんたちストライクチームにはもはや妖気が漂ってます。確かにレンをあんなところに入れておいたら何があるかわからないのは、わかります。わかるけどさー…。
前シーズンでしょっちゅうケンカしてたダニーとジュリアンがティナの査定についてはまったく意見がシンクロしてるのについ笑ってしまいました。とはいうもののティナの「盗撮」が思わぬ展開となり、クビどころか「刑事に栄転」という有り得ない方向に話が。
毎回まいかい、ビリングスが阿呆すぎる。
クローデットおばさんはどうするのか。また、このステキな計画が暴発した結果、LA一「あぶない刑事(デカ)」になりそうなティナがジュリアンやダニーが懸念してるようなコトを起こしてしまうのか、そっちは楽しみになってきたね。
なんとかレンの保釈に成功したチームだけれど、まだまだキャヴァナーは手強いぞぅ。保釈っていうことはベッカが常についてる状態だけど取り調べは続くわけで「釈放」とは違うからね。
資産凍結といういわば最終兵器はヴィック(マイケル・チクリス)の元妻のところにも及び、ダニーの父親がヴィックとキャヴァナーにチクられていたことにもついにマジギレしたコリーン、署内でダニーに詰め寄るという修羅場を演じることに……。
ヴィックを摘発するためならアントワン・ミッチェルと取り引きOKというキャヴァナーの思考も相変わらず謎で、ヴィックはアセヴェダさんを使ってそこから反撃に出たいみたいだけど。
とりあえず手っ取り早くカネ、それも10万ドルをゲットするため捜査にいそしむヴィックさんたちストライクチームにはもはや妖気が漂ってます。確かにレンをあんなところに入れておいたら何があるかわからないのは、わかります。わかるけどさー…。
前シーズンでしょっちゅうケンカしてたダニーとジュリアンがティナの査定についてはまったく意見がシンクロしてるのについ笑ってしまいました。とはいうもののティナの「盗撮」が思わぬ展開となり、クビどころか「刑事に栄転」という有り得ない方向に話が。
毎回まいかい、ビリングスが阿呆すぎる。
クローデットおばさんはどうするのか。また、このステキな計画が暴発した結果、LA一「あぶない刑事(デカ)」になりそうなティナがジュリアンやダニーが懸念してるようなコトを起こしてしまうのか、そっちは楽しみになってきたね。
なんとかレンの保釈に成功したチームだけれど、まだまだキャヴァナーは手強いぞぅ。保釈っていうことはベッカが常についてる状態だけど取り調べは続くわけで「釈放」とは違うからね。
- [2007/04/24 23:16]
- ├The Shield |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
警官不足?
rosedaleさんどもどもでーす。
>>ティナがアカデミーを卒業できたのが不思議でならない
それくらいLAPDは人材確保に困っているということでどうでしょう。捜査のトップもアトランタから引っぱってこなきゃいけないし(爆)。
私は本格的に見始めたのが前のシーズンからなのでスミティの記憶はたぶんないんですけど、あんな便利な人がいるなんて、ヴィックおそるべし。アセヴェダがヴィックにひざまづく日もやはり近いんですかねw
>>ティナがアカデミーを卒業できたのが不思議でならない
それくらいLAPDは人材確保に困っているということでどうでしょう。捜査のトップもアトランタから引っぱってこなきゃいけないし(爆)。
私は本格的に見始めたのが前のシーズンからなのでスミティの記憶はたぶんないんですけど、あんな便利な人がいるなんて、ヴィックおそるべし。アセヴェダがヴィックにひざまづく日もやはり近いんですかねw
しつこくコンニチワw
ティナがアカデミーを卒業できたのが不思議でならないんですが、もしや卒業時にも今回のような「訴えを起こさないなら卒業させてやる」みたいな事件があったんでしょうか(苦笑)。
ヴィックを信じて疑わず、素直に待ってるレンがけな気過ぎて泣けました。保釈時のお出迎え時、一番会いたかったのはヴィックだったろうに(涙)。それにしてもスミティ。今回もオイシかったです。
ヴィックを信じて疑わず、素直に待ってるレンがけな気過ぎて泣けました。保釈時のお出迎え時、一番会いたかったのはヴィックだったろうに(涙)。それにしてもスミティ。今回もオイシかったです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1804-5f1218e5
- | HOME |