fc2ブログ

最後は「Thank You」を クローザー〈1-5〉 

Flashpoint(邦題:守りたい情報)

ブレンダ姐さん(キーラ・セジウィック)、あんな人に精神分析されちゃってよかったんでしょうかwww

「クローザー」はCS/ケーブル系のLaLa TVで第1シーズンを日本初放送中。初回放送は土曜21:30から(字幕)。

フライド・グリーン・トマト (レンタル専用版)フライド・グリーン・トマト (レンタル専用版)
キャシー・ベイツ

レントラックジャパン 2004-10-22
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→姐さんが「最後に観た映画」だと言ったのがコレ。1991年公開っす。何やって生きてきたんでしょうか、姐さん…。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

精神科医も命がけっていうことか……。とりあえず今回はエロおやじプロベンザが愉快な感じでした。特にラストねw 以下ネタバレ。


姐さんの決めゼリフのひとつに日本語の字幕では「よろしく」となっている"thank you!"があります。以前、先輩で毎度オニのような命令を後輩に出す人がいたのですが、その先輩のいない飲みの席で

「ただイヤな命令出すだけだったらむかつくんだけど、最後に『頼むね』とか『よろしく』とか言われるからむげに怒れなくてさ~」

という話をしたことがあります。たぶん特捜班のみんなもそれに似てる状態かとw

さて、ポープ(J.K.シモンズ)はブレンダに対して何をしたいのかイマイチよくわからない。まったくバラす必要のないアトランタでの過去を喋ることはほぼ間違いないであろうフリンにリークして「誰にも言うなよ」とだめ押し。

だいたいこうやってダメ押しされたことはあっという間に広まるものです。

でもって、充分に噂が浸透したのを見計らってフリンを脅すようなこと言ってますが、一体どうしたいというのだろう。姐さんも冷静に考えたらこんなことバラすのはポープ以外考えられないと思うに違いないと思うのだが…。

今回は新しい抗鬱薬の10代の少年少女への治験をめぐる殺人事件………かと思いきや未成年者への性行為を隠匿するための犯罪というイヤなオチでした。

警察に事情聴取に呼ばれた16歳のブロンドの女の子たちに釘付けになる刑事様たち……。お願いしますよ、ホントに。最後まで見てたエロプロベンザさん、ラストはブレンダ姐さんの盗聴、と。

嫌ってるのにそんな姐さんのアハーンなところを聞いてどうするのかちょっとプロベンザさんのコメントがほしかったな。

巨額のお金が動く治験、そしてその治験で新薬への安全性に疑問がもたれたとしたら。あの製薬会社の役員が姐さんをビッチ呼ばわりしたところからも、治験でいい結果を出して他社を出し抜いて新薬を市場へ!という製薬会社の必死さは洋の東西を問わないことがよくわかって、おもしろかった。

アメリカのケータイ事情がよくわからないんだけど、ティーンエージャーたちはケータイというよりまだpagerなんだ?お金持ちはケータイ、持ってなければポケベル、って感じなのかな?

コメント

おっさんとはエロイもの

Jasmineさんこんばんは。

洋の東西を問わずおっさんは基本的にエロいっていうことですね(爆)。

考えてみるとどのドラマも後味は良いか悪いかといえば悪いんだと思いますが次が見たくなってしまうドラマであることは、間違いないですね~。

こんにちは~
プロベンザが面白かったです。
このドラマのエロ担当になりそうですね。
後味の悪い事件でしたが、ユーモアのあるラストなので
次が見たくなります。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1828-a1cd73c2

クローザー #5

ブレンダは買った家に引越したみたいだけど、インテリアはそのままで 荷物もダンボールに入ったままで、片付けられない女みたい。(笑) 猫が見当たらないけど…。 精神神経病学研究所 所長 アラン・レイニー博士が殺害される。 レイニー博士はカーソン製薬からの出資でド
  • [2007/05/10]
  • URL |
  • 海外ドラマDiary |