▼ ドライヤーは「ナノケア」より風量で
最近目に見えてドライヤーの風量がヘンです。音も鈍いし、ときどきパチッ、パチッとイヤな音がして、今朝は緑色(!)の火花が飛ぶのが見えました。というわけでkakaku.comとかで見てみたんだけど、結局「ナノケア」ってなんやねんみたいな話でよくわからないのでヨドバシカメラに寄りました。
ナノケアは「マイナスイオンより細かい粒子で髪の毛をケアできます」というウリなんだそうで
松下電器産業 ドライヤー イオニティー ナノケア シーンターボ(ホワイト) [EH5341-W]
こいつをかなり強力にプッシュされました。まぁ惹かれないこともなかったんですが、静音設計ということで静かなんで、風量がないんですよ(汗)。朝のヘアドライはけっこう一刻を争うイベントだし、音を静かにする必然性が今のところないということもあったので、下のグレードの
National(ナショナル) マイナスイオン ウインドプレス イオニティ ヘアドライヤー EH5414-A
で手を打ってしまいました。最近のドライヤーはどれも1200Wで出力としてはあまり変わりはないようなので本来、消費電力などを少しでも考えたほうが環境に優しい消費者だったのかもしれませんが、そこまで現場では想いが至らず、帰ってきてからちょっと頭を抱えてしまってました。
ナノケアは「マイナスイオンより細かい粒子で髪の毛をケアできます」というウリなんだそうで

こいつをかなり強力にプッシュされました。まぁ惹かれないこともなかったんですが、静音設計ということで静かなんで、風量がないんですよ(汗)。朝のヘアドライはけっこう一刻を争うイベントだし、音を静かにする必然性が今のところないということもあったので、下のグレードの

で手を打ってしまいました。最近のドライヤーはどれも1200Wで出力としてはあまり変わりはないようなので本来、消費電力などを少しでも考えたほうが環境に優しい消費者だったのかもしれませんが、そこまで現場では想いが至らず、帰ってきてからちょっと頭を抱えてしまってました。
- [2007/07/21 20:56]
- 買い物星人 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
いえいえ
Lady-eさんこんばんは。
いや、ホントドラマ見てなくて、観るのも海外ドラマから優先してるからなかなかLady-eさんとシンクロできるドラマなくてさー、ホントにごめんなさい。
今クール「ホタルノヒカリ」しかかぶってなくて、まだ全然見終わってないんで…もうちょっと待ってくださいな。
いや、ホントドラマ見てなくて、観るのも海外ドラマから優先してるからなかなかLady-eさんとシンクロできるドラマなくてさー、ホントにごめんなさい。
今クール「ホタルノヒカリ」しかかぶってなくて、まだ全然見終わってないんで…もうちょっと待ってくださいな。
あ・・・
rukoさん こんにちは
あ・・・ 最初は気にしつつ書いたのに
つい・・・ごめんなさいね
あ・・・ 最初は気にしつつ書いたのに
つい・・・ごめんなさいね
銅なんだ!
stanakaさんおはようございます。
緑色の火花は銅が出してるんですね(熱コイルの部分ということで)。そういえばあんな色の火花高校のとき実験でみたかも、とか懐かしくなってしまいました。
なんかstanakaさんのいじりっぷりだと私懐かしい島崎敏郎のギャグみたいになってそうですねwwwww
緑色の火花は銅が出してるんですね(熱コイルの部分ということで)。そういえばあんな色の火花高校のとき実験でみたかも、とか懐かしくなってしまいました。
なんかstanakaさんのいじりっぷりだと私懐かしい島崎敏郎のギャグみたいになってそうですねwwwww
そろそろ
Lady-eさんおはようございます。
そろそろドラマトークは別のエントリ書くのでそっちでやりましょうね。でもクライマーズ・ハイを本当に映画にするんだ、って感じがします。「レディ・ジョーカー」が石原プロと東映によってめちゃめちゃにされたことへの怒りをいまだ忘れていない私はそのへんすごーく気になりますね。
そろそろドラマトークは別のエントリ書くのでそっちでやりましょうね。でもクライマーズ・ハイを本当に映画にするんだ、って感じがします。「レディ・ジョーカー」が石原プロと東映によってめちゃめちゃにされたことへの怒りをいまだ忘れていない私はそのへんすごーく気になりますね。
緑色は銅の色
書こう書こうと思いつつ書くタイミングをなくしていたら話が変わっている。→それでも書く奴
緑色と読んで、それは銅が燃える色だと思って、そこから妄想が・・・・ドライヤーが緑色の火を猛然と噴いて、rukoさんの頭髪がチリチリになって、銅色になっている姿が頭に浮かんでしまって、ひとりで笑っていました。ゴメン。書きたいのはそれだけ。
緑色と読んで、それは銅が燃える色だと思って、そこから妄想が・・・・ドライヤーが緑色の火を猛然と噴いて、rukoさんの頭髪がチリチリになって、銅色になっている姿が頭に浮かんでしまって、ひとりで笑っていました。ゴメン。書きたいのはそれだけ。
うんうん
にゃにゃーつ 76Kg!(笑
みたいなのよね・・・
まだ未発表なんだけどさ
エキストラがボソボソ
漏らしはじめてる模様で(^^;
前作を上回る出来にならないと納得できない
っていうのが常なんで・・・どうだろうな・・・
共同通信 ピーポーは
どうなるかは 脇で決まるかもね
Nのドラマも2時間半くらいだから
映画にはできなくは無いと思うけど・・・
山壁ね・・・微妙だね・・・あれも。
好きとレビュー欲は違うところにありますよね~(^^;
みたいなのよね・・・
まだ未発表なんだけどさ
エキストラがボソボソ
漏らしはじめてる模様で(^^;
前作を上回る出来にならないと納得できない
っていうのが常なんで・・・どうだろうな・・・
共同通信 ピーポーは
どうなるかは 脇で決まるかもね
Nのドラマも2時間半くらいだから
映画にはできなくは無いと思うけど・・・
山壁ね・・・微妙だね・・・あれも。
好きとレビュー欲は違うところにありますよね~(^^;
それは にゃにゃーつ?
lady-eさんおはようです。
にゃにゃーつの続編は大河終わった蔵之介とか水川あさみとかでなんだか納得。
ピーコが鳴り響くほうは、テレビ以上の完成度とキャスト、そしてNHKよおまえもか!という感じかな・・
山壁とか嫌いじゃないんだけど毎週レビューするほど中身が?
にゃにゃーつの続編は大河終わった蔵之介とか水川あさみとかでなんだか納得。
ピーコが鳴り響くほうは、テレビ以上の完成度とキャスト、そしてNHKよおまえもか!という感じかな・・
山壁とか嫌いじゃないんだけど毎週レビューするほど中身が?
あは
テンション低くなりそうな
出来栄えのもの多いしね
でも、秋! ちょっと期待できるかも?
まだ正式発表になってないんだけど
私が嵌ったのが やってくるかも むふー♪
金髪サダヲがラリラリで出たアレですよ:)
映画も共同通信の音が響くアレが
撮影入ったみたいで
そっちの期待で 私は爆発気味:-)
そっか 癖あるんですね
気になるほどってことなのかな?
私・・・ホント 干物女なんで(^^;<外でも
そして、朝シャンする時間がなかった(^^;<外で働いてるときも
でも、さっさと乾いて欲しいと思うときは
やっぱりワット数じゃなくて 私も風量と思うのね
上品な風量のは乾かなくてイラっとします(^^;
出来栄えのもの多いしね
でも、秋! ちょっと期待できるかも?
まだ正式発表になってないんだけど
私が嵌ったのが やってくるかも むふー♪
金髪サダヲがラリラリで出たアレですよ:)
映画も共同通信の音が響くアレが
撮影入ったみたいで
そっちの期待で 私は爆発気味:-)
そっか 癖あるんですね
気になるほどってことなのかな?
私・・・ホント 干物女なんで(^^;<外でも
そして、朝シャンする時間がなかった(^^;<外で働いてるときも
でも、さっさと乾いて欲しいと思うときは
やっぱりワット数じゃなくて 私も風量と思うのね
上品な風量のは乾かなくてイラっとします(^^;
お久しぶりです
Lady-eさんこんばんは。
最近テンション低くてドラマレビュー書いてません。やっと「私たちの教科書」きょう見終わったくらいのテンションの低さ。
ドライヤーのこと調べてくれてありがとう。すごい風量であっという間に髪が乾いてくれてうれしいことこの上ありませんw 私はすごい癖のある毛なので、毎朝のシャンプーとドライヤーは欠かせないんですよ…。
最近テンション低くてドラマレビュー書いてません。やっと「私たちの教科書」きょう見終わったくらいのテンションの低さ。
ドライヤーのこと調べてくれてありがとう。すごい風量であっという間に髪が乾いてくれてうれしいことこの上ありませんw 私はすごい癖のある毛なので、毎朝のシャンプーとドライヤーは欠かせないんですよ…。
ちわぁ★
rukoさん こんにちは
買わなかったドライヤーと買ったドライヤーは
消費電力は同じ、だけど 風量は買った方が大きい
だから結果的に正解じゃないのかしら?
私は殆どドライヤー使わないんだけどね
除湿機の前で扇風機かかると結構すぐ乾く(W
買わなかったドライヤーと買ったドライヤーは
消費電力は同じ、だけど 風量は買った方が大きい
だから結果的に正解じゃないのかしら?
私は殆どドライヤー使わないんだけどね
除湿機の前で扇風機かかると結構すぐ乾く(W
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1914-2c31f8ee
- | HOME |