▼ 砂利 劇団ダンダンブエノ
本日は青山・スパイラルホールで始まった劇団ダンダンブエノの「砂利」というお芝居を観てきました。
この劇団、近藤芳正さんが中心になっていますが、あとは「誰が劇団員かはわかっていません」とのこと。とはいうものの、酒井敏也さんや山西惇さんなど、テレビドラマでちょっと味のある脇役さんはほぼコアメンバーといってもいいらしいです。
今回食指が動いたのは田中美里に加えて坂東三津五郎さんが小劇場に初出演する、ということでだったのですが、いろんな意味で久しぶりに小劇場っぽいお芝居を観たな、という感じでした。
コンパクトな空間、大道具として使われる梯子が壊れるハプニングなどなども含め。三津五郎さんは歌舞伎の世界では日舞の家元としても確固たる地位がある方ですが、いきなりジャージー姿での登場。公演パンフではおひげに羽織の着物姿だったのでギャップが…。
さらに言うとトランクス姿になったりして、歌舞伎から三津五郎さん見たくてお芝居に行った人はけっこう吃驚してしまったのではないかと思います。
意外だったのは近藤、山西、酒井の役割で、いちばん弾けるかと思っていた近藤さんがいちばん抑制された役どころだったのがおもしろかったです。ブログに毎日役者さんたちが書き込んだ「スケッチブック」の画像がアップされていてかなり興味深い。
ちなみに朝日新聞のインタビューで、三津五郎さんは「(生まれてこのかた)アルバイトというものをしたことがない」と告白してほかの出演者を絶句させたそうですのでw
この劇団、近藤芳正さんが中心になっていますが、あとは「誰が劇団員かはわかっていません」とのこと。とはいうものの、酒井敏也さんや山西惇さんなど、テレビドラマでちょっと味のある脇役さんはほぼコアメンバーといってもいいらしいです。
今回食指が動いたのは田中美里に加えて坂東三津五郎さんが小劇場に初出演する、ということでだったのですが、いろんな意味で久しぶりに小劇場っぽいお芝居を観たな、という感じでした。
コンパクトな空間、大道具として使われる梯子が壊れるハプニングなどなども含め。三津五郎さんは歌舞伎の世界では日舞の家元としても確固たる地位がある方ですが、いきなりジャージー姿での登場。公演パンフではおひげに羽織の着物姿だったのでギャップが…。
さらに言うとトランクス姿になったりして、歌舞伎から三津五郎さん見たくてお芝居に行った人はけっこう吃驚してしまったのではないかと思います。
意外だったのは近藤、山西、酒井の役割で、いちばん弾けるかと思っていた近藤さんがいちばん抑制された役どころだったのがおもしろかったです。ブログに毎日役者さんたちが書き込んだ「スケッチブック」の画像がアップされていてかなり興味深い。
ちなみに朝日新聞のインタビューで、三津五郎さんは「(生まれてこのかた)アルバイトというものをしたことがない」と告白してほかの出演者を絶句させたそうですのでw
- [2007/07/21 23:08]
- Theatre |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
なかなか味が
なつみかんさんこんばんは。
ダンダンブエノは私も三津五郎さんが出てなかったら微妙なところでパスしていたかもしれませんが、近藤さんの味がますます好きになりました。田中美里さんも意外と健闘してましたよ。声は少しキンキンでしたが(汗)。彼女もパニック障害を越えて少し変わったのかもしれないですね~。
ダンダンブエノは私も三津五郎さんが出てなかったら微妙なところでパスしていたかもしれませんが、近藤さんの味がますます好きになりました。田中美里さんも意外と健闘してましたよ。声は少しキンキンでしたが(汗)。彼女もパニック障害を越えて少し変わったのかもしれないですね~。
わ!いいな!
ダンダンブエノは、まだ一度も見たことなくて、今回も気がついたらチケット終わってたようで…。
来年こそ行くぞ!と思っています。
来年こそ行くぞ!と思っています。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1915-8fd0159f
- | HOME |