fc2ブログ

Zoffの色バリエーション50色!めがね 

両目あわせて裸眼の視力2.0を誇っている私ですけど、PCに向かう時間が長く、ながい間頭痛に苦しんでました。気休めと思いながら視力を低め(0.7~0.9)に矯正するためめがねをかけたところ頭痛はほぼ解消しています。

最近は値段が3つくらいあってフレーム込み、というめがね店が増えてますが、最後に知って実はいちばんお気に入りなのはZoff。シンボルになっているシベリアンハスキーの仔犬もかわいいし、めがねの品揃え、手頃な値段、検眼の手際、めがね回りのアクセサリーなどすべて「エコノミーなのに楽しい」んです。

そんなZoffが夏のキャンペーンとして"Zoff 50 colors"を始めたようで。



5250円で白から黒に近いフレームまで50種類あります。悩む~。

めがねをかけるようになるまでは、自分が好きなフレームの色を選べばそれでOKと思っていたのですが、実際に店舗で試してみると、メイクと同じで、顔に直接載っているものなのでフレームの色で見た印象も全く異なってきます。

いま私が会社で主に使っているのは赤系のグラデーションが入ったフレームで、赤いとやっぱり青や黒などよりは優しげな印象になるようです。

私の場合PCを使うとき限定なので、結局は会社で使う、ということを考えてみてもこのラインアップはかなり悩みます。50色の中で試してみたいな、と思ったのは26番の「White Beige」でしょうか。会社では割と強めの印象を持たれているので、本当はパスるところだけどちょっと「変わった」印象に変身してみたいなら、コレかなぁ。あと、自分がいつもめがねをかけていなくちゃいけない視力だとしたら、やはり夏だから涼しげにぱきっと15番のコバルトブルーをかけて街を闊歩しちゃうのもいいかもしれません。

この50色のめがねのほかにもZoffではミュージシャンのAYUSE KOZUEさんやカメラマンの米原康正さんと雑誌EYECREAMとのコラボも実施中とのこと。あまりめがねのカタログみたいなのは見たことないので雑誌もちょっと気になります。

この50 colorsを買うと、お買い上げの方には「EYESCREAM×AYUSE KOZUE×Zoff」スペシャルリーフレットをプレゼント!なんですって。

とりあえず今2本で満足していたんですけど買い物星人としてはなんだか気になってしまいます。店舗は首都圏のほかにもあちこちあります(取り扱い店舗はこちらから)。第一弾の25色をきょう(28日)から、残り25色を8月11日から発売ということで、あすのお出かけのときにでも、ちょっと早速チェックしてみたいかも。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1921-78e5a1f2