▼ クローザー〈1-13 Season Finale〉
Standards and Practices(邦題:最終楽章)
とりあえずシーズンフィナーレは美味しいところはぜーんぶ、プロヴェンザ(G.W.ベイリー)が持ってったってことでいいですか?殺人の現場だっつーのにブレンダ姐さん(キーラ・セジウィック)の口まねをしながらつぎつぎにみんなに指示を出し、特捜班のみんなも意味なく楽しそうwwww
「クローザー」はCS/ケーブル系のLaLa TVで第1シーズンの放送終了。詳しい日程はLaLa TVの公式を見ていただくとして9月に第1シーズンの一挙放送を経て、 10月から第2シーズン放送決定とのこと。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
しかしブレンダのことを疎んじているテイラー(ロバート・ゴセット)が匿名の告発書を提出、姐さんは業務を正しくやっているかどうか、の内務調査を受けることになり、最悪懲戒免職も待っている厳しい状況に…。以下ネタバレ。
とりあえずシーズンフィナーレは美味しいところはぜーんぶ、プロヴェンザ(G.W.ベイリー)が持ってったってことでいいですか?殺人の現場だっつーのにブレンダ姐さん(キーラ・セジウィック)の口まねをしながらつぎつぎにみんなに指示を出し、特捜班のみんなも意味なく楽しそうwwww
「クローザー」はCS/ケーブル系のLaLa TVで第1シーズンの放送終了。詳しい日程はLaLa TVの公式を見ていただくとして9月に第1シーズンの一挙放送を経て、 10月から第2シーズン放送決定とのこと。
![]() | Closer: Complete Seasons 1&2 (8pc) (Ws Sub Ac3) 2007-05-29 売り上げランキング : 51662 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
しかしブレンダのことを疎んじているテイラー(ロバート・ゴセット)が匿名の告発書を提出、姐さんは業務を正しくやっているかどうか、の内務調査を受けることになり、最悪懲戒免職も待っている厳しい状況に…。以下ネタバレ。
ヘンな話だけどこの「クローザー」の魅力は最初はブレンダの「落としのテクニック」なんだと思っていたのですが彼女はときに自分の定義する「正義」のためであれば客観的に見て疑問に思えるような捜査上の決断を下すこともあり、これは違うのでは、と思いました。
むしろ
じゃないけど、一見人種のるつぼでうまいこと混じっているようで実はあんまり混じってないロサンゼルスという街で、異端中の異端の人間であるブレンダを、それぞれもお互い混じってない特捜班の人間がどう受け止め、プロフェッショナルとして仕事をやってゆくのか。その過程をみてゆくドラマで、捜査はおまけ?みたいな感じになってきました。
だからいっつもアフリカ系の女性捜査官のダニエルズにジェンダー的に問題がある発言を指摘されまくってるプロヴェンザのブレンダに対する評価の変化、ってのがとてもおもしろかった。最初の頃だったらとてもあんな風に現場で茶化しながら、っつー雰囲気じゃなかったはずだしね。
結局ヘタレのポープ(J.K.シモンズ)が保身のために、ブレンダが謝罪さえすればなかったことにする、という取り引きを地方検事とFBIと結んじゃうんだけど、姐さんやっぱりやったよ。自分の正義をぶちまけ終了。
でも、特捜班の全員が、ブレンダが辞めるなら自分たちも辞職します、という上申書を提出していたため首がつながってしまったのでした。提案したのはプロヴェンザさんだったわけで、フリンまでが提出していたことにテイラーは軽くショック。
なんか、調子ぶっこかないといいけど、姐さん。とりあえずラストにチョコケーキうまそうに食ってたとこ見ると「ロスも悪くないワネ~」とか思ってそうで怖い。
でも、テイラーはポープとの取り引きで昇進(なぜこの状況で昇進なのか説明してくれと小一時間)。次シーズンからもますますブレンダをいたぶりそうですね、まぁ気にするタマじゃない感じもするけど。
というわけで殺人事件はほとんどどうでもよかった1時間でしたw
むしろ
![]() | Shield: Season 5 (4pc) (Full Dub Sub Ac3 Dol) 2007-03-27 売り上げランキング : 94379 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
じゃないけど、一見人種のるつぼでうまいこと混じっているようで実はあんまり混じってないロサンゼルスという街で、異端中の異端の人間であるブレンダを、それぞれもお互い混じってない特捜班の人間がどう受け止め、プロフェッショナルとして仕事をやってゆくのか。その過程をみてゆくドラマで、捜査はおまけ?みたいな感じになってきました。
だからいっつもアフリカ系の女性捜査官のダニエルズにジェンダー的に問題がある発言を指摘されまくってるプロヴェンザのブレンダに対する評価の変化、ってのがとてもおもしろかった。最初の頃だったらとてもあんな風に現場で茶化しながら、っつー雰囲気じゃなかったはずだしね。
結局ヘタレのポープ(J.K.シモンズ)が保身のために、ブレンダが謝罪さえすればなかったことにする、という取り引きを地方検事とFBIと結んじゃうんだけど、姐さんやっぱりやったよ。自分の正義をぶちまけ終了。
でも、特捜班の全員が、ブレンダが辞めるなら自分たちも辞職します、という上申書を提出していたため首がつながってしまったのでした。提案したのはプロヴェンザさんだったわけで、フリンまでが提出していたことにテイラーは軽くショック。
なんか、調子ぶっこかないといいけど、姐さん。とりあえずラストにチョコケーキうまそうに食ってたとこ見ると「ロスも悪くないワネ~」とか思ってそうで怖い。
でも、テイラーはポープとの取り引きで昇進(なぜこの状況で昇進なのか説明してくれと小一時間)。次シーズンからもますますブレンダをいたぶりそうですね、まぁ気にするタマじゃない感じもするけど。
というわけで殺人事件はほとんどどうでもよかった1時間でしたw
- [2007/06/30 23:55]
- ├The Closer |
- トラックバック(1) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
濃い口おっさんw
マルコさんふたたび。
いやー、なかなか濃ゆいドラマですよね。事件はもちろん大事なんだけど、ブレンダとその他のチームのみんなの葛藤というかせめぎ合いというか、がきちんと描かれているのはすばらしいと思います。ブレンダの性格が破綻気味なのがちょっと怖いですが。
第2シーズンは細かくはレビューしていませんが、マルコさんのレビュー読みにいきますよ~。
いやー、なかなか濃ゆいドラマですよね。事件はもちろん大事なんだけど、ブレンダとその他のチームのみんなの葛藤というかせめぎ合いというか、がきちんと描かれているのはすばらしいと思います。ブレンダの性格が破綻気味なのがちょっと怖いですが。
第2シーズンは細かくはレビューしていませんが、マルコさんのレビュー読みにいきますよ~。
おまけ
rukoさん コメント&TBありがとうございました。
「殺人事件はほとんどどうでもよかった」って言うのは
見終えてそう思いました(笑)
このドラマ全体を通して
事件はおまけなのかもしれませんねぇ。ウハハ。
濃い口おっさんコンビ観たさに シーズン2もレンタルしてみますッ。
TB返し!
「殺人事件はほとんどどうでもよかった」って言うのは
見終えてそう思いました(笑)
このドラマ全体を通して
事件はおまけなのかもしれませんねぇ。ウハハ。
濃い口おっさんコンビ観たさに シーズン2もレンタルしてみますッ。
TB返し!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1943-ee329abc
【クローザー】最終楽章
火曜のレンタル半額の日に借りてから、半額の日サイクルにハマって。
【クローザー】シーズン1を見終わりました。
クローザー コレクター...
- | HOME |