▼ ポストにIKEAの分厚いカタログ
昨日の深夜ほろ酔い加減で帰宅したらずっしり重たいカタログが。L.L.Beanでは最近買い物してないし、だいたい包まれてないしさ~、何?って思ったら

IKEAのカタログだった~。ってか、太っ腹だー。こんな豪気なDM初めてかもしれん。
新横浜までは車で20分ちょっとだから完全にリーチ内なんだけど、そろそろみんな飽きてきたころ、のんびり朝イチで行きたいな、って思ってたのにコレでまたゲロ込みになっちゃうだろうな。
それにしてもすべてがこんなに安くて「お値段以上」wっぽく見えるのに驚きました。*トリの比じゃないよ?
実はこの前ポイント5倍ってことで楽天でベッドリネンをちょっと買ったりしたんですけどその1/3以下の値段でけっこう私好みのリネンが買えそうなこともわかってちょっと萎えてみたりとか。
今のマンションに引っ越して4年、そろそろ抜本的なお片づけが必要になってきてるゾーンもあるからちょっと考えなくちゃと思わされてしまうラインアップでした

IKEAのカタログだった~。ってか、太っ腹だー。こんな豪気なDM初めてかもしれん。
新横浜までは車で20分ちょっとだから完全にリーチ内なんだけど、そろそろみんな飽きてきたころ、のんびり朝イチで行きたいな、って思ってたのにコレでまたゲロ込みになっちゃうだろうな。
それにしてもすべてがこんなに安くて「お値段以上」wっぽく見えるのに驚きました。*トリの比じゃないよ?
実はこの前ポイント5倍ってことで楽天でベッドリネンをちょっと買ったりしたんですけどその1/3以下の値段でけっこう私好みのリネンが買えそうなこともわかってちょっと萎えてみたりとか。
今のマンションに引っ越して4年、そろそろ抜本的なお片づけが必要になってきてるゾーンもあるからちょっと考えなくちゃと思わされてしまうラインアップでした
- [2007/08/25 13:57]
- 買い物星人 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
IKEAいきました
stanakaさんこんばんは。
港北はニュータウンが近いせいかファミリー!って感じでしたよ。
ひとつ買って組み立ててみました。取扱説明書はアレですね、どんな言語の人でもイラストだけで一応できるように、ってことなんだと思いますけど確かに不思議な感じはしたかも。出てくる人間は星新一のSFの挿し絵みたいな感じ?
というわけでちょっと立派なカラーボックス的なものを買いました(シェルフ)。30kgあり持ち帰りと組み立てにヒィヒィ言いましたw
港北はニュータウンが近いせいかファミリー!って感じでしたよ。
ひとつ買って組み立ててみました。取扱説明書はアレですね、どんな言語の人でもイラストだけで一応できるように、ってことなんだと思いますけど確かに不思議な感じはしたかも。出てくる人間は星新一のSFの挿し絵みたいな感じ?
というわけでちょっと立派なカラーボックス的なものを買いました(シェルフ)。30kgあり持ち帰りと組み立てにヒィヒィ言いましたw
確かに値段以上
文句は書きましたが値段以上かと思っています。
指摘したポイントは比較的コストアップの要因にはならないところだと思いますし顧客満足度につながる部分だと思います。なので、惜しいなぁーと思ったのでした。
船橋のIKEAには一度行ったのですが、若い女性たちがおしゃれな空間を楽しむ感じで来ているのを見て、日本の家具屋さんとは一線を画すなあーとも思いました。
指摘したポイントは比較的コストアップの要因にはならないところだと思いますし顧客満足度につながる部分だと思います。なので、惜しいなぁーと思ったのでした。
船橋のIKEAには一度行ったのですが、若い女性たちがおしゃれな空間を楽しむ感じで来ているのを見て、日本の家具屋さんとは一線を画すなあーとも思いました。
あらら?
stanakaさんこんにちは。
概して海外でつくられた家具とかは取説が「こんなんで自分でつくれってか?」って感じですよね…w 私は割と脳が男性的?なのか、なんとかやっちゃいますけども。
>>もう一歩クオリティをあげてくれると
やはり、そこはあるわけですね。「お値段以上」と上のエントリでは描きましたがお値段なりってことでしょうか?私のイメージではヨーロッパの国でも郊外のほうにどーんとお店があるので、割と低所得者の人でも買える品揃えにしてるのかな、って感じでした。
made in chinaなのかどうかがかなり気になっている今日この頃です。
概して海外でつくられた家具とかは取説が「こんなんで自分でつくれってか?」って感じですよね…w 私は割と脳が男性的?なのか、なんとかやっちゃいますけども。
>>もう一歩クオリティをあげてくれると
やはり、そこはあるわけですね。「お値段以上」と上のエントリでは描きましたがお値段なりってことでしょうか?私のイメージではヨーロッパの国でも郊外のほうにどーんとお店があるので、割と低所得者の人でも買える品揃えにしてるのかな、って感じでした。
made in chinaなのかどうかがかなり気になっている今日この頃です。
来てない
こんばんは。
私んちからは車で30分くらいかな・・・。本は来てません。エリア外なのか。
IKEA港北は2度ほど行ってます。千葉のIKEAよりは空いている感じがしました。
組み立て説明書がぶっきらぼうなので、2次元の図面から3次元を想像する能力に欠ける私にとっては苦難の道でした。今まで2個組み立てました・・・。一つは欠品があったので、クレームつけて1週間待ちという羽目にもあってます。
デザインとしては素敵ですよね。もう一歩クオリティをあげてくれると最高なんですが。
私んちからは車で30分くらいかな・・・。本は来てません。エリア外なのか。
IKEA港北は2度ほど行ってます。千葉のIKEAよりは空いている感じがしました。
組み立て説明書がぶっきらぼうなので、2次元の図面から3次元を想像する能力に欠ける私にとっては苦難の道でした。今まで2個組み立てました・・・。一つは欠品があったので、クレームつけて1週間待ちという羽目にもあってます。
デザインとしては素敵ですよね。もう一歩クオリティをあげてくれると最高なんですが。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1977-902f063b
- | HOME |