▼ 鶴屋吉信のどら焼き「つばらつばら」
「おみやげ」としてちょっと気の利いたものを持って行きたいというのは誰しもが思うことだと思います。というわけで
こんな雑誌を買ってみたのですがもうひとつ私のなかでぴぴっとくるもんが実はなかったりしたんですけど…。
鶴屋吉信といえば

のイメージがすごくあって、特別に美味な和菓子屋さんというイメージはなかったのですが(失礼…)、そこが出している「つばらつばら」(しみじみと、こころゆくままに、という意味の万葉ことばだそうです)というどら焼きがこの雑誌でグランプリを受賞したとか。
で、先日これをお友だちからいただきました。
どら焼きなんですけど薄皮の1枚に甘さ控え目のあんが入っています。ひとつひとつがコンパクトでトータルとしてローカロリー、っていうのがいいのかな。おいしかったですが雑誌が絶賛してグランプリをあげるほどなのかは、かなり微妙だと思いましたw
![]() | BRUTUS特別編集 決定版!日本一の「手みやげ」 (マガジンハウスムック) マガジンハウス マガジンハウス 2006-04-15 売り上げランキング : 78824 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こんな雑誌を買ってみたのですがもうひとつ私のなかでぴぴっとくるもんが実はなかったりしたんですけど…。
鶴屋吉信といえば

のイメージがすごくあって、特別に美味な和菓子屋さんというイメージはなかったのですが(失礼…)、そこが出している「つばらつばら」(しみじみと、こころゆくままに、という意味の万葉ことばだそうです)というどら焼きがこの雑誌でグランプリを受賞したとか。
で、先日これをお友だちからいただきました。
どら焼きなんですけど薄皮の1枚に甘さ控え目のあんが入っています。ひとつひとつがコンパクトでトータルとしてローカロリー、っていうのがいいのかな。おいしかったですが雑誌が絶賛してグランプリをあげるほどなのかは、かなり微妙だと思いましたw
- [2007/09/09 10:00]
- 食べもの |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/1994-f4e8b37c
- | HOME |