fc2ブログ

3つめの摩利支天 風林火山〈42〉 

軍師と軍神

う~ん…。少しお話は「動いた」感じはしたかな。長尾景虎(Gackt〈ガクト〉)が出奔したのは、前回の大河でも扱われていて、直江実綱(西岡徳馬、「信玄」のときは宇津井健)がお迎えに行っていたので、史実なのかもですが…。だけど、高野山で立廻りとはあまりにもシュールレアリズム。

立廻り自体はけっこう見ごたえがあったと感じたのですが、大森寿美男センセイをもってしてもこういうご都合主義的な展開になるのは仕方ないんでしょうか。

大河ドラマ「風林火山」は日曜20:00からNHK総合で放送中。BS-2は22:00、BS-hiは18:00からそれぞれ放送。 総合テレビでの再放送は土曜13:05から。

高野山の精進料理―一二〇〇年の歴史が紡ぎ出す滋味を家庭で味わう
高野山の精進料理―一二〇〇年の歴史が紡ぎ出す滋味を家庭で味わう高野山真言宗総本山金剛峯寺

学習研究社 2005-06
売り上げランキング : 31931

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
永平寺の精進料理 七六〇年受け継がれた健康の智慧を家庭でいただく 永平寺の心と精進料理 建長寺と鎌倉の精進料理―七百五十年受け継がれた建長けんちん汁の精神を家庭で活かす 宗哲和尚の精進レシピ 家庭で簡単に作れる鎌倉不識庵のとっておき128品 禅寺の精進料理十二ヶ月 (ちくま文庫)

→勘助(内野聖陽)が食べていた梅干しが酸っぱそうだったので高野山の本を探しました。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

長々書くのもなんだかノラないので残り箇条書き。

1.ついに大熊朝秀(大橋吾郎)、裏切る。でも、原因が上杉vs.長尾譜代の派閥争いに根があったとは知らなかった。

2.浪ちゃん(占部房子)久しぶり。景虎に経文渡されてたのでショックで保険の外交員になったと思ってましたが、心なしかふっくらして、穏やかな表情でおやかた様にお茶を出していたのにビックリ。

3.これだけ引っぱってリツちゃん(前田亜季)は養女っすか!!リツちゃんは勘助を旦那様にする気満々だったと思う(し、伝兵衛兄やん〈有薗芳記〉たちもいろんな意味で楽しみにしてたはずw)のであまり凹まないでほしいです。

4.晴信(市川亀治郎)経由で三条の方(池脇千鶴)に戻されようとした由布姫の笛。由布姫が吹いていたということは結核菌が………(違

5.ワンポイントだと思いますが佐藤慶さんさすがの存在感でした。

6.桃様(西田尚美)、お美しい~!

7.摩利支天が3つに増えましたが、勘助の言じゃないけど持ってるとみんな不幸になるような気がするのは、気のせいでしょうか(汗)。リツちゃんだいじょうぶ?

もうこのくらいにしておきます…orz

コメント

む~~ん

ちょっとアニメチックな展開というか、
対としてみれば人間の一方的な思い込みほど
恐ろしいものは無いなあと、私は思い込みました。

個人的に、
「天と地と」は「太陽と地球と」みたいな感じなのかな・・。
人間同士もまた引力みたいなもので結ばれていて、
年齢も性別も人種も関係無く、差別するものは何も無いのかな。

二宮尊徳の報恩思想に傾きつつあります。
  • [2007/10/28 02:39]
  • URL |
  • 便器工事士
  • [ 編集 ]

同感~

はなちん♪さんこんばんは。

>>「リツ養女でいいの??女として いいの??」

私もまったく同じこと考えてました。そんな、好きになった男にほかの男の嫁になれ!なんて言われて「あいあい~」なんて言えるものか、と。ちょっと似たシチュエーションだとヒサと平蔵のカップルもあったけれどあそこは壊れ過ぎてるから戦国時代の価値観として正当に描くということなのかも?

リツちゃんのお相手が登場するのか、彼は川中島を生き抜けるのかも気になっちゃいますよね。

笛も同感。そもそもあの笛でてきたとき「呪いの笛」っていうタイトルだったような(汗 武田家が呪われないことを祈りましょう。おやかた様だけならだいじょうぶそうだし?

伝兵衛兄やんと葉月さん

ヤスさんこんばんは。

確かに気になりますよね~あのふたり。あの衝撃発言も含めて葉月は信号出してるようにも思えますが。やっぱり素破とかは結婚とかそういうことは機密保持上許されないような気もします…。

今週も仕事で録画でした。
今回 高野山での勘助vs影虎は (ステラの宣伝だと)すごく力の入れたオリジナルストーリーだそうです。
あんまり期待してなかったので(笑)オリジナルでも意外とよかったなと見せ場になるようなモノもちゃんとあったし・・。

個人的には「リツ養女でいいの??女として いいの??」
「笛戻して ダイジョーブ??」ってトコロです。
原様にしてみたら 親子ほど年の違うヤツ(勘助)に娘をやらなくてすんで、でも娘の気持ちを考えたら ホッとしてがっかり ってトコでしょうか

オープニングの「花」枠期待したんですがねぇ。

そのとうりです、摩利支天はきっと不幸を呼ぶんです(笑)
禰々様~由布姫 ミツ~平蔵と不幸が続いてます 
最後は四郎の武田家滅亡・・。
幸福のお守りは再来年の毘沙門天??

私もこの婚儀をきっかけに伝兵衛と葉月の仲が急展開するのかと密かに楽しみにしてます(笑)。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2052-da12da1d

風林火山 第42話

由布姫が亡くなって落胆する勘助。晴信が、『由布との約束』と話をふっても頑として『上洛』とはぐらかす始末…。
  • [2007/10/23]
  • URL |
  • 一期一会の彩りを求めて・・・ |