fc2ブログ

教祖様はKY 風林火山〈46〉 

関東出兵

ますます景虎あらため上杉政虎(Gackt〈ガクト〉)が電波ビンビン飛んでることを見せつけられる45分間でした。こんなカルト教団に就職していたら宇佐美さん(緒形拳)じゃなくても気が気じゃないと思うのだが、平蔵(佐藤隆太)がその凡庸さを示したお答えに深く深く「やっぱり君はそういう人だよね」と声をかけてしまいました。

大河ドラマ「風林火山」は日曜20:00からNHK総合で放送中。BS-2は22:00、BS-hiは18:00からそれぞれ放送。 総合テレビでの再放送は土曜13:05から。

風林火山 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)風林火山 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版

日本放送出版協会 2007-06-25
売り上げランキング : 2713
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

そして教祖様、桃姫(西田尚美)へのシスコン度が半端ないと思っていたら、今度はマザコン度200%。生母に生き写しという関東の大名(利重剛)の正室、伊勢(井川遥)を体よく人質(という名の鑑賞材料)にしてしまうのでした。

井川さん

純情きらり 完全版 DVD-BOX 2純情きらり 完全版 DVD-BOX 2
宮崎あおい 寺島しのぶ 西島秀俊

NHKエンタープライズ 2007-04-04
売り上げランキング : 23136
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これですっかり女優さんとして格がひとつ上がった感じですね。兵糧を心配して食をとらず、凛としていた感じはあの教祖様に対して一服の清涼剤でした。

教祖様は

「矢でも鉄砲でももってこい。うーん、カルピスうまっ!」

なシーンはともかく、とりあえず、座敷シーンで気になるブーツの下に履いてると思われるへんてこりんな靴下っていうかなんていうか、あれもなんとかしてくれw 白雪姫と七人の小人じゃないんだから。

遊び人の憲政さん(市川左團次)ですら、この教祖様のスパークぶりには渋い顔です。

教祖様の変人ぶりに比べるとやはり「亀」である北条氏康殿(松井誠)は堅実で観ていて安心します。このドラマは由布姫しかり勘助(内野聖陽)しかり、突飛なキャラクターが多いから特にそう思うのかも。

それにしても関東出兵、ちょっと遅かったみたいですね。長野業政さま(小市慢太郎)、もう死に死にメイクだったじゃないですか。ゴフゴフッと咳しててどう見ても労咳フラグ。そのうえ自分は上杉憲政に忠義を尽くしにきたと思ったら

「これからそちの主は儂じゃ」

とか言われたら頭くる、っていうか具合がわるくなるだろうなぁ。

と、今回も若干影の薄めな武田さんち。ついに海津城ができました。勘助が府中の館に高坂(田中幸太朗)が来てあげられるモノっていったらモノじゃないけどリツちゃん(前田亜季)だけだと思う。ってかそうなると鬼美濃さん(宍戸開)からもらった大切な娘をモノ呼ばわりとはけしからぬ。

それから重臣なのに駒井さん(高橋一生)の兜がミョーにぼろいのが気になったのは私だけですか?

最後、「下ネタ大河」も相変わらず。伝兵衛兄やん(有薗芳記)、「閨(ねや)」のひとことに逆上してついに葉月(真瀬樹里)にプロポーズしちゃったねっ。でもまさか葉月が股間に蹴りを入れたときに民放のコントなみのあの効果音を入れるとは思いませんでした……。

コメント

出番がもうすこしほしかったですね

なおみさまこんばんは。

北条氏康さんは、今川義元もそうですが序盤にかなり掘り下げてキャラクターが描かれていたのでもうちょっと要所要所に出てきてほしかったです。

伊勢さんはあの後も毅然としていてとても印象に残るキャラクターになりましたね。よかったです。中島ひろ子の玉の井といい、なんかワンポイントで出てきた人に意外と好印象が残っているような気がするのが今回の大河かも。

ハラハラです

ヤスさんこんばんは。

川中島の激戦を見ながら、伝兵衛は生きて帰るのかだけが心配な今日この頃です。

バリア…

Hiroさん超亀レスすみません。

確かにバリア張ってましたね。あとで伊勢さんに破られてましたけど。しかしあのいでたちはどうなんでしょうか(汗)。

rukoさん、こんばんは。
>その凡庸さを示したお答えに深く深く「やっぱり君はそういう人だよね」と声をかけてしまいました。
やはり教祖が「KY」なら弟子も「KY」なんでしょうね。そうじゃないと勤まらないし(><)
そういやあ~井川伊勢さんは「純情きらり」で教来石・馬場と夫婦の役をやっていましたが、ああいうタイプが好みなら、眉毛の細い「ヤサオトコ」の宇宙人は論外なんでしょうね。・・・しかしいきなり「軟禁」はないですよね~(やるな~)
>教祖様の変人ぶりに比べるとやはり「亀」である北条氏康殿(松井誠)は堅実で観ていて安心します
い~ですねぇ~「フグ」だの「宇宙人」だのを見た後は心が洗われます◎(オデコの傷がヘンだけど)

ハハハ…

今回の画期的な二人のコントですけどね。まさかプロポーズとは…でも伝兵衛頑張りました。幸せになって欲しいですね。

こんばんは

景虎クンは今回ずーっとヤバイ雰囲気を出し続けてましたが
最後の最後でやらかしてくれましたね
来週への影響が心配です

あとやっぱり宇宙人ですね。バリア貼ってたし(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2109-1b53ea48

恵比寿様の化身??商人謙信!!

いよいよ景虎は、上杉憲政との約束通り関東に出兵しましたね{/etc_fire/}流石の景虎にも焦りはあるのです{/hiyo_oro/}尤も、宇佐美には分かっていた様ですが…それにしても、景虎が女性に心を奪われるとは毘沙門天の化身としては、あるまじき行為ですね{/cat_6/}まだまだ修
  • [2007/11/19]
  • URL |
  • 函館 Glass Life |

風林火山 第46話

さあ今週からまた仕切りなおし、ついにGackt景虎が関東・北条へ攻め込みます。
  • [2007/11/19]
  • URL |
  • 一期一会の彩りを求めて・・・ |

[大河ドラマ]風林火山 - 「関東出兵」

2007大河ドラマ「風林火山」 - livedoor Blog 共通テーマ 先週で義元くんが亡くなり、ドラマもいよいよ終盤に向けて突き進んでいきます今回は景虎の関東出兵がテーマです宇宙人が女性に興味を示したり、SMプレイに走ったりとだいぶ危ない方向に向かっていきます
  • [2007/11/18]
  • URL |
  • Hiro's - Blog |

風林火山46 大河の歴史に新たな伝説がぁ!

先週の勘助版謀略桶狭間おもしろかったです。ハイハイ分かってます、大河らしい大河の翌週はお疲れの息抜きタイム。いわば緩急の「緩」に当たる谷間の週なのでゆっくり楽しみませう。谷間と言えばコント集。だけど終わりも近い今回は、景虎のすべて心ゆくまでを堪能....
  • [2007/11/18]
  • URL |
  • ぱるぷんて海の家 |