▼ ピギーバック 医龍 Team Medical Dragon2〈11-最終回〉
やっと観ました、最終回。だって、そりゃいろいろ紆余曲折はあるだろうけどチームドラゴンは無敵だから失敗するはずないんだもん♪とりあえず最終回らしく霧島(北村一輝)がゲストで登場して、役者的にはオイシイ最終回となりました。
医龍 Team Medical Dragon2はフジテレビで放送を終了しました。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
藤吉先生(佐々木蔵之介)、ベロを噛みそうな心臓手術の手技の解説ありがとうございましたw 9歳の男の子の体内にどうやって二人前の心臓を物理的に埋め込んだのか、そのあたりの説明ももうちょっとほしかったな。それから、これでたぶんめでたしめでたしとはいかないと思うのだけれど、ピギーバック(英語では「おんぶ」の意味)のまま一生過ごせるのか等のフォローがほしかったっす。
あとは「ライフorマネー」。大々的にうたっていたのが最後は小さく片岡(内田有紀)パパと野口(岸部一徳)に収斂してしまったのが若干残念です。
以前のレビューにも書いたかもしれませんが、浅田(坂口憲二)が手がけているバチスタや心臓移植などは間違いなく高額医療であり、そのお金、医療保険に入ってたら払い切れるの?など実は切実に、現実的に考えることもできるんだけどそこまで踏み込めなかったのは惜しかった。
因果応報というか、「アメリカの医療制度を見習う」と言っていた野口が向こうでぶっ倒れていて、救急隊員が会話することでフォローしちゃってたけど、ありゃちょっと極端だろうと。東京地検特捜部が捜査するような男がアメリカ出れるわけなかろう、という話は、おいといて。
最後は明真で高度医療、地域医療は北洋と棲み分けをすることでめでたしめでたしになり、善田院長(志賀廣太郎)は案外したたかだったけど悪人じゃなくて、よかった。
ラストの音楽に乗せてチームのメンバーがたどってきた道がフラッシュバックで出てきてなんかちょっと感動してしまいました。
ことしは連ドライマイチ不作?と思っていたのですが最後のクールにこれを観られてよかったです。
医龍 Team Medical Dragon2はフジテレビで放送を終了しました。
![]() | 「医龍2 Team Medical Dragon」オリジナルサウンドトラック TVサントラ 関山藍果 スティーヴ・ヴァイ UNIVERSAL SIGMA(P)(M) 2007-11-28 売り上げランキング : 72 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
藤吉先生(佐々木蔵之介)、ベロを噛みそうな心臓手術の手技の解説ありがとうございましたw 9歳の男の子の体内にどうやって二人前の心臓を物理的に埋め込んだのか、そのあたりの説明ももうちょっとほしかったな。それから、これでたぶんめでたしめでたしとはいかないと思うのだけれど、ピギーバック(英語では「おんぶ」の意味)のまま一生過ごせるのか等のフォローがほしかったっす。
あとは「ライフorマネー」。大々的にうたっていたのが最後は小さく片岡(内田有紀)パパと野口(岸部一徳)に収斂してしまったのが若干残念です。
以前のレビューにも書いたかもしれませんが、浅田(坂口憲二)が手がけているバチスタや心臓移植などは間違いなく高額医療であり、そのお金、医療保険に入ってたら払い切れるの?など実は切実に、現実的に考えることもできるんだけどそこまで踏み込めなかったのは惜しかった。
因果応報というか、「アメリカの医療制度を見習う」と言っていた野口が向こうでぶっ倒れていて、救急隊員が会話することでフォローしちゃってたけど、ありゃちょっと極端だろうと。東京地検特捜部が捜査するような男がアメリカ出れるわけなかろう、という話は、おいといて。
最後は明真で高度医療、地域医療は北洋と棲み分けをすることでめでたしめでたしになり、善田院長(志賀廣太郎)は案外したたかだったけど悪人じゃなくて、よかった。
ラストの音楽に乗せてチームのメンバーがたどってきた道がフラッシュバックで出てきてなんかちょっと感動してしまいました。
ことしは連ドライマイチ不作?と思っていたのですが最後のクールにこれを観られてよかったです。
- [2007/12/30 11:29]
- ├医龍 |
- トラックバック(1) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
ことしもよろしくお願いします
Lady-eさん、こちらからもあけましておめでとうございます。
年末は何かとバタバタしていてテレビ自体あまり観られなかったのでこんな感じになりTBもお返しできず恐縮でした…。
Lady-eさんのブログは拝見してます。なかなかコメントできなくて…。
さてドラマの件。障害者認定がありましたね。忘れてました。でもつなぎにはかなり大きな資金が必要でそのあたり実は切実な問題じゃないかと思ったので……。
どっちがよかったか、と言われるとワタシも1の方がよかった気もしますが、やっぱり「2」になるとパート1と比較されてしまうからそれ以上の質を求められるってこともあり、ワタシはかなり2も健闘したのではと思ってます。
今年もよろしくね~♪
年末は何かとバタバタしていてテレビ自体あまり観られなかったのでこんな感じになりTBもお返しできず恐縮でした…。
Lady-eさんのブログは拝見してます。なかなかコメントできなくて…。
さてドラマの件。障害者認定がありましたね。忘れてました。でもつなぎにはかなり大きな資金が必要でそのあたり実は切実な問題じゃないかと思ったので……。
どっちがよかったか、と言われるとワタシも1の方がよかった気もしますが、やっぱり「2」になるとパート1と比較されてしまうからそれ以上の質を求められるってこともあり、ワタシはかなり2も健闘したのではと思ってます。
今年もよろしくね~♪
あけました
rukoさん あけましておめでとうございます
年末はお忙しそうでしたよね?
ってわけでお久しぶりです
1と2 どっちが感動的だったか?というと
私は1だったんだけど 後半の盛り上げが
1は大きかった なんつったって霧島が飛んだしね(^^;
臓器移植って身体障害者認定されないのかな?
身体障害者扱いになるので後に障害何級かで
支払ったお金は戻ってくるはずだけど
もしそうだとしても、
認定されるまでは、お金はかき集めないと
ならないのよね・・・。
確かにピギーバックでどんだけ居られるのか?
私も疑問だったわ
少なくとも血流が無くなってしまうと
死んだ臓器が体の中にあることになり
そうなったら腐るよね? という状態では
問題があるわけで 答えは雄太君の心臓が
動いている限りとなるのだろうか?
今年もどうそ宜しくお願いします
年末はお忙しそうでしたよね?
ってわけでお久しぶりです
1と2 どっちが感動的だったか?というと
私は1だったんだけど 後半の盛り上げが
1は大きかった なんつったって霧島が飛んだしね(^^;
臓器移植って身体障害者認定されないのかな?
身体障害者扱いになるので後に障害何級かで
支払ったお金は戻ってくるはずだけど
もしそうだとしても、
認定されるまでは、お金はかき集めないと
ならないのよね・・・。
確かにピギーバックでどんだけ居られるのか?
私も疑問だったわ
少なくとも血流が無くなってしまうと
死んだ臓器が体の中にあることになり
そうなったら腐るよね? という状態では
問題があるわけで 答えは雄太君の心臓が
動いている限りとなるのだろうか?
今年もどうそ宜しくお願いします
こちらこそ!
マルコさんお久しぶりです。
私はすっかり外山先生萌えだった「医龍2」でしたw いやいやどうしてなかなか硬質なドラマで、楽しかったですね。
ことしの後半は忙しくて「ザ・シールド」もたまったままだしなかなかレビューできていません。来年もぜひぜひイケテツmaniacsどうし、ドラマを楽しんでまいりましょう~。
よいお正月をお迎え下さいませ。
私はすっかり外山先生萌えだった「医龍2」でしたw いやいやどうしてなかなか硬質なドラマで、楽しかったですね。
ことしの後半は忙しくて「ザ・シールド」もたまったままだしなかなかレビューできていません。来年もぜひぜひイケテツmaniacsどうし、ドラマを楽しんでまいりましょう~。
よいお正月をお迎え下さいませ。
rukoさん こんにちは@
医龍、最終回観ましたか!
無敵だとわかっていながら、この困難をどう乗り切るの?て所が面白くて観てました。
無口な朝田に代わっての、解説者・藤吉先生はホント大変でしたね(笑)
手術中の実況中継も。おかげでとてもわかりやすかったです。
最後の大階段をV字に並んで登場するチームドラゴンに、野口の結末と、ちとやりすぎだろ!ってツッコミつつ。とても楽しめました。医龍3もあるのかな?
来年もrukoさんのドラマレビュー楽しみにしてます!
よいお年を♪
医龍、最終回観ましたか!
無敵だとわかっていながら、この困難をどう乗り切るの?て所が面白くて観てました。
無口な朝田に代わっての、解説者・藤吉先生はホント大変でしたね(笑)
手術中の実況中継も。おかげでとてもわかりやすかったです。
最後の大階段をV字に並んで登場するチームドラゴンに、野口の結末と、ちとやりすぎだろ!ってツッコミつつ。とても楽しめました。医龍3もあるのかな?
来年もrukoさんのドラマレビュー楽しみにしてます!
よいお年を♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2131-a15e3351
医龍 Team Medical Dragon2 第11回 最終回
木曜日 10時 フジテレビ
医龍 Team Medical Dragon 2 第11回 最終回
運命の4時間!!最後の手術
れっつ ぱ~てぃ~♪ って小躍りする野口
水槽のアロワナ・・・。 ハイ消えた!
↑最終回なので久しぶりにイメージ画像作ってみました
もうね、スタート...
- | HOME |