▼ 坊ちゃん嬢ちゃん 都の風〈第22週〉
「生活するのに必死」じゃない人たちは羨ましいなぁ、なんてことを思ってしまった今週1週間でした。まさに「愛があればおカネなんて(ただし裕福な実家は援助してくれるけどねv)」みたいなふうに見えてしまって、雄一郎(村上弘明)と悠(加納みゆき)の夫婦愛がものすごく安っぽく感じられてなりませんでした。
朝の連続テレビ小説アンコール「都の風」はNHK-BS2で毎週月~土曜7:45から放送中。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
半年休職して、新聞社のハードな記者職に戻ろうというのがある意味虫のいい話でデスクの「キャリアが中途半端」という言葉がすべてを語ってたと思います。そういうことは当然ぶらぶらしてた半年の間に予期すべきことなのにあんなに落ち込んで自分探しに奈良に行くなんて……。
悠は悠で奈良に雄一郎と薫を送り出しておきながら、会いたい会いたい騒いで、会いたくてももうご主人とは会うことができない雅子さんの身にもなってみなはれ、ちゅうねん。ま、マタニティーブルーということで許すしかないのか?
京子ちゃんもさくっと許して上げたことだし、許してあげんとあかんのかも。
そないにしてお坊ちゃんとお嬢ちゃんの世間知らずカポーが自分探しをしている間に、竹田屋では市左衛門(西山嘉孝)が引退して義二(大竹修造)の天下がやってきてしまいました。
落ち込んでいる市左衛門を心配した静おかあちゃん(久我美子)が悠に相談して市左衛門の実家である鞍馬の火祭りを一緒に観に行くことにするのですが………。
お父ちゃん、あれでもうお別れなんでしょうか?
あとは次週以降の伏線は「胸当て」だなwww しかしあのショッキングピンクのド派手なブラを選んでいる智太郎さん(柳葉敏郎)を想像すると笑ってしまうぞ。
朝の連続テレビ小説アンコール「都の風」はNHK-BS2で毎週月~土曜7:45から放送中。
![]() | 古寺巡礼京都 14 新版 (14) 信楽 香仁 道浦 母都子 淡交社 2007-09 売り上げランキング : 237523 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
半年休職して、新聞社のハードな記者職に戻ろうというのがある意味虫のいい話でデスクの「キャリアが中途半端」という言葉がすべてを語ってたと思います。そういうことは当然ぶらぶらしてた半年の間に予期すべきことなのにあんなに落ち込んで自分探しに奈良に行くなんて……。
悠は悠で奈良に雄一郎と薫を送り出しておきながら、会いたい会いたい騒いで、会いたくてももうご主人とは会うことができない雅子さんの身にもなってみなはれ、ちゅうねん。ま、マタニティーブルーということで許すしかないのか?
京子ちゃんもさくっと許して上げたことだし、許してあげんとあかんのかも。
そないにしてお坊ちゃんとお嬢ちゃんの世間知らずカポーが自分探しをしている間に、竹田屋では市左衛門(西山嘉孝)が引退して義二(大竹修造)の天下がやってきてしまいました。
落ち込んでいる市左衛門を心配した静おかあちゃん(久我美子)が悠に相談して市左衛門の実家である鞍馬の火祭りを一緒に観に行くことにするのですが………。
お父ちゃん、あれでもうお別れなんでしょうか?
あとは次週以降の伏線は「胸当て」だなwww しかしあのショッキングピンクのド派手なブラを選んでいる智太郎さん(柳葉敏郎)を想像すると笑ってしまうぞ。
- [2008/03/08 10:24]
- ├連続テレビ小説「都の風」 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
それを言っちゃ…
かもさん、こんばんは。
跡継ぎをダレにするか、という話でいけば桂が後を継ぐことはそもそも想定外だったわけですからお父ちゃんにとっては誤算につぐ誤算ってとこですかね。
細かい話は次週になっちゃうのでここでは敢えて書きませんがいろいろ考えさせられました。
竹田屋の家訓が店の目立つ場所から奥のお仏壇の上に移動してしまったあたり、時の流れを感じますよね。
跡継ぎをダレにするか、という話でいけば桂が後を継ぐことはそもそも想定外だったわけですからお父ちゃんにとっては誤算につぐ誤算ってとこですかね。
細かい話は次週になっちゃうのでここでは敢えて書きませんがいろいろ考えさせられました。
竹田屋の家訓が店の目立つ場所から奥のお仏壇の上に移動してしまったあたり、時の流れを感じますよね。
眼鏡ちがい
rukoさん こんにちは~
しまった、今週もお父ちゃんは生きていらっしゃいました…(汗)。
義二は竹田屋の家風に合わない男を養子にしてしまったお父ちゃんの眼鏡ちがいって事でしょうね…。
お父ちゃんとの最大の違いは丁稚で長く仕えなかった分、旦那はんに対する畏怖尊敬の念が薄いとこ。
前半あんなに重かった家訓は若旦那はん自ら不義密通だし。
こんな事ならカモカのオッチャンの方がマシやったとか、マスツヨシ(蒸煮後)許しておけば良かったと桂もお父ちゃんも思ってるだろな、と思って先週の夫婦喧嘩見ていたら。
…ホント、途中退場した方々のカムバックある番組ですね。あと誰かいましたっけ?
しまった、今週もお父ちゃんは生きていらっしゃいました…(汗)。
義二は竹田屋の家風に合わない男を養子にしてしまったお父ちゃんの眼鏡ちがいって事でしょうね…。
お父ちゃんとの最大の違いは丁稚で長く仕えなかった分、旦那はんに対する畏怖尊敬の念が薄いとこ。
前半あんなに重かった家訓は若旦那はん自ら不義密通だし。
こんな事ならカモカのオッチャンの方がマシやったとか、マスツヨシ(蒸煮後)許しておけば良かったと桂もお父ちゃんも思ってるだろな、と思って先週の夫婦喧嘩見ていたら。
…ホント、途中退場した方々のカムバックある番組ですね。あと誰かいましたっけ?
「絶対~してみせます」
かもさん、どもども~。
悠の上記台詞が出るたびに医女の姿をしたイ・ヨンエの姿が浮かんでさぶいぼが出ている今日この頃です。
死にそうなお父ちゃんを前にしても「立派な赤ん坊を産んでみせます」もう「病気のお父ちゃんを治してみせます」とか言い出すかと思って怖かったですよ。
お父ちゃんはぎりぎり生きてましたが、確かに悠のことばかり言ってましたが、相当坊ちゃん度が高いですよね。それでも新聞記者かっつーの。
今週の思いがけない展開にちょっとwktkしてますがどうなりますかね。
悠の上記台詞が出るたびに医女の姿をしたイ・ヨンエの姿が浮かんでさぶいぼが出ている今日この頃です。
死にそうなお父ちゃんを前にしても「立派な赤ん坊を産んでみせます」もう「病気のお父ちゃんを治してみせます」とか言い出すかと思って怖かったですよ。
お父ちゃんはぎりぎり生きてましたが、確かに悠のことばかり言ってましたが、相当坊ちゃん度が高いですよね。それでも新聞記者かっつーの。
今週の思いがけない展開にちょっとwktkしてますがどうなりますかね。
なかなか聞かせるサントラですね
びんさんこんばんは。
私もiTSで全部聞いてみました。いいですね~。びんさんは即買いですか?
私もiTSで全部聞いてみました。いいですね~。びんさんは即買いですか?
胸あてが智太郎発なのはジョージくんの出番はもうあらへんお知らせ
rukoさん こんにちは
オママゴトカップルの敗戦処理班とキレイになってく葵姉ちゃん(リアルでは石田純一と熱愛中の頃?)を見守って過ごそうと思ってる私です。
けれどやっぱり気になっちゃうんですよね(笑)。
rukoさんがおっしゃってるのと被りますが、素朴な疑問。
(1)半年の休職で完治してないんだよね?なのになぜ記者に復職?記者舐めてんのか、ゴルァ
(2)子供産むことへの躊躇、なぜないん?
食べてはいけても、絵を習わせたりベートーベン聞かせたり、朝顔着せたりできないんよ?
(3)「雄一郎さんは健康です、ウチが保証します」ってだからオヌシは大長今かって…。
(4)お父ちゃんをどん底に落としてまでも株譲るくらい桂に義理立てするならお康つこうてたらあかんえ?
(5)あんたら、京都の仏さんたちも拝んだってな?
…この辺で勘弁しといたるっ。
と思ったけど今回ボンにきたカッチーン。
吉野屋に帰るの断るなら嘘でもいいから奥方の為じゃなく「秋子の手前今更そんな勝手はできない」言ってほしかった…。
お父ちゃんはなんや老後は哀しいママ終わってしまいましたね…。
智太郎のようなヤリテの新規取引先に温故知新のココロを義二が説かれて大旦那はんの溜飲下がって双方歩みより「あては思い残すことおまへん」のエピソードが欲しかったなあ。←妄想しすぎ?
京子チャン、お前もか!的に悠に予定調和に話がすすむなら、朝ドラなんだし敗戦処理班も幸せにしてほしいです…。
オママゴトカップルの敗戦処理班とキレイになってく葵姉ちゃん(リアルでは石田純一と熱愛中の頃?)を見守って過ごそうと思ってる私です。
けれどやっぱり気になっちゃうんですよね(笑)。
rukoさんがおっしゃってるのと被りますが、素朴な疑問。
(1)半年の休職で完治してないんだよね?なのになぜ記者に復職?記者舐めてんのか、ゴルァ
(2)子供産むことへの躊躇、なぜないん?
食べてはいけても、絵を習わせたりベートーベン聞かせたり、朝顔着せたりできないんよ?
(3)「雄一郎さんは健康です、ウチが保証します」ってだからオヌシは大長今かって…。
(4)お父ちゃんをどん底に落としてまでも株譲るくらい桂に義理立てするならお康つこうてたらあかんえ?
(5)あんたら、京都の仏さんたちも拝んだってな?
…この辺で勘弁しといたるっ。
と思ったけど今回ボンにきたカッチーン。
吉野屋に帰るの断るなら嘘でもいいから奥方の為じゃなく「秋子の手前今更そんな勝手はできない」言ってほしかった…。
お父ちゃんはなんや老後は哀しいママ終わってしまいましたね…。
智太郎のようなヤリテの新規取引先に温故知新のココロを義二が説かれて大旦那はんの溜飲下がって双方歩みより「あては思い残すことおまへん」のエピソードが欲しかったなあ。←妄想しすぎ?
京子チャン、お前もか!的に悠に予定調和に話がすすむなら、朝ドラなんだし敗戦処理班も幸せにしてほしいです…。
「坊ちゃん」に反応してしまいました(笑)
「鹿男」のサントラ、お勧め度5つ星ですね!
「鹿男」のサントラ、お勧め度5つ星ですね!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2221-dabe3693
- | HOME |