▼ いまを生きる Around40〈5〉
39歳、人生最後の恋
第3回の子どものカウンセリングのときも思いましたが岡村(藤木直人)、優秀だなぁ。あんなに真摯な臨床心理士さんがいてくれたらカウンセリングを受けてみたいとマジで思う今日この頃。
「Around40~注文の多いオンナたち~」はTBS系で金曜22:00から放送中。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
なんか、金杉(加藤雅也)と聡子さん(天海祐希)のラストシーンはちょっと泣いちゃったかも。
「5年前より老けたな……でも5年前よりきれいだ」
なんて言われたら誰だって泣いちゃうって。瑞恵(松下由樹)にはこういう潤いがケッテー的に足りないんだろうね。
さて物語は金杉にプロポーズされた聡子が最終的に別れを決意するまで、と聡子を中心に動きました。お父さん(林隆三)は「甘えられる人なのか」をやっぱり気にしています。
脚本がうまいなぁ、って思ったのはこの父親の問いかけが最後の最後に生きてくること。
「(金杉に)甘えられたしどきどきした。でもそれは5年前の自分。今の私は5年前の私じゃない」
っていう聡子さんのきっぱりとした結論。まぁ、金杉がもしそのままあそこに居続けるとしたら聡子さんは金杉の面倒を見ていかなくてはならず、甘えられる存在にはなり得ないわけで……。
もうひとつ巧いと思ったのは金杉が岡村のカウンセリングを受けると決意したのはなぜか、という場面。最初はコーヒーの入ったボトルキャップを払いのけて終わっていたと思いますが金杉が去り際にネタバレとして岡村が
「自分と、『たいせつな』緒方先生のためにもカウンセリングを受けてほしい」
と言った、と教えてあげるところ。カウンセリングを受けるということを決意したときに金杉自身も聡子をもう縛ることができないことを理解したんでしょうね。そういうことが行間から読み取れるいいホンだったのではないかと。
金杉のトラウマはちょっとベタすぎましたかね(汗)。
さて、サイドのみなさん。
奈央(大塚寧々)。マー君(筒井道隆)の助言もあって不妊治療を自分が編集長を務める雑誌で取り上げていくことにしますが夫(丸山智己)はどうやら非協力的。お医者さんには夫の協力は不可欠、そうしないと女性側の心理的負担が大きくなりすぎると釘を刺されています。
瑞恵は就職活動もうまくゆかず、家でパソコンをさわってなんとかスキルをつけて就職に臨もうと努力しています。息子には理解の兆しあり?夫(神保悟志)は期待薄。そんなんで就職して、なりたい自分って、何?(しつこい)
第3回の子どものカウンセリングのときも思いましたが岡村(藤木直人)、優秀だなぁ。あんなに真摯な臨床心理士さんがいてくれたらカウンセリングを受けてみたいとマジで思う今日この頃。
「Around40~注文の多いオンナたち~」はTBS系で金曜22:00から放送中。
![]() | これから結婚するつもりですが、何か?―ポジティブ・バンコンな女たち 水次 祥子 阪急コミュニケーションズ 2007-06 売り上げランキング : 70013 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | PTSDとトラウマのすべてがわかる本 (健康ライブラリー イラスト版) 飛鳥井 望 講談社 2007-11-10 売り上げランキング : 102930 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
なんか、金杉(加藤雅也)と聡子さん(天海祐希)のラストシーンはちょっと泣いちゃったかも。
「5年前より老けたな……でも5年前よりきれいだ」
なんて言われたら誰だって泣いちゃうって。瑞恵(松下由樹)にはこういう潤いがケッテー的に足りないんだろうね。
さて物語は金杉にプロポーズされた聡子が最終的に別れを決意するまで、と聡子を中心に動きました。お父さん(林隆三)は「甘えられる人なのか」をやっぱり気にしています。
脚本がうまいなぁ、って思ったのはこの父親の問いかけが最後の最後に生きてくること。
「(金杉に)甘えられたしどきどきした。でもそれは5年前の自分。今の私は5年前の私じゃない」
っていう聡子さんのきっぱりとした結論。まぁ、金杉がもしそのままあそこに居続けるとしたら聡子さんは金杉の面倒を見ていかなくてはならず、甘えられる存在にはなり得ないわけで……。
もうひとつ巧いと思ったのは金杉が岡村のカウンセリングを受けると決意したのはなぜか、という場面。最初はコーヒーの入ったボトルキャップを払いのけて終わっていたと思いますが金杉が去り際にネタバレとして岡村が
「自分と、『たいせつな』緒方先生のためにもカウンセリングを受けてほしい」
と言った、と教えてあげるところ。カウンセリングを受けるということを決意したときに金杉自身も聡子をもう縛ることができないことを理解したんでしょうね。そういうことが行間から読み取れるいいホンだったのではないかと。
金杉のトラウマはちょっとベタすぎましたかね(汗)。
さて、サイドのみなさん。
奈央(大塚寧々)。マー君(筒井道隆)の助言もあって不妊治療を自分が編集長を務める雑誌で取り上げていくことにしますが夫(丸山智己)はどうやら非協力的。お医者さんには夫の協力は不可欠、そうしないと女性側の心理的負担が大きくなりすぎると釘を刺されています。
瑞恵は就職活動もうまくゆかず、家でパソコンをさわってなんとかスキルをつけて就職に臨もうと努力しています。息子には理解の兆しあり?夫(神保悟志)は期待薄。そんなんで就職して、なりたい自分って、何?(しつこい)
- [2008/05/10 22:30]
- ├Around40 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2291-68b8af04
- | HOME |