fc2ブログ

無難な大団円 コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~〈11-最終回〉 

終わりました。大仕掛けだったトンネル事故も個人的にはそれほど心を打つものにはならず、なぜだろう「救命病棟24時シリーズ」に比べてどうしても甘い感じのエンディングになったという気がします。

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」はフジテレビ系で木曜22:00から。お正月にスペシャル版の放送が決まった模様です。

HANABIHANABI
Mr.Children 桜井和寿 小林武史

TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M) 2008-09-03
売り上げランキング : 9
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

とりあえず藤川(浅利陽介)、ヘリ乗れてよかったね。で、彼が「でも全然救えなかった。そのことしか覚えていない」ってお母さんに心情を吐露する場面があってそれがよかったと思いました。結局「ヘリに乗る」っていうことは向こうに重篤な患者がいるということで生死に向き合わねばならないわけだから乗ることにはしゃいでいる場合じゃないことについに藤川も気づいたわけでしょう……。

それぞれの「成長」も無難な形で描かれました。黒田(柳葉敏郎)の失われた右手を気に病んでいると「誰よりも多くヘリに乗れ」と励まされた白石(新垣結衣)、そして三井(りょう)と夜勤を代わると申し出た緋山(戸田恵梨香)。家族といられる時間はいつ断ち切られるかわからない、だからできるときには一緒にいてあげてほしい……それは12人というトンネル事故の死者の重さが言わせた一言でした。

冴島(比嘉愛未)もALSの彼(平山広行)のところにいっちゃったしね。あれだけの現場を見ると、「命」についてみんな考えずにはいられない、そういうことなのかな…。ちょっとステレオタイプかなとも思いましたが。

藍沢(山下智久)はなんかファジーな感じで終わっちゃった感じがしますんでこのあたりが新春SPで描かれるのかな、などとちょっと先読み。

だけど、医師たちのなかで実はいちばんの成長を遂げた、というか強いられたのは実は黒田だった、っつーオチではないかと思いながら観ました。自分の腕だけを信じてひたすら強気に生きて来たのがそれがある日突然失われ、そしてそこに息子(今井悠貴)が現れる。客観的に自分の人生を見つめざるを得なくなり、自然とフェローたちに対する態度も変わってきたような気がします。

ただやっぱりシリーズ通して黒田の腕事件は、やり過ぎだと思いました。過酷な現場であることを描くにしてもまだまだこれから普及させていきたいドクターヘリでそんな危なっかしいことが行われているというようにとられるのは当事者の医療関係者たちも本意ではないと思うし……。

不思議な気分です。

救命病棟24時(第2シリーズ)DVD-BOX救命病棟24時(第2シリーズ)DVD-BOX
江口洋介, 松雪泰子, 伊藤英明, 須藤理彩

フジテレビ 2005-07-06
売り上げランキング : 2384
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


で、渡辺いっけいが心筋梗塞で死んじゃうときには違和感感じなかったんですよね。超過勤務が続く過酷な現場では、そういうこともありかな、と。ただ、腕っこきの外科医が現場で……みたいな今回の展開は若干脚本が走りすぎたように思います。

付け加えておくと、私の中では「比嘉愛未再評価ドラマ」となりました。

連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1連続テレビ小説 どんど晴れ 完全版 DVD-BOX1
小松江里子 小田和正

NHKエンタープライズ 2007-10-26
売り上げランキング : 25684
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


どんだけダメだったんだ、プロットに脚本に演出……。

最後に余談ですがトンネル事故現場になった「神明トンネル」。このキーワードでヒットしてくださる方が激増しているので調べてみました。

全国ロケ地ガイド:ドラマ・映画・特撮の撮影場所案内さんによると、場所は数カ所に分かれているようですが、静岡市の新東名高速道路(開通前)のトンネルなどが使われたとのことです。

コメント

忙しそうですね

Lady-eさんこんばんは。

なんとなくそんな雰囲気伝わって来てて、わかりました。あんまりムリしないでくださいね~。

>>医療物って思ってみると全然感動なかったのよね(^^;

脚本は同じ人だったのに不思議ですよね。青春ものに仕立てようとしたのにムリがあったのかも?

あ、いっけいさんが死んじゃったことには、違和感はなかったんですよ。だから、黒田の腕が切断されたことには逆にものすごい不自然さを感じたんです。

そうそう、悲しみに浸る間もなく、っていうのがすごく効いていました。思い出しました。パート2、スカパーあたりで再放送してたのに録画のがしちゃったんですよね。

そうなのそうなの

rukoさん 超オヒサです
なんか環境がチョッピリかわったら
すごーく時間なくて(^^; あまり書けなくて

このドラマねぇ
医療物って思ってみると全然感動なかったのよね(^^;
医龍や救命病棟は全然抜けませんでした わっはっは。
あれを抜くのは大変だわねん

いっけいさん死んじゃったの違和感でしたか?
私はあのシーンは、ジーンとしちゃってたんですよね
脳死が確認できて 移殖のバンクに登録していたあたりが
あのシーンのポイントだったのではないかと
悲しみに浸る間もなく、コールがなるんですよね・・・

コードブルーはねぇ 何故感動できなかったのかなぁ・・・
やっぱり1話のなかに 病人をつぎ込みすぎたのかも・・・

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2385-7a21814a

コード・ブルー 第11回 最終回

木曜日 10時 フジテレビ コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 第11回 最終回 Emergency Medical Service SHOYO UNIV HOKUBU HOSPITAL stat and now 藍沢:現場で澤野さんの処置してるとき 藍沢:何か感じたか? 白石:感じた 白石:熱さ 白石...
  • [2008/09/24]
  • URL |
  • ALBEDO0.39 |

コード・ブルー (最終回)

本当は、藤川一男(浅利陽介さん)も描きたかったのですが、時間の都合上泣く泣く断念しました・・・。 一昨日は、毎週木曜よる10時フジテレビ系列にて放送されていた連続ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の第11話(最終回)が放送されました。 ●あらす..
  • [2008/09/22]
  • URL |
  • yanajunのイラスト・まんが道 |