fc2ブログ

追いつめられる 夜光の階段〈3〉 

「けものみち」とか「黒革の手帖」のときは感じなかったんだけど、今回、主人公が男だからなのか、やたら悪い意味でいやらしい感じがします。あからさまに「肉欲」なんてことばをつかっちゃう竹山洋大先生の脚本のせいかしら。まぁ、それだけ室井滋木村佳乃が頑張ってるってことなんだと思いますが…。うーん、完走できる気がしなくなってきた。

夜光の階段」はテレビ朝日系で木曜21:00から放送。



FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

なんかガッカリだったのは幸子(木村佳乃)が編集者をしている「婦人回廊」がどんな雑誌かと思ったら思い切り安そうな女性誌だったこと。どっちかというと、せめて

ミセス 2009年 05月号 [雑誌]ミセス 2009年 05月号 [雑誌]

文化出版局 2009-04-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


とか(お、佳乃たん表紙)、

家庭画報 2009年 06月号 [雑誌]家庭画報 2009年 06月号 [雑誌]

世界文化社 2009-05-01
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


とか、こういう雑誌を想像してたんですがw そんな雑誌に取り上げられることでトレンドセットになるわけないジャン…と、ついつい意地悪い視線で見てしまいました。

大女優の藤浪竜子(赤座美代子)のバックも得てぶじ自分の店の開店にこぎつけた佐山(藤木直人)ですが、当然のように、波多野(室井滋)が邪魔になってきます。

波多野の存在が疎ましかったのは開店前からなのだから「カリスマ」として持ち上げられているのであれば藤浪さんの指摘じゃないけど、自由になるお金をどんどん使って借金返したりとか、そういうことはしないんですかね~。

その上料亭の女将で「大阪ではそれなりのヒトの愛人」である竹崎弓子(南野陽子)とも火遊び…。

米倉涼子が自分自身を武器にのしあがっていくのを見るのはなんとなく壮快な感じもあったのに、藤木直人がやっているとなんとなく違和感があるのはなぜでしょう。

その上、自分の過去を知っている人と会う可能性がある福岡にも平気で行っちゃう神経の太さも謎です。案の定知り合いと会ってしまい、藤浪竜子の公演チケットやサインまでねだられるありさま。ねだられているのがチケットやサインのうちはいいんですけどね。

藤浪竜子の楽屋におしかけるなど波多野のウザさもマックスに達してきたのでそろそろ室井さん退場ですか?でも、桑山検事(小林稔侍)などが注視しているほか、地元では冤罪説も出ているなかホントにやっちゃうんですか!

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2592-a0ea1aea