▼ 超駆け足完走 グレイズ・アナトミー〈第4シーズン〉
ようやく集中放送が始まったので、観ました~。これ、毎週ペースだったら案外おもしろいシーズンだったのかもしれないけど毎日観てると疲れるw 行く人あれば来る人あり、離れる人あればくっつく人あり、そしてメレディス(エレン・ポンピオ)とデレク(パトリック・デンプシー)はやっと……?な第4シーズンでした。
でも、この終わり方はパターンとしては……だよね。第5シーズンの映像をちら出ししてましたがそれでも予想を悪い意味で裏切っておらず!あーあ。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
慣れって怖くて、スローン(エリック・デーン)がちっともイヤな奴じゃなくなっていたのには恐れ入りました…。トーレスとデキたときには流石にあまりの見境のなさに苦笑するしかありませんでしたが。
バーク(アイゼヤ・ワシントン)の後がまとしてやってきたエリカ・ハーン(ブルック・スミス)が今は亡きデニーの心臓移植をめぐってモメた医者で、実際にSGHにやってくるとこれまたあのときにたがわぬキョーレツなキャラクターであることが判明するからかも。
ハーンを前にすればトーレスなんてもうガキンチョとしか言いようがなく、このふたりがシーズン後半にかけてアッ~な展開になろうとは。統計上の組み合わせはだいぶ試したのでこういうのもどうだ!みたいな感じがしてちょっと引きましたね。
それから、メレディスの義理の妹レクシーがまたいい感じにウザい。メレディスたちのインターン1年生のときのことを思い出すと、ジョージ(T.R.ナイト)がいるせいもあるのかもしれないけどいろいろ図々しすぎwww
今シーズン登場した人のなかでいちばん好きだったのは、メレディスのカウンセリングをする精神科医のワイアットさんだったかな。メレディスに面と向かって"you are a quitter"と言った時はいやーどんだけスッとしたことか。
ジョージとの件が落ち着いて、最終的にベイリー(チャンドラ・ウィルソン)から外来を任せると言われたイジー(キャサリン・ハイグル)の成長は観ていてほっとしました。途中はどうなることかと思ったけど。
そのジョージが、なんと1点足りなくて試験に合格できなかったという皮肉。
あれほどアグレッシブだったクリスティーナ(サンドラ・オー)が、バークが著名な医学賞を受賞したことに結婚ドタキャン以上の衝撃を受けて立ち直れなくなる展開。
顔なしさんのレベッカに振り回されるアレックス(ジャスティン・チェンバース)。ってかレベッカ、ボダ(=ボーダー。境界性人格障害)だったんだ。怖すぎるよ~~~。
そういう意味でも、ずるずると振り回され続けるところだったアレックスを助けたイジー、偉大です。
メレディスたちが成長していくにつれて、だんだんベイリーに追いついてゆくというか、第1シーズンでは完全無欠のようだったベイリーが、チーフレジデントになれず落ち込み、トーレスには部下たちの管理ができずに結局チーフレジデントになったものの家庭との両立がうまくゆかなくなるという展開は意外でしたがやむを得ないのかなと思いました。
でもまさかタック君が大けがをして生死の境をさまよう展開になるとは思わなかった。
ラスト、「ものごとの全体像をみることにしたの」とイジーに語る場面はとっても印象的でした。
というわけで相変わらず主役のはずのメレディスはなかばどうでもいいやと思って観てました。ってか、例の脳にウイルス注入する治験で人殺し過ぎやでアンタ……。
でも、この終わり方はパターンとしては……だよね。第5シーズンの映像をちら出ししてましたがそれでも予想を悪い意味で裏切っておらず!あーあ。
![]() | グレイズ・アナトミー シーズン4 DVD COMPLETE BOX エレン・ポンピオ, サンドラ・オー, T・R・ナイト, キャサリン・ハイグル ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-06-26 売り上げランキング : 666 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
慣れって怖くて、スローン(エリック・デーン)がちっともイヤな奴じゃなくなっていたのには恐れ入りました…。トーレスとデキたときには流石にあまりの見境のなさに苦笑するしかありませんでしたが。
バーク(アイゼヤ・ワシントン)の後がまとしてやってきたエリカ・ハーン(ブルック・スミス)が今は亡きデニーの心臓移植をめぐってモメた医者で、実際にSGHにやってくるとこれまたあのときにたがわぬキョーレツなキャラクターであることが判明するからかも。
ハーンを前にすればトーレスなんてもうガキンチョとしか言いようがなく、このふたりがシーズン後半にかけてアッ~な展開になろうとは。統計上の組み合わせはだいぶ試したのでこういうのもどうだ!みたいな感じがしてちょっと引きましたね。
それから、メレディスの義理の妹レクシーがまたいい感じにウザい。メレディスたちのインターン1年生のときのことを思い出すと、ジョージ(T.R.ナイト)がいるせいもあるのかもしれないけどいろいろ図々しすぎwww
今シーズン登場した人のなかでいちばん好きだったのは、メレディスのカウンセリングをする精神科医のワイアットさんだったかな。メレディスに面と向かって"you are a quitter"と言った時はいやーどんだけスッとしたことか。
ジョージとの件が落ち着いて、最終的にベイリー(チャンドラ・ウィルソン)から外来を任せると言われたイジー(キャサリン・ハイグル)の成長は観ていてほっとしました。途中はどうなることかと思ったけど。
そのジョージが、なんと1点足りなくて試験に合格できなかったという皮肉。
あれほどアグレッシブだったクリスティーナ(サンドラ・オー)が、バークが著名な医学賞を受賞したことに結婚ドタキャン以上の衝撃を受けて立ち直れなくなる展開。
顔なしさんのレベッカに振り回されるアレックス(ジャスティン・チェンバース)。ってかレベッカ、ボダ(=ボーダー。境界性人格障害)だったんだ。怖すぎるよ~~~。
![]() | 母に心を引き裂かれて―娘を苦しめる“境界性人格障害”の母親 Christine Ann Lawson 遠藤 公美恵 とびら社 2007-04 売り上げランキング : 33353 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そういう意味でも、ずるずると振り回され続けるところだったアレックスを助けたイジー、偉大です。
メレディスたちが成長していくにつれて、だんだんベイリーに追いついてゆくというか、第1シーズンでは完全無欠のようだったベイリーが、チーフレジデントになれず落ち込み、トーレスには部下たちの管理ができずに結局チーフレジデントになったものの家庭との両立がうまくゆかなくなるという展開は意外でしたがやむを得ないのかなと思いました。
でもまさかタック君が大けがをして生死の境をさまよう展開になるとは思わなかった。
ラスト、「ものごとの全体像をみることにしたの」とイジーに語る場面はとっても印象的でした。
というわけで相変わらず主役のはずのメレディスはなかばどうでもいいやと思って観てました。ってか、例の脳にウイルス注入する治験で人殺し過ぎやでアンタ……。
![]() | Grey's Anatomy: 2010 Wall Calendar LLC Andrews McMeel Publishing Andrews McMeel Publishing 2009-08-01 売り上げランキング : 54805 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Grey's Anatomy: 2010 Mini Wall Calendar LLC Andrews McMeel Publishing Andrews McMeel Publishing 2009-08-01 売り上げランキング : 65246 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Grey's Anatomy 101: Seattle Grace, Unauthorized (Smart Pop Series) Leah Wilson Benbella Books 2007-08 売り上げランキング : 122858 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2009/05/14 21:16]
- ├Grey's Anatomy |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2601-7bfbb555
- | HOME |