fc2ブログ

よく喋るソラマメ BOSS〈8〉 

やっと片桐(玉山鉄二)のトラウマ解消エピソードになりました。片桐を巡る展開はともかく、犯人まわりはちょっとスロッピーな仕上がりだったような気がする…。絵里子(天海祐希)にどやしつけられてましたが花形(溝端淳平)の何様な言動も含めツッコミどころ満載だった…

BOSS」はフジテレビ系で木曜22:00~放送。

「BOSS」オリジナル・サウンドトラック(音楽:澤野弘之・和田貴史・林ゆうき)「BOSS」オリジナル・サウンドトラック(音楽:澤野弘之・和田貴史・林ゆうき)
TVサントラ

ワーナーミュージック・ジャパン 2009-06-03
売り上げランキング : 316

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→久しぶりにOA中のドラマのサントラを、iTSからのシングルカットじゃなくCDで買いましたが、ちょっと早まったかな…使われてないトラックがたくさん入ってます。

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

片桐が銃を撃てなくなった原因は3年前に暴力団員を追跡中の本当の容疑者と誤り発砲、その男、武田が出血性ショックで死んでしまったことにありました。

特別犯罪対策班に

ターレンス モデル人形 8Aターレンス モデル人形 8A

ターレンスジャパン
売り上げランキング : 1759

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「モデル人形」の胸に銃弾を撃ち込んだ「殺人予告」が届き、直後に暴力団員がライフルによる狙撃で死亡。犯行直後に片桐宛に携帯電話が着信します。

次の標的になったのは小野田班のイヤミ君こと川野刑事(長谷川博己)。片桐にコンタクトをとってきた時点で片桐には誤射事件の関係者であろうという目星はついていただろうけれど、事件の処理に関して警察の組織が信じられなくなっていた片桐はひとりで動き、ひとりで悩み続けます。

野立(竹野内豊)から間接的に事件の真相を知った絵里子。でもその話を立ち聞きして小野田(塩見三省)に向かってランボーな口ききをする花形は相当有り得ないと思いました。木元(戸田恵梨香)の事件のときに「警視庁なめんなよ!」ってキレてたのをちょっと思い出しますが、いくらヤルッキーでも超強烈なタテ社会である警察で、小野田さんクラスの人に巡査としてあんな口の利き方ができるはずがないんですわ…

ま、絵里子にはガツンと「若造がいきがってるんじゃない!」とやられていましたが、ちょっと脚本も演出もランボーでしたね。

そして、やまむーこと山村(温水洋一)がはからずもキーパーソンになってしまった回でもありましたが………美人と髪の毛のいっぱいある人は信用しないんじゃなかったノカ?ってなわけで「さびしんぼう」で奈々美(小西真奈美)を前にデレデレ状態なやまむーに疑問符が。

ついでに言うと、木元が射撃のオリンピック級選手をピックアップした資料を配ったのに岩井(ケンドーコバヤシ)は資料のどこ見てたんだ!と。確かに見なきゃいけない数は多いかもしれないけどあんな風に画像入りの一覧だったらぱらぱらっと見ただけで面が割れるでしょ普通は。

奈々美は片桐が射殺した武田の恋人だった女性で、山村には警察の内部情報を聞き出すために接近していたのでした。それにしても「さびしんぼう」の請求がハンパなくて恐ろしくなりました。ま、ホストに入れあげちゃう女性陣もそうかもしれないけどああいうところでああいうお金の使い方しちゃう人ってやっぱりどこか常人にははかりがたいものがありますなぁ(汗

狙撃犯が忽然と現れるといえば「トライアングル」に続き、味スタwww 矢田参事官(相島一之)がじきじきに視察に来ているくらいであれば、スタジアムの立ち入りはある程度制限されていると考えるのがふつうだと思うんだけど、奈々美さんあっさり侵入できすぎですよ、それもあんな飛び道具もって、ねぇ。

お気に入りの場面は、川野が撃たれたことを刑事部長(光石研)矢田がふたりネチネチ絞り上げる場面で、絵里子が理詰めで片桐をかばったところでしたね。感情論で押してくる相手にキレることなく対処するって見てるより相当、難しいものだし。ライフルと片桐が携行しているコルトガバメントの射程距離をしっかり比較して反論させなかったところもカッコ良かった。

かつて射撃の名手だったという片桐の腕は衰えておらず、わずかな隙をみて、矢田を人質にとった奈々美の手をかするように狙うという形で銃を無力化させました。最後にきちんと奈々美に謝ったのも、潔い。

でも川野が胸に警察手帳が入ってて致命傷にならなかったっつーオチは、ちょっとビミョー。バッジも含めて防弾の役割を果たしたってところが落としどころとは思いますが、ライフルの口径とか考えると、そんな上手くいくか?とw

連行されていく奈々美の後ろ姿を見ながら対策班の一同がやまむーが華麗にスルーされていた件について話す場面で、すっかり饒舌になった木元が「(山村が)よく喋るソラマメくらいにしか思われてなかった」と斬ってたのがおかしかったです。

コメント

いらっしゃいませ!

Gさん、初めまして。コメントどうもありがとうございます。

山村さんデレデレに関して疑問符、と書いたのは、もともと「髪の毛がふさふさしている人と美人は信用しない」と語っていたのに、あんなに骨抜きにならなくても…と感じたことをそのまま書いただけです。

あしからずご了承くださいませ。

は?

ヤマムーが美人な小西真奈美を好きになった理由しっかり言ってましたけど...
ドラマちゃんと見てます?
自分が見落としたくせにドラマの脚本批判かよ

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2644-bdc8f91e