▼ こんな「大和」と「赤城」ならほしいかも!
子どもの頃、我が家はレゴ派ではなくダイヤブロック派で、色とりどりのブロックをつかっていろんなものをつくっていました。よくあるなんとかセットみたいなのではなくベーシックパックだったので、ただ積み上げてブロックをはめてゆく作業がひたすらおもしろかったように思います。
そんなダイヤブロックに「nanoblock」というシリーズが出ているのを知りました。ブロックの突起部分がわずか4mmと通常のブロックの半分のサイズだそうで。パーツの大きさが大きさなので、小さいお子さんがいるご家庭にはちょっと向かないと思いますが…。
動物や東京タワーなどのほか、こんなものがつくれちゃうそうです。
戦艦大和(紹介ページはコチラ)。
空母「赤城」(紹介ページはコチラ)。
半分サイズといっても、かなり精密なもので、実物の1/600スケールとのこと。完成すると40cmくらいになるようなので我が家には置き場がないのですが、ほ、ほしいです…。
大和もいいけど、艦載機(ちいちゃすぎて何かはわかんないけどw)が載ってる赤城にぐっときます。紹介ページの
「ブロックですので改造も簡単です。お好みに応じて3段甲板など各時期の空母赤城に改造してみるのも面白いかもしれません」
なんていう誘い文句にもそそられる~。
そんなダイヤブロックに「nanoblock」というシリーズが出ているのを知りました。ブロックの突起部分がわずか4mmと通常のブロックの半分のサイズだそうで。パーツの大きさが大きさなので、小さいお子さんがいるご家庭にはちょっと向かないと思いますが…。
動物や東京タワーなどのほか、こんなものがつくれちゃうそうです。
![]() | nanoblock 戦艦 大和 河田 2008-11-15 売り上げランキング : 5417 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
戦艦大和(紹介ページはコチラ)。
![]() | nanoblock 航空母艦 赤城 河田 2008-10-31 売り上げランキング : 3784 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
空母「赤城」(紹介ページはコチラ)。
半分サイズといっても、かなり精密なもので、実物の1/600スケールとのこと。完成すると40cmくらいになるようなので我が家には置き場がないのですが、ほ、ほしいです…。
大和もいいけど、艦載機(ちいちゃすぎて何かはわかんないけどw)が載ってる赤城にぐっときます。紹介ページの
「ブロックですので改造も簡単です。お好みに応じて3段甲板など各時期の空母赤城に改造してみるのも面白いかもしれません」
なんていう誘い文句にもそそられる~。
- [2009/08/30 00:46]
- history |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2684-8e9eeafe
- | HOME |