fc2ブログ

緒方洪庵が残したものとヤマサ醤油w JIN -仁-〈7〉 

武田鉄矢の緒方洪庵はよかったんだけど、もうちょっと別の人がやっていたらまたおもしろかったのにな…どうしても「腰の低い金八先生」になっちゃうから。それぞれお芝居に説得力のある西田敏行と武田鉄矢の違いは、「プロトタイプ」に戻っちゃうかどうかってところかな。

西田敏行の場合は「池中玄太」とかには絶対ならないからなぁ(観る人によっては釣りバカ日誌のハマちゃんになるらしいけど)。西郷隆盛やってもカツラをいじりまくる財前又一やってもまったくそのとおりに見える西田おそるべし。

あ、感動のエピソードだったのに早速脱線しちゃった。

JIN -仁-はTBS系で日曜21:00~放送中。

NHK土曜時代劇 浪花の華~緒方洪庵事件帳~ DVD-BOXNHK土曜時代劇 浪花の華~緒方洪庵事件帳~ DVD-BOX

ポニーキャニオン 2009-07-15
売り上げランキング : 13194
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

→今週は緒方洪庵エピでしたので、若き日の洪庵(緒方章)を描いたこの作品を。NHKの土曜時代劇でしたが、丁寧なつくりの佳作。栗山千明の存在感も素晴らしいですよ~

FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!

緒方洪庵(武田鉄矢)に死の影が忍び寄っています。まわりじゅう医者なのに誰も師匠の異変に気づかないなんて。里見先生なら気づいたよ(違

ペニシリンは山田(田口浩正)らの努力でなんとか量産されていましたが、そこに仁の助けを求める喜市(伊澤柾樹)が。黒米いなりの看板娘、茜がのど元に大やけどをしてしまっていたのでした。

熱傷は真皮まで達していて、皮膚の移植手術が必要と判断した仁。感染症が大敵なため、2週間はペニシリンの連続投与が必要になります。

そんなときに………ペニシリン製造所が焼けてしまうのでした。

その知らせを手術中に受けて思わず動揺する仁の額のあせを静かに拭い我に返らせた咲(綾瀬はるか)今回もきっちり仕事してます。

火事で焼け落ちたペニシリン製造所からは、山田がなんとか株を持ち出していました。その山田にやってくる影………

前回の胃の手術に立ち会い、洪庵と親しくことばをかわしていた人物、それはヤマサ醤油の当主だった濱口(石丸謙二郎)でした!

ヤマサ醤油公式サイト (濱口さんがドラマに登場するとサーバが落ちるともっぱらの噂w)

発酵食品である醤油をつくっている職人たちは培養についての基礎知識があり、洪庵は濱口に人知れずSOSを出していたのでした。

医学にも造詣の深かった濱口は、洪庵の吐血を見て重い労咳であることに気づきます。

死を覚悟している洪庵と仁の場面が、ひたすら泣けました。仁の医学知識がその時代には有り得ないものであることから静かに「あなたは未来からきたのでしょう」と問いかける先生。

自分は大坂から江戸に出てきただけでも寂しかったのに、誰ひとり知り合いもいない江戸にきて寂しかったでしょう、その寂しさは私が冥土に持ってゆきます…

とのくだりはホントに切なかった。でも、仁にとってはコロリ治療のとき洪庵が手を差し伸べてくれなかったら、その後も庇護してくれなかったら文久の江戸で生きてゆくことはたぶんできなかったわけで…

よりよい時代をつくってほしい、と仁に託して洪庵は息を引き取りました。

そして仁は漢方と蘭方の両方のよいところをとれば、よりよい医学が未来に伝えられるかもしれないと腹をくくり、自らのクリニックを橘家に開業します。坊主の人も、総髪の人もいます。もちろん佐分利(桐谷健太)と山田も仲間。

恭太郎はすっかり目の悪い花魁の初音(水沢エレナ)に骨抜きになっちゃってます。危険な香りがします。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2702-0ac34d51