▼ イカルとイテツ ゲゲゲの女房〈2,3週〉
初回を見て島根のことばにおぞけが出てしまったのですが2週、3週と観て意外にも視聴継続しております。飯田家の面々が割とベタベタ、正統派なのに対し変わり者ぞろいの村井家の皆さんが出てきて本格的におもしろくなってきた感じです。
朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」はNHK総合で8:00~放送中。
→それにしてもドラマのタイトルなんとかならんかったのかねぇ…「ゲゲゲ」って絶対朝の語感じゃないと思うんですが。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
特にいつも怒っているため息子たちから「イカル」とあだ名がついている母親(竹下景子)が秀逸!なんとなく知的でわかりやすいタイプの女性・母親役が多いと感じていた竹下さんのガミガミと夫(風間杜夫)を叱りつける感じがアウトコースぎりぎりというか、これ以上うるさいと朝観るにはちょっと、というラインぎりぎりで素敵です。
お父さん(風間杜夫)もトボけた味わいがナイス。妻が決死の覚悟で東京に出てきて息子=茂(向井理)に見合いを勧めてる横から「歌舞伎座行こう。立ち見なら安い」とかわけわからんところがいいです。茂の健啖家は戦時中に飢餓を味わったためかと思ってたんですがイテツなお父さんからの遺伝だったのか!
そしてお兄さん(大倉孝二)も相変わらずな味わいで。
もちろん布美枝(松下奈緒)をめぐる人間模様も決して悪くなくて、特に、年下の兄嫁、邦子さん(桂亜沙美)とのやりとりがとってもよかった…小姑である布美枝さんとの関係も良好で、ちゃんと嫁にいけない布美枝さんの心のひだもわかってあげてるところが。
昭和モノの朝ドラになるとどうしても主人公が苦労するところが多くて意地の悪い人が出てきたりするんだけど、この感じなら観られそうかも…東京でこれから出会う人たちにもそういうほんわかを提供してもらいたいなぁ。
苦労はがっつりあるんだけどたくましく生きる朝ドラといえばやっぱり
「あぐり」が史上最強だと思うので、これ目指してがんばれw
主演のふたりにはもうひとつ期待しない、ここがポイントかと思われます。あまりにも昭和じゃないんだもんふたりともwww
チヨ子(平岩紙)にもう会えないっぽいのが寂しいかも。
朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」はNHK総合で8:00~放送中。
![]() | ねぼけ人生 (ちくま文庫) 筑摩書房 1999-07 売り上げランキング : 842 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→それにしてもドラマのタイトルなんとかならんかったのかねぇ…「ゲゲゲ」って絶対朝の語感じゃないと思うんですが。
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
特にいつも怒っているため息子たちから「イカル」とあだ名がついている母親(竹下景子)が秀逸!なんとなく知的でわかりやすいタイプの女性・母親役が多いと感じていた竹下さんのガミガミと夫(風間杜夫)を叱りつける感じがアウトコースぎりぎりというか、これ以上うるさいと朝観るにはちょっと、というラインぎりぎりで素敵です。
お父さん(風間杜夫)もトボけた味わいがナイス。妻が決死の覚悟で東京に出てきて息子=茂(向井理)に見合いを勧めてる横から「歌舞伎座行こう。立ち見なら安い」とかわけわからんところがいいです。茂の健啖家は戦時中に飢餓を味わったためかと思ってたんですがイテツなお父さんからの遺伝だったのか!
そしてお兄さん(大倉孝二)も相変わらずな味わいで。
もちろん布美枝(松下奈緒)をめぐる人間模様も決して悪くなくて、特に、年下の兄嫁、邦子さん(桂亜沙美)とのやりとりがとってもよかった…小姑である布美枝さんとの関係も良好で、ちゃんと嫁にいけない布美枝さんの心のひだもわかってあげてるところが。
昭和モノの朝ドラになるとどうしても主人公が苦労するところが多くて意地の悪い人が出てきたりするんだけど、この感じなら観られそうかも…東京でこれから出会う人たちにもそういうほんわかを提供してもらいたいなぁ。
苦労はがっつりあるんだけどたくましく生きる朝ドラといえばやっぱり
あぐり 完全版 DVD-BOX | |
![]() | ポニーキャニオン 2004-10-20 売り上げランキング : 53441 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「あぐり」が史上最強だと思うので、これ目指してがんばれw
主演のふたりにはもうひとつ期待しない、ここがポイントかと思われます。あまりにも昭和じゃないんだもんふたりともwww
チヨ子(平岩紙)にもう会えないっぽいのが寂しいかも。
- [2010/04/17 21:02]
- ドラマ-jNHK |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
お返事おそくなりました
ミキさんお返事遅れてゴメンナサイ!
毎週まいしゅうなんという神展開。久しぶりに朝ドラが楽しみになりました。脚本はグッジョブの人のようなのでまさに「グッジョブ!」ですね。ときどき時代考証あれって思うんですけど…
新参者がんばって見てます?杏すぐいなくなってよかったですよねw
毎週まいしゅうなんという神展開。久しぶりに朝ドラが楽しみになりました。脚本はグッジョブの人のようなのでまさに「グッジョブ!」ですね。ときどき時代考証あれって思うんですけど…
新参者がんばって見てます?杏すぐいなくなってよかったですよねw
ギリギリ
rukoさん コンバンハ!
やー、子供時代の話が続くのかと思ってましたが
子役がどんどん成長して行ってデッカくなって、あっという間に上京。
制作者側が島根訛りはホドホドにしとこかー…と
気を利かせてくれたのでしょうか。タハハ。
「イカル」しげるの母(竹下景子)は、ホントにギリギリのラインで
コミカルな演技ですよね。
(今のところ、登場人物も物語もほんわかとしてて、心地よいデス)
TBS『新参者』の煎餅屋の孫(杏)は即アウトでした。
「うっせ!オマエうっせ!」と、出て来る度にイラッとしてます。
2話目を観るのが億劫に(苦笑)
やー、子供時代の話が続くのかと思ってましたが
子役がどんどん成長して行ってデッカくなって、あっという間に上京。
制作者側が島根訛りはホドホドにしとこかー…と
気を利かせてくれたのでしょうか。タハハ。
「イカル」しげるの母(竹下景子)は、ホントにギリギリのラインで
コミカルな演技ですよね。
(今のところ、登場人物も物語もほんわかとしてて、心地よいデス)
TBS『新参者』の煎餅屋の孫(杏)は即アウトでした。
「うっせ!オマエうっせ!」と、出て来る度にイラッとしてます。
2話目を観るのが億劫に(苦笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2730-709efca6
- | HOME |